線路脇にフウリンソウとニゲラが咲いているところがありましたので夕刻に上って来るドクターイエローと撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承く...
小田急ロマンスカーVSEで2023年を振り返る (7月~12月)
1月~6月に引き続いて7月~12月分を紹介【7月】まづはノコギリソウとの撮影7月になると夏の花 向日葵も咲いてきますここの向日葵は背が高く撮影には苦労します向日葵をアップで撮影【8月】ここは毎年たくさんの向日葵を育ててくれる場所で今年も多くの向日葵が咲き 鉄ちゃん以外にも多くの方が楽しまれてました夏らしい空の下で田んぼの稲も首を垂れはじめてきましたそろそろ夏が終わろうとしていたのですがこの後も暑い...
今年最後のドクターイエローの検測はクリスマスの日に実施されましたこの日は天気が良かったので富士山は見えてましたが前回のホトケノザの時と同じで気温が高かったので富士山が霞んでしまいましたこの時は白菜の花が咲いている場所があったので一緒に撮影この時期には基調は鮮やかな花となります過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー...
今年の鉄活動で自分にとって一番大きな出来事と言えば小田急ロマンスカー50000型 VSEの引退でした地元を走っていながらデビュー当時は休鉄期間でもあり撮影のほとんどしてなかったです出掛ける時に前展望が空いていれば乗るくらいでした前展望が取れなければ自分は371系かRSEのダブルデッカーの1階席かEXEを選択してました乗るのであればこちらの方が乗り心地が良いんですよねなので考えてみるとVSEの普通席っ...
本日はJR四国貸出甲種輸送 EF65 2070+伊豆急行2100系R-5編成+マニ50-2186を朝日の照らされた石橋 玉川橋梁で撮影伊豆急行のロイヤルエクスプレスが来年1月から3月まで岡山を出発し、高松・琴平・松山・今治・しまなみ海道エリアをめぐりるツアー「THE ROYAL EXPRESS ~SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN~」で使用する為、本日四国まで甲種輸送されていきました四国区間は非電化区間も多いため電源車マニも引き連れての遠征とな...
この日は朝から天気は良く富士山がみえていたので富士山と撮影しようと富士山が見える撮影ポイントに行ってみました朝のうちは綺麗に見えていた富士山でしたが気温が高くなってきて少し霞んできてしまいした今回は富士山だけではなく地面にホトケノザが僅かですが花を付けていましたので一緒に撮影します過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたします...
本日も黄葉した銀杏と撮影した列車を紹介この日はクヤ検がありましたのでクヤ31形(テクノインスペクター)を撮影実は下りは撮影場所を選定してる時に撮り損ねて見る鉄で終わってしまいました逆光でススキと撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーす...
真っ赤に色付いたモミジと小田急ロマンスカーMSE・GSE その2
今日紹介するのはVSEのラストランの時にも撮影した真っ赤に色付いたモミジとMSE・GSEを撮影したシーンとなりますGSEはVSEの通過後に撮影していますVSEを撮影してすぐに追っかけて違う場所には移動せず折角なのでこの場に残って撮影普段からVSEは撮っていたので次の撮影地に間に合わなくても良いかって感じでしたでも結局は間に合ってVSEは焼けた空の下で本当のラストランが撮影出来ました紹介が遅れてますが...
真っ赤に色付いたモミジと奥には黄葉した銀杏、手前にススキの穂を入れて額縁構図で撮影してみましたVSEも同じ構図で撮影してますが車体の色が違うとまた雰囲気も変わってきます紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしま...
ハッピーホリデー (メーリークリスマス2023年) Toshi Yoroizuka
今年のクリスマスケーキはテレビでも有名な故川島なお美さんの旦那様でパテシエの鎧塚 俊彦さんのお店で小田原「一夜城」のところにあるお店「鎧塚ファーム」で買って来ました今年のケーキはモンブランにしてみました写真ではわかりにくいと思いますが少しシナモンの効いたメレンゲの上にもたっぷりとゴロゴロとした大粒の栗が入っていますお店の中にはまだ数個デコレーションケーキがありましたが自分がモンブランを購入したらポ...
逆光でハレーションが思いっきり出てしまってますが逆光ならではの光でススキの穂が綺麗に輝いていました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承...
昨日に引き続き 今日紹介するのはVSE ラストラン前日ツアーでVSEを撮影するときに撮影した時にGSEとMSEも撮影してますので紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落とし...
小田急 VSE ラストラン前日ツアーを秦野堤で撮影した後VSEと黄葉した銀杏と撮影した場所に戻って来てGSEとMSEを撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
昨日 紹介したモミジとは違うモミジの木で撮影短時間でしたが陽の差し方でだいぶ雰囲気が変わります紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くだ...
先月 今年最後の中央本線の運用だったトランスイート四季島を撮影した時にE353系を撮影しましたので紹介本来であればこの撮影した次の週かもしくはその次の週に撮影すれば丁度良かったのかもしれませんが色々と忙しく撮影に来る事が出来ませんでした来年は良いタイミングの時に訪れたいです紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像...
こちらもVSEの時に撮影した構図でGSEとEXEも撮影今年は色々とやる事が多くて天気の良い時にここにこれずあまり良い光線のなかで撮影がする事が出来ませんでした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止...
VSEと皇帝ダリアを撮影した時にGSE・MSEも撮影してますのでこちらも紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキン...
昨日 紹介した下りの皇帝ダリアとVSEを撮影した後すぐに上りが来るのでその場に残り構図を変えてまた皇帝ダリアと撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開として...
ラストランのちょっと前に撮影したものになります背の高い皇帝ダリアが咲いていましたので引退まじかであったVSEと撮影皇帝ダリアは背が高くハスキーハイボーイを目いっぱい伸ばしての撮影でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権...
小田急 VSE ラストラン前日ツアーの上りは黄葉した銀杏とは別に逆光でススキとの画も別のカメラで撮影しました逆光での撮影でしたのでススキの輝きがとても綺麗でした過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッ...
秦野堤で朝陽と撮影した後、この日最初に撮影した銀杏のところに戻りGSEとMSEを撮影して一旦 家に帰ってお昼を食べて海老名電車基地での撮影会の後の運用を撮影に出掛けましたこの日は二度目の銀杏との撮影をしようと思いこちらに移動秦野堤でもいい天気でしたが この日は夕方になってもいい天気が続いてました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に...
小田急 VSE ラストラン前日ツアー 朝陽に照らされた秦野堤を往く
黄葉した銀杏と撮影したあと、すぐにその場を撤収して秦野からの返しで上って来るシーンを撮影に移動場所はごく平凡ですが朝陽が照らす時間帯だったので遮るものが何もない秦野堤を選択しました予想通りこの日は天気が良かったのでバックの山並み小田急ロマンスカーVSEの車体を照らし朝らしい色味で撮影出来ました前回ここで「ざる菊」を撮影した時とほぼ同じ時間でしたがざる菊の時は朝陽の影響で花の色味が綺麗ではなかったの...
本日 紹介するのは先日10日日曜日にラストランを迎えた小田急ロマンスカーVSEの完全引退の前日に企画されたそのまんまの「VSEラストラン前日ツアー」の紹介まずは朝の下りはまだ陽も昇りきらないタイミングで毎年 撮影に来ている黄葉した銀杏とのコラボ今年は他の趣味で忙しいこともありピークを逃してしまいました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作...
小田急 VSE ラストランツアーの最後の撮影つまり本当にVSEの走行シーンの最後の撮影は夕焼けの坂を下って来るシーンを撮影天気が良かった事もあり空が茜色に染まりラストシーンを飾ってくれましたこの後30分ほどでまた下って来るのですがもう真っ暗となる事だし自分はここで撮影はTHE ENDさよなら VSE 過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法...
今日は小田急ロマンスカー50000型VSEがラストランを迎えました2005年にデビューしてたった18年で引退となってしまいましたとても美しい意匠で数々の賞も受賞した列車でした鉄橋を渡るときに鳴り響く連接台車の独特な走行音も聞くとは無くなりました今日はラストランという事で小田原線大野以西を走行する午後の下りと上りを1本ずつ撮影しましたラストランにこだわらず自分は何時のスタイルで撮影で締めくくりまず下...
先月23日のドクターイエローの撮影は先に紹介した家族で湯河原のラーメン屋とチボリ・スイーツファクトリーに行く前にドクターイエローを撮影してから出掛けました23日は初冬とは思えないほど気温が上がった良い天気で空も海も綺麗は青い色でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべ...
「南田裕介さんと行く ロマンスカー・VSE 皆さまの思い出を乗せて!」
本日紹介するのは今月ホリプロの社員でありながら鉄オタで有名でタモリ倶楽部などの鉄道関係のテレビに出演も多い南田裕介氏と小田原-新宿-小田原-唐木田の運用で行われた引退まじかのロマンスカー50000型VSEのツアーを撮影朝の早いうちで周囲は明るくなり始めたまだ日の出前の通過でした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画...
夕刻の軟らかい日差しに照らされた紅葉と小田急ロマンスカーVSE
昨日紹介した紅葉と撮影したVSEがすぐに秦野で戻って来るので撮影ポジションを変えて撮影数分の間で強烈な日差しだった太陽光が柔らかな光にかわりました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字...
これを撮影した日は湯河原に家族で昼食を取りチボリスイーツファクトリーでお茶した後に帰宅途中で撮影VSEの運用は知っていたのですが家族との食事を優先してVSEの撮影はしない予定でしたが予想より早めに帰ってこれたので途中で寄り道して秦野の大カーブで撮影する事にしました朝から天気が良かったの夕刻になっても強い日差しが降りそそいでいましたただここは周りが山に囲まれており日影になるのは早いのですがギリギリ線...
昨日紹介したモミジの木とは違うモミジの木でトランスイート四季島を撮影こちらのモミジはまだまだこれからって感じの色付きでしたが今年最後の中央本線乗り入れですのでこれがラストチャンスでした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権...
今年は紅葉がピークを迎える前にトランスイート四季島の中央本線の運用が終了してしまいました僅かに紅葉したモミジと一緒に撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落とし...
藁ボッチの後はススキの穂と撮影小田急線の線路脇には結構ススキが生えています光的に少し逆光気味となりススキの穂が少し輝いてくれました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落と...
VSEの通過待ちの時に小田急ロマンスカーMSE・GSEも藁ボッチと撮影VSEの時には縦構図撮影したシーンは横構図で撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開と...
「ブログリーダー」を活用して、鉄分補給さんをフォローしませんか?
線路脇にフウリンソウとニゲラが咲いているところがありましたので夕刻に上って来るドクターイエローと撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承く...
今年のここで撮影した薔薇の最後の紹介その3の時よりすこし角度を変えて撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに...
相模川の土手沿いに咲く薔薇の第三弾は少し高い位置に咲いている薔薇で撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます ...
下って往ったクヤ31形(テクノインスペクター)と撮影後アイテムを変えて今度は木槿と撮影縦構図ではテクノインスペクターって事が分かりずらかったのでロゴが分かるカットも紹介過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しか...
今日はクヤ31形(テクノインスペクター)によるクヤ検が実施されましたこの時期の季節物で向日葵と撮影しました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
昨日 紹介した画とは構図を変えて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いします...
今年も相模川の沿線には薔薇が満開となりました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッお願いし...
五月に実施された「第11回いせはら芸術花火大会」を撮影勿論 鉄ちゃんとしては列車と絡めたいという事で小田急線と花火が入るポイントで打ち上げと列車通過を待ちます中々良いタイミングで花火と列車が合わないのが泣き処でも辛うじて撮影出来たものを紹介紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に...
ロマンスカーを撮影してる時にもころん号も通過しているのでこちらも紹介こちらは何時までってアナウンスされてませんが何時まで運用されるのでしょうか?紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落...
小田急沿線(チョット遠いですが・・)でナデシコが咲いていましたので撮影MSEは車両ピントと花ピントの両方で撮影出来たのですがGSEの時にはもう一編成を花ピンで待っていると一向に来ないので検索すると人身事故で途中でロマンスカーはウヤとなり花ピンの撮影は出来ませんでした縦構図でも撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め...
夕刻で折角の薔薇の鮮やかさはありませんがとても綺麗に咲いているのを撮影しない訳にはいきませんでした(笑)紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださ...
だいぶ色褪せて来てましたが矢車草が新幹線際に咲いていましたので撮影菜の花も少しありましたのでポイント的に入れてみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております...
菖蒲の花とディズニー新幹線を撮影まずは上りを撮影下りは他で撮影しようあたりを探してみましたがこれといったところもなくまた戻って来て構図を少し変えて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画...
伊豆急を海岸で撮影した後今度は獣道を歩いて俯瞰で撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチッ...
キンメ電車の撮影の後で折角なので波打ち際まで行って撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます 宜しかったらポチ...
伊豆急行線でキンメ電車を撮影伊豆急行線は所々で海に近いところを走るので海とのコラボが結構撮影出来ます紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブ...
何時も撮影しているツツジが今年は全く駄目でしたので今年は違う処のツツジで撮影この日もドクターイエローの検束は無かったのでディズニー新幹線のみの撮影でしたまずは上りの運用分少し待って下りの運用紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵...
新幹線から少し離れた場所にビオラの花が綺麗でしたのでカメラをセットこの日はドクターイエローの検束は無いのでディズニー新幹線のみ撮影まずは上りの運用から.少し待って下りも撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー...
相模線を走っていると田んぼの一角に何か黄色い物を発見車を停めて近寄ってみると凄く小さい花がまるで絨毯の様な感じでした残念ながら自分には品種がわからないです紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れ...
芝桜、カモミール、キンセンカを撮影した後違う場所でクレマチスが咲いていましたので撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログラン...
今年も桃が完熟となり色々なケーキ屋さんで桃を使ったスイーツが出回りました今年は丸ごと桃を使ったスイーツでお店は厚木にあるパティスリー エスポワールさんのその名も「丸ごとピーチ」を買いましたこの手のケーキでおなじみのスポンジの上に丸ごと一個の桃その中にはカスタードクリームってパターンです...
小田急沿線にアリウム(ギガンチューム)が咲いていましたのでロマンスカーと撮影してみました紫色の野球ボールよりチョット大き目な花が特徴的ですネギ坊主に似てるなって思った方は正解ですネギの仲間なんですよ紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーす...
昨日 紹介したドクターイエローを撮影した日実は同じ日に夕刻に上りのドクターイエローが上って行きました数年に一回この日の様に一日に上りと下りが撮影出来る日があります下りを撮影した後 何処か良い場所は無いかと探しましたが良いところが無く結局夕刻にお昼と同じ場所に戻って違う紫陽花の株で撮影する事にしました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグ...
今年もドクターイエローと紫陽花と撮影しました紫陽花を撮影するには微妙な光線具合でしたが初夏のワンシーン(サンシーンですかね?笑)を撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を...
東武線での最後の撮影は線路脇にあったヤナギハナガサと撮影赤紫に咲くちょっと変わった花です紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブ...
冬場のここに来るとたわわに実った麦と撮影出来る場所ですが何気にここの近くを通ってみると周りは田植えが行われているのに何やらここいら周辺が薄っすら白くなってなっていたので車をUターンさせて戻ってみると蕎麦の花が咲いていましたもう終焉まじかでしたがどうにか撮影は出来そうでしたので数本撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご...
東武特急スペーシアと菖蒲の花を少し構図を変えて花にピントを合わせて撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参...
昨日(7月8日)にフジテレビ系列で放送されたバラエティー番組「呼び出し先生タナカ」の一つのコーナーで「写真で検索テスト」で当ブログの2020年12月7日の掲載した小田原漁港プリン 「漁港の駅TOTOCO小田原」 ⇐クリックの写真がお題に使われました昨日 見た方はいらっしゃいますかね?見てない方はTVerで見れますので見てみてください(笑)ちなみに テレビの影響で当ブログの訪問者ランキングが 「写真」「風...
東武鉄道で紫陽花と撮影した後今度は菖蒲の花と撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログランキングに参加してます...
チョット前ですが茨城に行く用事があったのでチョコっと東武線で撮影してきましたまずは紫陽花が咲いていましたので撮影数年前に来た時にはもっと紫陽花があったと思ったのですがあまり咲いてはいませんでした紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行...
構図を変えて今度は菖蒲にピントを合わせて撮影してみました今年は綺麗に咲いたタイミングで撮影する事が出来ました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としておりま...
紫陽花の撮影の後は菖蒲の花と撮影何故かここの田んぼは一面に水草か何かが繁殖していて水面が全く見ないんですよねなので田んぼは一面緑色紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落と...
昨日 一昨日と同じエリアですが構図を変えて今度はピンク系、青系、白の三色一緒に撮影しました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承ください...
昨日は青系の紫陽花と撮影した分の紹介今日はピンク系の紫陽花と撮影した分の紹介となります紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブロ...
今年も紫陽花と小田急ロマンスカーを撮影しました天気が良すぎて紫陽花を撮影にはイマイチだったようですがそれでも押さえておきたい紫陽花のコラボです紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れ...
小田急沿線に百合の花が咲いていましたのでロマンスカーMSEとGSEと一緒に撮影しました百合の廻りに咲いている矢車草はピークを過ぎて枯れ始めました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入...
何時もなら田植えをしているはずの処でしたが今年は田植えがされてませんでしたまだ早かったのかな?とも思いましたが周りの田んぼはもう田植えをしていたのでチョット不思議でしたピークは過ぎていたようでしたが少し残ったピンク色の花を見ると「ネジバナ」らしきモノが咲いた後の様です(違っていたらしみません)来年もここに田植えをしない様であればネジバナが満開の時に訪れたいと思います紹介が遅れてますがまだ未掲載の今...
昨日 紹介した立葵と小田急ロマンスカーの写真で次の編成は構図を変えて撮影してみました紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブログ...
立葵が咲きいよいよ夏に突入まじかとなった暑い日鉄橋を渡る小田急ロマンスカーと一緒に撮影紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画質を落としての公開としております、ご了承くださいブロ...
先月 開催された「第10回記念 いせはら芸術花火大会」を小田急線と撮影チョット撮影場所の選択をミスった感じであまりにもあたりが暗すぎた様です紹介が遅れてますがまだ未掲載の今年撮影した写真です過去の写真でお茶を濁してる訳ではないのでタイムラグはご了承ください過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触いたしますコピー防止の為、文字入れと画...