chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
量は質を凌駕する https://sevenseasofrhye.blog.jp/

昭和39年生まれの一児の父が日常を語ります。読書、自転車に最近キャンプにもはまっています。

キミ兄
フォロー
住所
浦安市
出身
岩国市
ブログ村参加

2013/05/24

arrow_drop_down
  • SLAMDUNK2回目

    今日は昨日のラウンドの疲労もあり風も強かったのでランオフ。その代わりスラムダンク2回目鑑賞行ってきた。いつもは豊洲のユナイテッドシネマに行くんだが、今回は市川妙典のイオンシネマ。距離的にはこっちの方が近い。1回目を観て以来、あの最初の劇伴が流れる中で鉛筆画

  • 10年のブランクがようやく埋まりつつある

    えー、ゴルフの話です。何度も書いてますが、2013年ごろに行った宮崎フェニックス遠征を最後にゴルフから遠ざかっていたオレ。昨年7月にほぼ10年ぶりにラウンドすることになり、やっぱりゴルフは楽しいと思った。ゴルフが継続的にしたくなった。「安西先生・・・ ゴルフがし

  • SLAMDUNK観てきた

    今日は浦安ベイシティマラソンの1週間前という事でペース走。ここ数か月の自分の走りを継続してみてくれている人にしか分からない、手ごたえあり。キミ兄@kimiyoshitここ数ヶ月の不調ぶりをようやく脱するきっかけになるか。しかし距離が伸びない。 https://t.co/avqL35wBaU2

  • 映画の原作本

    最近読んでいるのがこちら。Devotion: An Epic Story of Heroism, Friendship, and Sacrifice (English Edition)Makos, AdamBallantine Books2015-10-27朝鮮戦争で撃墜された黒人パイロットを白人パイロットが救出しようと自ら強行着陸する話。すでに米国では昨年後半に映画

  • そして結構パワーアップ

    パワープレートパワー、SLAMDUNKパワーときてなんだかんだで結構調子が上がってきた。キミ兄@kimiyoshit浦安ベイシティマラソンに向けてテンション上がってきました! https://t.co/veCKADG7jh2023/01/26 19:06:48ラップはこんな感じ。2kmくらいウォームアップすれば4分40秒

  • 「SLAMDUNK」のパワーか

    昨日貸してもらったSLAMDUNK全31巻、今日の夕方に完読してしまった。キミ兄@kimiyoshit完読しました!スゲー面白い!映画観に行ってきます😄 https://t.co/JFjxGfI55z2023/01/25 18:11:0131巻で伝説の山王戦までで物語は終わってしまう。作者がどこかで「山王戦以上のストー

  • パワープレートのパワー

    何度かここに書いておりますが、自分はあのパワープレートの個人ユーザーです。といってもトレーニングのために購入したわけではなく、老親の脚力維持のために購入して実家に置いていたわけですが、やはりというか案の定というか、使用頻度が全く上がらない様子で数年経過し

  • インターバル走が元に戻りつつある

    誇大広告ではありません。わずかながら本当に戻りつつあります。本当です。前回はあまりにひどすぎたのでその前の先週火曜日のインターバルがこちら。タイムそのものよりも平均ペースを見て頂きたいのだが、今回の平均ペースが5本中4本が3:50を切っているのに対して前々回は2

  • マッコウクジラの後始末

    先日この映画をAmazon Primeで観た。大怪獣のあとしまつ岩松了2022-06-29Amazonでの評判は滅法悪い。キャストは素晴らしい役者をばっちり揃えている(オダギリジョーまで出てくる)のに、シナリオがメチャクチャで役者の無駄遣いも甚だしいというコメントが多数。確かにもっ

  • 体力年齢の衰えを感じ始めた時

    ここ数日アマゾンプライムでSLAM DUNKのアニメを見ております。今ちょうど宮城リョータが登場したあたり。しかしWikipediaによればアニメ版はインターハイ出場を決めたところで終わるらしい。じゃあ山王戦は?SLAM DUNKファンがうわごとのように繰り返す山王戦は?どの辺まで

  • 満腹期を経て空腹期へ

    今日晩御飯を食べている時、やたらと腹が減ってしょうがなかった。これまではなんとなく少なめでも耐えられたのだが、今日はなぜか空腹。人間のカラダには満腹期と空腹期があって、それが交互に訪れるのではないかと思っている。突然食べたくなりますよね。このサイクルがあ

  • 今日はインターバル走

    今日はインターバル走の日。と言っても決めているわけではなくその日の体調とか前日、前々日のトレーニングの内容とかで走り始める直前に決めております。キミ兄@kimiyoshit今日もインターバルですがタイムがやるたびに落ちてる気がするな。 https://t.co/ZvWkmyxkBD2023/01/

  • 今日は遅めのペース走

    昨日の打ち込みに加えて夜にダンベルアームカール(片側10kg)とサイドレイズ(片側5kg)を100回ずつやったお陰で今日は上半身がバリバリに。そんなわけで今日はやや緩めのペース走だが上半身疲労を抜く感じになった。キミ兄@kimiyoshitやっと普通に10km走れた。毎日は厳しい

  • 今日は打ち込み450球

    今日は実はトモコとショートコースに行くつもりでお休みをいただいていたのだが、残念ながら諸事情によりコースは中止。その代わりにトラックマンという計測器が設置されている江東区の練習場に行くことに。二人で300球くらい打った。トラックマンはなぜかヘッドスピードが表

  • 知らないことは素直に認めたい

    いつもドラマの話で恐縮なんですが、年末から年始にかけて朝ドラが大きな展開を見せている。主人公はパイロットとして航空会社の内定をもらったものの、親の経営する工場が経営難になり社長である父親が急逝、パイロットをあきらめて工場再建に取り組むという展開。急遽社長

  • 今の標準的な日曜日

    昨晩は1時前には床に就いて今朝は起きたのが7時半。朝食を食べてからゆっくりとゴルフの練習場へ。やはり昨年末に市川市内の練習場が1軒クローズしたせいで、市川船橋近辺の練習場はどこも混んでいる気がする。でも自分が最近気に入ってリピートしている50ヤードの練習場はそ

  • 久々の10kmペース走

    昨日ランオフにしたせいか今日は多少脚が軽かったです。あくまでも多少ですが。キミ兄@kimiyoshitやっと 10km!しかもキロ5切れた! https://t.co/hrvLNzBHDH2023/01/14 18:13:3710kmでキロ5切れたのは去年の10月1日以来。そんなに長い間不調だったのか。というがガーミンの

  • 左ひじの外側が痛い

    昨日まで3連ランだったので今日はランオフ。その代わりと言っては何だが腕立て伏せ130回やっときました。しかし左ひじの外側が痛いんですよね。腕立て伏せやってるせいだろうか。というか去年の7月にゴルフ練習再開して一回痛くなって、11月くらいにいったん治まったものの年

  • ルールを覚えなければ

    今日は疲労抜き。キミ兄@kimiyoshit今日は疲労抜きで軽く5キロ。脚が疲れてます。 https://t.co/kTcEmpY1x22023/01/12 19:01:42さすがに2日連続で追い込んだので結構疲れてますね。これが回復したらさらに速くなっているはず。まるで20数年前にマラソンを始めたばかりの時を

  • キロ5切ってペース走7km

    相変わらず短いですが走ってます。実は肘が痛い。それも左。ゴルフ始めた30年前は左手で打つってなにって思ってたけど、実際には左手(左腕)中心に打たないとどんどん球筋も当りも乱れてきますね。それが左肘が痛いと左腕中心で打てない。これは厳しい。先日のラウンドがシ

  • 今日もインターバル400×5

    今日は風も強くて寒かった!ゴルフに注力すると言いながらランニングも徐々にピッチアップしております。キミ兄@kimiyoshit今日もインターバル4005。終わるとこんな表示でしんどかったかどうか聴いてくる。回答は5/10の「ハード」。10/10が何かは未確認です。 https://t.co/M

  • 初打ちに行ってきた

    いつものゴルフ場に初打ちに行ってきた。スコアはまだかけるレベルではありません(笑)前回よりも改善した点。パットの距離感が合い始めた。後半ハーフは16パット。ちなみに前半は21パットなのでトータルでも37は自分としてはまずまず。ちなみにスティンプメーターは9.5ftなの

  • 紅白歌合戦改造論

    明日は今年の初打ち。頑張ってきます。練習の成果がでるかどうか。明日もあるので今日は控えめに。キミ兄@kimiyoshit今日の月は赤かったっス。今週36km頑張りました。 https://t.co/509cdP1dGr2023/01/08 21:16:33最近晩飯の時に紅白歌合戦の録画を家族であれこれ言いながら

  • インターバル走の効果

    水・木と2日連続でインターバル走をやってみた。インターバル走の本来の目的は心拍数を一定以上に保つために休憩時間(?)を一定時間内に収めることで心拍数が下がり過ぎないことで心配のトレーニング効果を狙っている。一方で今回の自分がやったのはいずれも休憩時間は1分で、

  • 遅い年賀状

    毎年自分は真面目に年賀状を書いていますが、一時200通近く送っていたものが今や半数以下の80通までに減少。一時意識してやめたこともあったり、逆に先方から来なくなったりしたこともあるかも。そんなわけで今は岩盤としての80通弱に毎年送り続けているわけですが、そんな中

  • 2日連続のインターバル走400×5

    昨日のインターバル走が物足りなかったのと、2月頭の浦安ベイシティマラソンの10kmに出走することもあり、今日もまたインターバル走やってきました。キミ兄@kimiyoshit今日もインターバルで設定しては4005。頑張りました。 https://t.co/ZRk6p4oEZZ2023/01/05 18:20:592年前

  • 久々のインターバル走200×6

    最近のランではなかなかペースも距離も伸びていかないので荒療治でインターバルを久々にやってみることにした。距離は200mで回復時間は1分。ガーミンの設定をミスって何故か休憩が設定されなかったので、2回回してみた。左から、ラップタイム、ペース、ピッチ、歩幅。ラップ2

  • 今年の大事な目標

    正月休みもいよいよ最終日で、明日から平常運転。に、なれるのだろうか?5月には59歳になるわたくし。いわゆる定年までちょうど1年。今の勤務先は60歳に到達した時の取扱いが色々あるようで、状況によってはその時のポストのままで数年勤務することもあるが、基本的にはいわ

  • 2022年12月の読書記録

    12月は帰省兼旅行もあり移動中にたっぷり読書の時間が取れたのが良かった。11月に続いてほぼ5000ページ、14冊。年間ではほぼ100冊でしたが原書を10冊くらい読んだので質は高いと思います。というか何度かこの読書記録飛ばしちゃってました。12月はなんといっても機龍警察シリ

  • 紅白歌合戦と箱根駅伝

    正月休暇も気付けば6日目。残り1日。大したこともしないままに休暇が終了しようとしております。今日は初もうででしたが普段は2日にはガラガラの近所の神社も今日はやたらと混雑。お札を買って帰るまでに1時間かかりました。一旦家に帰って駅前に買い物へ。永らく毎日履いて

  • 寝正月

    昨晩は1時過ぎまでさだまさしのテレビを見ていて朝起きたら9時。昼間も眠くて2時間くらい昼寝しました。まさに寝正月。普段なら昼頃に取りに行く年賀状も夕方にようやく回収。その辺から初ラン。キミ兄@kimiyoshit今日来た年賀状の返信を出しがてら最短距離でラン。明けまし

  • 新年の抱負

    新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。気が付いたら大晦日になっていて年内に昨年の振り返りをする間がありませんでした(笑)昨年自分にとって一番の出来事はやはりウクライナ戦争。小さな戦争はいくらでもあったけど、世界の秩序に責任を持

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キミ兄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キミ兄さん
ブログタイトル
量は質を凌駕する
フォロー
量は質を凌駕する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用