2025/7/9 天売航路 ウトウ クリックすると大画像で見ることができます...
東京から会津若松に転勤になり30数年間眠っていた鉄の血が騒ぎ始めました?! 会津から東京に戻り、更に田舎暮らしに憧れて終の棲家を北信に構築中です。
会津の自然の中を走る汽車の虜になりました! C57 D51 C11といったSLに583系と懐かしい主役が会津の山々を走ります。 SLばんえつ物語はじめ皆さんの撮影のご参考になればと思います。
2025年7月
2025/7/9 天売航路 ウトウ クリックすると大画像で見ることができます...
2025/7/9 天売島 赤岩周辺 クリックすると大画像で見ることができます...
2025/7/7 蒲生海岸 ヒバリ クリックすると大画像で見ることができます...
戻る 上り 下りは晴天が続いたものの毎度18時を過ぎると夕陽が雲に隠れましたが...
戻る 6月は4日間の出撃となり、バラ、マーガレット、キショウブ、タチアオイ、...
2025/6/7 新関→東新津 新関駅先 クリックすると大画像で見ることができ...
2025/6/21 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見る...
2025/6/21 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/21 喜多方→山都 舞台田踏切 クリックすると大画像で見ることが...
2025/7/6 郡山駅 北海道旅行の初日は長野から埼玉経由で郡山に宿泊しま...
2025/6/21 堂島→会津若松 広田街道踏切 クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/28 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/28 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ること...
2025/6/28 猿和田→馬下 猿和田駅通過 クリックすると大画像で見ること...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、堤防さんをフォローしませんか?
2025/7/9 天売航路 ウトウ クリックすると大画像で見ることができます...
2025/7/9 天売島 赤岩周辺 クリックすると大画像で見ることができます...
2025/7/7 蒲生海岸 ヒバリ クリックすると大画像で見ることができます...
戻る 上り 下りは晴天が続いたものの毎度18時を過ぎると夕陽が雲に隠れましたが...
戻る 6月は4日間の出撃となり、バラ、マーガレット、キショウブ、タチアオイ、...
2025/6/7 新関→東新津 新関駅先 クリックすると大画像で見ることができ...
2025/6/21 馬下→猿和田 猿和田の田園 クリックすると大画像で見る...
2025/6/21 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/21 喜多方→山都 舞台田踏切 クリックすると大画像で見ることが...
2025/7/6 郡山駅 北海道旅行の初日は長野から埼玉経由で郡山に宿泊しま...
2025/6/21 堂島→会津若松 広田街道踏切 クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 山都→喜多方 一の戸橋りょう クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/28 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見る...
2025/6/28 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることがで...
2025/6/28 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ること...
2025/6/28 猿和田→馬下 猿和田駅通過 クリックすると大画像で見ること...
下りの頃になっても会津盆地は30度を越える陽気で...今日の1枚 20...
梅雨明けのような天気の日になりましたが...今日の1枚 2025/6/...
2025/6/21 山都→喜多方 舞台田第1踏切 クリックすると大画像で見るこ...
2024/7/6 山都→喜多方 川吉Sカーブ手前 クリックすると大画像で見るこ...
2024/7/6 尾登→荻野 荻野駅手前 クリックすると大画像で見ることが出来...
2024/7/6 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見るこ...
2024/7/6 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出来...
2024/7/6 咲花→東下条 咲花駅発車 クリックすると大画像で見ることが...
2024/7/6 猿和田→馬下 猿和田駅通過 クリックすると大画像で見ることが...
戻る 下りもタチアオイの盛期に撮れなかったのが残念です。今月の1枚 20...
戻る 6月は梅雨の花が中心になるのですが、今年は梅雨入りが遅れました。今月...
2024/6/29 新関→東新津 新関駅先 クリックすると大画像で見ることが...
2024/6/29 三川→五十島 五十島駅手前 クリックすると大画像で見ること...
2024/6/29 日出谷→鹿瀬 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが...
下りの頃には小雨模様になりましたが、アジサイには絶好の天気になりました。 ...
2024/7/6 猿和田→馬下 猿和田駅通過 クリックすると大画像で見ることが...
2024/6/29 喜多方→山都 舞台田第一踏切 クリックすると大画像で見るこ...
2024/6/29 山都→喜多方 舞台田第一踏切 クリックすると大画像で見るこ...
2024/6/29 上野尻→野沢 上野尻のカーブ クリックすると大画像で見る...
2024/6/28 鹿瀬→日出谷 寺前踏切 クリックすると大画像で見ることが出...
2024/6/28 五十島→三川 五十島駅先 クリックすると大画像で見ることが...
2024/6/29 新津→東新津 東新津のSカーブ クリックすると大画像で見...
梅雨の晴れ間となった土曜日はやはりギラり狙いですが...今日の1枚 2...