chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫と昼寝 http://nekohiruwith6.blog.fc2.com/

楽しく生きるための趣味いろいろ。 2024年6月に勝浦市へ移住。勝浦市と周辺の楽しい事や美味しいお店などもご紹介していきます

miki
フォロー
住所
勝浦市
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/13

arrow_drop_down
  • イチジク購入

    あっという間に6月も終わってしまいますね。明日から7月、ぼやぼやしていたらあっという間に年末だぁ~6月25日、マウスを買いに出かけました。今まで使っていたマウスはリール式で接触が悪くなった模様。だましだまし使っていましたが、ついに使用不可に。今回買ったマウスは有線にしました。有線と無線を比べるとお値段が倍以上違う。一番安いマウスにしたよ(*^▽^*)マウスを買いに行った電気屋さんは産直の先なので数日前に...

  • 東京ディズニーシーへ行ってきました

    6月末で期限が切れる「東京ディズニーリゾート」のチケットがあり友人と行くつもりが友人が急に都合が悪くなってしまい、急遽姉に声を掛けました。 友人と行く日は都合が悪いけど、別の日なら大丈夫、梅雨真っ盛りでも行くという姉。 そんな姉と二人でディズニーシーへ行ってきました。 曇りがちの晴れ間がのぞくお天気で湿気多め。アトラクションやレストランに入ると冷房が気持ちよく助かる気温。もう2人ともよいお年なので...

  • 梅仕事

    『今年は何もやらないつもり』、だったのにSNSで芸能人やインフルエンサーはもちろんブログでの発信に「梅仕事」がどんどん上がってくる。見ていたら梅シロップも色々と美味しそうなレシピがあり、作ってみたくなりました。とりあえず1kgの梅を買って、『梅酒』と『梅みりん』。みりんを煮切り半量くらいになったら梅を煮て、色が変わってしばらくしたら容器に入れる。簡単~作りたての梅はスッパイ!明日まで置いておくとみり...

  • 最近になって好きになった花

    まずはダリア。色々な色・形があってみているだけでも楽しい。菊はポンポン咲きが好きでいつかはポンポン咲きを育てたいと思っていたので、ダリアでも是非そうしたい。最初に買ったダリアは「マキシ」というタグが付いていました。赤地に白なのか白地に赤なのか、咲き始めは白っぽかったり結構面白い。ただナメクジやダンゴムシの好物みたいで花の白い部分がかじられます…奴らって白っぽい花が好きですね。ビオラも色の薄い花がか...

  • フラワーアレンジメントに行ってきた

    新聞にフラワーアレンジメントの募集チラシが入っていたので連絡してみました。以前の居住地にも良く入っていたのと同じ感じのチラシ。以前は仕事や町内会の仕事で忙しく、日程も合わなかったのであきらめていましたが、今回は行けました。電話で申し込みをしたら「体験もありますよ」。体験レッスンさせていただきました。今回の体験レッスンはドーム型のアレンジメントでした。ピンクカサブランカ・バラ・トルコキキョウなど花と...

  • 梅雨入り、そして転居から1年

    梅雨に入りましたね。今年の梅雨は雨が多くなりそうとか、各所で被害が出ないよう願うばかりです。雨と湿気が続く梅雨が明けたら、暑い夏が来るのかぁ~嫌だなぁと気が重くなります。そして6月はこちらに転居してから1年です。1年を通して住んでみてどうなんだろうと自分で総括してみました。どちらかというと不便な方が多いかな。仕事もしていないし、習い事もしていないので人と接することがないのが一番つまらない事か。早く...

  • 庭の整備、5月の様子

    花壇の花たちも段々と徒長したり枯れたりしてきました。そろそろ次の花のために整備の時期になりましたね。ノースポールとムギナデシコは冬から春にきれいに咲いていたけど、そろそろ抜き時。ムギナデシコの後ろにはこれから咲く予定のヘメロカリス・ユリと今年は咲かなかったジャーマンアイリス。日当たりが良くなり、陰になって見えなかった紫蘭も小さいながら葉を延ばしていました。消えちゃったかと思っていたので、花が咲かな...

  • 最近種をまいた植物

    マリーゴールドの種は「タキイ」さんで購入。4月24日 種まき 4月27日 発芽確認 5月23日 鉢上げ6月1日 蕾確認こんな風に蕾が上がってくると楽しくなりますねぇ~右下のポットにはうっかり切ってしまった小さいラベンダーを挿し木、無事についてくれるかな。ひまわりと朝顔の種はダイソーさんで購入、2袋110円なり。そんなにたくさんはいらないので、これくらいが丁度良いかも。ヒマワリの種は13粒...

  • バラの挿し木用の枝を頂く

    以前からあったバラは「ドゥフトボルケ」とミニバラ「コーヒーオベーション」2つだけなので本は買わずにネットや趣味の園芸のテキストなどを参考に育てていました。『みんなの趣味の園芸』の中のコーナー「園芸相談Q&A」をよく見ていますが、バラ初心者の方の質問に対して、1冊本を買って読み込んだ方が良いというニュアンスの回答をされた方がいて、ここへ来てから2本増やした初心者はそうなんだ~と本屋さんで本を注文しまし...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mikiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mikiさん
ブログタイトル
猫と昼寝
フォロー
猫と昼寝

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用