chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せ47都道府県の旅 https://tabistation.blog.fc2.com/

滋賀を中心に、キャンプをしながら旅行や道の駅巡りをしています。たまに乗り鉄、撮り鉄、撮り駅なんかも。

滋賀在住のお父さんです。目標、日本全国制覇を目指してコツコツと旅してます。道の駅のスタンプを集めてます。まだまだゴールは遠いけど地道に頑張ります!

こたつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/26

arrow_drop_down
  • 福井 JR小浜線 美浜駅 2023

    2023年6月25日福井県美浜町にあるJR小浜線の「美浜駅(みはま)」に行ってきました。駅の訪問は2018年以来約5年ぶりです。平屋建てで横に長い駅舎です。改札口です。5年前と変わっていませんでした。駅のホームです。広いです。駅名標。駅からは海が見えます。良い景色です。駅前が5年前と大きく変わっていました。ロータリーが整備されました。...

  • 福井 JR小浜線 三方駅 2023 スタンプ

    2023年6月25日福井県若狭町にあるJR小浜線の「三方駅(みかた)」に行ってきました。駅の訪問は2018年以来約5年ぶりです。昨年夏にJR小浜線に乗車していますが、本数が少ないためなかなか電車で訪問することができないのが残念です。なので、今回も自動車での訪問です。駅舎は鉄筋コンクリートの立派な建物です。中に入りました。改札機のようなものはなく窓口があります。お目当ての駅スタンプは駅員さんに言って出してもらいまし...

  • 福井 熊川宿 ドライブ

    2023年6月25日福井県若狭町にある「熊川宿(くまがわじゅく)」に行ってきました。京と若狭を結ぶ鯖街道の宿場町です。滋賀県との県境付近にあります。熊川番所です。ここから宿場が始まります。良い街並みです。宿場町ならではの建物が並びます。駐車場もあるので、車を停めてゆっくりと観光できます。...

  • 福岡 JR山陽新幹線 小倉駅 スタンプ 2023

    2023年5月5日福岡県北九州市にあるJR山陽新幹線の「小倉駅(こくら)」に行ってきました。門司・下関観光も終わって、滋賀県へ帰宅です。平和通で夕食後、歩いて再び小倉駅に戻ってきました。行きはモノレールで帰りは徒歩でしたが、余裕で歩ける距離でした(^^;小倉駅到着です。新幹線の時間まで、駅周辺の散策です。モノレールの反対側の新幹線口(北口)です。大きな建物はリーガロイヤルホテルです。あまり大きな建物が周りにな...

  • 福岡 北九州モノレール 平和通駅 スタンプ

    2023年5月5日福岡県北九州市にある北九州モノレールの「平和通駅(へいわどおり)」に行ってきました。北九州モノレールは、 小倉駅と小倉南区の企救丘(きくがおか)駅を結ぶ全長8.8㎞の路線です。小倉駅の隣にあるのが平和通駅です。約400mしか離れていません。モノレール開業当初は平和通駅が小倉駅でした。約1分で平和通駅に到着です。近いです。駅名標。ホームはこんな感じです。ホーム柵があります。改札口です。ICカードも...

  • 福岡 北九州モノレール 小倉駅 スタンプ

    2023年5月5日福岡県北九州市にある北九州モノレールの「小倉駅(こくら)」に行ってきました。北九州モノレールは、小倉駅と小倉南区の企救丘(きくがおか)駅を結ぶ全長8.8㎞の路線です。小倉駅の駅ビル内にモノレールの駅があるため、レールがビルに突き刺さったように見えます。モノレールに乗る機会は滅多にないので、1区間だけ乗ってみました。まずは駅スタンプ。駅員さんに言って出してもらいました。図柄は小倉城とモノレ...

  • 山口 JR山陽本線 下関駅 スタンプ

    2023年5月5日山口県下関市にあるJR山陽本線の「下関駅(しものせき)」に行ってきました。唐戸からバスに乗って到着です。駅舎です。駅ビルがありました。駅前です。山口県最大の都市ということもあり、なかなか都会です。案内所です。お目当ての駅スタンプ。ありました。図柄は「日本一のふくと海峡の駅」ということで、宮本武蔵と佐々木小次郎とフグです。下関ではふぐではなく「ふく」よ呼びます。他にもスタンプが置いてありま...

  • 祝 阪神タイガース 優勝 \(^o^)/

    2023年9月14日阪神タイガースが18年ぶりにアレ・・・・いや優勝しました!!\(^o^)/甲子園球場でジャイアンツ戦で、才木君のナイスピッチング!輝さんのナイスホームラン!最後は抑えの岩崎さんがしっかり締めてくれました。岡田監督の胴上げ、インタビューで「優勝」の言葉も聞く事ができ、18年優勝を待った甲斐がありましたね。ビールかけもみんなとても楽しそうでした~♪そんな年に甲子園に応援しに行けて、勝てて最高の...

  • 山口 下関唐戸散策 2023

    2023年5月5日山口県下関市にある「唐戸(からと)」に行ってきました。赤間神宮から歩いて行ける距離の場所にあります。下関は2016年の山口旅行以来約7年ぶりに来ました。その時、この唐戸市場周辺で遊んだのを懐かしく思い散策することにしました。まずはふぐのマンホールがお出迎えです。下関はふぐのことをふくと呼ぶそうです。関門海峡沿いはウッドデッキの遊歩道が整備されています。関門橋も見えてとても良い景色です。対岸に...

  • 山口 赤間神宮

    2023年5月5日山口県下関市にある「赤間神宮(あかまじんぐう)」に行ってきました。赤間神宮はパワースポットとして有名な神社です。関門トンネル人道がある裳裾川(みもすそがわ)バス停からバスで5分程で到着です。入口には珍しい青いポストがお出迎えです。朱色がとても鮮やかです。竜宮城をイメージした水天門が目立っています。大きなうさぎ年の絵馬が飾られています。海の近くの高台にあるので、関門海峡を眺めることができま...

  • 山口 関門トンネル人道 徒歩で本州へ スタンプ

    2023年5月5日山口県下関市にある「関門トンネル人道(かんもんとんねるじんどう)」に行ってきました。九州の門司側から歩いて徒歩で県境を越えました。中国地方の山口県です。関門トンネルを歩き終えました。海底を歩き、徒歩で県境を越えるという貴重な経験になりました。お目当ての記念スタンプです。福岡県側にもスタンプがあり、2つ合わせると図柄になります。エレベーターに乗って地上に出ました。本州上陸です。7年ぶりの山口...

  • 福岡 関門トンネル人道 スタンプ

    2023年5月5日福岡県北九州市にある「関門トンネル人道(かんもんとんねるじんどう)」に行ってきました。関門海峡めかり駅から約500m歩いて到着です。本州と九州の間にある海底トンネルです。関門橋が見えます。本州と九州の間を結ぶ吊り橋です。エレベーターに乗って下へ移動します。歩行者の通行料金はありません。ここに記念スタンプがありました。山口県側にもスタンプが置いてあり、2つ合わせると図柄になります。関門トンネル...

  • 福岡 和布刈神社

    2023年5月5日福岡県北九州市にある「和布刈神社(めかりじんじゃ)」に行ってきました。門司港レトロ観光線の関門海峡めかり駅から徒歩10分程で、海岸沿いをゆっくり散歩しながら到着です。関門海峡の海のすぐそばにある神社です。すぐ上は関門橋が通っています。関門海峡の眺めが素晴らしい神社です。手水舎で心身を清めます。拝殿でお参りします。御朱印はこちらの授与所で頂きました。駐車場もあるので、自動車で参拝もできます。...

  • 門司港レトロ観光線の旅

    2023年5月5日この日は門司港レトロ観光線に乗りました。全長2.1kmの路線にトロッコ列車潮騒号が走ります。九州鉄道記念館駅から乗車します。駅名標。出発fです。門司港レトロ地区を走ります。トロッコ列車の天井です。関門海峡の絵が描かれています。最初の停車駅出光美術館駅に到着です。海の近くを走ります。良い眺めです。ノーフォーク広場駅です。和布刈トンネルに入ると、天井がライトアップされます。潮騒号の座席です。硬...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こたつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こたつさん
ブログタイトル
目指せ47都道府県の旅
フォロー
目指せ47都道府県の旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用