ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
休日の朝は・・・
やっぱりワンコの散歩から始まります。いつもと同じ・・・。毎日同じ道を歩いていても少しずつ景色は変わって季節の移り変わりを感じます。やっと咲いてきた彼岸花。...
2024/09/29 16:36
老母(95歳)とコンビニおにぎり、そして彼岸花
一昨日は実家でした。昼食はコンビニのおにぎりとサラダ。多分ですが、母が元気だったころはほうぼうの手芸教室へ通っていたので食事はコンビニ食で済ませていたこと...
2024/09/26 17:35
男子だって
「おままごと」します。美味しそうなご馳走が所せましと並んでます!バアバも強く勧められてオレンジジュースや赤いウィンナを頂きました。白玉ママが今の白玉兄弟と...
2024/09/23 13:06
お風呂から出てこない人
白玉ママが何度呼んでもお風呂から出てこない白玉弟です。いろいろ忙しそうです。にほんブログ村にほんブログ村 ←拍手ボタンです。
2024/09/19 20:54
中秋の名月 駿河区の吐月峰柴屋寺「観月会」
予定があってお彼岸にはお墓参りができないので今日は老母のオンライン診療で実家へ行った帰りに寄ってきました。お寺へ着いてみるとご挨拶もそこそこ、奥様もお嬢様...
2024/09/17 20:55
真ん丸の穴が開いてます
今年はベランダ栽培にツルムラサキを植えました。ネット注文した種は2色入り。よ~~く見ると赤いような種と、これまたよ~~く見ると緑色のような種が入ってました...
2024/09/14 19:51
アサガオの不思議②
今日は少し曇り。暑さも峠を越えたかな的な一日でした。サクもおかげさまで元気にしています。ソファの上のシートが濡れてますが舐めた跡です。(お漏ら〇ではありま...
2024/09/13 16:50
リンゴの糠漬け
以前から気になっていたリンゴの糠漬け。作ってみました~!ネットで検索すると四つ割りくらいにして漬ける、後からお好みの大きさに切る、そんな感じの作り方が載っ...
2024/09/10 20:42
山梨県笛吹市 丸山古墳、銚子塚古墳を見学しました
先月最後の終末、友達と山梨県立考古博物館へ出かけました。天気予報では午後から雨のはずでしたが!山梨県内では旧石器時代、縄文時代、古墳時代の遺物が多く出土し...
2024/09/08 20:57
アサガオの不思議
10年以上前に植えたアサガオが毎年夏になるとこぼれ種から花を咲かせます。初めの2,3年ははっきりした色合いでしたがそれ以降は白い色の花しか咲きませんでした...
2024/09/05 14:09
令和米騒動 我が家の場合
母が人の手を借りずにできることの一つ「炊飯器でご飯を炊く」です。人間、長年にわたって続けてきた来たことは年齢を重ねておぼつかなくなってきても出来ます。で、...
2024/09/03 17:52
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikihanaさんをフォローしませんか?