chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
teruの日々雑感〜そして〜 https://ameblo.jp/terus-diary/

日々の雑感、三陸の復興、卓球、映画レビュー、ペットのこと等を書いています。

teru
フォロー
住所
北上市
出身
北上市
ブログ村参加

2012/04/25

arrow_drop_down
  • ハイブリッドK3プロ:初期レビュー

    ハイブリッドK3プロ  カラー:赤厚さ:MAX硬度:55度重量:49.5g 硬さ硬い。スポンジが硬く、シートはそれより軟らかい。 弾み必要にして十分である。 …

  • K2プロ&K3プロの重量の訂正

    先週、レボルディア改の片面のグリップを貼り替える事情が起きた。 貼り替えグリップはビスカリアスーパーALCの裏面グリップ。  フォアから見るとこんな感じ。  …

  • ハイブリッドK2プロ:初期レビュー

    ハイブリッドK2プロ(TIBHAR)  カラー:黒厚さ:MAX硬度:54度重量:50.0g 硬さ硬い。スポンジばかりではなく、トップシートも硬いので、打球時は…

  • ハイブリッドKシリーズの初期レビューについて

    ハイブリッドKシリーズ購入から4週間が経とうとしている。しかし、先週の練習が急遽中止となり、試打はまだ2回という状況である。  ホントのところ、K2プロの初期…

  • 「和かな」でディナー

    先週末、娘が里帰りをしてきた。そして最終日、ディナーに行ってきた。 行った場所はステーキハウス「和かな」    本日注文のコース内容  鮑は自分とK、伊勢海老…

  • かまくらに住みついたウサギのお話

    昨日の記事の続き 「オセン」の帰り、前にジンギスカンを食べたお店でお昼ご飯を摂ることにした。 そのお店は「ドライブイン湯田」  入り口にの前に車を停めた。入り…

  • 漬物購入で西和賀と「オセン」へ

    一昨日、西和賀町へ行ってきた。目的は漬物の購入と、先月開催が発生して、営業再開をした「オセン」に行くためである。 その漬物とは、前にブログに載せている「大根の…

  • レボルディアCNF(改)とK2プロの相性は最高

    昨日の練習でレボルディアCNF(改)とK2プロの相性検証をしてきた。 K2プロのスポンジは54度と硬く、トップシートもK2プロ用に開発された硬めシートである。…

  • ラケットをレボルディア改に変更

    今日の練習はラケットを変更して検証予定である。何故かというと、K2プロはインナーに合うラバーのように思うから。 K2プロは、K2のスポンジ硬度を上げた他、シー…

  • 最新版ラバー硬度表(2025/2/6更新)

    最新版ラバー硬度表 (2025/1/30更新)  ドイツ硬度 B&T硬度 中国硬度 主なラバー(黒:ドイツ硬度 青:B&T硬度 …

  • K2プロとK3プロの初打ちの感想

    一昨日、本格的に卓球復帰した。いやあ、体力的に厳しかったなぁ。基礎体力をつけるトレーニングをしなきゃだ(汗) ということで、K2プロとK3プロを打ってきた。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teruさん
ブログタイトル
teruの日々雑感〜そして〜
フォロー
teruの日々雑感〜そして〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用