chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 虫の知らせってあるんですね

    インドから依頼があった特許出願. 翻訳も終わりオンライン端末にセットした段階で、なぜかいつもと違う行動に出ました. 普段ならそのまま出願してしまうのですけど、発明のタイトルを指示されていたものと違うものを使ったので、その確認のメールを出しておきました. 優先権がないので早く出願した方がいいのですけど、一日だけ保留することにしたわけです. 今朝、起きたら何と明細書の差し替えです. 何が起こったのかとファイルを見てみると、最初に送られてきたものとは全く違うファイルでした. いつも通りに出願してしていたらと思うとちょっとゾッとしました. もちろん相手のミスなわけですけど、その対応が厄介になるわけで、…

  • 代理人証を認めない国の事情がなんとなくわかる気がします

    代理認証を認めない国があることを知ると、代理認証ができてしまう日本の方がおかしいのでは?と思います. 委任状1枚で簡単に代理認証ができてしまうわけですけど、その委任状が本物かどうかというはわかりません. もしかしたら偽造かもしれないわけで、そのような無権代理の可能性がある代理認証を認めない方が普通の考え方なのかもしれません. 偽造が当たり前のように行わるような国だった代理認証を認めないのは当たり前ですよね. 今回は、海外特許権の譲渡手続だったわけですけど、いや~結構、厳格でした.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TANAKAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TANAKAさん
ブログタイトル
福岡弁理士ブログ
フォロー
福岡弁理士ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用