chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のんびりと・・・ https://blog.goo.ne.jp/kazue_5

老々介護で実母の介護をしながら、庭の花などを撮って楽しんでいます。

写真を撮って日々を楽しく暮らしたいと思っているシニア主婦です。

kazue
フォロー
住所
兵庫県
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/13

arrow_drop_down
  • 休日

    今日から3日間介護休日ですまあ万年休日のような日々ですが予定通り母のショートステイとなったわけです曇り空なのでエアコンを入れた部屋の中にいれば外の蒸し暑さは全く感じませんが自由な時間だから外へ出かけてこようかという気にななりませんめちゃくちゃ蒸し暑いです母は嫌とも言わず出かけましたきっと思うことはあったでしょうけど私も割り切ることにします2泊3日ですから・・・ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです休日

  • チャバネセセリ

    台風を迎え撃つんじゃあなくて身を潜めて通り過ぎてくれるのを待っています台に乗せている鉢を下ろしたり色々風に飛ばされないようにしたり準備して何日目かしら?まだちょっと風はあるものの曇ったり晴れたりちょっと降ったりですこの調子だと明日のショートステイのお迎えも可能だわ・・・などと思っている今日です母の元気はちょっとずつ減っているような気がします在宅ではほとんどベット上です眠っては居ないようですが・・・口の中にたまる唾液も筋肉が弱るせいということですまだ吐き出すことは出来るのですが誤嚥に繋がると怖いですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですチャバネセセリ

  • 8月29日

    決して待ちわびているわけではないけれどなんだか待ちくたびれた感じの今回の台風です「台風一過」なんてことば死語ですねよりにもよって母のデイサービスの日(31日~2日)に来るという・・・状況によったらキャンセルだねちょっとのんびりした気分になろうと思ったことがキャンセルになって普段の生活って言うことだけだからまあいいけど・・・今日の当地は曇りで時々雨がパラパラする程度風もそんなにありません静かです何処にも被害が少ないように祈るだけですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです8月29日

  • 要介護認定

    元気を出してきたアンスリュームです心待ちにしていた認定結果が届きました「介護度3」でしたオムツのチケットほしさに「4」を期待しましたが・・・考えてみると認知度は重くなってはいるけどそれで大きな困る行動はないし家の中の最低限の移動は歩行器を押して出来るしこんなもんなんでしょうかね去年の認定「5」がちょっとおかしい感じかな?これで気持ちは落ち着きました今利用しているサービスは充分受けられるはずです今日はデイの日先ほど疲れ気味で帰宅しました台風を吹き飛ばしたいと思っていますどうか少しでもそっと通ってほしいわあランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです要介護認定

  • ジニア

  • クレマチス

    大きく切り戻して再度沢山の花をつけています色が薄いんですけどね昨日の夕食時の母との会話「私も認知症のようなことが多くて嫌になるわ」と私母が即「私はそんなことは気にせんことにしとるわ」と私は大笑いをさせてもらいましたなるほどそうか!!ならば介護人もそのことは気にせんことにしますただ自分のことはやっぱり気になりますよだって2人で惚けたらニッチモサッチモいかなくなると思うから・・・きょうも無事過ぎようとしています故郷からお米が届きました毎年送っていただいて本当に感謝しかありません母も私も惚けても頭から切り離すことは出来ない故郷の景色ですあの田んぼで作られたんだとハッキリ浮かびます幸せなことですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですクレマチス

  • 目覚め

    わが家にお日様が当たるのはちょっと遅めですなるべく強い光にならないうちに撮りたいと思うのですが・・・今日はギリギリかな??(おそかったか?)「ちょっと何か撮ろう」と思って庭に足を下ろしたら枯れた葉や花柄が気になり草が気になり気がつかないうちにはびこっていた虫が気になりあっという間に陽は高くなり汗びっしょりですそんな毎日です庭や写真も気になりますが一番は母をトイレへ誘導することですそれがいつの間にか朝のルーティーンになってしまいました少しずつ生活は変化していきますまだオムツではありませんが近いうちそうなるかも知れませんランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです目覚め

  • 元気をもらって・・・

    この時期お弁にも綺麗な庭だとはいえないけれどそれでもなんとかこの蒸し暑さの中で咲いてくれている花たちです朝一番に見ると元気が出るような気がします(そんなに元気がないというわけでもないけれどね)繰り返しアップだけれどシャッターは毎朝切っています新しい画像ではあります今日は訪問診療と訪問看護ですいつもの通り診ていただいていますとんちんかんな発言は増えていますがまだ少しの時間なら留守番も出来るので一人介護ではとても助かりますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです元気をもらって・・・

  • 8月19日

    リビングから・・・今日は朝から曇りで雨も降りました蒸し暑いですデイの日です朝何度も施設の名前を聞く母です「何度聞いても忘れてしまう・・・」聞いていることは覚えているらしい「何回でも聞いて教えてあげるよ」としか答えられませんが・・・別に行くのを嫌がっている様子はないので助かります今日も無事終わりそうですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです8月19日

  • ローズマリー

    静かな日曜日の時間が過ぎています暑いのには変わりありませんが洗濯物はカラリと乾くし良いこともあります母もまあ普通に過ごせています介護がないわけではありませんがこれでよしとしましょう!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですローズマリー

  • ジュズサンゴ

    お盆も終わり8月も後半になってしまいましたそれでどうしたって事ですがどうもしません粛々と時は過ぎているなと思うだけです母の様子に特に変化はありませんさっき私が買い物に出ている間に1人でトイレへ行って用を足せたようなんですでもね私が居るとダメなんです何なんでしょうねまあいいけど・・・いないときに出来なくて失敗するよりはねまあ色んな事がありながら時間は過ぎていくって感じです今日も暑いです体調に気を付けなければなりませんよ気を付けましょう!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですジュズサンゴ

  • ジニア

    昨日お米の代わりにというわけではありませんがJAで買って来ました暑すぎる毎日で大丈夫かなと思いながら撮影の後鉢に移し替えましたせめてついている蕾だけでも咲いてくれると良いのですが・・・やっぱりデイ帰宅後はちょっとハイテンションにもなるのですが次の日はお疲れモードの母です最近まるであの蟹さんのように寝ていて泡を吹くんですよだれがでるんです口の中は唾液がいっぱいたまっています何なんでしょうねそれで苦痛を訴えることはないんですが今までにはなかった現象ですこれも老化で片付けてよいものか??次回の医師訪問の時相談してみましょうランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですジニア

  • 桔梗

    今期2回目沢山蕾が出来ています今年は上出来の桔梗ですデイサービスは祭日もお盆休みもなく迎えに来ていただきます今朝はいつもより早く起きていました行ってから眠くなるかも?ここまで書いて中断母は普通に出かけました私はお米の在庫が少なくなったので少し遠いのですがいつも買っているJAの直売所へでかけましたなんと在庫なし!!全くなし!!何時入荷するか解らないと掲示してありびっくりです其の後スーパーなど2店舗行ってみましたが同じ地震の後皆さん買われたんですねまあそのうち入荷はするでしょうなんとかなると思いますが・・・かって色々なものが陳列棚から消えたことは知っていますがお米は初めてなのでは?私も普段から家にお米の在庫0というのはしないようにはしていますけどね買うお米がないというのはなんか嫌な感じですわランキングに参加し...桔梗

  • 8月14日

    ミニがより一層ミニになっていますがポツポツと可愛く咲いています歯の訪問医療を受けました先週歯茎の痛みを見ていただいた後の検診ですひどくはなかったので一応完治しています今後のためには残っている自分の歯を抜くのが良いらしいのですが本人も「今更良いわ」って言うし私ももしも抜いた後の傷が癒えなかったりしたら怖いなと言う気持ちがありますなのでこのままで月一回定期検診をお願いすることにしました訪問で診療していただけるのは本当に助かりますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです8月14日

  • あっという間に1日は終わって・・・

    なんだかあっという間に夕方が来てしまった感じ何をしたんだっけ・・・そうだお盆の入りなので提灯を出したわお団子も作ってお供えしたわ思いがけず今日は孫も顔を見せてくれてやっぱり嬉しかったよ母も訪問看護うけてさっぱりした感じまあ元気な方だと思うわ今日も平々凡々に暮れていきます幸せなことだと思いますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですあっという間に1日は終わって・・・

  • 8月13日

    今日は息子がやって来てちょっとお盆らしくなったわが家です明日は提灯やらおだんごやら用意します母はデイに行くとちょっとハイになるのか夕食後ずっとリビングのテレビの前に座っています暑い日が続いているとはいえ平穏な日が過ごせて幸せなことです感謝!!感謝!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです8月13日

  • ミニトマト

    今年は2本のミニトマトを植えてみました思いはあったものの実行したのが遅く売れ残りで帰宅してみたら違う種類のものでいたどちらも葉は綺麗に成長してしっかり日よけになっています今日の画像のは皮が薄い種類とありました食べて見るとほんとにうんと皮が柔らかくて食べやすく味も良いですしかし実が少ない!!!蕾はしっかりついているように見えるのに花にならない開花しない実がならないなぜかしら???画像のように出来ているのは3房くらいかなものを作るのって何でもそうですが難しいですね見るだけと自分でして見るのでは大違い!!さて介護一つ一つの介護はさほど負担ではないけれどあれもこれもとなるとねそれも毎日ずっと・・・まあ「上手に付き合う」しかなさそうです「完璧を目指さない」「出来ることだけ」そう思いながらやってます(だから手抜きの多...ミニトマト

  • 白いランタナ

    ある朝母のパットを交換しようとしたら全く汚れていなくて・・・そうなるとちょっと心配になりますだって毎朝5回分(150ccx5)が満タンもしくは以上なんです水を飲むように勧めて様子を見ましたが、別に異常なし!夜中にトイレに行ったかどうかはわからないのでそれでおわり・・・良く解らないことが多いのですがまあ無事過ごせていればそれで良いかと・・そんないい加減なのんびりした介護生活ですランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです白いランタナ

  • ほほえみ・・・バニラパヒューム

    暑いのにきれいな色を見せてくれています鉢植えで弱っていたのを地植えにしたら少し元気が出てきたようですうれしい!!・・・私を笑顔にしてくれます葉だけのクローバーですが朝の光を背負ってきれい!!!ただ今母の介護認定の更新結果を待っているところです昨年の圧迫骨折で介護度5になったのですがさて今回はどうでしょう・・・ケアマネは介護度3位では?と・・・最近の感じだと4になるのではと私は思うのですが・・・(希望です)まずトイレの介助が段々増えています食事の介助も増えてます認知度もひどくなってますえーと私にとって3と4では大きく違うんです(細かくは計算してませんが)介護度4ではパンツパットの援助が年間10万円受けられますデイサービスやショートステイの費用が高くはなるけれど今のところ利用が多くないのでパット代のほうが助か...ほほえみ・・・バニラパヒューム

  • ホッと呼吸が出来た朝

    気温が少しだけど低めで風もあり久しぶりに窓を開けて気持ち良いと感じる朝でした「呼吸が出来た」って感じ!!カメラをもつのはちょっと遅すぎでした今朝は母の目にも朝顔が確認できたようでした「紫がきれいだね・・・」と珍しく花の話題俳句を詠もうとしたようで言葉を並べていましたが残念ながら俳句にはならなくて・・・ちょっと悲しいハニーブーケも小降りですが結構花がついていますちょっと一言「今日は行かない」と言いましたが「行った方が良いと思うよ。家で寝てばかり居たらうごけなくなるよ」このままベットで寝ていたいと思う気持ちも分るんですけどねそれでもって無事でかけてもうすぐ帰宅です歯が痛いから食べられないという訴えもありませんし多分大丈夫でしょうランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですホッと呼吸が出来た朝

  • 千日紅など・・・

    色んな色の千日紅の中でこの赤が好きですオクラの花がボチボチ咲きます昨日お願いした訪問歯科から今日診察をしていただきました早い対応で助かります自分の残っている歯の回りが炎症を起こすんですよね抜く方が良いが・・・ということでしたがとりあえず炎症を納めてからのことです今日は抗生剤を塗って入れ歯を少し削って炎症止めの飲み薬を処方していただきました歯医者さんは薬を持って往診してくださるので助かります(内科もそうなれば良いのにな・・・)一週間後また見ていただきますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです千日紅など・・・

  • オジギソウ

    暑いんだけど昼食用にツルムラサキを摘みに庭に出たら咲いていました!!こぼれ種のオジギソウ数日前から歯ぐきが痛いという母です2月にも訪問診療で見ていただき薬を頂いて治ったんですだからつけたら治ると思ったんですけどねさっきも痛いというので診療所に電話したところです後で電話を頂く予定ですそれで食べるのが遅いとも思えないのですがまあお盆休みもあるでしょうし見ていただいた方が良いかなあと思っていますどこであれ痛みがあるというのは不愉快です治ると良いのですが・・・ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですオジギソウ

  • タカサゴユリ

    侵入者ですいつの間にか数本に増えています種で増える??今朝の母「今日はキズナに行く日だよ」と起こすと「しんどいから今日は行かないわ」だって本当にしんどいなら休むしかないけど・・・食事も途中から手伝ったら果物を残して他は完食!!食後1時間位ベットで休んで(いつもと同じ)何事もなく出かけました多分大丈夫だと思います本当に蒸し暑いですみんなからだがだるい感じになりますよね体調に気を付けましょう!!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいですタカサゴユリ

  • 強いことが一番

    庭の花がもう一つ元気がないのですそこで暑さに強いとあったクルクマを連れ帰ってみましたさてどうでしょう?目が見えないと言うことが大きく影響しているのかも知れませんが庭の花たちへの関心度は低い母ですニューフェイスにもさほど関心がなさそうですでもキッチンのカウンターに今朝収穫したミニトマトを置いていたら「あれは何?」「わが家のトマトだよ」「ふ~ん」というような会話が生まれましたお昼に食べましょう今日も暑いですお気を付けてお過ごしくださいランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです強いことが一番

  • 穏やかに・・・それが一番!!

    シジミくんの模様とポーチュラカの黄色がとてもよく似合うな!!トマトは熟れてきました大きく成長しててっぺんはテラスの屋根まで届いています最近母は夜中にトイレに行っていない様子朝パットがいつも満杯です「夜よく眠られる?」「うん!」「おしっこに行きたくなってもそのまましとるん?」「うん」・・・だって「それで良いよ。夜中は寝たまましても良いからね」起きてトイレに行って何かおきるよりその方がずっと良いです安心ですただまだおむつに切り替えるのは危ないです夜だけでもです自分で行く力は残っていますからねおむつだと自分では絶対出来ませんから多分パニックになって起こされます最近はパンツでも上げ下ろしがしんどいらしく私がリビングにいると呼びます(コールのベルが使えて良かった)全て受け入れれば穏やかでいることが出来ますただそれが...穏やかに・・・それが一番!!

  • 暑いアツイで明け暮れて・・・

    朝窓を開けても全く涼しい風が入ってきませんこの暑さでわが家の庭の花たちも姿を消すものが少なくない今日この頃ですそんな中ミニバラはボチボチ咲いてくれています母は最近はそんな日が多いのですが今日も1日ベット上でした夜はモチロン昼間の尿取りパットの活躍も多くなっていますだから何もかもダメになりつつあるというわけでもないんですけどね来てくださる看護師さんや医師にはちゃんと挨拶していますよお昼にした会話を夕方まだ覚えていたりもしますそういえば今日は3食自分でたべましたわ・・・まあ色んな日がありますランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです暑いアツイで明け暮れて・・・

  • 暑い朝に・・・

    一度大きく刈り戻したクレマチスですまたつぼみを付けて咲いてます強いねえ~~ガウラも強い!!今朝収穫したオクラとミニトマトどちらもこれからです・・・がオクラには虫が来て葉を食べているしトマトもどうなることかまるでガーデン日記ですが一応マクロレンズで撮っていますさて介護眠たいと言ってボンヤリした感じの朝の母ですデイの迎えがあると両手を支えて補助を受けてではありますがちゃんと自分の足で車に乗りましたこうして出かけることで疲れても元気をもらう方が大きいと思っていますとても良いペースで生活出来ているような気がします私は美容院の予約を入れました・・・さっぱりしてきましょう!ランキングに参加して楽しんでいますクリックしていただけたら嬉しいです暑い朝に・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kazueさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kazueさん
ブログタイトル
のんびりと・・・
フォロー
のんびりと・・・

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用