chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりと・・・ https://blog.goo.ne.jp/kazue_5

老々介護で実母の介護をしながら、庭の花などを撮って楽しんでいます。

写真を撮って日々を楽しく暮らしたいと思っているシニア主婦です。

kazue
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • リンドウが・・・

    我が家のように気温も高くからからの場所では山野草は無理だと思っていますしかし昨年田舎に住んでいる友達が自分の庭から分けて持ってきてくれたのです去年は花数も多かったのですがやっぱり今年はぐんと減りましたでも咲いてくれてありがとう!!ですつぼみも状態は朝の撮影開花しているのは午後お日様が高い時間です昨日はやっとの思いで母の散髪ができましたカットの後シャワーしてシャンプーもしたいので条件がそろわないと実行できませんできたら心底やれやれですまずお天気がよく比較的温かいこと母の調子がいいこと他の予定が何もないことなどなどですいずれは今のようにはいかなくなると思うのですがまあその時できるようにして工夫しながらするしかありませんわ今日はデイへ行っていますもう30分もしたら帰宅です今日が無事終わればめでたしめでたしですラ...リンドウが・・・

  • 我が家にやってきたアサギマダラ

    嬉しい!!やってきたんですよ我が家にも・・・1頭だけヒラヒラと舞って遠ざかってはまたやってきてヒラヒラ・・・携帯で動画も撮ってみようと再度出てみたらいませんでした母はパンツからおむつに変えないとだめかなと思ったりしましたが復活しました何とかトイレに行くことができていますトイレに入ったら回れ左(右ではない)をしなければならないのですがそれが足がふらふらしてくると難しいんです何しろ狭いのでへたり込まれたら大変ですまあ今回は復活してくれてよかったですでも遠からず次の段階は来るでしょう・・・ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです我が家にやってきたアサギマダラ

  • すっかり秋らしく・・・

    またしばらく休んでしまいました体調が悪いというわけでもないのですがあれこれすることが重なると何かがストップしてしまいますこれも老化ですかしら??少し季候もよくなって小ぶりながらバラたちも開花しています朝日を受けてゆらゆらしている感じがとても好きですさて母はなんとなく元気がない日々です「本当に徐々に退化していく」って感じでしょうかね食事も完全に自力で食べることは少なくなっています「食べる」という行為だけでも疲れるんですねまあ食欲はある方ではないかと思っています量は少しずつ減ってはいますけどね家の中は歩行器で移動しています・・・が油断はなりません歩行器を持っていてもよろけるときが有ります今日が無事ならそれでよし!!ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですすっかり秋らしく・・・

  • 10月17日

    早朝の東の空です携帯で撮って見ました雲の形が何に見えるかは見た人の自由です私は犬のように見えました・・・ちょっと顔が長いけど今朝も母は調子が良く自力で完食!!・・・すばらしい!!機嫌も良くデイへ行きました1日楽しんできてくれたらと思いますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです10月17日

  • 10月16日 母抜歯

    月1回訪問でお願いしている歯科の定期検診でした上と下1本ずつ自分の歯が残っていてそれを削って総入れ歯にしているんです最近炎症を起こす下の歯はぐらぐらしていて「乳歯が抜ける前と同じような感じで簡単に抜ける」と言われるのでお願いしました麻酔の注射の時だけ顔をしかめていましたが後は本当に簡単でした出血も痛みもないようです炎症止めとうがい薬は頂きましたまだ上が残っているんですが今まで問題を起こしたことはないのでそのままです年取ってからの抜歯は怖いと思い込んでいたんですがその症状に寄るんですね1時間後昼食を摂りましたが何ら問題は生じませんでした良かった!!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです10月16日母抜歯

  • 秋色だ

    秋の色に出会えただけでちょっと興奮気味に撮り並べてしまった感じ・・・ちょっと歩いただけなのに疲れたり・・・ちょっと家に籠もりすぎたなと反省しきりです(いつも反省だけはしていますが)やっぱり写真を撮るのって楽しいなあ~なんて思っています母はトンチンカンで私との会話も繋がらないこともあるけどまあ元気で食事を自分で口に運べる時もあります徐々に弱っていくって感じかな?ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです秋色だ

  • 会えました!!・・・アサギマダラ

    出会えた場所は明石公園ですめちゃくちゃ感動してます(残念ながら「我が大庭園」へはまだ来た様子がありません)そして最初の二枚の画像を見てください!!文字が入っています(撮影後気がつきました)「YWA655」と「10.12」と判読しました・・・多分ですどこかで捕獲されて記入されたんでしょうね検索してみましたが詳しくは解りません・・・沢山並べてしまいました沢山撮りましたからねもう一度行って見たいと思いますが、土曜日まで待ってくれるかなあ・・・今日の母は機嫌良くデイへ行きましたお陰で昼留守留守の心配をすることなくゆっくり散策して来ました明石公園での他の画像は明日アップすることにしますまた見てくださいねランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです会えました!!・・・アサギマダラ

  • 秋晴れの朝

    昨日に続いて雲がない朝焼けの空でした暑くはなりそうだけど気持ちが良いです母のこと夕べは1人でトイレに行った形跡が・・・ベットの回りも何やらゴソゴソした模様・・・そんな日もあるでしょう起きて転んで・・・というのが心配ではあるけれど止めることは出来ませんセンサーをつけたり同室に寝たりと策はないことはないけど色々考えてそれは無理です夜起きたせいか眠気もあって朝食の時「私の体はおかしいわ」と言っておりました今は寝ていますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです秋晴れの朝

  • クレロデンドルム ブルーウィング

    暑い真っ最中はお休みしていましたがまた沢山のつぼみをつけています介護する上で食べる事と排泄がスムーズなら大丈夫だと思う今日この頃です少しリズムが狂うとアタフタしてしまいますでもまあ病気ではなさそうなので大丈夫でしょうさっきシャワーを済ませてやれやれです浴槽につかることは出来ませんがシャワーしながら足浴はしていますまだなんとか洗面所から浴室へ入る2~3歩の移動がつかまりながらでもできるので助かります誰も来ない何処へも行かない落ち着いた土曜日ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですクレロデンドルムブルーウィング

  • 10月10日

    コスモスの撮影に出かけたいなと思うけど・・・少しだけ庭に植えています少ない花がオンブバッタのご飯になっています・・・やめて!!薬を調節するのも中々難しいです母のことです少しお腹が緩くなったので処方されているお腹の薬を3日ほど止めて見ましたそしたら今日は摘便していただいてもだめでした腸の動きはあるようなのでまあ大丈夫とは思います難しいです往診していただいたときには調子が良かったんですけどねそんなこんなで秋晴れの気持ちの良い1日も終わりそうです何を食べさせようかな・・・って思います美味しくて消化が良くて軟らかくてなにがいいかなあ~~ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです10月10日

  • 午後の陽射しの中

    アイスバーン小ぶりになっていますが良く咲きます風にゆらゆら・・・良い感じ!!随分刈り込まれてポツポツと咲いているんだけどそれも可愛いガウラですお隣の庭にはネコジャラシがいっぱい!可愛いので盗み撮りをしました今朝の母は調子が少し前の良い感じの時に戻っていました起こさなくても自分で起きてくるし食事もちゃんと自分で完食!!こんなだと介護人もちょっとラクチンだわデイのお迎えの方も「今朝は良いお顔ですね」って・・・良い日を過ごして帰宅しますように!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです午後の陽射しの中

  • 雨上がりの朝に・・・

    朝食は自分で食べられそうだったので私はその間にちょっとカメラを・・・数分後リビングへ戻ってみると箸は止まっていました残りを食べさせるとほぼ完食(果物が少し残りましたが)良いときも悪いときもありこうだと決めることは出来ません先日壊した玄関の段座解消機(?)は今日早速取り替えていただきました申し訳なく且つ有り難いことです月900円のレンタル料で他のものと比べると安くはありませんがこういうとき助かります介護保険制度に感謝です炊飯時お米を焦がした土鍋は気を取り直して洗いました見た目はほぼ戻りましたが、焦げ臭い匂いは取れません炭酸をたっぷり使ったんですけどねしばらく置いておきますまあ使う鍋に困るということもないですから・・・おだやかな秋の午後です何処が悪いというわけでもなさそうですがずっとベット上の人の母ですきょう...雨上がりの朝に・・・

  • ヤバいかもしれないわ・・・

    若者が使う「ヤバい」ではなく従来の使われ方の「ヤバい」です何が?って事ですがなんだかこの私失敗が多くてねまずレンタルを始めたばかりの段差解消の為の乗降期やっちまいましたどうも線が切れたようです動かなくなってしまいました理由は動かす際線が絡まないように短くしたまま動かしたのです・・・(細かいことは省きます)明日取り替えていただけるそうです迂闊さに自分であきれておりますそんな事が起きた直後炊飯の鍋に米だけ入れて水を入れずに炊いてしまいましたとうぜん米は焦げ鍋も・・・また洗って使う気にもなれず・・・(10数年昔陶芸を楽しんでいた頃自分で作ったものだったんですけどね)まあ大きなけががあったわけでも今日の生活に支障を来したわけでもないのですがね昨日は認知症予防口座とやらを受講してきたのに・・・この2件は昨日のことま...ヤバいかもしれないわ・・・

  • 秋のお天気です

    急に涼しくなってさて何を着せようかと慌てています着脱がしやすく着ていて気持ちよく見た目もよく・・・なかなかありませんショートなどは自分で着替えられなかったら夜もそのままということなので余計にいろいろ迷いますシニア向けのお店も一時期より少なくなったような気がします何とかカットソー2着ゲットしてきたんですけど・・・年をとったって色んな事が頭の中でごちゃごちゃになったってやっぱり新しい服を試着させると嬉しそうですものねおしゃれも大事なことだと実感する土曜日の午後ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです秋のお天気です

  • 雨の止み間に・・・

    ちょっとの時間まるで宝探しでもしている気分でキョロキョロします一日中どんよりとしたお天気です静です今日は午前中に訪問看護は終わりました母はチョット遅めの昼食をとったらまたベット上の人ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです雨の止み間に・・・

  • 久し振りの雨

    久し振りの雨にホッとする気持ちもあるけれど大雨にならないかと心配もするのです最近の自然は本当に怖いですから・・・大きめの車椅子と段差をクリアできる電動イスを導入してなんとかスムーズにデイの車に乗って行ってきた母です。今はまだ自分の足で移乗できるのでこれで充分なんですが私が抱えて移乗と言うことになったときうまくいくかなとちょっと不安でもありますまあなったとき最善を考えることにしますなんとか今日も無事終えられそうです留守中あれもこれもでちょっとだけ忙しかったなあ~~と一息ついている介護人ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです久し振りの雨

  • 10月2日

    フジバカマが咲き始めていますチャバネセセリも可愛いんだけど・・・本当はねアサギマダラが来てくれることを夢見ていますさてどうでしょうね日照りが強すぎたせいか増えすぎて困っていたこのオキザリスは少しだけになっています今日は私に通じないお話が多い母です今回のショートでは割合元気で帰宅したなと思っていたんですがね色んな人が家にいるようです(子供がいることが多いです)まあそんな日もありますいや段々増えていますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです10月2日

  • 10月1日

    あっという間に10月!春ほど大きくはないけれど再びネコジャラシが出てきました「草」の仲間でしょうが少しだけなら庭にあるのも良いなとそれを楽しんでいますさてさて介護度は3と判定していただいたけれど介護の度合いは徐々に深まっております当たり前のことですが足も不安定になり外出時玄関の上がり框の段差がネックですここ数回は色々工夫してクリアしたのですが今日こんなものを導入しました(何でもあるもんだなと一人感心しています)座が上下に動き回転もしますこれに座らせて回転させ車椅子に移乗させます向こう側は新しく借りた車椅子です何しろ狭いのですがなんとかなりそうです(モチロン移乗させるときはドアは開けますよ)若くて力持ちでしたら車椅子に乗せたまま上下出来るんですけど残念ながら介護人も後期高齢者なのでした(10数年前の介護の際...10月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazueさん
ブログタイトル
のんびりと・・・
フォロー
のんびりと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用