今日は一日中雨でどこにも出掛けられなかったので、気分転換にミシンを使いました。 作ったのは、キーポーチです^0^ 中にはポケットとタブをつけたので、カードと家のカギをつけることができるようになっています。 &nb
マリーゴールド観察日記 4/30 つぼみが大きくなってきました
マリーゴールド観察日記 4/30です。 今日の天気は雨のちくもり。 気温は23℃位で涼しいです^^ 昨日は置き肥を施しています。 プロミック。 手軽に栄養をあげられます。 栄養が足りないとお花を咲かせられませんからね~。 さて、今日のマリー
マリーゴールド観察日記 4/28です。蕾らしきものを発見!でも問題発生?
マリーゴールド観察日記 4/28です。 約一週間ぶりの更新です。 今日の天気は晴れ。 気温は28度の夏日でした。 暑い!! まだ小さいです。 そろそろハイポネックスをあげようか。 &n
ブルボンプチが売ってない?販売中止?実際にお店へ探しに行ってきました。
「ブログリーダー」を活用して、ふもさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024/4/3 よく見かけるブログの画像に、透かし文字が入っているのをみかけます。 これは、自分のブログで使用している画像を不正利用されないために必要なものだと思います。 そこで、プラグインのEasy Watermarkを入れてみたのでそ
4/4 マリーゴールド観察日記の5日目です。 今日の天気はくもり。 気温は17℃で肌寒いです。 さて、今日のマリーゴールドさんの様子はどうかな? かわいい双葉^^ かわいいですね~。
我が家は外構が手付かずのため、まだ本格的なガーデニングができず淋しいです。 それでも、ユーチューブなどで調べてみたところ、ハーブ系は防虫、雑草対策になることがわかりました。 ちなみに庭に植えたい植物の候補は、以下の2つです。 クリーピングタ
4/3 今日の天気は曇りのち雨…。 気温は14度と低く、昨日とうってかわって、肌寒いです。 発芽しました! 小さな葉っぱがかわいいですね。 まだ土から頭をだしていない子もいます。 がんばれー。 こちらはまだ芽がでていません。
長い間使っていたバスマットが汚れてきたので、新しいバスマットを買いました。 買ったものは「オカ クリュム」というバスマットです。 なお、柄なしの無地にしてみました。 コレを買った決め手は、やわらかそうで、飽きの来ないデザインです。 今回は、
今日の天気は晴れ。 気温28度! 温かい。自転車でサイクリングしましたが、暑くて汗をかきましたー。 まだ芽は出ません。 2つの植木鉢に植えたので、たくさん咲いてくれるかな?  
LOWYA ロウヤ…名前がアレなような気がしますが、おしゃれ! 迷います。 白井産業 高いけど品質が高そう。 この棚に決めました。
新居のお風呂はきれいで快適です! でも、掃除方法がわからずそのままになっているところがあります。 それは、お風呂の排水溝! 蓋とヘアキャッチャー(網のやつね)を外してみたところ。 汚いのは見逃してください。 なお、ヘアキャッチ
新築の家を建てて〇ヶ月目。 現在は新居への引っ越しも済んで、少しずつ家具も買いそろえているところです。 でも、ここまでいろいろと細かいトラブルがあって、工務店さんの対応にモヤモヤすることもしばしば。 なんかムシャクシャするんで
最近、夜ふかしをせずに早く寝てしまうのでなかなか布小物を作ることができません。 そろそろ朝活しようと思う今日このごろ…。 さて、またまた作りたいものが増えてしまいましたのでメモしておきます。 作りたいものメモ 内ポケット付きポ
学校給食でたべておいしかったようで、こどもに作ってほしいとねだられた「もずく丼」を作ってみました。 もずくを使ったことがなかったので、した処理などもしらべながらの作業でしたw 美味しそうにできた!! レシピにはあ
那須で大人気のお菓子である「バターのいとこ」がおいしいとのうわさを耳にしたので、調べてみました。 那須の人気スイーツ:『バターのいとこ』とは? まーちゃんからお土産でいただいたバターのいとこ☺️20周年ご褒美旅観
毎日コツコツ断捨離 その効果があるのか試しています お掃除編 もう引っ越しまで時間がありません!(唐突) というわけで、断捨離だけでなく部屋の大掃除もしています。 今回は、カビだらけのお風呂の換気扇掃除を決行!
ワードプレスでブログを書いて、さぁ更新だ!と思い「下書き保存」をクリックすると何やら以下の不穏なエラーが。 サイトの更新に失敗しました。 え!どうして?? 今まで苦労押して書いた記事がパーになっちゃう! と焦りました。 そこで
フローリングの傷を退去前に自分で直すかどうかは、いくつかの要因によります。 傷の責任と補修費用 フローリングの傷の責任は、傷ができた原因によって異なります。 借主の故意・過失によってできた破損部分は、基本的には借主が費用を負担るることになる
今日は、工務店さんとの打ち合わせの帰りに郵便局に用事があったため、窓口の方に「ゆうパケットポストmini」が売っているか聞いてみました。 すると、「ありますよ」とうれしい答えが! ちなみに、今回立ち寄った郵便局では枚数制限がないようで、「お
ゆうパケットポストminiがどこにも売っていません!入荷日はいつなのか調べてみました の記事を書いてから、3ヶ月…。 郵便局に用事があったので、ダメもとでゆうパケットポストminiがあるか窓口の人に聞いてみたところ、1人5枚までの条件で買う
あと4時間ちょっとで、小型月着陸実証機「SLIM」がピンポイント月面着陸をします。その様子がYouTubeでライブ配信されますよ~。 いよいよですね! 【SLIM月着陸ライブ配信】いよいよ小型月着陸実証機 #SLIM は1/20未明にかけて
最近、最低気温がマイナス3度くらいにまで下がってきております。 そこで、エアコンの温度を28度にしてみたのですが、全然あたたかくなりません! 風量を最大にしても寒い・・・。 さらに、温度を30度に設定してガンガン運転させてもだめ。 これでは
毎日なかなか断捨離できずにいますが、毎日(?)コツコツ断捨離 その効果を試しています。 今回は、お風呂のシャンプーボトルのお掃除です。 断捨離ではありませんが、年末なので何でもありということでお許しください。 そのまま置きっぱなしでカビが生