chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱきらの中国(河南省開封)生活 https://tpakira.hatenablog.com/

夫の海外赴任に伴い中国生活開始。 食べること・散策・生き物の観察(特に鳥!)大好きです♪

はじめまして。 中国 河南省にある開封市に生息中。 中国生活のあれやこれやを 思いつくままに つづっていけたらと思います(^^)/

ぱきら
フォロー
住所
中国
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/17

arrow_drop_down
  • 中秋節に向けて中国河南省開封市のスーパーに月餅と手土産売り場が出来はじめました

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温31度 湿度69%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 一昨日 近所のスーパーに買い物に行った際、 売り場の一角が 中秋節の手土産売り場になっていることに気がつきました。 今年の中秋節は9月17日です。もう、手土産がスーパーで売られる時期になったのか~(*´▽`*) 去年の中秋節前のスーパーの様子についてはこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com ディズニーのパッケージ 可愛いです。 下の段の商品は約3000円ですが、上の段の商品は約5000円~1万円ほどでした。 中秋節休暇の連休中に 故郷に帰ったり、人の家におよばれする人達もい…

  • 世界遺産 洛陽龍門石窟に観光に来た古代中国仏像・石窟好きの人におススメしたい☆鞏義石窟寺(巩义石窟寺・鞏県石窟・巩县石窟)後編

    こんにちは。 15時現在の開封市 気温34度 湿度61%です。良い天気です。 さてさて、 今日は鞏義石窟寺見学の後編を書いていきたいと思います。 前編はこちらです。↓ tpakira.hatenablog.com 中編はこちらです。↓ tpakira.hatenablog.com

  • 床も壁も天井も古代中国の貴重な仏像彫刻でギッシリ☆鞏義石窟寺(巩义石窟寺・鞏県石窟・巩县石窟)中編

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温29度 湿度55%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は鞏義石窟寺見学の中編を書いていきたいと思います。 前編はこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com

  • 日帰りミステリーツアーで中国河南省鄭州市鞏義市へ☆鞏義石窟寺(巩义石窟寺・鞏県石窟・巩县石窟)前編

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温29度 湿度53%です。晴れていますが強めの風が吹く一日でした。 さてさて、 今日は鞏義石窟寺について書いていきたいと思います。

  • 中国河南省開封市の郵便局から日本にEMS(国際スピード郵便)を送った話

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温28度 湿度59%です。晴れていますが さっきから風が急に強くなってきました。気温が下がりそうです。 さてさて、 今日は 開封市の郵便局から日本へEMS(国際スピード郵便)を送った話について書きたいと思います。 ☆2024年8月の開封市での出来事であることをご了承ください。 中国の郵便事情は、中国内でも 場所によって、 制度もやり方も対応も 大きく違うことがあります(*^◇^*) (開封市でも 日によって、人によって 対応が違うかも(笑)) 日本にEMS(国際スピード郵便)を送りたい EMSが発送できる場所はどこ? 職員さん?お客さん? 段ボールをひっくり…

  • そこで休憩?しんどくないですか💦中国河南省の崖に鳩(ハト)がいる風景

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温31度 湿度75%です。雨が降ったりやんだりしています。 さてさて、 こちらは 中国河南省にある とあるお寺の裏山の風景なのですが、 黄色の〇の中にご注目。 拡大してみます。 何かいます。 鳩がたくさん 崖の壁に貼りついていました😲 中には足輪がついている鳩が何羽か混じっていました。 足輪がついているのは レース鳩だと思います。 レース鳩についてはこちらもどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com おっとっと~危ない危ない。 こんな足場の悪いところで みなさん 休憩中ですか? 左足の置き場が 無さそうにみえるのですが、そんな体勢で しんどくない…

  • 中国河南省鄭州市のセブンイレブンでザリガニおにぎりの朝食を食べました🍀

    こんばんは。 22時現在の開封市、気温29度 湿度77%です。現在晴れています。 さてさて、 今日は 日帰りで ちょっと遠方に出かけていました。 今朝 7時45分には 開封市のお隣の鄭州市にある鄭州東駅にいたのですが、 朝食を買うために 鄭州東駅の中にあるセブンイレブンに行きました。 何にしようかなあ~♪おにぎりが置いてるよ!お弁当が置いてるよ!日本のコンビニだあ~😭 開封市には 日系コンビニが1つも無いので、セブンイレブンに行くことは 鄭州市に行った時の楽しみです(*´▽`*) と、おにぎりの中で気になるものを見つけました。 買っちゃいました。 ザリガニおにぎりです😲これは、日本のコンビニで…

  • 滴滴バスで中国河南省開封市からお隣の鄭州市まで行く

    こんにちは。 12時現在の開封市 気温35度 湿度62%です。良い天気です。 さてさて、 今日は滴滴バスの開封市⇔鄭州市ルートについて書きたいと思います。

  • カエル?ドラえもん??どうしてこうなった!?中国河南省開封市 クレーンゲームのある風景

    こんにちは。 15時現在の開封市 気温31℃ 湿度63%です。青空に白い雲がぽつぽつ浮かんで 良い天気です。 さてさて、 先日、開封市内のショッピングモールの地下の空間に、今までなかったゲームコーナーが出来ていて クレーンゲームがあるようだったので近寄ってみると、 カエルのぬいぐるみのクレーンゲームなのかな。 あれ? あれれ?? 😲 どうしてこうなった!? どうしてこうなった~(*^◇^*)!! ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

  • 中国河南省開封市 新幹線停車駅の開封北駅横に開封北バスターミナルが完成していました

    こんばんは。 15時現在の開封市 気温32℃ 湿度67%です。薄い雲がありますが青空が見えてよく晴れています。 さてさて、 今日は開封北駅周辺について書きたいと思います。

  • 廃墟となった夢の国、今は放牧場か?中国河南省開封市で工事が打ち切りになったテーマパーク(遊園地)を見学しました

    こんばんは。 17時半現在の開封市 気温30℃ 湿度80%です。朝は小雨が降っていましたが、その後は曇りの一日でした。 さてさて、 今日は工事が打ち切られ廃墟になったテーマパークについて書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『牛と高層マンションと』

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温27℃ 湿度91%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 先日 開封市内の道路を走っていると 前方から何かがやって来ました。 牛です♪ 牛がやってきました😄 牛がアスファルトの道路を歩いているのを見たのはこの時が初めてでした。(羊はちょこちょこ見かけます) 羊の道路の大行進に関してはこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com 牛達には犬が寄り添っていました。牧牛犬かな? お気をつけて~☆ と この時は牛を見ていたのであまり違和感を感じなかったのですが、この時に撮影した写真を後で見てみると・・・・ 牛の後ろに高層マンション かなりの違…

  • 中国河南省開封市 通販でリクライニングソファーカバーをやっと買いました(*^◇^*)

    こんばんは。 21時現在の開封市 気温33℃ 湿度63%です。良い天気から一転 暴雨になったり、そしてまた晴れたり、 目まぐるしく天気が変化する一日でした。 さてさて、 今日は 中国通販で購入したリクライニングソファーカバーについて書きたいと思います。

  • 冬場のツバメはどこにいる?中国開封市と敦煌市のつばめと日本の大阪の燕と幸福の王子

    こんばんは。 16時現在の開封市 気温34℃ 湿度61%です。雲がありますが良い天気です。 さてさて、 今日はツバメについて書きたいと思います。

  • 約3600年前の中国 商時代(殷)に浸る☆河南省鄭州市 商代遺址と商都遺址博物院(博物館)

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温32℃ 湿度61%です。青空が広がって良い天気です。 さてさて、 今日は商代遺址と商都遺址博物院について書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市 道路がトウモロコシの貯蔵庫になっている風景

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温35℃ 湿度43%です。青空が広がっていて とても良い天気です。 さてさて、 こちらは 先日 開封市中心部からちょっと離れた場所を走行中に見かけた光景なのですが、 何かわかりますでしょうか? 答えは トウモロコシです。 あふれんばかりのトウモロコシが、 貯蔵されていました🌽 こちらの方々は、屋根に溜まった水を撤去する作業中のようでした。 ちなみに、このトウモロコシのある場所は道路上です。 右にもトウモロコシ、左にもトウモロコシ。路上をトウモロコシ貯蔵庫にして良いのか??(*^◇^*) おや?行き止まりのようです。 この道路は作りかけで 作業が停まってしまっ…

  • 中国河南省開封市、小鍋炒鶏米飯で熱々石鍋茄子(石鍋ナス🍆)の変化を楽しむ

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温35℃ 湿度42%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は小鍋炒鶏米飯さんの熱々 石鍋ナスをご紹介したいと思います。

  • 中国河南省開封市、路上で波罗蜜パラミツ(ジャックフルーツ)が売られている風景

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温33℃ 湿度84%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 先日 開封市内を走行中、 前方に人だかりが見えました。 なんだあれは? 海南産の波罗蜜を売っているようでした。 後で調べてみたら『波罗蜜』は日本では パラミツやジャックフルーツ と呼ばれているフルーツのようでした。 波罗蜜(パラミツ・ジャックフルーツ)は世界最大の果物で、かつ最も重い果物だそうです。 栄養素が豊富で、 抗酸化作用、抗炎症作用、免疫力の向上、その他の色々薬効があるようです。 南の方で採れる果物のようで、中国では海南省や広東省、雲南省で栽培されているようです。 この波罗蜜は海南産のよ…

  • 中国河南省開封市に住んで3年、自分の感覚がちょっとおかしくなってるなあと実感した話(*^◇^*)

    こんばんは。 20時現在の開封市 気温30℃ 湿度84%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は自分の感覚がかなりおかしな方向に行ってるなあと実感した話について 書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『お肉は紙でした🍀』

    こんばんは。 21時現在の開封市 気温30℃ 湿度75%です。ムワッと蒸し暑い 良い天気の一日でした。 さてさて、 こちらは開封市内のショッピングモールの中に入っていた 米粉で作った麺料理のレストランです。 39.9元(約800円)でこちらの料理が食べられるようです。 蘭州ラーメンを9元で食べられると考えると、中々豪華な食事です(*^^*) おおお!実際の食事が見本として店前に置かれていました😲 日本のレストランでは、食品サンプルでメニューをわかりやすく知らせてくれることは多いですが、 開封市で 食品サンプルをほぼ見かけることはありません。 こうやって、実際の食品を 見本で置いてくれることもほ…

  • 中国河南省開封市、2024開封青島ビール祭りに行ってきました☆後編

    こんばんは。 20時現在の開封市 気温31℃ 湿度74%です。明るい曇りの一日でした。 さてさて、 2024開封青島ビール祭りに行った時のブログの後編を書いていきたいと思います。 前編はこちらをどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com

  • 中国河南省開封市、2024開封青島ビール祭りに行ってきました☆前編

    こんにちは。 14時現在の開封市 気温32℃ 湿度76%です。明るい曇りです。 さてさて、 今日は2024開封青島ビール祭りについて書いていきたいと思います。

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『おもちゃがいっぱい(*^。^*)』

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温35℃ 湿度67%です。 天気の良い一日でしたが、時々天気雨が降りました。 さてさて、 今年の3月に開封市内で見かけた光景です。 三輪車に・・・・・手前にあるのはシャベルカーかな? ちょっとブレてしまいましたが、子供用の車みたいなのも見えます。 とにかく オモチャがいっぱいだ~(*^。^*)♪ このおもちゃのある場所ですが、 3輪電動バイクを覆っている 覆いの屋根の上でした(≧▽≦)(一見 車の様にも見えますが、これは車ではありません。) お気をつけて~🍀 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

  • 中国河南省開封市の観光地『万歳山』で見た 粉を挽くロバ(驴拉磨・驢拉磨)

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温33℃ 湿度73%です。良い天気です。 さてさて、 今日は粉をひくロバ(驴拉磨・驢拉磨)について書きたいと思います。

  • 中国河南省の黄河に建設中の 新郷市と開封市を結ぶ橋『新開黄河大橋』を見に行った話

    こんにちは。 15時現在の開封市 気温33℃ 湿度75%です。青空が広がっていて とても良い天気です。 昨日の早朝に見た虹ですが、今朝の中国版ティックトックには色々と動画や写真が上がっていました。 おかげで 見たかった虹の全体像も見ることができました😄 あの一瞬の天体ショーに気がついて 空を見上げていた人達がこんなにいたのだと知って、同じ時間を共有出来てたことに より感動してしまいました🍀 さてさて、 今日は開封市の近くを流れる黄河に建設中の橋『新開黄河大橋』を見に行った時のことについて書きたいと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱきらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱきらさん
ブログタイトル
ぱきらの中国(河南省開封)生活
フォロー
ぱきらの中国(河南省開封)生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用