蜜蜂元気
。今年も1群だけとなってしまった。何とか来春の桜開花までに無事にこぎつけたら良いんですけど。年々株が増え、開花した皇帝ダリア。職住接近の蜜蜂が群がります。一つの花に複数集まる事も。本日は、休耕地をトラクターで耕耘。先方の緑の草はソルゴー。 来春、草丈2m程になったら鋤きこんでフカフカの土壌改良を目指す。同地にトマト・ボンジョルノの捨てた種から生育した苗が40点ほどあったのでポットに移し変えた。ただ種苗メーカーに問い合わせた所、トマトは1代交配が多く原種が少ない。味が同じとは限らないーとの事。でもダメ元でやってみます。なぜなら例年1月に種を購入し2~3月播種してから苗を造るまで手間どり、結局ゴールデンウイークの頃店頭に並ぶしっかりした苗を購入する羽目になるからです。同じく播種は早いんですが、グリーンゼブラトマト(原種)もプランターに播いてすでに少し発芽してます。こちらは、収穫後採取した種を..
2021/11/15 10:42