痛風の件その15。
宮城県に仙台育英高校っていうスポーツがつおい学校があるじゃないすか。
キクチなんて悪質なストーカーなので。 夜な夜なそらさんのブログを漁り、モコちゃんの写真をスマホに保存しておる。
クソ親ばかの超ウルトラ盲目的には、ムスメっこにはとりたてて欠点が見当たらない。
キクチは東京都文京区にはほぼ縁もゆかりもないと言っていい。
「金太が亡くなっているという報せが入ったのは、その翌朝のことでした。」
さんざん「朝ドラ史上最高の傑作だ」ほざいてた『おかえりモネ』。 が終わり。 11月からはじまった『カムカムエヴリバディ』もなかなかで。
駒沢公園に着いたときはまだ1Q(第1クオーター)の終盤。
きょう火曜は勤労感謝の日で休み。
「何か忘れてるよなあ」という気持ちはここ最近ずっとあって。 きょう気づいたのは、走ることでござった。。。
断続的に柔軟体操的なことをやってはいる。 のだが、まったく効果が出ない。。。
今朝がた、たかしさんの夢を見た。 こんなん夢(↓)。
「動機付け」って英語にすっと「モチベーション」らしいんだけど。
コロナがちょっと落ちついて、リアルなウタゲもカマせるようになってきたきょうび。 せっかく「オンライン」って武器をせしめて手の内にあるわけだから、それも活用するシーンありうりじゃね? おもってて。
予告通りっつうかなんつうか。 世田谷246ハーフを折り返し地点で応援してきた。
水曜に武蔵小杉でウタゲをカマしたんすけどね。 ホルモン会。 また、こういう感じになりましたとさ。 ってだけの話(↓)。
にょうぼうはほぼ2歳下なので、それはもう同い年と言ってもいい。
昼下がり、おしごとのエアポケットに入った時間帯。 ぼうっとネットをみておったら(↓)
今朝7時ごろ、てめえの寝言で目覚めた。
高2のムスメっこ。 あれ以来、顔を腫らすこともなくすこやかにJKを満喫しておる。
前エントリーでぎっちょについて触れたのは。 実はボツにしたんだけど、書きたいことがあったからで。
youtubeをながめてたら。 愛甲猛っていう元プロ野球選手がこんなことを言ってた。
NHKの朝ドラ。 先週で『おかえりモネ』が終わり、今週から新しいやつがはじまった。
今朝、職場に向かう途中気づいた。 「コレ(↓)小田急じゃねえ。JRじゃねーか。。。」 |○○|○○○|○○|
小田急線の長椅子?は7人掛けになっていて。 こういう感じ。 |○○|○○○|○○|
「ブログリーダー」を活用して、キクチヒロシさんをフォローしませんか?
痛風の件その15。
今度の日曜はつくばマラソンのエントリー。
痛風の件その14。
痛風の件その13。
齢はとりたくないねえって話。 いや、逆か?
痛風の件その12。
痛風の件その11。
痛風の件その10。
キレのいいスライダーが投げられるようになりたくて取り入れてみた(嘘っぱち)。
先週のはじめ。川沿いのミラーを工事しておって。
5月の終わり頃に受けた健診の結果が返ってきた。
痛風の件その9。
痛風の件その8。
痛風の件その7。
痛風の件その6。
痛風の件その5。
痛風の件。
痛風の件。
痛風の件。
ゆうべの夜から右足親指の付け根がしくしくし出した。 痛風ハズカム!? おののきながら寝た。
朝ドラ「虎に翼」にとっかかっちゃったのでつづけると。 「イマジナリー小橋」ってイノベーションじゃね?
今朝の朝ドラ「虎に翼」でこんなシーンがあった。
昼ごろ、超絶豪邸のチャイムが鳴った。
おのれのためのメモ。
日曜に全日本大学駅伝の関東予選をながめておったら。 解説者が「日体大学」って言ってて。
全日本大学駅伝の関東予選の間隙をぬって観た大河ドラマ「光る君へ」の話なんすけどね。
きのう日曜は、こたつみかん活動が忙しくってw
だいぶ間が空いたが、厨二的ブログとの向き合い方(?)のつづき。3話中3話。ラスト。
いくつかすっとんだが、健康診断のつづき。
前エントリー。 武蔵小杉でのウタゲから帰宅して、帰り道にトドメでせしめた500缶のレモンサワーを飲みながら一気に書いた。
きょう、ウタゲの帰り道をとぼとぼあるきながら実感したのが表題。
クソどうでもいいぽえむ。
きょうは健康診断だった。2年ぶり。
そそそ、ジョギングしてたら遭遇したんっすよ(↓)。
すんげえ小っちぇえまじすか三連発をちょっと聞いてくださいな。
電車の車内広告を見てたら、こんなんようなイラストがあって(↓)。
前エントリー「フックをつくりてえからはじまった」のつづき。 この一連をほざこうとおもったきっかけについてほざく(日本語ぇ)。
厨二的なことをほざきたいシリーズはまだつづく。
朝ドラ「虎に翼」の話なんすけどね。
バレーボールってやっぱクソおもしれえなって。