ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
探検534 四兄弟の激動の幕末史
さて、お話は幕末だ。その頃、現在の岐阜県海津市に当たる地域に「美濃国・高須藩」という3万石ほどの小さな藩があった。その藩主・松平義建(よしたつ/1800-1862年)が儲けた男子はなんと10人(つまり長男から十男まで)。ひょっとしたら、ヒメ隊員もその名を耳にしたこと
2022/10/28 00:01
探検533 元禄赤穂事件の秘かな心情
「吉良邸討ち入り」(1703年)浪士の一人に「堀部武庸」(ほりべたけつね/1670-1703年)の名がある。剣がメッチャ強いだけでなく、かなりの文才も備えていたようで、「堀部武庸筆記」という記録も残していて、これは後世の赤穂浪士研究の貴重な資料になっているとのことだ。
2022/10/21 00:30
探検532 酒と兎と御床と女
仏教の世界では、在家信徒に対して、以下の「五戒」が示されている。1・不殺生戒→生き物を殺してはいけませんよ2・不偸盗戒→他人のもの盗んではいけませんよ3・不邪淫戒→不道徳なセックスはいけませんよ4・不妄語戒→ウソをこいてはいけませんよ5・不飲酒戒→酒を飲
2022/10/14 00:01
探検531 徳川歴代将軍の健康診断
徳川幕府(1603-1867年)の歴代将軍の中には精神面や身体面でそれなりの「健康問題」?を抱えていた方もあったようだ。まあ、「国のトップ」という地位にはシモジモには分からぬご苦労があったということかもしれん。そこでダ、今回はその歴代15人の徳川将軍の健康状態を、姫
2022/10/07 14:00
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、研修隊員さんをフォローしませんか?