chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
城下町弘前支部某会員
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2013/01/08

arrow_drop_down
  • 2/22(土)例会の様子と祝勝会に行ってきました!

    みなさんこんばんはkohoです 弘前市の積雪が160センチになった!というニュースを見て、私の身長よりあるやん...と思った私。居座り寒波長かったですね。(何事も居座られるのは嫌ですねw) 朝5時からの雪片付けから解放されると思うと、それだけで嬉しいです️ さて、2/22(土)例会の模様をお伝えします♪この日は18:00までーとアナウンスしていましたが、20名程の参加でした! 子供たち、雪にも負けず元気いっぱい対局、詰将棋を楽しみました子供って、何であんなに詰将棋解くの早いんですかね この日は、19:00〜ワイン食堂にて、支部対抗戦の祝勝会を行いました! ベスト4全部が城..

  • 2/15(土)例会の模様と、県タイトル戦に行ってきた!

    みなさんこんばんはkohoです 2/15例会の模様をお伝えします!この日は21名の参加でした 子供も大人も両者入り乱れての例会。最近は大人の方も積極的に子供達と指していただき、ありがとうございます。 おかげで子供達はちょっとずつ強くなってきています今年の子供達が少し楽しみなkohoです 今日2/16(日)は、kohoは県タイトル戦に参加してきました! なんと、一勝しました(女性は私だけだったのと、級位者も私だけだった。)初めてタイトル戦で一勝出来て、嬉しかったです 旦那さんも参加していましたが、結果夫婦で予選落ちとなりました次また頑張ります 師匠の伴ちゃんも参加していま..

  • 新将棋会館に行ってきた!

    みなさんこんばんはkohoです やっと生活が落ち着いた(仕事が忙しかったのと、雪だったり、体調不良だったり)ので、先月東京にいったお話です さて、koho一家は1/29日から3日間ほど、東京に遊びに行ってきました千駄ヶ谷にできた新将棋会館に行ってまいりました♪訪問した1/30日はC級2組の順位戦があり、YouTubeでみるプロ棋士の方たちをたくさん見かけました🫢(最も有名なブッチする方と真正面で会ってしまい、思わず一瞬声が出ましたwしかし、対局日の声がけは厳禁ですのでみなさまお気をつけください) 三局ほど楽しんで、あとは会館内のカフェや売店でお買い物♪(支部割引入って、約17,000..

  • 支部対抗戦とシニア名人戦

    みなさんこんばんはkohoです ブログの更新が少し遅くなりすみません先週の例会は、21名の参加でした!八戸から若いレジェンドも参加してくれて、非常に内容の濃い例会となりました さて、2/2(日)、2/9(日)は、支部対抗戦、シニア名人戦が開催され、城下町弘前支部がどちらも制するという素晴らしい結果で終えることが出来ました。大学生チーム、長谷川さん、優勝おめでとう御座います全国大会でも頑張って来てください 今日はkohoも参加していた支部対抗戦についてのレポートです(東京行った話は次にて) 城下町弘前支部は、6チーム出場と過去最高数?のチームで参加しました!最近支部全体が団体戦も積..

  • 城下町弘前支部 東日本大会へ!

    こんにちは 支部会員6号です。 支部対抗戦の結果ですが、大学生お兄さんチームが昨年に続き2年連続の東日本大会進出を決めました。ぜひ昨年のベスト16以上を期待しています! 優勝 城下町弘前支部A =東地区大会出場 (大学生チーム)二位 城下町弘前支部B (大人支部長チーム)三位 城下町弘前支部D (高校生+小学生チーム)三位 城下町弘前支部C (大人+大学生チーム) 今年は、ベスト4以上が城下町弘前チームが占めました。みんながんばりました! やっぱり毎週みんなで棋力向上目指してやんややんややっている結果です。 大会の詳細はkohoさんがしてくれるかも。。今日も例会ありま..

  • 将棋とは別の大会告知

    どうも、おはようございます!今日は支部対抗戦で、おそらく無事に皆到着して熱戦を繰り広げている事でしょう♪ さて今回は定期的に開催している全国の全盲仲間と競っているストリートファイター6オンライン大会その一周ねん記念大会を予定しております。今回は広く視覚にハンデのある方を対象にしておりますので、是非拡散していただければ幸いです。 胃か詳細な概要です。#スト6 #SF6 【blind eSports channel 一周年記念!第6回invisible Fighters Jam-座闘市-】 普段は#ブラスポ のメンバーのみで行っているIFJ今回は、メンバー以外の方からもオープンに参加者を募り..

  • 支部対抗戦の開催場所注意事項

    こんにちは。支部会員6号です。支部対抗戦が明日となりました。みなさん体調整えていますでしょうか。 ここで確認事項です。開催場所ですが、 青森支部道場ではなく、 東奥日報社新町ビルではなく、 アピオ青森ではなく、 県民福祉プラザです。 〒030-0822青森県青森市中央3丁目20-30 特に電車で来る方は間違えないようお願いします。歩いて行ける距離ではありませんので、必ずサンロード青森方面へ行くバスに乗ってください。 今日も例会やります。雪降ってますのので気を付けてお越しください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、城下町弘前支部某会員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
城下町弘前支部某会員さん
ブログタイトル
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ
フォロー
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用