旅に出ると財布の紐が緩みますねぇここでしか買えない(かも多分)!と思うとねやっぱり久々の関東旅行での着物関係のお買い物は帯締め〜(また!)2分紐💖かわいいのあ…
2014年から着物を着始めたキミ子の着物ブログ。祖母から受け継いだものやいただきもの、リサイクル着物メインに着ています♪
2025年5月
旅に出ると財布の紐が緩みますねぇここでしか買えない(かも多分)!と思うとねやっぱり久々の関東旅行での着物関係のお買い物は帯締め〜(また!)2分紐💖かわいいのあ…
最近着た着物ですまずはウチ着物お次は旅行着物インスタにも書きましたが、こちらの久留米絣は裄が多分61cmくらい・・・普段から裄短めなのに、それでも袖口から長襦…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、キミ子さんをフォローしませんか?
旅に出ると財布の紐が緩みますねぇここでしか買えない(かも多分)!と思うとねやっぱり久々の関東旅行での着物関係のお買い物は帯締め〜(また!)2分紐💖かわいいのあ…
最近着た着物ですまずはウチ着物お次は旅行着物インスタにも書きましたが、こちらの久留米絣は裄が多分61cmくらい・・・普段から裄短めなのに、それでも袖口から長襦…
はい、みんなダイスキ園遊会のお着物チェック✅です【画像・写真1枚目】「すごいインパクト」瑶子さま 春の園遊会での“金髪の和装姿”に感嘆の声…昨秋は“ピンクメッ…
新作バティック帯をアップ⤴️しましたほぼ一年振り〜笑超マイペースでやってます。最近、染め・織り等にもハマりつつあり、それらがどのように結集するのか?しないのか…
1ヵ月振りの着物だおん(ウチ着物)るんるん次の旅行にも着物持って行きたいコーデ考えちうコーデ考えるのも楽しバティック帯追加していますぜひご覧くださいませ〜🙏w…
本当にあった怖い話怖さで打ち震え〜今回の旅行で、1日目は27,735歩、2日目21,757歩、3日目20,660歩歩いたんですね結構じゃないですか〜普段3,0…
組紐体験やってきました〜@京都良きかな、良きかな〜・・・とても良きかな修学旅行体験でもめちゃオススメじゃないですかホントは、帯締めやりたかったんだけど〜現在休…
桜を観たくて、奈良・京都へまず京都の桂離宮から桜🌸ちゃんはまだちょっと早めだったようですまぁ、また来なさいってことと理解します〜バティック帯追加していますぜひ…
今年度の袴着付けファイナルですわたしの着物を貸したので、まずコーデ選びから〜最終的に着たのは載ってない着物わたしも未使用だったビーズ半衿を夜なべして縫い付けて…
先日、小学校卒業式の袴着付けをしてまいりました〜練習風景・・・男袴も出来るように〜皆さま、とても可愛かったしカッコ良かったです〜あと1件着付けしたら今年の3月…
先日お迎えした、うさぎちゃん柄帯締めコーデですあらあらはからずもおはなばたけのなかにうさぎちやんがいるよう〜綿素材とのことですが、締め心地もよろしく今度は何模…
作家さんの帯締めをお迎えしましたーあ、これはわたしの先日の講演会参加着物コーデデスゥ(帯揚げ、一色のにすれば良かった&帯留いらなかったーの後悔を残しつつ)足…
最近、中原淳一がプチマイブームで、図書館でいろいろ借りてきていますその中にあった、女優〇〇さんの浴衣とその着姿美でした〜〜〜2004年のきものサロン実際、表紙…
最近、平日夜、時間と体力があれば和裁をちょこっと竹柄〜♡先日、釣り合いが悪い と投稿しましたが、アイロンかけてみたら なんかいけそう? と思い、そのまま続行ち…
悔しいときー悔しく思う着物です悔しい!こちらのお着物。去年、伯母からもらってきた、祖母の着物。質感、柄といい、ドンピシャなんだけど・・・・・・シミ〜シミィシミ…
最近の着物ですウチ着物ちょっと出かけた時の着物着物着たい意欲満載そして年単位で放置していた袷の着物をまた縫い始めたのですが(もちろん和裁本を見ながら、なんだけ…
心の声が聞こえてきました・・・・・・・・。・・・・・も・・・・リ・・・・・・・・い・・・・か・・・・もう・・・・ろリ・・・ルシ・・・プ・・・・かなもうそろ・・…
さすが、柄付けがパーフェクトと思ったのは。電子図書で借りた、中原淳一の「着物読本」中の絵本の中身も首がもげるほど(笑)頷きながら読みました〜バティック帯追加し…
去年誂えてしまった(!)お着物が納品されました(下:なんとか和ダンスにねじ込んだ、の図(あかん例〜))丁寧に縫われております反物がお着物になると更にステキーお…
着物小物更新中ですさすがに10年使ってボロ気味だったヒップパッドと、帯板〜帯板は、初めてベルト付きものを買ってみましたしかし、メッシュなので、強度はどんなもん…
久々のウチ着物浴衣でした〜(ブログ遡ったら、3月ぶり〜)札幌はまだマックス暑くないですね熱帯夜とか今夏まだないですからこれからもっと暑くなるのかな〜浴衣はなん…
大事なやつ!きむにく❗️バティック帯追加していますぜひご覧くださいませ〜🙏web shopChuca Rocca powered by BASE着物好き店主が…
有松絞を着て、ビアガーデン🍻に行ってきました〜うぇいうぇい有松絞サイコー調子に乗って飲み過ぎ、帰宅後軽頭痛〜ネタ下駄は津軽塗津軽塗の台ほし〜バティック帯追加し…
着物衣替え完了しました〜取り急ぎのメインひとケース分着物衣替え毎年のことだけど、久々に単ちゃん、薄物、浴衣に再会できてハッピー相変わらず可愛いわね、と改めて先…
ばあちゃんの一張羅の着物があるらしいんですね〜そのような情報を最近ゲットいたしました先日もらってきた着物は大体が伯母の。伯母のかわいい無地着物😍桐箪笥から出し…
もうすぐ都知事選ですね道民なので、もちろん選挙権はありませんけどズバリ蓮舫推しです(立憲もかなり微妙なんだが)7つのゼロ政策(この中身もどうかと思うけど)を全…
次回製作予定のバティック布の紹介ですバティック帯追加していますぜひご覧くださいませ〜🙏web shopChuca Rocca powered by BASE着…
有松絞りに、手持ちの半巾帯合わせどれも合いますなぁ因みに、ボーダー柄は縞の細い方を上に来るようにした方がわたしの好みだったー(下2枚の置き方逆〜)あとは、着る…
ミシンが上手く使えないよ、って話です↓↓↓ご協力のポチり!!お願いします ↓↓↓こちらもついでにポチり♬ 広告もポチりのご協力お願いします
先日行なわれた、さっぽろ祭での浴衣着付け、15名様でした〜(今回は1日のみのご依頼)上:プチヘコ練習下:念の為の、名古屋銀座結び練メチャシャシンクラみなさん、…
浴衣着付けの練習中です下二つは要仮紐なやつですーあと、通好みなやの字とか貝の口とか面倒くさがり屋なので、エンジンかかるまで要時間ですが、やり始めるとあれやこれ…
新しく有松絞りの浴衣を仕立てるぉ♪ルン・・・ランな、妄想をするぅ先日、帯芯を買いに某着物屋さんに行ったんですけどあふれ出す有松絞りの浴衣反物〜眼福〜産地他につ…
有松絞りが叔母から届きました〜え・・・!ちょっと今時っぽくないですか推定、3〜40年前くらいのだと思うんですがきゃわわちょっと汚れが所々に〜気にしな〜いそれに…
伯母からもらった絞りの羽織2点るんんが、着物着れてなーーーいジャンネンウチ着物をしようにも、ちょっと週末時間ないかな〜嗚呼、単の月が・・・web shopC…
有松絞り、もう1枚ゲット(予定)🩷となりましたあの、叔母が高級品の有松絞りと知らず、洗って幾分(?)くちゃくちゃになった、というやつですね捨ててなかったみたい…
今回伯母から貰った、20を超える着物・羽織の中にあった憧れのあんな着物やこんな着物この風呂敷の中に〜ジャジャーン有松絞りの浴衣〜ネクスト久留米絣・・・お宝が過…
伯母から貰ったキモノちゃん若い頃のなんでしょうね〜かわい過ぎる・・・んが、寄せて着る!モンネ~帯むつかしー合わせてみたひげ紬はイマイチだなぁ黒系の帯なんてどう…
先日、喪服の着物を着てきました。帯締以外祖母の着物。帯締は、伯母さんの。黒い草履もバックとのセットのがあり(祖母の)。着物喪服一式ありました。それにしても、伯…
最近借りて良かった&可愛かった、着物リメイク本あー、わたしにも出来そうかな〜と、ほんの少し思わせてくれる・・・デキナインダケド和裁もだけど、洋裁も難しく…