ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
千束 いせや@入谷
東京メトロ日比谷線入谷駅から、金美館通りを東へてくてく。少し歩いて、もうすぐ国際通りに出るぞーというあたり。やって来たのは、千束 いせや。吉原の老舗、土手...
2025/02/28 07:03
石橋スタンド わだち@石橋阪大前
石橋阪大前駅西側。石橋商店街を蛍池方面に歩き、アーケードが終わる手前の右手路地を入った先。今回は、石橋スタンド わだちの白暖簾をくぐってみましょうか。今年...
2025/02/27 06:58
カネセイ@神奈川
京急神奈川駅からてくてく歩いて、横浜市中央卸売市場にやって来ましたよ。いつもの関連棟に進みまして…今回は、カネセイにおじゃましようかな。店内は4人掛けテー...
2025/02/26 07:41
信州屋@渋谷
せりの根食べたいなぁ…ということで、渋谷マークシティのすぐ北側にあるそば処 信州屋にやって来ましたよ。店先に、せりそばの案内が出てますよ。中に入ると、両サ...
2025/02/25 07:32
大王@川西能勢口
川西能勢口駅から池田方面へ阪急線の高架下をてくてく。途中、阪急線の高架と国道176号線が立体交差するところがあるんだけど、ちょうどこの北側あたりって、昔な...
2025/02/24 08:48
おいしい魚と酒 香京@石橋阪大前
石橋阪大前駅西側、石橋商店街を池田方面へ進み、右手にスーパーの三杉屋まで来たら、その向かい。石橋壱番館の2階にある、おいしい魚と酒 香京におじゃましますよ...
2025/02/23 08:03
パンダ炭火串焼@蒲田
JR蒲田駅駅西側。東京工科大学・日本工学院専門学校の南西にある交差点あたり。今回ランチに訪れたのは…パンダ 炭火串焼(熊猫炭火烤串)。ガチ中華でございます...
2025/02/22 08:36
正宗屋@日本橋
大阪ミナミでございます。いやぁ、外国人観光客だらけの街ですな…相合橋筋商店街を千日前通から入ったあたり。ちょこっとだけ、正宗屋に立ち寄りましょうかね。ザ・...
2025/02/21 07:25
ダイニング ほっこり@石橋阪大前
石橋阪大前駅東側。東改札を出てパチンコ店横の路地を入り、ファミリーマートまで来たら右手に進む。最初の四辻にあるマンションの1階にあるお店。ダイニング ほっ...
2025/02/20 07:19
つかよし@西天下茶屋
大阪メトロ四つ橋線は岸里駅。駅から西へ進んでいくと、激渋のアーケード商店街、西天下茶屋商店街が現れる。商店街をてくてく歩いていくと、途中、商店街合流がある...
2025/02/19 07:45
キッチン感謝@石橋阪大前
石橋阪大前駅の東側。駅前のパチンコ店横の路地(いしばしパラダイス通り)を入り、どんつきのファミリーマートの左手路地の飲食街に入ってすぐ。あすか亭の跡地に出...
2025/02/18 07:35
焼鳥 とり慶@池田
阪急池田駅。国道176号線池田市役所前交差点を南に下ったところ。焼鳥 とり慶の暖簾をくぐる。こちら、川西能勢口の人気店 やきとり能勢で6年修行された若い店...
2025/02/17 09:39
激旅!秋田温泉巡り1泊2日(2)
激旅!秋田温泉巡り1泊2日明けて2日目。7:30に朝食〜わーい、お正月ということもありお雑煮も出てきましたよ。あと、数の子、栗きんとんや黒豆などおせち料理...
2025/02/16 06:31
激旅!秋田温泉巡り1泊2日(1)
少し遡って、元日のお話。今回正月は大阪に戻らず、東京で年を越すことになった。31日の24時を回ってから池上本門寺までてくてく歩いて初詣。激寒の中、長蛇の列...
2025/02/15 07:46
横浜家系ラーメン 勝鬨家@伊勢佐木長者町
JR関内駅南側。京急日ノ出町駅前から伸びる道路沿いなんだけど、横浜市営地下鉄ブルーライン伊勢佐木長者町駅を跨いでさらに南に伸びている。その道を伊勢佐木長者...
2025/02/14 07:39
炭火ホルモン 七福@新今宮
新世界にやって来ましたよ。通天閣の南側、新世界通りを西側に入ったところ。ちょいと串かつを食べようと、炭火ホルモン 七福におじゃま。店内はカウンター6席に4...
2025/02/13 07:22
麺道 しゅはり@石橋阪大前
石橋阪大前、阪大下交差点から国道171号線を箕面方面に入ったところ。麺道 しゅはり。六甲道に本店を構えるラーメン店で、三宮や伊丹にも店舗展開しているよね。...
2025/02/12 07:56
和楽@糀谷
京急蒲田駅から環八通りを羽田空港方面へてくてく。ちょうど糀谷駅との間くらいで、右手に日の出銀座商店街が奥へと続く。ここ商店街の中にはいくつか飲食店もあるん...
2025/02/11 08:30
肉汁饂飩屋 とこ井@高円寺
JR高円寺駅からバス通りを南に下り、路地を入ったところにある肉汁饂飩屋 とこ井。うどんと書かれた暖簾がかかっているけど、こちら本手打ちの武蔵野うどんの専門...
2025/02/10 08:54
小春軒@人形町
東京メトロ人形町駅を出て、甘酒横丁の交差点を少し西へ入ったところ。小春軒、1915(明治45)年創業の老舗洋食店。山県有朋の料理人だった小島氏が、奥さんの...
2025/02/09 08:13
大船海鮮食堂 魚福@大船
JR大船駅東側。湘南モノレール出口から道路に出て向かい側あたり。派手派手な居酒屋天国に目が行きがちだが、そのお隣にある大船海鮮食堂 魚福でランチ。以前に訪...
2025/02/08 08:12
山陽食堂@東京
JR東京駅からつながるヤエチカ(八重洲地下街)でランチ。お気に入りの旭川ラーメン番外地が改装で一時休業してるから困るなぁ…あ、そうだ。あの店行ってみるか…...
2025/02/07 07:28
小料理 しば田@蓮沼
JR蒲田駅前から西へ伸びるアーケード商店街、サンライズ蒲田を西へ進み、アーケードが終わるあたり。出て左手、東急線の踏切との間にあるお店。今回暖簾をくぐった...
2025/02/06 07:32
食楽 たざわこ@和田町
相鉄和田町駅の北口から和田町商店街に入り、国道16号線にでる一つ手前の路地を右に折れたところ。食楽 たざわこでランチをいただきますよ。店内はカウンターで6...
2025/02/05 07:21
立呑み 龍馬@新宿
新宿は歌舞伎町でございます。奥にゴジラヘッドでお馴染みの東宝ビルを望むセントラルロード(ゴジラロード)には色んな店が林立しているんだけど、この中で立呑みと...
2025/02/04 07:44
駄目な隣人@人形町
都営浅草線人形町駅のA5出口を出てすぐ右手。やってきたのは、駄目な隣人。外観もさることながら、店内もなかなかアーティスティック。何だろう、NEO TOKY...
2025/02/03 07:51
ヤシロ食堂@高円寺
JR高円寺駅北側。駅から西側へと続く高円寺中通商栄会に入っていきますよ。今回はこの通りにあるお店、ヤシロ食堂の暖簾をくぐる。ヤシロチェーンとあるが、元々新...
2025/02/02 09:33
赤羽 トロ函 はなれ@赤羽
JR赤羽駅東側、赤羽一番館。うえー、どこのお店もよく人が入ってるなぁ。そんな中で、赤羽 トロ函の向かいにある赤羽 トロ函 はなれにタイミングよく入れること...
2025/02/01 08:26
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、C級呑兵衛さんをフォローしませんか?