chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デビャ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/03/04

arrow_drop_down
  • 道南のプチ湯巡り ホテル函館ひろめ荘 NO1049

    ひろめ荘の食事編です!今回、食事処が満席ということで、部屋食となりました。(予想としては、デビャ家のプランがリーズナブルプランのため他の方と差があるため部屋食にしたんじゃないかと。)さてお得なプランのお食事は如何に。ほぼお膳で一気だし。でも温かいものは温かく。イカのすり身の天ぷら茶碗蒸しサーモン・マグロ・ブリ・甘エビのお刺身甘鯛のしんじょデザートはババロア的なお米は地元の海鮮塩鍋他にもふのりの酢の物や鮭のパン粉香草焼きもありました。お得なプランでも全然オッケーおいしかったよ。ここからは朝食。磯亭でのバイキング。ご飯大盛りの配偶者盛り一般的なバイキングですね。こちらご飯控えめのよく分からんデビャ盛り汁物はホッケのすり身汁でした。夏の季節には烏賊刺しが出るようです。ちょっと期待してたんだけどなぁー烏賊刺し食べ...道南のプチ湯巡りホテル函館ひろめ荘NO1049

  • 道南のプチ湯巡り 函館市 ホテル函館ひろめ荘(宿泊)NO1049

    さて、この日のお昼はラッキーピエロ森町店。銀婚湯で身体も温まったので今夜の宿にチェックインしませう。この日の宿はホテル函館ひろめ荘日帰り温泉施設が併設された宿泊施設。こっちが宿泊棟こちらが日帰り温泉棟ロビーはいかにも日帰り温泉施設といった風情今回、ひろめ荘さんはじゃらんの宿泊温泉施設のお風呂部門No.1を受賞し、記念のリーズナブルプランが出ていたのでポチ。ほんとであれは1人17000円くらいの宿泊代。しかし一万円くらいのプランが特別あって、更に全国割と併用で1人8000円くらいで泊まれました。お得ぅ。(このプランがまだあるかは不明です)お風呂は日帰りの方と宿泊者専用の方と2箇所あります。宿泊者用はチェックインから夜24時までしか入れない日帰りの方は朝5時からなので、日帰り客と被らず静かにお風呂に入れる時間...道南のプチ湯巡り函館市ホテル函館ひろめ荘(宿泊)NO1049

  • 道南のプチ湯巡り 八雲町 銀婚湯 NO1048

    配偶者が年休消化の平日休み。北海道・函館に行きたいという。温泉絡めて道南をちょい旅。新北斗からレンタカーで向かったのは銀婚湯さん。秘湯を守る会なのに日帰りもやってるよー。銀婚湯さんは敷地内にたくさんの貸切風呂があるので有名ですよね。生憎の雨…素敵なロビーの湯上がりどころ。暖炉もあった。ずっと奥に進むと日帰り客が利用できる内湯がありました。実は全然どんなお湯か下調べなく来たが。どんなお湯なんだろう。銀婚湯さんは4本の源泉があり使い分けているようでした。内湯がナトリウム塩化物泉露天がナトリウム・塩化物泉ー炭酸水素塩泉脱衣所もゆったり。やった独泉。ウシシ中に入ったらびっくり。濃厚なアブラ臭が鼻をつく!なにこのお湯。綺麗な宿=お湯は平凡という思い込みが嬉しくも覆され、わーい🙌テンションアップ!洗い...道南のプチ湯巡り八雲町銀婚湯NO1048

  • 年一が月一にになりそうな勢いだっちゃ 肘折温泉 三春屋 NO1047

    三春屋さんの食事編です。基本は部屋食なのかな?お風呂で一緒になった方は,一階の部屋で食べたと(足が悪い人と一緒だったらしい)時間になると部屋までお膳を持ってきてくださいます。で,夕食の時間は6時~6時半とのことで風呂に入らず待っていたのですが,この日は結構な宿泊客がいて(玄関の靴を見る限り・・・)夕食到着時刻が6時40分くらいでした。3階まで運んでいただき感謝です。ただ,6時~となると5時半過ぎにはお風呂も入らず待機するので,夕食の終わりまでの1時間半お風呂に入れないというジレンマ。まあしょうがないですね。お膳いっぱいのお食事。これでスタンダードプラン。牛肉いっぱいの甘ーい芋煮。鮎の塩焼き。山菜の生姜醤油?かな?に者椀蒸し,鮪のお刺身。お漬物に味噌汁。十分お腹いっぱい。 さん ミニお櫃にご飯パンパン。みそ...年一が月一にになりそうな勢いだっちゃ肘折温泉三春屋NO1047

  • 年一が月一になりそうな勢いだっちゃ 肘折温泉 三春屋 NO1047

    では,三春屋さんの自家源泉のお風呂を紹介しますね。あれ?この写真は滝の湯だな。撮り忘れかも。こんな札が自家源泉の方にもあるので,しっかり出しておきましょう。  脱衣所は広いですよ。ドライヤーもあり。正面に洗面台のようなものがありますが,使用できなくなっています。何気にタイルがかわええのよ。夜の写真と朝の写真が混在していますがお許しを。浴室のドアを開けると階段があって降りていきます。名湯は階下にあり。  ステキ~鉄分で赤くなった正方形の浴槽あれ?こんなに投入量多かったっけ?四方にオーバーフローしています。  ではでは・・・ザバーーーー結構熱めのお湯。滝の湯よりも熱く感じました。鉄の香りがしっかりします。お湯は透明? 湯口下の塩ビは源泉のよう。上の塩ビは加水のようでした。 外を行きかう人の声や通る車の音を聞き...年一が月一になりそうな勢いだっちゃ肘折温泉三春屋NO1047

  • 年一が月一になりそうな勢いだっちゃ 肘折温泉 三春屋 NO1047

    パソコン復活~配偶者ありがとう(メカ音痴デビャ・・・)さて,三春屋さんからもらった入浴券を握りしめ,上の湯に向かいます。上ノ湯は夕方5時まで(朝は8時~)なので滝の湯でまったりしていたらもう4時半すぎてて慌てていきました。  番台のおじさんに鍵を開けてもらい,出るときの方法をレクチャーされ中におじゃま~ 終了間際だったので,誰もいなくなり・・・ 神様にナムナムしながら(?)ゆったりと手足伸ばして入浴・・・浴感はつるつると肌の上をすべるような感じ。香りは特にしなかったかな?熱めの肘折にあって適温キープ。 なかなかの投入量で頑張ってくれています。ヒタヒタとオーバーフローする床を眺めるのもオツでござる。さて,三春屋の名湯滝の湯にも行ってみよう。日帰りでは,1階にある三春屋の自家源泉しか入ったことがなく,こちらは...年一が月一になりそうな勢いだっちゃ肘折温泉三春屋NO1047

  • 年一が月一になりそうな勢いだっちゃ 肘折温泉 三春屋 NO1047

    パソコンが壊れた!ということでしばらくスマホからの投稿になりやす。入力が大変なので文章短めで。さて、年に一回は肘折に泊まりたい、肘折の宿全部制覇したいと目論んでおりましたが、結論から言うと年一の泊まりでは我慢できん!いいお湯すぎるのでもっとペース上げたいぞ!今回は三春屋さん。是非とも別館のお風呂にも入ってみたかったから。でも結果別館には入れなかった。どうなの?誰か教えて〜。別館は1人泊やってないのかな。肘折の中でも一二を争う湯治屋の佇まい。隣の部屋や廊下と障子一枚だったらどうしようと思ってましたが、普通の和室でした〜廊下はレトロな赤絨毯ドアも渋いぞデビャさんはスタンダードプラン8800円でのお泊まりよ。部屋は3階でした。ドアは中からボタンを押して鍵をかけるタイプ3階には名湯滝の湯があります日帰りでは入った...年一が月一になりそうな勢いだっちゃ肘折温泉三春屋NO1047

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 笛吹市 石和温泉 深雪温泉旅館 NO1046

    さて,深雪温泉のお風呂編です。えっと,いろいろブログやYouTubeにお風呂画像が上がっていたので撮禁じゃないのを期待していましたが,撮禁でした。トホホ。 まずはフロントからすぐのところにある「柿の湯」から。こちらは、19:00で入れ替えになります。     柿の湯の内湯。とっても広い。奥に見えるのが湯口。湯温の違う源泉「完の湯」と「熟の湯」がジャンジャン投入。泉質はアルカリ性単純泉。ほんのりタマゴ臭のするお湯は新鮮。「完」の方は源泉温度が50度越え。「熟」の方は36度。投入量で絶妙なちょいアツ適温をキープ。湯口のあたりはクンクンタマゴ臭。一滴の加水もない重度の高いお湯が自慢の深雪温泉。温泉好きと思われるお客さんが多かったな~何度も同じ人とお風呂であったもん。 湯口の隣にあるガラス戸から露天に出られます。...盆地に湧き出る名湯を味わう旅笛吹市石和温泉深雪温泉旅館NO1046

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 笛吹市 石和温泉 深雪温泉旅館 NO1046

    ほうとうでお腹を満たした後は2泊目の石和温泉(いさわ温泉)へ。源泉かけ流しのお湯が売りの「深雪温泉」さんにお泊りです。朝の外観に夜の外観。  全15室の中規模旅館です。これまたエレベーターがないので疲れたあんよで3階の部屋へ・・・ 完熟の湯という自家源泉2本をもっている老舗旅館です。今回お湯本位での宿チョイスをしたので,なんと一人泊には食事がないようだ・・・ てか,今回宿の中で食事を食べている感じが全く感じられず,(音も匂いもない)土日しか食事を出していないのか,この日は全員一人泊だったのか(そうではなさそう)ちょっと不思議な感じがしました。玄関も部屋のドアも,暗証番号が教えられ,外にご飯を食べ行って帰ってくるときはその暗証番号で出入りしてくださいと。帰りも,暗証番号が書かれたバインダーをフロントに置くだ...盆地に湧き出る名湯を味わう旅笛吹市石和温泉深雪温泉旅館NO1046

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 湯村温泉 湯村ホテルB&B NO1045

    さて,ホテル昭和をチェックアウトして,なんとか国母駅まで歩き身延線で甲府駅へ。ちょっと一休みの信玄餅ソフト(520円)を食べ,次の温泉地へ。  さて,バスで向かったのは湯村温泉です。新宿から直行バスも出ているようです。開湯1200年。弘法大師が開湯したようで・・・・弘法大師って温泉ブロガーか?全国一有名な湯オタな気がします。 今湯村温泉では,「甲府に泊まろうキャンペーン」をやっていて,何カ所かのホテル・旅館では割引があるようです。ちなみに,直接予約のみが対象なようなので,ご注意を「甲府に泊まろうキャンペーン」HPはこちら。はい,ということでデビャが立ち寄ったのは「湯村ホテルB&B」さんです。※ちなみに,湯村ホテルさんは甲府に泊まろうキャンペーンは対象外なのでご注意を。 こんな立派なホテルですが,お湯は源泉...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市湯村温泉湯村ホテルB&BNO1045

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 ホテル昭和(宿泊)NO1043

    おまけ。ホテル昭和の朝食編。無料の朝食がつくのですが,これが無料?というくらい充実してる。朝7時半~8時半の間の利用です。  手を消毒し,手袋をして中へ。ゆったりしたスペースで安心。4人掛けのテーブルが7~8つあります。入ると飲み物コーナーお茶・麦茶・オレンジジュース・・・ 果物やヨーグルト。パンも豊富でした。丁寧にラップに包んでくれているので安心。パンコーナーの向こうにはご飯と味噌汁,卵など。納豆はあったかな?  しまった!この感じ・・・スープもあったようだ。気付かなかった・・・下手こいた。 野菜サラダもたっぷり。朝からオレジュ飲んで血糖値爆上げ(よい子は真似しないでね)この後,8時から9時の間女性の入浴時間となりルンルン朝風呂。ビジネス用のホテルだけど結構家族連れや女性の宿泊者もいて,おそらくみんなお...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市ホテル昭和(宿泊)NO1043

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 ホテル昭和(宿泊)NO1043

    さて,国母温泉から帰ってきて,甲府市「丸十パン」で購入したパンで夜ご飯を済ませ(不健康)いよいよこの旅のメインイベントホテル昭和さんのお風呂に行きたいと思いまーす。ちなみに,丸十パンは談露館さんの近くです。レモンパンが美味しかったです。 さて,ホテル昭和さんの大浴場は1階フロントの陰に位置しています。時間になったらバスタオルとフェイスタオルを忘れずにもって行き・・・大浴場は一か所しかないので,時間で男女入れ替えとなっております。 フロント脇の表示を見逃すなっ(ドンミスイッ) 脱衣所はアジアンテイストです。い,意外。 入り口の扉の前にかごが間引きしておいてありますが,上の写真のアジアンエリアにも棚がありかごが置いてあります。ここだけ見れば狭く見えますが,ゆったりしていますよ~。 入り口扉脇にシャンプーバー...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市ホテル昭和(宿泊)NO1043

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 国母温泉 NO1044

    ホテル昭和の女性入浴タイムが20時半~ということで,国母温泉にまず行くことにしました。住宅街の細い道をてくてくとこれまた1・9キロ歩いて着いたのがここ,国母(こくぼ)温泉です。渋いね~。  いい感じです。 温泉でリフレッシュ・・・の前に足が棒のようですが・・・お湯いただきます。露天からサウナまであるようです。どんなかな~。撮禁ではなかったのですが,地元の人がチラホラ居たので写真は無し。山梨県浴場組合のHPより画像をいただきましたm(__)mレトロな下駄箱に靴を入れ,430円を支払って中に。中は想像以上に広くてゆったり。扉がついた大きなロッカーに着替えを入れておじゃましまーす。  おおおーかわってるぅ。この写真は女湯であろう。左の湯船が二つに仕切られていて,奥には「源泉」と表示がありました。ほんのり金気臭の...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市国母温泉NO1044

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 ホテル昭和(宿泊)NO1043

    はい,草津温泉から約1・7キロ。携帯の充電が切れそうになり予定を繰り上げチェックイン。昭和町の昭和インター近くにあるホテル昭和さんが今夜の宿です。湯オタには有名な温泉付きビジホですね。夜に撮ったのですみません。 チェックアウト後の写真。こんな感じの普通のビジホですが,お湯がすごい。(語彙力)  フロント周り。こぢんまりとしています。ここで手続きと山梨の旅クーポンをもらいました。電子クーポンも使いやすくなりましたね。 エレベーターがないので階段で3階まで。3階だとちょっと宿泊代が安くなります。これまで何キロも歩いてきたので,この階段が地味につらい(自己責任)※この昭和町方面はバスのアクセスが非常に不便です。1日4本くらいしかなかった・・・そして最寄りのバス停まで10分くらい歩きます。 よいしょ,よいしょ・・...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市ホテル昭和(宿泊)NO1043

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 甲府市 草津温泉 NO1042

    不完全燃焼の談露館さんを出て,パンを買ってテクテクと徒歩で向かったのが「草津温泉」草津良いとこ一度はおいでの草津ではなく(分かるね・・・)甲府市内にある温泉銭湯です。地元の方の車がいっぱい停まっていました。  凄い効能です。群馬の草津よりも効能があるのでは?含硫黄・重曹食塩泉・・・ネットでは他の泉質名の記載があってどっちかな?朝6時から夜10時までやっているなんてすごいね。  中に入ると券売機と受付。デビャは旅の荷物と貴重品があったので,「ロッカーありますか?」と聞いたら,優しく鍵付きロッカーあるから使ってねと教えてもらいました。入浴料は430円。甲府の銭湯(もしかして山梨全体?)はどこも430円でしたね。ここからは山梨県公衆浴場生産衛生協同組合さんのHPより画像をお借りしました。ちなみにこちらのHPには...盆地に湧き出る名湯を味わう旅甲府市草津温泉NO1042

  • 盆地に湧き出る名湯を味わう旅 ホテル談露館 NO1041

    8時ちょうどの~あ~ずさ2号で,私は私はあなたから(ジャン)旅立ちーますという曲が頭をよぎる中,初の山梨湯旅を決行いたしました!!!永らくの放置プレー失礼いたしました。また再開します・・・あれ?あずさってこんなにかっこいい電車だったっけ?  新宿から甲府まで1時間半。まずは,お腹が空いたのでトリモツを。予想通りのお味。ご飯小を頼んだけど,米は東北が美味しいな・・・ 甲府城址を散策し,きれいな富士山にご挨拶。大宮駅からも見えてびっくりしたけど。やっぱり富士は日本一の山だね。 甲府駅の南口から数百メートル先にある「ホテル談露館」さんに初入湯。記念すべき山梨第一湯目となります。 フロントで入浴料1000円!を払い,宿帳のようなものを書かされ(言い方な・・・)中へ。別府でもあったおもしろシステム暗証番号の紙を渡さ...盆地に湧き出る名湯を味わう旅ホテル談露館NO1041

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、デビャさんをフォローしませんか?

ハンドル名
デビャさん
ブログタイトル
まったり温泉 時々パン(パンお休み中)
フォロー
まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用