chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モずパパ
フォロー
住所
未設定
出身
中央区
ブログ村参加

2012/07/22

arrow_drop_down
  • 久し振りのカワセミは障害物だらけ_02

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/7.1 1/500sec ISO-320 前回の内容に納得行かなかったので、再度来てみましたが…ハスの葉が成長していて全く撮れる気がしないww肝心の離水シーン無しで終わりそうな予感です^^;過去の撮影でも同じでしたが、1DXでは撃ち抜いて撮っていた記憶もあります。問題は打ち抜ける場所へ飛び込むかどうかに尽きますがね。そんな期待を抱いて再チャレンジですww↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』していただけ...

  • 菜の花チョウゲンボウ_01

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/5.6 1/500sec ISO-320いつだコレ?3月23日だそうだww前日に雪が降り、残雪狙いで行った日ですね…今は超暑いのに雪!!季節感全く無しですが、在庫処理が追いつかないwwわざと遅らせてますが、遅れ過ぎですね。さて本題の菜の花絡みですが、この季節のために通ってると言っても過言ではありません!!行く日によって結果は異なりますが、枯れるまでヤメられんww↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』してい...

  • 久し振りのカワセミは障害物だらけ_01

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS+SEL14TC f/7.1 1/200sec ISO-400久し振りにカワセミでも撮りにと思って、近年はあまり行かなくなったフィールドへ行ってみました。と言うか、近所で出てるのはココだけって話しもww子育て時期で出が悪くなるので、撮れる場所は極端に少なくなりますね。ちょっと遠出すれば済むって話しもありますが、そこまでして撮る気もしないのが本音だったりもします^^;そんな甘い考えで行っても上手い事行くはずもな...

  • 正面系突撃チョウゲンを狙え!!

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/1000sec ISO-12503部構成ラスト。最後は短めにまとめます。こちら側のオスが変わった事で何が狙えるのか、動きを見ながら判断しようと思い、朝は定位置へセット。途中から狙いを決めて立ち位置変更しました。狙いは餌獲りへ降りて来る場面の正面系狙い。このエリアで一番人慣れしてる個体なので、近いヤツ狙いに絞ってみました。結果は1回だけイイの来た!!↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』し...

  • 5Roundの死闘!!

    3部構成の2部目となります。立ち位置変更して降下写真狙いにシフトしまして、チャンス待ちだったのですがね。オスが場外へ飛んで行ったので、メスの餌獲りへ出掛けたと思って待っていました。ボヘ〜と待っていたら突然巣へ2羽のチョウゲンボウが突っ込んで行って、見えた感じだと両方オス!!最初の個体が入り掛けた所で次の個体が引きずり落とすのを目視。地面に落ちた個体へ慌ててカメラを向けました。↓ランキングに参加しています...

  • 餌取りチョウゲンボウ

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/400sec ISO-2000この日は珍しく大量撮影となりましたので、3部構成になります。初回は特に何でもない飛翔を中心に載せますので、3部の時間構成はバラバラとなります。本来隣りエリアのオスだったのが、メスごと乗っ取ったので行動パターンが読めない状態からスタートです。期待出来る事は自分の餌はは虫類を中心に巣の近くで獲る事。なので、近くに降りる可能性が一番高い個体なので、それを狙って...

  • コアジサシは一区切り?

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/2500sec ISO-640毎年、途中で飽きてしまうコアジサシ^^;今年ももうその時がやって来たw最初はロクヨンの取り回しに苦戦したけど、慣れたら割と楽に撮れる。バリエーションの少なさも原因か?何故か飽きてしまう…この日は到着したら結構な雨が降って来て、雨雲レーダー見てらしばらく降りそうだったので、一旦チョウゲンボウへ移動。相変わらずの動きの悪さと、急に晴れて来たのでコアジサシへ戻って...

  • 乗っ取りチョウゲンボウ

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/5.6 1/1000sec ISO-100この日、一日日影側にチョウゲンボウを見る事なく終わり、独身君はどうしたのだろう?と最後まで思っていたのだけど、帰ってから冷静に写真を見ると居なかったのはペア側のオスだった。ペア側でメスと一緒に居たのは独身君でした。撮影しながら少し行動パターンに違和感は感じていたのだけど、まさか乗っ取られてるとは思いもせず。少しの違和感は留まる場所だったり、下に降りる...

  • 地元でコアジサシ_03

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/5.6 1/2500sec ISO-800前回の続きで後半戦…1時間ほどの撮影で既に満たされていたのだけど、まだ続きます。やや集中力も欠け始め、タイミングも追従も怪しくなって来た^^;そんなチャンスタイムも長時間続く訳でもなく、連日9時を過ぎると餌場が変わり近くに来ない感じ。残り1時間あまりの撮影で、トータル2時間…十分かwww↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』していただければ歓喜感涙です。 鳥写真 ...

  • 地元でコアジサシ_02

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4.5 1/2500sec ISO-800チョウゲン行ってからとか、早朝外してとかが例年のコアジサシスタイルでしたが、今年初めて早朝から来てみました。薄曇りだったので、かなりフラットな写りでしたが…早朝からピーカンの凪状態は知らないので、良かったのか悪かったのかも不明。自分なりにイイかなぁ〜とも思えたので良かったのだろうww今回は沢山撮れたので2部構成です。↓ランキングに参加しています。↓『ポチ』...

  • 狙ったチャンスは最後にやって来る!!

    ▲α1+FE 600mm F4 GM OSS f/4 1/400sec ISO-1250隣りの独身チョウゲンの動きが気になるので、両側を行ったり来たりの撮影になっちゃいました( ̄◇ ̄;)このペア側のオスは狩りへ出ると長時間戻らない事が多いので、移動回数は少なく済みそうですが…。この日は珍しく早い時間から出掛けて行ったので、早々に独身君の方へ移動しました。相変わらずペア側のメスへのアピールが凄かったww餌持って必要にアピールはしますが、当然受け取っ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モずパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モずパパさん
ブログタイトル
モモ Net Studio パパも一緒
フォロー
モモ Net Studio パパも一緒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用