chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 蜜蜂元気

    。今年も1群だけとなってしまった。何とか来春の桜開花までに無事にこぎつけたら良いんですけど。年々株が増え、開花した皇帝ダリア。職住接近の蜜蜂が群がります。一つの花に複数集まる事も。本日は、休耕地をトラクターで耕耘。先方の緑の草はソルゴー。 来春、草丈2m程になったら鋤きこんでフカフカの土壌改良を目指す。同地にトマト・ボンジョルノの捨てた種から生育した苗が40点ほどあったのでポットに移し変えた。ただ種苗メーカーに問い合わせた所、トマトは1代交配が多く原種が少ない。味が同じとは限らないーとの事。でもダメ元でやってみます。なぜなら例年1月に種を購入し2~3月播種してから苗を造るまで手間どり、結局ゴールデンウイークの頃店頭に並ぶしっかりした苗を購入する羽目になるからです。同じく播種は早いんですが、グリーンゼブラトマト(原種)もプランターに播いてすでに少し発芽してます。こちらは、収穫後採取した種を..

  • 畑の様子

    冬至かぼちゃ。結実の気配無く終了か。水菜ケールほうれん草オリーブ。わずか10個ほど。ハキダメ草にいたミツバチ。雑草なので刈ろうとしていんだけど花が終わるまで刈れません。羽音が聞こえるほど飛び交っている。セイタカアワダチソウも同様。次郎柿。今年は裏年のせいか収穫が少ない。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、max120さんをフォローしませんか?

ハンドル名
max120さん
ブログタイトル
max120
フォロー
max120

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用