The Little Prince(今回の段落)・In the course of this life I have had a great many encounters with a great many people who have been concerned with matters of consequence.・I have lived a great deal among grown-ups.・I have seen them intimately,
・あと十五分ぐらいで: in about another 15 minutes・今風な:trendy・一定レベルの~: a certain level of~・こんなことではやっていけない:I can’t go on like this・よく考える:think twice・ぴったりのカップル:made for each other・白内障:catara
・私の生きがい:my life・私の一番いい時代はもう過ぎている:my best days are behind me・~のコツをつかむ:get the hang of~・10分ぐらい後:in 10 minutes or so・モデルハウス:show
12月18日(日)マスターズ陸上連盟のホームページに次のニュースが載っていた。“来年度2023年度の全日本マスターズ陸上競技選手権大会は、当初東京での開催の予定でしたが諸事情により開催地が変更となり山口県での開催が正式に決定いたしましたのでご報告いたします。
・もし~だったらどうなる?:What if(=what will happen if)・私がついているよ:I’ve got your back・外食する:eat out・カッとなる:lose one’s temper・二刀流:two-way・長い目で見れば:in the long run・二点本塁打:two-run homer
・手料理:home-cooked meal・肥満:obesity・(あなたは)うまくやれるよ:You’ll do fine・追悼演説:commemorative speech・休戦協定:armisticeこの単語の語源についてarmは「腕」「武器」「兵器」の意atはstopの意
「ブログリーダー」を活用して、サムデイさんをフォローしませんか?
The Little Prince(今回の段落)・In the course of this life I have had a great many encounters with a great many people who have been concerned with matters of consequence.・I have lived a great deal among grown-ups.・I have seen them intimately,
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回はアレクサンドル・ルカシェンコ氏が、圧倒的な大差でベラルーシの大統領として7期目の当選を果たしたという2025年1月28日のニュース。BELARUS
The Little Prince(今回の段落)・The grown-ups' response, this time, was to advise me to lay aside my drawing of boa constrictors, whether from the inside or the outside, and devote myself instead to geography, history, arithmetic and grammar.・That
7月3日(木)いつものように朝7時半、河川敷に到着。太陽は早くもやる気いっぱいで、河川敷をガンガン照らしている。橋の日陰でウオーミングアップ。目の前の川では川鵜が漁をしている。砲丸(5K)は9m90が今日のベスト。パワーポジションで右ひじをぐっと引く
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回はドナルド・トランプ氏が、複数の国際協定からの離脱や、国内政策に全面的な変化をもたらすような内容の大統領令に次々と署名することで、大統領と
The Little Prince(今回の段落)・I showed my masterpiece to the grown-ups, and asked them whether the drawing frightened them.・But they answered: "Frighten? Why should any one be frightened by a hat?"・My drawing was not a picture of a hat. ・I
6月19日(木)朝7時、久しぶりにホームグランドの河川敷にやって来た。広大な河川敷いっぱいに繁茂していた雑草が、業者が入ったのだろう、短く刈り取られていて清々しい。今日から9月5,6日に島根県出雲で開催される中国マスターズ陸上選手権に向けて再スタートだ
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回はアメリカロサンゼルス周辺では、死者も出ている大規模な山火事を食い止める闘いが後退する可能性に備えているという2025年1月14日のニュース。S
The Little Prince(今回の段落)・Once when I was six years old I saw a magnificent picture in a book, called True Stories from Nature, about the primeval forest. ・It was a picture of a boa constrictor in the act of swallowing an animal. ・Here is
6月8日(日)17回目の広島県マスターズ陸上選手権。妻と一緒に尾道に行ってきた。妻は本職の競歩ではなく、今回は円盤投げに出場した。心配された雨も途中何度か通り雨が何度かあったもののひどい降りにはならなくて済んだのは幸運だった。競技場に着いて、久しぶり
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回は、日本の企業の中には(労働団体の)連合の目標を上回る賃上げを表明するところが出てきているという2024年10月21日のニュース。SOME JAPANESE
The Little Prince(前書き)TO LEON WERTH・I ask the indulgence of the children who may read this book for dedicating it to a grownup.・I have a serious reason: he is the best friend I have in the world.・I have another reason: this grown-up unders
5月29日(木)曇り5月17日(土)の岡山県マスターズは散々の出来だった。その時の不調からは幾分立ち直っては来た。ずっと5kの砲丸で投擲練習をしてきたが、実際に試合で投げる4kで練習することに切り替えた。73歳の年齢に5kの砲丸は練習後のダメージが大きく
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回は太陽の活動が最大になっていて、通信とナビゲーションのシステムに影響を与える可能性があるという2024年10月16日のニュース。'SOLAR MAXIMUM'
5月13日(火)朝7時30分、いつもの河川敷に到着。雲一つない快晴。川を渡ってくる風もカラッと乾いでさわやかだ。砲丸投げ(5K)から練習開始。9m90が今日のベスト。円盤投げ(1K)は36mが一本。35mは5本出る。本年度第2戦目の岡山県マスターズ選手権は
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回は日本酒や焼酎といった日本の伝統的な酒を造る技術がユネスコ=国連教育科学文化機関に認められようとしてるという2024年11月5日のニュース。MA
5月5日(月)今年の初戦である福岡県マスターズ陸上選手権に行ってきた。6時53分、広島始発の新幹線で博多に向かう。窓外は清々しい快晴だ。車中で2,30分眠ったろうか、自分のいびきで目が覚める。周りの席に人がいなくてよかった。連休中にもかかわらず車内が
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回はALSの新しい治療薬「トフェルセン」について、厚生労働省の専門家部会が日本での製造と販売を了承したという2024年12月3日のニュース。JAPA
山頭火、鯖を食べる山頭火が鰯好きであったことは彼の日記でも、句でも明らかだが、同じ青魚の鯖も好きだった。今回は山頭火の鯖の食べっぷりを見てみよう。彼の日記にこうある。・「生きのよい鯖が一尾八銭だった、片身は刺身、片身は塩焼にして食べた、おいしかった
大学受験生の英語の個人レッスンに使っているテキストの一つはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回は、イスラエルと(レバノンのイスラム教シーア派組織)ヒズボラの戦闘をめぐり、停戦合意が発効したという2024年11月27日のニュース。ISRAEL-HE
山頭火、ウニを食べる昭和9年5月13日の山頭火の日記より。「十時の汽車で黎々火が来てくれた、お土産は鮹壺雲丹、巻鮨(お手製だからひとしおうれしい)。その雲丹を蛙堂老と青蓋人君とに贈った、こういうはがきといっしょに、―下関名産の鮹壺雲丹をおくります、名物に
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回レッスンで使ったのは、イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘関連の記事。ISRAELI WAR CABINET CONSIDERS RESPONSE TO IRANIAN ATTACKWe start t
山頭火、イカを食べる昭和7年4月12日の山頭火の日記より「久しぶりに朝酒を味う、(略)しとしとと降る、まったく春雨だ、その音に聴き入りながらちびりちびりと飲む、水烏賊一尾五銭、生卵弐個五銭、酒二合十五銭の散財だ、うれしかった」(ちょっと一言)1: この
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回レッスンで使ったのは89歳になったダライ・ラマ14世関連の記事。More than 5,000 Tibetan Buddhist worshippers have gathered at a temple in norther
山頭火、鮎を食べる その2◎昭和10年8月3日の日記より愉快な旅の一週間だつた、友はなつかしい、酒はおいしい、ビールもよろしい、鮎も好き、…「愉快な旅の一週間だった、友はなつかしい、酒はおいしい、ビールもよろしい、鮎も好き、…」(ちょっと一言)・「愉
7月3(水)雨が続いたため、一週間ぶりの屋外での投擲練習。前日の朝方までの雨のため、河川敷の草地にはまだ水が残っている。川面からは霧が立ち上り、行ったことはないが熱帯雨林もかくやと思わすほどの蒸し暑さ。砲丸(5K)は9m70,円盤(1K)は35mまで飛ぶ。
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回レッスンで使ったメキシコとエクワドルとの外交関係の記事が以下のニュース。MEXICO CUTS DIPLOMATIC TIES WITH ECUADOR OVER EMBASSY RAIDMexico sa
山頭火、鮎を食べる◎昭和5年10月21日の日記より「早く起きる、前庭をぶらつく、花柳菜といふ野菜が沢山作ってある、紅足馬さんがやってくる、話がはづむ、鮎の塩焼を食べた、私には珍らしい御馳走だった、小さいお嬢さんが馳けまわって才智を発揮する、私達は日向の縁側
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。今回レッスンで使ったトラックドライバー関連の記事が以下のニュース。JAPAN'S TRUCKER OVERTIME CAP FORCES FIRMS TO ADAPTAn overtime cap for truck
年上の友人、詩人の島洋二から彼の近刊「島洋二の詩 ぼくら焚火自身etc」が贈られてきた。広島から東京への4時間の新幹線車中で2度繰り返して読んだ。彼が「燃えにくい太い焚木という燻った存在」であることを再認識した。
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。レッスンで使った紅麹関連の記事が以下のニュース。DRUGMAKER APOLOGIZES AFTER FIFTH DEATH REPORTEDA Japanese drugmaker has apologized after its s
6月11(火)6月9日(日)、尾道市の備後運動公園陸上競技場で行われた広島県マスターズ陸上選手権の結果。・砲丸投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。10m82・円盤投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。29m82 ・妻の3000m競歩:65歳代の部(65~69歳)1位。19分50秒95の自
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。レッスンで使った大谷翔平選手関連の記事が以下のニュース。OHTANI SPEAKS OUT ON SCANDALJapanese star Ohtani Shohei has spoken up about the scandal
6月1日(土)、山口市の維新みらいふスタジアム補助陸上競技場で行われた山口県マスターズ陸上選手権の結果。・砲丸投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。11m67の自己セカンドベスト・円盤投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。34m10の自己サードベスト・妻の3000m競歩:65歳
5月21(火)5月19日(日)、倉敷運動公園陸上競技場で行われた岡山県マスターズ陸上選手権の結果。・砲丸投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。11m42の大会新記録・円盤投げ:70歳代の部(70~74歳)1位。33m92・妻の円盤投げ:65歳代の部(65~69歳)2位。15m67行
5月17(金)明後日19日(日)、倉敷で開催される岡山県マスターズ陸上選手権前の最終投擲練習。朝7時、いつもの河川敷に到着。快晴。アップをしていたら散歩にやって来た20代半ばと見える男性が「ここは気持ちがいいですね」と声をかけてきた。近所に住んでいるも
高校3年の受験生H君の英語の個人レッスンに使っているのはNHKラジオの「ニュースで学ぶ現代英語」の英語ニュース。次回のレッスンで使う記事の一部が以下のニュース。MYANMAR YOUTHS TRY TO AVOID CONSCRIPTIONA growing number of young people in Myanmar are trying
5月7(火)5月5日(日)、今年の初戦である福岡県マスターズ陸上選手権に妻と一緒に出場して来た。結果は砲丸投げ(4K)では11m42でM70部門1位。円盤(1K)は33m82で同じくM70部門1位だった。しかし狙っていた大会新記録はそれぞれ35センチ、92センチ差で
5月2(木)今シーズンの初戦、福岡県マスターズ陸上選手権がいよいよ今週日曜日(5日)に迫ってきた。今日はそれに向けての最終投擲練習。いつもの河川敷で朝8時からまず砲丸投げ(5K)から練習開始。両肩を振る突き出しを意識して9m80。私の出場するM70クラスは4
第三十五回伊藤園おーいお茶新俳句大賞」二次審査通過のお知らせの通知が届いた。二次審査通過はこれで四回目。過去三回はここから先へは進めなかった。今回は、どうなるか。