久しぶりの投稿ですいつブログ更新したかなと前回は新年のご挨拶でしたもう4月で...
呉服屋の日々の出来事と着物・帯・和小物・和雑貨・着物のリメイク品などの紹介
和を親しんで頂くために、着物や帯をはじめ・和雑貨・和装小物・草履やバック・髪飾り、夏にはゆかたや下駄・半巾帯・巾着・甚平・扇子・うちわ、冬には綿入れ半天・コート・ショール、その他お正月・成人式・卒業式・入学式・七五三・祭りなどの季節に欲しいもの結婚式などののイベントに必要なものなどとそのお手入れや、和装に関するあらゆる事を日々の中で感じたままその折り折りで発信しています
新年あけましておめでとうございます年齢を重ねるほど日々の時間のたつ速さが増して...
「ブログリーダー」を活用して、阿佐ヶ谷 つちや呉服 maruさんさんをフォローしませんか?
久しぶりの投稿ですいつブログ更新したかなと前回は新年のご挨拶でしたもう4月で...
新年おめでとうございます 一日はなんだか呆けていたような朝一で毎年の様に...
忘れてしまわないように!11月19日~22日まで作品展予定のためとパソコンの不...
こんな日もあるんだ、ラッキーな一日!友人に誘われて、皇居三の丸尚蔵館へ霧雨模様...
毎日蒸し暑い日が続いています外出もしたくない気分ですが、そういうわけにもいかず...
いつブログを更新したかなと思って振り返ると5月13日でした。今年2枚目のゆかた...
今年一番の豪雨予報に、本日予定の着付け教室が急遽お休みになりましたそんなわけで...
写真の画像がパソコンに移行できなくて何日も苦戦していましたゴールデンウィーク中...
先日着付け教室にゆかたの着付けとゆかたの帯結びを習いにいらしている生徒さんからの...
最近は小学校の卒業式で袴を着る方が増えてきたそうです。それも男女ともだそうです...
私の子供の頃の母のお気に入りのウールの着物をリメイクしました この着物どのく...
日曜日天気が良くてよかった!久しぶりの着付け依頼で、今朝はヨガのレッスンを休み...
新年あけましておめでとうございます年齢を重ねるほど日々の時間のたつ速さが増して...
やっと出来上がりました柄合わせにかなり悩みました大姑の羽織でした色も柄も...
雨で寒くなってきました今日は自宅にて、着付け教室がありました雨なので、生徒さ...
七五三の季節が近づいて来ました。5歳男児のお祝い着の準備肩揚げ(羽織、着物、...
連休の後今週は予定がたくさんです今日は午前中内科毎月の検診!予約しておいたので...
9月も半ばというのにいつまで続くこの暑さ!今日は一日家に閉じこもり冷房の効いた...
9月に入ってもなお、暑い毎日が続きます外出はなるべくしたくないけど、仕方なく運...
うんざりする暑い日が続いています其の上台風の影響か突然の豪雨、雨の音に耳を傾...
毎日蒸し暑い日が続いています外出もしたくない気分ですが、そういうわけにもいかず...
いつブログを更新したかなと思って振り返ると5月13日でした。今年2枚目のゆかた...
今年一番の豪雨予報に、本日予定の着付け教室が急遽お休みになりましたそんなわけで...
写真の画像がパソコンに移行できなくて何日も苦戦していましたゴールデンウィーク中...
先日着付け教室にゆかたの着付けとゆかたの帯結びを習いにいらしている生徒さんからの...
最近は小学校の卒業式で袴を着る方が増えてきたそうです。それも男女ともだそうです...
私の子供の頃の母のお気に入りのウールの着物をリメイクしました この着物どのく...
日曜日天気が良くてよかった!久しぶりの着付け依頼で、今朝はヨガのレッスンを休み...