chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 工房、外壁15

    解体材のサッシは窓ばかりで扉がなかったので、ここからは新品を購入しました。開き戸を前回同様に据え付けます。こちらはメインの出入り口になります。先ほどの開き戸はあまり使用頻度が高くなりそうにない扉なので建付けに頓着しませんでしたが、ここの建付けが悪く扉が開

  • 工房、外壁14

    外壁もおおよそできてきたので、いよいよ出入口の取り付けです。以前、解体材としていただいたサッシの中にあった開き戸を据え付けます。基本、柱が真っすぐ建ってないんで、何も考えずに据え付けると扉が開閉できません。扉と柱の間のスペーサーを何度も微調整してようやく

  • 工房、外壁13

    外壁部を上段まで。これで内外壁ともに一段落つきましたが、次は何に取り掛かりましょうか?

  • 工房、内壁03

    窯道具などを収納する棚を入れるには十分なスペースがあるのですが、焼成前の素地を差し板に載せて保管するには少々手狭だったんですよね。差し板が1mなので、それを入れるとなると棚もかなりの厚みになるんで。

  • おかやまエンデューロ 2025

    4月20日に岡山国際サーキットでおこなわれた「おかやまエンデューロ2025」の100㎞アタックに参加してきました。普段は2時間耐久をメインに走っているので今まで100㎞アタックにはエントリーしてこなかったのですが、少々思うところもあり新たなチャレンジのつ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、剽右衛門さんをフォローしませんか?

ハンドル名
剽右衛門さん
ブログタイトル
剽右衛門の陶芸と自転車 ぐるぐる。GO!GO!
フォロー
剽右衛門の陶芸と自転車 ぐるぐる。GO!GO!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用