chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ! http://blog.livedoor.jp/hinosatotriathlon/

「MCAひのさとトライアスロンスクール(MCAひのさとTS」です。できる限り更新中!!

2009年3月「宗像スポーツコミュニティ(仮称)」としてスタートし、2013年12月「特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブMCA」と特定非営利活動法人となりました。現在はスポーツ振興くじ(toto)の助成を受けながら活動しています。

MCAひのさとトライアスロンスクール
フォロー
住所
宗像市
出身
中央区
ブログ村参加

2014/07/18

arrow_drop_down
  • 桜咲く、ダッシュ!

    桜満開のユリックスでした。今日の練習はシャトルダッシュ+ペース走でした。ちょっときつかったけど、楽しく練習できました。昨日より参加人数が多かったので今日も記念撮影。昨日よりたくさん咲いていたような気がします。令和6年度の練習が終了しました。今年度、

  • 桜咲く練習

    年度末の土曜日、練習は600mペース走でした。設定タイムでバッチリ走りました。福岡は桜満開、外周走の途中に記念撮影をしました。しかし、花粉が...年度末ですが、OBも帰福。東京の大学に行っている、そう君。ジョギングついでにユリックスに来られました。陸上も

  • 木曜スイム

    本日の木曜スイムは中高生6人+大人1人参加でした。いつも通りの基本練習+少し平泳ぎを行いました。最後の自由練習時間に高校生100m勝負。非常にいいレースでした。終業式のこと、宿題のこと、新年度に向けて期待いっぱいの春休みですね。「ひま~」もいれば、「忙し

  • バタフライ&平泳ぎ

    昨晩の水曜スイムは高学年以上は平泳ぎ、低学年はバタフライでした。大きくのびのびと泳ぐ練習をしました。急に気温が上がりましたね。花粉症もひどいようです。しかも黄砂まで。桜が咲き始めたのは良いのですが、くしゃみや鼻水は嫌ですね。

  • 春の陽気...

    ずいぶんと暖かくなりました。一気にTシャツでの練習でした。スクエアドリルで敏捷性を高め、そのあとリレーをしました。もうすぐ春休みです。新学年に向けて、いろいろな練習に取り組んでいきましょう。水曜日から九州リージョン合宿が佐賀で行われています。クラブか

  • 韓国より愛をこめて

    2月上旬、韓国からお客さんが来られました。私と同じ研究分野の先生で、完全にプライベートで来られました。大学がある下関や北九州を案内しながら研究のことや文化の違いなど交流を行いました。その時もお土産をいただいたのですが、またまたお土産など国際便で届きまし

  • スイムとお彼岸

    水曜日のスイムは背泳ぎを行いました。簡単なようで難しい、難しいようで簡単な背泳ぎです。コツとポイントで少しレベルアップできました。お彼岸の20日、参加者は少なかったですね。基本のドリルをして、心拍数を上げるのは楽しく行いました。心拍数を上げた後は外周を

  • 平日、バイク練習

    平日ですが、インカレ、九州ブロック選手権などドラフティングレースに参加する方向けの練習を行いました。まっすぐ走ること、コーナーを曲がる際の視線、集団走での注意事項などを行いました。季節外れの寒さでした。九州ブロック選手権、インカレでの活躍を期待していま

  • 今日は雨で練習中止

    今日の練習は雨予報でしたので、昨日のうちに中止にしました。3月中旬にもなるのにまだまだ寒いですね。天気予報ではみぞれや山沿いでは雪の予報さえ出ています。しょうや君は来週から合宿です。なかなかバイクメンテナンスが進まずにイライラしていましたが、ようやく

  • 雨なので室内練習

    せっかくの週末ですが天気が悪いですね。本日はメイトムのホールで室内練習でした。室内練習のスタートはラジオ体操です。伸ばすところ、曲げるところ、リズムのとり方など簡単なようで難しいところが多いですね。後半はボールを使って練習しました。キャッチボールから

  • 東京出張

    久しぶりに東京出張です。勤務する東亜大学は健康運動指導士/健康運動実践指導者が取得できる養成校です。年度末に行われる説明会での出張です。早く着いたので近くのギャラリーというかショップをぶらぶら。会場は東京タワーの近くでした。来年度のためにしっかりと話を聞い

  • 今週はバタフライ

    水曜スイムはバタフライを中心に行いました。キックでの体重移動やプルを中心に練習しました。ちょっとしたコツ、意識の向け方で泳ぎは変わります。バタフライが上手になれば、クロールも上手になります。

  • 冬の終わり

    まだ朝晩気温が低く、寒く感じますが、日中は陽の暖かさを感じるようになってきました。もう雪は降らないでしょうからスタッドレスタイヤから普通のタイヤに交換しました。交換後はガソリンスタンドで空気を入れて、完了しました。次は春の訪れ、バイクのオイル交換と整備

  • ペース走&認定記録会

    昨日3/8のランはペース走でした。中学生の200m40秒をベースに距離で調整して行いました。寒いスタートでしたがペース走では汗をかきました。本日、通常の練習も行われましたが、JTU認定記録会が九州共立大で行われました。中学生1人、大人1人、縁のある大学生が1人参加し

  • 九州学連合宿終了

    3月5日~7日の3日間、九州大学とその周辺で学連合宿が行われました。本日最終日はデュアスロンでした。全力を尽くすこと、友だちをつくること、レベルに関わらず尊敬することをはじめにお話しし、合宿がスタートしました。みんなレベルアップのために真剣にレースに取り組

  • 水曜スイム&学連合宿スタート

    水曜スイムは、リレーをしました。ちょうど3人ずつでチームが組めたので、連続4本のリレーでした。最後の1セットは大人チームも参加して楽しみました。昨日から九州学連の春合宿が始まりました。九州大学を中心に、佐賀大学や長崎大学、遠くは広島大学からも参加されてい

  • 宮崎より帰宅

    昨日、宮崎から帰ってきました。朝、スイムを見学し、朝食を選手やコーチと一緒に食べて、4時間のドライブでした。さすが日本を代表するアスリート達です。きつい練習も楽しそうに頑張っています。練習後は笑顔が絶えません。食事中もよくしゃべり、よく食べます。コー

  • 宮崎でお仕事

    暑くなったり寒くなったり変な天気ですが、トライアスロンの次世代ナショナルチームは長期の合宿を行っています。昨晩はアンチドーピング研修会に行ってきました。自分自身の考えや思い、感謝の気持ちを伝えることなどどんどん意見が出てきます。ただ単に競技成績がいいと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MCAひのさとトライアスロンスクールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MCAひのさとトライアスロンスクールさん
ブログタイトル
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!
フォロー
MCAひのさとトライアスロンスクールへようこそ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用