久しぶりの投稿ですいつブログ更新したかなと前回は新年のご挨拶でしたもう4月で...
呉服屋の日々の出来事と着物・帯・和小物・和雑貨・着物のリメイク品などの紹介
和を親しんで頂くために、着物や帯をはじめ・和雑貨・和装小物・草履やバック・髪飾り、夏にはゆかたや下駄・半巾帯・巾着・甚平・扇子・うちわ、冬には綿入れ半天・コート・ショール、その他お正月・成人式・卒業式・入学式・七五三・祭りなどの季節に欲しいもの結婚式などののイベントに必要なものなどとそのお手入れや、和装に関するあらゆる事を日々の中で感じたままその折り折りで発信しています
久しぶりの投稿ですいつブログ更新したかなと前回は新年のご挨拶でしたもう4月で...
新年おめでとうございます 一日はなんだか呆けていたような朝一で毎年の様に...
忘れてしまわないように!11月19日~22日まで作品展予定のためとパソコンの不...
こんな日もあるんだ、ラッキーな一日!友人に誘われて、皇居三の丸尚蔵館へ霧雨模様...
毎日蒸し暑い日が続いています外出もしたくない気分ですが、そういうわけにもいかず...
いつブログを更新したかなと思って振り返ると5月13日でした。今年2枚目のゆかた...
今年一番の豪雨予報に、本日予定の着付け教室が急遽お休みになりましたそんなわけで...
写真の画像がパソコンに移行できなくて何日も苦戦していましたゴールデンウィーク中...
先日着付け教室にゆかたの着付けとゆかたの帯結びを習いにいらしている生徒さんからの...
最近は小学校の卒業式で袴を着る方が増えてきたそうです。それも男女ともだそうです...
私の子供の頃の母のお気に入りのウールの着物をリメイクしました この着物どのく...
日曜日天気が良くてよかった!久しぶりの着付け依頼で、今朝はヨガのレッスンを休み...
新年あけましておめでとうございます年齢を重ねるほど日々の時間のたつ速さが増して...
やっと出来上がりました柄合わせにかなり悩みました大姑の羽織でした色も柄も...
雨で寒くなってきました今日は自宅にて、着付け教室がありました雨なので、生徒さ...
七五三の季節が近づいて来ました。5歳男児のお祝い着の準備肩揚げ(羽織、着物、...
連休の後今週は予定がたくさんです今日は午前中内科毎月の検診!予約しておいたので...
9月も半ばというのにいつまで続くこの暑さ!今日は一日家に閉じこもり冷房の効いた...
9月に入ってもなお、暑い毎日が続きます外出はなるべくしたくないけど、仕方なく運...
うんざりする暑い日が続いています其の上台風の影響か突然の豪雨、雨の音に耳を傾...
リメイク作品が一つ出来上がるごとにしばらくボーッと呆けてしまう今回はちょっと長...
すっかりさぼってしまったブログ更新、生徒さんの素敵な着物のご紹介と我が家の花
6月になりました早くも梅雨がそこまで!いつのころからか6月の衣替えも変化して...
同期会のために作ったリメイク以来、ちょっと気が抜けて休憩中!ここ何年か、花が咲...
季節の変わり目になると、去年は何を着ていたかしら?と思ってしまうここの所、コ...
桜の開花宣言が昨日発表され、春になりました暖かくなり、花も咲き始め、外出が楽し...
北風が寒い一日になりました午前中は庭の草取り、北側の庭はちょっと寒かったもう...
2月になってしまった!今朝カレンダーをめくりましたこのカレンダーは毎年絵手紙...
久しぶりの雨、雨の日も悪くないでも今日から月曜日までは雨予報なんだな門松とし...
新年も8日目、早いものです、昨日は着付け教室の初稽古今日はヨガ教室の初レッス...
新年2日目 今日も快晴です青空は希望が湧いてきますね2日、3日は毎年『箱根駅...
謹賀新年本年もよろしくお願いいたします元旦の朝は、初日の出に向かって歩いて...
あっ!という間に今年も残り僅か!一日なにをしたのか一年を振り返って、唖然です...
コロナ観戦拡大第8波の中、なんと九州旅行に行って来ました40代の娘が幼稚園の...
コロナワクチン5回目接種してきました日中は暑いくらいでしたので、注射がしやすい...
少し寒いけど、まだ良い気候です今日は作品展仲間とランチの後その友人宅にお邪魔し...
すっかり寒くなってしまいました。ここのところ、店の仕事で、ハンドメイドが止まっ...
ここのところ、また暑い日が続いていますやっとできた浴衣地のワンピースは長袖です...
明日はもう10月過ごしやすい季節です少し前に出来上がったゆかた地で作ったワン...
だらだらと過ごしながらやっと仕上がりました!タンクトップと斜めスカート、ストレ...
暑い毎日です風通しの良いパンツがほしいと思い作ってみましたストレートパンツと...
暑いしか言葉に出てこない毎日夏なので仕方がないし、やはり夏は暑くないと午前中...
真夏の日差しが戻って、セミが鳴き始めました午後に雨の予報でしたが、いつの間にが...
ハンドメイドバックが出来上がりましたやっとです試行錯誤しながら自分なりに考え...
思いの外爽やかな一日になりました猛暑を経験した後だからかも朝は高原の様に爽や...
新潟出身の友人が自慢する小地谷縮そう!新潟県が誇る伝統工芸品、その技術は世界に...
暑い!暑い!と言いながらの毎日です午前中にお買い物に行き、午後は暑さ疲れで一休...
暑くなりました梅雨明け間近ですよね衿のあるデザインに挑戦しています着物リメ...
午前中はヨガ教室に出かけました季節に合わせたプログラを組んでいただき、体の臓器...
爽やかな良い季節のはずです、寒かったり、暑かったりのゴールデンウィークも終了!...
昨年末は腕の怪我で大掃除ができませんでした新築5年目の点検の連絡に、今慌ててお...
作品展が終了してもう2週間がたってしまった開催中は寒い4日間でした終わったと...
桜の花が綺麗な季節、作品展の準備であたふたと毎日が過ぎてしまいましたお買い物に...
作品展まであと1週間を切りました今日は出品作品の確認、作品が私のもとに集まりつ...
今朝、桜の花が1,2輪咲いているのを発見しました 作品展のご案内 コロ...
春の陽気です手首の骨折から3ヶ月少し経ちました毎日これはできるかな?といろい...
もう3月になってしまいました昨年12月1日にけがをして3ヶ月毎日少しづつ出来...
昨日、コロナウイルスワクチン3回目接種日でした3回目もファイザー社1回目、2...
北京オリンピックフィギュアスケート男子フリースタイルをテレビで観戦しながら、外の...
コロナの感染が広がって、どのような生活をしたらベストなのか考えさせられますコロ...
雪が降らなければ良いなぁ~と思っていたら、降りましたねぇ手首を骨折しているので...
寒の入り、寒さが増してくる季節です冬の季節の色留袖の柄ですうっすらと雪をまと...
あと数時間で2021年が終わり2022年に!あっという間の一年、毎日を大切に一...
今年も残り僅かになってしまいました、今年を振り返ると、後半が悲惨でした10月...
気が付けばもうすぐ12月10月までに出来上がる予定の着物リメイクのコートが11...
販売会は昨日終了してしまった外での販売会で、日当たりが悪く寒い中での販売会でし...
急なお知らせです20日(土)、21日(日)下井草にて販売会をいたします下井草...
ここの所、日常の雑事にかまけてPCを開けることがなかった気が付けば11月も何日...
10月も中ごろ、少しは涼しくなったかな程度、今日は着付け教室があり本来、袷の時期...
着物リメイクも思うように進まないのですが、毎日それなりに励んでいます今回出来上...
七五三,3歳女児祝い着セットとリメイク服パンジャビ2着目は小紋の着物から
真夏の暑さから急に寒くなりましたと言っても過ごしやすい!家の中と外の温度差が...
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年はいち早く寒さがやってきて来ましたまたここ...
雨の日が続きます8月31日~9月3日まで娘の家から犬を2匹預かっていましたがず...
コロナの感染拡大現状の中10月1日から4日の予定で作品展を開く予定でしたが、来...
残暑厳しいここの所、外出は避けたいが運動不足も心配です、エイッ!と気合を入れて外...
急な土砂降りの雨に気が抜けない毎日、洗濯物はやはり天日が一番気持ちよく乾くのだが...
暑い毎日、冷房の部屋での着物のリメイク、体調はいまいちです時々、地震かとゆらゆ...
少しづつ日が短くなってきました暑さはますます増してくるようですお買い物に出か...
蒸し暑い毎日、コロナウイルスの感染が広まり、家で冷房の中、オリンピックの競技に熱...
今朝2階の雨戸をあけた時、あらっ!狸?裏道にのんびりと1匹の動物(狸)驚か...
梅雨が明け暑い夏がやってきました最近自宅近くがガス工事のため通行止めになるので...
着物でお出かけの今の時期にお薦め、雨コート・塵除けにもなりますコート地
好天週末でしたが、明日からはまた雨の日が多くなりそうです久しぶりに気持ちよく洗...
コロナウイルスワクチン2回目も無事に済み滞っていたハンドメイドが一つ漸く出来上が...
梅雨の時期、晴れ間が続いているうちに洗濯、洗濯と励んで日曜、月曜で大物もすべて一...
5月10からガスの工事があるとの連絡があり、駐車場が使えないと思っていたのに、晴...
昨日コロナワクチン1回目を受けて来たので、今日は静かに家にいましたが、家事もかな...
昨日の雨で庭の草、花々が気持ちよさそう朝庭に出て、害虫駆除をしながら点検草が...
久しぶりの晴天で洗濯機がフル回転雨は大丈夫かしら昨日は朝からヨガのレッスン、...
ここのところ雨の日が多かったのですが、今週は少しは日差しがあるとの予報です昨日...
雪のシーズン、休日は息子が出かけていたが、昨日を終わりにシーズンが明け、今日から...
お出かけしたくなる季節ですが昨年に続き我慢の時です歴史にならないと今の事態がど...
爽やかな日曜日 『母の日』娘からプレゼントがダブルで届いた!コロナ禍、マスク...
コロナ禍、緊急事態宣言下の2回目のゴールデンウィークも終わりましたゴールデンウ...
腰痛がいまいちよくなりません健康に気を付けていても加齢には勝てないんだなと実感...
緊急事態宣言下ではありますが、昨日はヨガの教室へ連休だからか、緊急事態宣言下か...
朝からPCを開いて、区の施設の申し込み緊急事態宣言が出て、私達の使用している施...
今日は幾分ヒンヤリとしています先日老眼鏡が見つからなくなり、1日半探しましたが...
今日は幾分ヒンヤリとしています先日老眼鏡が見つからなくなり、1日半探しましたが...
今日は幾分ヒンヤリとしています先日老眼鏡が見つからなくなり、1日半探しましたが...
今日は幾分ヒンヤリとしています先日老眼鏡が見つからなくなり、1日半探しましたが...
換気のため解放した窓のせいか、家の中はヒンヤリしていますJune Brid に...
「ブログリーダー」を活用して、阿佐ヶ谷 つちや呉服 maruさんさんをフォローしませんか?
久しぶりの投稿ですいつブログ更新したかなと前回は新年のご挨拶でしたもう4月で...
新年おめでとうございます 一日はなんだか呆けていたような朝一で毎年の様に...
忘れてしまわないように!11月19日~22日まで作品展予定のためとパソコンの不...
こんな日もあるんだ、ラッキーな一日!友人に誘われて、皇居三の丸尚蔵館へ霧雨模様...
毎日蒸し暑い日が続いています外出もしたくない気分ですが、そういうわけにもいかず...
いつブログを更新したかなと思って振り返ると5月13日でした。今年2枚目のゆかた...
今年一番の豪雨予報に、本日予定の着付け教室が急遽お休みになりましたそんなわけで...
写真の画像がパソコンに移行できなくて何日も苦戦していましたゴールデンウィーク中...
先日着付け教室にゆかたの着付けとゆかたの帯結びを習いにいらしている生徒さんからの...
最近は小学校の卒業式で袴を着る方が増えてきたそうです。それも男女ともだそうです...
私の子供の頃の母のお気に入りのウールの着物をリメイクしました この着物どのく...
日曜日天気が良くてよかった!久しぶりの着付け依頼で、今朝はヨガのレッスンを休み...
新年あけましておめでとうございます年齢を重ねるほど日々の時間のたつ速さが増して...
やっと出来上がりました柄合わせにかなり悩みました大姑の羽織でした色も柄も...
雨で寒くなってきました今日は自宅にて、着付け教室がありました雨なので、生徒さ...
七五三の季節が近づいて来ました。5歳男児のお祝い着の準備肩揚げ(羽織、着物、...
連休の後今週は予定がたくさんです今日は午前中内科毎月の検診!予約しておいたので...
9月も半ばというのにいつまで続くこの暑さ!今日は一日家に閉じこもり冷房の効いた...
9月に入ってもなお、暑い毎日が続きます外出はなるべくしたくないけど、仕方なく運...
うんざりする暑い日が続いています其の上台風の影響か突然の豪雨、雨の音に耳を傾...
今年一番の豪雨予報に、本日予定の着付け教室が急遽お休みになりましたそんなわけで...
写真の画像がパソコンに移行できなくて何日も苦戦していましたゴールデンウィーク中...
先日着付け教室にゆかたの着付けとゆかたの帯結びを習いにいらしている生徒さんからの...
最近は小学校の卒業式で袴を着る方が増えてきたそうです。それも男女ともだそうです...
私の子供の頃の母のお気に入りのウールの着物をリメイクしました この着物どのく...
日曜日天気が良くてよかった!久しぶりの着付け依頼で、今朝はヨガのレッスンを休み...
新年あけましておめでとうございます年齢を重ねるほど日々の時間のたつ速さが増して...