chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モンテとレッドウィングスの日々 https://blog.goo.ne.jp/torachan1999

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

自転車で応援にいけるのが自慢☺

torchn
フォロー
住所
天童市
出身
天童市
ブログ村参加

2012/08/23

arrow_drop_down
  • 御殿場キャンプ TG 対松本 2-2 半田のゴール!

    御殿場キャンプは順調そうですね。木曜日は、同じ静岡でキャンプしている松本とTGで、スコアは2-2(0-0、0-1、2-1)。得点者は、オウンゴールと半田!ヴィニが合流できない現在、FW陣に猛アピールしてほしいところですが、半田が覚醒してくれたのなら、それはそれで嬉しい(笑)まぁ、開幕3戦目で対戦する相手同士ですからね、手の内という部分もあり、そんなに結果を気にする必要はありませんけど、1本目がレギュラークラスでしょうから、実質0-0だったということかな(笑)松本さんの地元紙によると、松本の失点は3本目自陣の左サイドで起点を作られ、とありましたので、ウチで言えば右サイドということでしょうか。となれば、3本目だし、堀米ではなく、中原かな?松本幹太かな?なんて勝手に想像しています。それから、昨日はブルイズモンテディオ...御殿場キャンプTG対松本2-2半田のゴール!

  • キャンプ序盤。オプション作りへの模索

    昨日今日と、こちらは高気圧のおかげで穏やかな日が続いています。これなら、こちらで練習しても全然大丈夫なんですけどね。週末また降雪予報ですが・・・さて、御前崎のキャンプインから一週間。チラリチラリと情報も流されていますが、結構強度を持った練習が続いているようです。そして、昨日からYoutubeでは、キャンプ情報も流れているようです。初日の昨夜は、しょうがないけど段取り不足もあってか、微妙な45分でした(笑)これまで何度か触れている、某サイトの順位予想では、現在絶好調の我がモンテですが、その理由をみてみると、大体、昨年の主力が残り、戦術に合った的確な補強をしている、ということのようです。しかし、一方で下位予想をしている方の理由として、駿、凌磨の主力移籍は大きい。マークされれば勝ちきれない試合が続く、という評価も。昨...キャンプ序盤。オプション作りへの模索

  • さて、今年もやりますか。世界で一番勝手なJ2順位予想(笑)

    モンテ御前崎キャンプは、天気も良く順調に進んでいるようです。ボールを使いながらのフィジカルトレーニング。新たな練習メニューに取り組んでいるとか。さて、毎年恒例の某サイトによるJ2順位予想。まだ序盤ですが、山形が1位に評価されているようです。何か背中がくすぐったいですね(笑)でも昨年はそこの座は大宮だったからなぁ、不吉な予感も・・・ということで、勝手ながら、今年のJ2の陣容を整理してみたいと思います。昨年の徳島、福岡のJ1昇格、秋田、相模原のJ2初昇格により、今シーズンのJ2でのJ1経験チーム数は2チーム減って10チームとなりました。(長崎、甲府、磐田、山形、京都、新潟、東京V、松本、千葉、大宮)まずは、今年はこの10チームを中心に昇格が争われることは間違いなさそうです。そしてJ1降格組がないため、今年は例年にま...さて、今年もやりますか。世界で一番勝手なJ2順位予想(笑)

  • モンテ、御前崎キャンプ開始。早速ゲームか。

    静岡県知事、変異種の感染に相当気をもんでいるようですね。その真っただ中でキャンプ開始の我がモンテ。注意の上にも注意でお願いします。御前崎といえば、ビートたけしのお約束、「君じゃない、御前~崎♪」すいません、毎年言って。ビートたけしのオールナイトニッポンリスナーしかわからないネタでした(汗)さて、昨日からキャンプインのモンテ。今年はエルシオがいないためか、いや違う、チームの方針でボールを使う練習が多いようですね。監督の強い意向なのでしょう。こういう極端に針が降れる練習方針変更だと、必ず、「まずはフィジカルじゃないのか」、「夏場の体力がもたないのでは」という論争が起きますね。事実、これまでのモンテは、全員守備、全員攻撃。フィジカルでは負けない。みたいなところが売りだったこともあり、エルシオみたいなトレーニングが評価...モンテ、御前崎キャンプ開始。早速ゲームか。

  • 明日からキャンプイン。新戦力の融合は図れるか・・・

    昨日はキックオフパーティー。そして、明日は御前崎に移動してのいよいよキャンプインとなります。天候は置いといて、とにかく、厳戒態勢の中でのキャンプとなりそうですね。ここで、クラスターなどが発生したらシーズン開幕絶望となりますからね。新型コロナとストレスとの戦いとなりそうです。ところで、充孝さんの残留も決まり、セルジーニョ狂騒曲も収まったことですし(汗)、一応、これで2021石丸モンテ発進となりました。昨日のヤマちゃんの決意表明でも、3度目の昇格は優勝しかないと断言しましたし(笑)、監督も昨年以上にバージョンアップしたチームを見せる、と言っています(だからスタジアムに来てねってことでしょうけど)。某サイトでは、今オフの補強はモンテがJ2でも一番だそうですが、一方、昇格するには戦力がモノ足りないとも言われているようで...明日からキャンプイン。新戦力の融合は図れるか・・・

  • 2021 モンテディオキックオフパーティー

    心配された天気も、全く問題なし。以前もめた、駐車場の出口問題も今回はスムーズ。そして、肝心のイベントも大成功。これまでのキックオフパーティーで最高の出来でした(自分調べ)。やっぱり、まっちゃんのMCが大きかったですね。ここ数年の、選手への質問コーナーの手詰まり感がなくなりました(笑)2時間はちょっと長かったかな。途中、時間稼ぎのところを詰めれば30分くらいカットできたか。選手にも負担感はあるでしょうからね。監督のあいさつ良かったですね。こんなにスピーチ上手かった?の出来。キャプテンヤマも流石のあいさつ。上達したなぁ~と親が子供を見守る気持ちです。新入団選手のうち、ヴィクトル(ビデオメッセージ有り)、山田康太と藤村が欠席。何かあったのかな?充孝がまっちゃんにいじられてるのがツボでした。モンテ欠乏症から約1ヶ月。十...2021モンテディオキックオフパーティー

  • 中村充孝の契約更新。今年こそは10番の呪いを解いてください

    諏訪神社への祈願は人数制限して今日行われたようですね。そして、本日中村充孝の契約更新がリリースされました。なぜ、ここまで遅れたのか、様々推測は流れているようですが、真実はわかりません。意外に、ただ一番最後にしたかった~のかもしれないし(笑)とにかく、鹿島の実績を背負っての期待の1年目は、ただただ残念な結果に。本人も納得のいかないシーズンだったと思います。今年もモンテを選んでくれたということは、彼にも相当な決意があったはず。このまま終わる選手ではありませんので、臥薪嘗胆、捲土重来を期すシーズンにして欲しいと思います。それから、昨日のブルイズモンテディオには相田社長が出演。今年にかける想いを語ってくれました。駿、凌磨のJ1移籍については喜ばしいこと、そして、替わりの補強は、監督の意向も反映してか順調とのことでした。...中村充孝の契約更新。今年こそは10番の呪いを解いてください

  • 新生石丸モンテ、そろりそろり始動

    昨日から、チームは始動。ニュースを見る限り、第2練習場での軽い練習のみだった模様。天気も良かったし、監督も含め皆さん笑顔なのは何よりです。櫛引、栗山も元気に参加、新しいメンバーでは藤田、瀧澤あたりが映ってましたが、情報では充孝さんもいたとか。これは更新なのか、単純に契約期間までの練習参加なのか・・・謎は深まるばかりです。ネットでは新しいコーチの名前も挙がってましたが、オフィシャルからの発表はないですね。モンテスタッフに感染者がでたということなので、それとの関係なのかな?明日まで練習?で、明後日は、必勝祈願と記者会見、午後からキックオフイベント、って感じでしょうか。本来なら、明日あたり練習を見に行くんですけどね。一昨年は、同じ場所でホドルフォが勢い余って雪山にひっくり返ってたのを、微笑ましく見てました(笑)坂元も...新生石丸モンテ、そろりそろり始動

  • 小松、廣岡、半田の契約更新〜背番号も決定

    オフィシャルからは、今日からチームが始動とありますが、あれですか、恒例の諏訪神社のお参りと記者会見をやるということでオケ?それに合わせてか、昨日、慌てて?3人の契約更新が発表(笑)ここまで遅れていたという事は、もしかして、移籍に向けたいろんな事が関係していたのかしら?小松は、昨年終盤に試合に出るようになって、ある程度石丸戦術に馴染んでいるので、貴重な戦力だと思います。監督とすれば、技術は申し分ないが、攻撃的な意識の部分で物足りなさを感じているかも知れませんね。守備もちょっと荒いんですよね(汗)廣岡は、武者修行コースだったと思います。J3あたりで見つからなかったのか。ボランチのところは大混雑ですからね。半田は、変なサイトに惑わされて海外移籍かと思っちゃいました(反省)ま、たぶん探していたんでしょうけどね。上手く折...小松、廣岡、半田の契約更新〜背番号も決定

  • 開幕対戦カード決定〜開幕はA町田、ホーム開幕は第4節栃木!

    さて、昨日ついに待ちに待った開幕カードが発表されました。第1節2月28日(日)アウェー町田第3節3月14日(日)アウェー松本第4節3月21日(日)ホーム栃木ということで、町田戦で開幕です。これは、個人的には良かったと思ってます。というのも、我がチーム開幕戦はほとんど勝てません(汗)長期キャンプの疲れ(と思いたい)なんでしょうかねぇ~ですから、どうせなら相性の悪いチームとの対戦の方が良いと。町田、一昨年は坂元のおかげで勝ったり、昨年はホームで逆転勝ちとかしましたけど、元々あんまり相性の良くないチームですからねぇ・・・(汗)中島と今年から三鬼も入るし、なんといってもテセがいますから。やっぱり苦労しそうだ。そして、第3節の松本戦を凌げば?第4節でとうとうホーム開幕戦。相手は栃木。昨年は2試合とも運よく?勝てましたけど...開幕対戦カード決定〜開幕はA町田、ホーム開幕は第4節栃木!

  • 恒例の背番号予想〜まだ全員揃ってませんが

    今日は、開幕戦の発表日ですね。というか、開幕戦を無事に迎えられるかが心配ですが。まずは、近場で試合させるのかな?ということで、なんとなく、水戸-山形みたいな気もしますが(2018年もそうだった)。ところで、未だ4人(充孝、小松、半田、廣岡)の去就ははっきりしませんが、しびれを切らせて?背番号予想してみます。というか、ユニ販売しちゃってるので、背番号も早く発表してください。予想は、1藤嶋(変更)2瀧澤(新)3栗山4山崎(新)5野田6山田拓7岡崎8小松(仮)9ヴィニ10充孝(仮)11林(新)13木戸(新)14藤田(新)15小野田(変更)16松本幹(新)17國分(新)18南19松本怜20加藤21櫛引22阿部(新)23熊本24堀米(新)25山田康(新)26中原(新)27藤村(新)28長谷川(新)29廣岡(仮)30ヴィク...恒例の背番号予想〜まだ全員揃ってませんが

  • 松本からMF藤田、水戸からDF滝沢、東京VからGK長谷川加入〜ホンタクさん、山内は 岐阜、駿太は讃岐、宮本満了、大友は延長、TJも沼津へ

    昨日の午後になっていろいろリリースが来ました。多すぎて頭の整理ができな~い(汗)まずは、ホンタクさんは岐阜へ。同じカテゴリーだと厄介だな(いい意味で)と思っていたのですが、岐阜に決まりました。川西(まだ未更新)とのコンビなんて凄い魅力的です。舩津も岐阜のようですし、いいなぁ~(笑)併せて、山内もお世話になるようです。心機一転頑張れ。見るぞ~DAZNで見るぞ~、福島に応援行くぞ~次に、松本からMF藤田加入。昨年も2度対戦しながら、全く印象のなかった(すいません)選手ですが、ホンタクさん系のボランチとして期待は大きいようです。松本満了だったので、石丸さんが誘ったのかな。現状イケイケ系のボランチしかいないので、試合を落ち着かせる選手ですね。そして、水戸からDF瀧澤がレンタル加入。CBということは、やっぱり陸はいっちゃ...松本からMF藤田、水戸からDF滝沢、東京VからGK長谷川加入〜ホンタクさん、山内は岐阜、駿太は讃岐、宮本満了、大友は延長、TJも沼津へ

  • 秋田、相模原のJ2初挑戦〜琉球、北九州に続いて旋風を起こせるか

    数年に一度の大寒波。昨年から何度か聞いているような気がしますが、今回も、結構な感じになっているようですね。ここ数日の雪かきで、自分の右腕がほぼ機能停止状態です(弱すぎる)。仕事には支障はないのですが(それはそれで問題があるような気がするが)、3月のNDスタの雪かきまで治るかなぁ・・・そして、今日から2度目の緊急事態宣言。経験したことのないのでも何とも言えませんが、まさか1年過ぎてこの時期にかよ!って思いますね。欧米の事は対岸の火事かと思ってましたけど、数か月後の日本の姿だったんですね(汗)もう「日本人は外国と違ってルールは守るから」なんて、言ってられなくなりました。そのあおりを受けてスポーツ界も混乱してます。この時期に楽しみにしているVリーグは延期になるし、Jリーグものんびりしてられないかも。2月開幕を強行すれ...秋田、相模原のJ2初挑戦〜琉球、北九州に続いて旋風を起こせるか

  • 前川北九州へ完全移籍。青野コーチは愛媛〜そして札幌からFW藤村レンタル加入

    今日は結構小出しにニュース。前川は北九州へ完全移籍。う~ん、昨シーズン終盤は完全にチームにフィットしていたので、ひそかに期待していたのですが。あまりにMFの加入が多かったので、もしかして小松、充孝、前川あたりが・・・と恐れてはいたのですが。ダイナミックなプレーで、チームにスピードを与えてくれました。ゴール前に飛び込む迫力は坂元以上だと思います。コバさんのところで、また成長するんだろうなぁ。ありがとうございました。そして、青野コーチは古巣愛媛へ。2017年木山さんとセットで愛媛から加入。てっきり、昨年一緒に辞められるのかと思っていたので、もしかして山形に骨をうずめてくれるんだろうかと。関西弁(愛媛弁)でコーチングする姿は新鮮でした(笑)愛媛、元京都監督の實好さんも行きますし、面白くなりそうだなぁ。次は、札幌からF...前川北九州へ完全移籍。青野コーチは愛媛〜そして札幌からFW藤村レンタル加入

  • 渡邊凌磨、FC東京へ完全移籍〜キャプテンヤマは契約更新!

    さて、昨日ルヴァンカップも終わり(なんで昨日しかも日中だったのかねぇ)、いよいよ移籍市場も活発化してきますね。ということで、噂のあった凌磨は、FC東京への完全移籍が発表されました(泣)昨シーズンの、チーム初得点が凌磨(栃木戦)。その後、3バックで少し出番を失っていた時期もありましたが、4バックになってからは、右SHとして完全に石丸モンテのピースに定着。守備もするし、何しろポジショニングが絶妙(駿と双璧)。攻撃の時は、右からほぼ真ん中でプレーしますが、動きながらボールを引き出して、自分で積極的に仕掛けていきます。仕掛けすぎるのが欠点でもありましたが、それでも、相手DFにとっては脅威だったでしょう。同級生の坂元がJ1で輝いているの見て、本人も気持ちが入っていたはず。1年遅れでしたが、やっと念願叶いました。やっと漕ぎ...渡邊凌磨、FC東京へ完全移籍〜キャプテンヤマは契約更新!

  • 明けましておめでとうございます〜現在の入退団状況

    遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします。今年こそは、また普通にアウェーにも応援行けますように神様にお祈りしました。年末年始、雪かき以外は心身ともにオフモードだったため、少し、チームの入退団状況を整理しておこうと思います。今日も、何か発表がありそうですが、まずは現状を。【加入】(10名)GKヴィクトル(←相模原)DF山崎(←愛媛)MF國分(←北九州)、山田康太(←水戸)、中原(←熊本)、松本(←桐蔭横浜大)堀米(←千葉)FW木戸(←福岡)、林(←今治)、阿部(←尚志高)【退団】(11名)GK佐藤昭(引退)、摂津(未定)DF三鬼(→町田)、小野寺(→栃木)、田村(引退)MF中村駿(→湘南)、本田(未定)、末吉(→千葉)FW山内(未定)、大槻(→千葉)、北川(→群馬)【更改】(12名)GK藤嶋、櫛引、ソンジュ...明けましておめでとうございます〜現在の入退団状況

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、torchnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
torchnさん
ブログタイトル
モンテとレッドウィングスの日々
フォロー
モンテとレッドウィングスの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用