いやあ、昨日の広島対ヤクルト戦はすごかったねぇ。初回に広島が6点を入れ、これは最高の流れと思ったんだけどね。ヤクルトに3回と4回で逆転され、、広島が8回に同点…
いやあ、昨日の広島対ヤクルト戦はすごかったねぇ。初回に広島が6点を入れ、これは最高の流れと思ったんだけどね。ヤクルトに3回と4回で逆転され、、広島が8回に同点…
今日、手術のために入院した。3泊4日の入院なのでそれほどのストレスにはならない(はず)。 ※健忘録として●1回目(5月19日) 埋め込み型除細動器移植術●2回…
高校野球甲子園大会準々決勝の花巻東対仙台育英 仙台育英にビッグイニングを2回作られ、8回までの点数は0‐9最終回に花巻東が4点を返したものの、最終的に4‐9…
サッカー日本代表選手の移籍が終盤になって面白いことになっている。 ●遠藤航選手リバプール(イギリス・プレミアリーグ)シュトゥットガルト(ドイツ・ブンデスリーガ…
久しぶりのタフトのカスタムの記事である。今年の4月頃からの分がたまっていたんだよね。心停止で倒れるその日(卓球練習日)も、練習直前までやっていたのですわ。あま…
8月11日はチャッピーの誕生日もう10歳になるんだねぇ。 ということで、14日に誕生日のお祝いをした。何故に14日になったかというと…いろいろあってねぇ(誕生…
昨日、大槌町に行ってきた。Kの実家の墓参りのためにである。 天候は曇り/雨 2年ぶりの墓参りである。昨年はコロナの院内感染が発生し、その対応で自分は来れなか…
先月末で職場は退職した。 そして昨日、体育館へ行ってきた。クラブメンバーへ引退の挨拶のためにである。 体育館に入ったら、自分が入院する前と変わらない風景がそ…
…書こうかと思った。 退院してからの仕事は午後だけドクターストップで運転は停止なので、嫁に送り迎えをしてもらっている。もちろん車は「タフト君(^-^)」。さら…
退院後の初投稿である。やっとブログをかけるまで気持ちと体調が回復してきましたわぁ。ただ、それも日内変動はあるんだけどね。 ということで、今回の記事は地元ネタで…
実は6月2日に退院していた(汗)ご心配をおかけしましたことを申し訳なく思います。 調子的にはいまいち良くない。気持ちも上向かない。こういう時に文章を書くと「う…
19日は除細動器移植術である。昨日はMRl検査今日は食道エコー検査なんか、毎日検査しているみたい(汗)早くワンコたちに逢いたいなぁ。ニャンコってこういう狭い箱…
明日は医大びょういんに転院の予定である。さらに、医大でICD(植込み型除細動器)の手術の予定である。退院後の生活が今までと180度変わりそう(××;)
2023年5月6日(土曜日)また心臓が止まったらしい。らしいというのは、自分は全く記憶がなくて、翌日以降、メンバーからの情報によって知った。心マによる骨折は仕…
ポニョはポメラニアンとビションフリーゼのミックス犬である。 ミックス犬は近年人気が高まっているらしい。 ※何故かマットを二つ折りにして、裏側に寝ちゃう(汗)…
キョウヒョウ9は4色のカラーから選べるラバーである。 自分が購入したキョウヒョウ9はバイオレットである。 何故にバイオレットを選んだかというと、これは前にも…
昨日の記事で書いた「BATTLEⅢ」を… とした。 ついでに… これも しましたわ(汗)
昨日の記事でフレンドシップのラバーのことを書いた。そこで、以前使っていた「バトル(BATTLE)2」が懐かしくなって、ちょっとネット検索をしてみた。 バトル2…
シェイクのフォア面が表ソフトのメンバーがおり、最近、ラバーを変えた。 そのラバーは「フレンドシップ563」 ※画像は実際のものではない ただ、ノーマル563な…
先々週のクラブ練習でクラブメンバーが 「自分、これにしました」 と言って、ラケットを見せてくれた。 ビスカリア ST 「やっぱり、いいっすねぇ」と大満足してい…
いいなぁ、これ♡ これで910万。安いっ!欲しいなぁ。でも、2シーターなので厳しいか。せめてエマージェンシーでもいいから後席があればなぁ。まあ、もとも…
この記事、下書きのままで放置していた。ホントは今朝にアップする予定でいた(汗) で、今から急遽アップですわ。 最近の自分の中での思い ●ラクザXXについて …
広島東洋カープの今シーズン開幕してすぐ、ヤクルトに三連敗で悔しい思いをした。次の阪神戦の初戦も負けて…開幕から4連敗。 どうなるかと思っていたが、その後は5連…
昨日の練習でメイン2本を使い分けた。 ① ビスカリア+両面09C ② 丹羽孝希ZC+両面V22 この2つの比較をちょっとだけ誤解しないでほしいのはどちらもハ…
昨日の夜、展勝地の夜桜を観に行ってきた。最後に観たのは2019年なので、実に3年ぶりである。コロナ感染の関係で全く来れなかったもんなぁ(汗) 桜はもう散り始…
歯周病で抜歯(3本)をしたアペ。 抜歯から1か月が経った。 帰宅して玄関のドアを開けると、アペが待っているようになった。 アペが病気中はばあちゃんの部屋から出…
久々にラケットの初期レビューである。最終は2021年9月のリベルタグロリアスであったので、約1か月半ぶりである。その後もラケットの検証をしていたが、本格的なレ…
昨日のクラブ練習でグレイザー09Cの初打ちをした。 打ったのは30分くらい。それで充分であった。 グレイ09Cはディグ09Cよりテンション寄りの粘着テンショ…
両面V≻22ダブルエキストラ 今日はこれで行こう。ビスカリアで試したときはイマイチであった。片面(バック)ならばよい組み合わせであったが、両面で使うと癖を感…
昨日の対阪神戦。広島東洋カープが開幕後初白星! 長かったなぁ(汗) 開幕からの4連敗 誰かがミスをしても、それでも新井監督は「一生懸命やった結果だから」と選…
グレイザー09C カラー:レッドスポンジ厚:MAX シート 少し粒が浮き出ている感じがする。色は濃い赤で、テナジーレッドより濃い気もする。粘着は微々粘着の…
3月28日はショコラの誕生日であった。 しかし、その日に誕生日用のおやつを買うのを忘れてしまった。 で…昨日 やっとおやつを買うことが出来た(汗)6日過ぎの誕…
土曜日のクラブ練習で丹羽孝希ZCの初打ちをした。 テンション系のメインラケットはこれにしよう。テンション系であれば、ビスカリアより上のような気がする。 では…
丹羽孝希ZC FL パッケージ 窓の切込みは凝っているものの、全体的にあまり面白みのないデザインであるねぇ。これ、正面にはヴィクタスのマークしかないのだけど、…
昨日発送だったので、岩手だと日曜日届くと思っていたが 今日、クラブ練習に行く前、宅配ボックスを覗いてみたら 入ってましたわ。 急いで部屋に戻って 接着剤・ク…
納期未定のラクザXXをキャンセルし、注文内容を丹羽孝希ZCとグレイザー09Cに変更した結果、昨日、やっと発送手配に至った。到着予定は…たぶん日曜日。さすがに今…
いやあ、仕事が忙しくショップへ問い合わせできていないっすわぁ。お昼休憩もまとも取れない状況である(汗) ラクザXXのめどがまだつかないっぽいので、丹羽孝希ZC…
●入荷が遅れている商品 ラクザXX 黒 特厚 ●間もなく入荷する商品 KOKI NIWA ZC FL ●出荷の準備が整っている商品 グレイザー09C…
昨日でいくらか安心できそうな予感も…また年度初め今会の流れで小山が来そう。最近、何のことか分からない文章が続いていているな(汗) 前の記事から1週間経った。そ…
はあ… また少しブログをお休みします(汗) どうも一つだけ落ち着かない案件があり、またそこに集中しないとならない。 いつも年度末はバタバタであるが、ブログ更新…
今回の練習で、ほんと、用具って不思議だなぁと思った。ちょっと言い換えれば、人の感覚っていい加減だなぁと思った。 何のことかというと 2週間ぶりにテンション系用…
アペが抜歯術をしてから6日目。麻酔による身体機能への影響が心配であったが、歩き方や飛び上がり方に変化はなく、後遺症はなく無事に回復したようである。良かった。 …
またWBCとういうか広島東洋カープの話題だけど、腰の張りを理由に栗林選手(広島)が離脱となった。 鈴木誠也選手の他に栗林選手までWBCを離脱。これで日本代表に…
この前の日曜日 久しぶりにトールをいじった。 取り付けたのはフォグカバーガーニッシュ。 YOURS(ユアーズ): ルーミー ROOMY 前期型専用 フォグカ…
昨日(3/12)はアペの抜歯術の日であった。 病院に行く前のアペ アペ、なんか元気がないね。キャリングバックに入れられると病院に行くことがわかるみたい。 大丈…
昨日は2週間ぶりのクラブ練習であった。先週、久々に参加された方が今週も参加してくれた。ダブルスで出る試合があるとかで、主にダブルスの練習をしていた。練習にたく…
先週木曜日から昨日までの一週間かなりきつい凄絶8な一週間であった。 クラブ練習も休んでしまった(泣)久々に参加のメンバーもいたようである。それもとても悔しかっ…
ちょっと事情があり、ブログを1週間ほど休みます。次の更新はうまくいって木曜日になりそうです。 なんて、こんな告知するほどのブログではないことは承知!(笑) …
いやあ、えらいことになっちゃいましたわ(汗) 鈴木誠也選手が練習中に左わき腹の張りを訴え、検査の結果、WBCの出場を辞退した。WBCの方はあまり関心が向かない…
グレイザー09C 今までディグニクス09Cを「09C」と記事内では呼んで(書いて)いた。今回、グレイザー09Cが出たことで、「09C」と書いただけでは、読む…
書こうと思っていたけど、そのタイミングを外してしまい、何故か今の時期まで延び延びになっていたお話。 それは昨年末の11月、近所の知人のLINEから始まったお話…
歯周病再発から2週間。今日は、効果が二週間持続する注射をしてもらってからの再受診日であった。 ただねぇ、治りの状況があやしいんだよねぇ(汗) 上の画像は1週…
丹羽孝希ZC ポチっとしましたわ(汗) これで、今のところの予約商品は三点となった。届くまでソワソワの日々をまた送ることになるなぁ。検証用品が多いと検証時間…
決まりましたわぁ。 丹羽孝希ZC 何故これに決めたか ・V22と同じヴィクタスである・木材が上板ヒノキの五枚合板である・コメ友さん2人が丹羽孝希ZC推しであ…
まだ検証ラケットを決めていない(汗) やっぱ、この二つのどっちかにすっかな。 MKカーボン 丹羽孝希ZC 一回、どっちもボツにしたのだが、他にいいのが見つから…
昨日の練習中に考えたこと。 自分ってどんなラバーが好みかということ。 粘着系用具の両面09Cを使うと、いろいろ考えながら打っていることを感じる。 テンション…
今度の日曜日は「バタフライダブルスチームカップ」というものがあり、今日のクラブ練習には大会にエントリーしている他の1クラブと1チームが練習に参加予定である。練…
美容室に行くのはけっこうめんどいものである。いつもパーマをかけているので、毎回2~3時間かかる。 頻度は2~3か月に一度である。なので、髪はけっこう伸びてから…
ラクザXX これはV22との比較を含めて検証予定。 グレイザー09C これはディグ09Cの性能の何%落ちか含めて検証予定。 取り合えず、今の時点ではこの2…
アペの歯周病は2週間前に完治していた。 元気になって食欲も回復していた。 ところが… この前の土曜日、ふさがっていた左ほおからまた浸出液というか膿が出始めた…
V≻22ダブルエキストラ 09Cより軟らかめなので、もう少し硬めのラバーに変えようかと思っていた。しかし、結論としてはこのまま継続である。あの時は寒かったので…
バタフライからついにグレイザーシリーズが出たねぇ。噂では知っていたが、こうやって現実のものになると興奮するね。 グレーのスプリングスポンジXディグニクスと同…
MKカーボンの特素材はクリプトカーボンである。また新しい素材の登場である。 前から思っていたことでもあるが、特に近年は特素材の種類が多くて、分けわかんなくなっ…
今、けっこう悩んでいる。 何故に今こんな悩まなきゃならないのか、自分でもよく分からない(笑) 先ずはラケット MKカーボンが出るというので、久しぶりに新商品の…
二週続けてメイン用具とサブ用具を使った。そこで、、気づいたことがある。 ●メインR:ビスカリア両面09C ●サブR:ビスカリアF:プレミアXHB:V22 サブ…
154×150㎜ これがMKカーボンのブレードサイズである。これではビスカリアとのラバー交換が出来ない。 結果、予約注文はキャンセルとした。あるショップでしか…
MKカーボン ついに… っちゃいましたわ(汗) 予定通りの時期に発売になることを願う!
この前の日曜日、映画を観てきた。 見た映画は「レジェンド&バタフライ」 木村拓哉と綾瀬はるかが共演の歴史大作である。 これ、歴史大作というよりも戦国時代の恋…
DNAプラチナXH(スティガ) 【2月1日限定 ポイント最大25倍】 STIGA スティガ卓球テンション系裏ソフトラバー DNA プラチナ XH レッド M…
ついに出るねぇ、MKカーボン。松平健太のイニシャルラケットである。 特素材はクリプトカーボンどのような素材かはよく分からない(汗) ●性能について ・AL…
この前のクラブ練習で久々にメイン用具をちょっとだけ使った。 ビスカリア+両面09C やっぱりいいねぇ。特にバックの09Cを使ってしまうと、他の用具が物足りな…
検証用ビスカリアのクリップ 練習中に台にぶつけてグリップエンドが欠けている。なので検証用ラケットにした経緯がある。 少しやすり掛けをして、触れても痛くないよ…
DNAプラチナXH これ、やば(汗) たった1日で固定ですわ。V22との相性もばっちりである。 プラチナXHは回転、スピード、弾み、台上、サーブの五拍子そろ…
DNAプラチナXHが届いた。宣言通りにフリマで購入(笑) ラケットは検証用のビスカリアに貼った。 キラキラしたきれいな黒色である。硬度は52.5度であるもの…
ジキル&ハイドZ52.5オメガⅦツアーi50 それと…DNAプラチナムXHもかな。 ジキハイZ52.5とⅦツアーiは言わずと知れたXIOMのモンスターラバー。…
ばあちゃん(おふくろ)の部屋で飼われているニャンコのアペ 2005年生まれで、今年18歳の高齢猫である。 1週間ちょい前に右頬が腫れ始めた. 先週の金曜…
ドラレコを付けたので、どうせなら後ろに付ける車にアピールしたくなった。 そこで、リアガラスにタフト用のドラレコステッカーを貼った。 これ 元はこういうステッカ…
昨日のクラブ練習でも3枚のラバーを打ってきた。 結果、一枚のラバーが脱落(汗) ハイブリMKである。 やっぱ、軟らかすぎた。性能的にはいいんだけど、使いこな…
練習が週1になり練習までの空き時間が長くなった。 そのため用具を調べる機会が多くなりレビュー動画を観る機会が増えた。 そうしているうちに あるラバーを狙いた…
2022年11月末からの約1か月で3枚のテンションラバーを試打した。目的はV22のバック面ラバーを見つけ出すためである。 それぞれの使用時間 ハモンドZ2:…
ハイブリッドMK(ティバー) 【アマゾン】tibhar(ティバー) ハイブリッドMK/BK/MAX 卓球ラバー (tr173028) 選択 在庫【楽天】【1/…
記事の前に… 昨日、お昼に腰をやっちゃいましたわ(汗)腰に何か負荷や衝撃を受けたわけではなく… 普通に座椅子に座っていたところ、嫁が両手に荷物を抱え部屋から出…
トールのデイライト(ポジションライトはライト内にある) ノーマルは白色であるが、これをピンクにした。 まあ、フィルムを貼っただけなんだけどね(汗) 灯火後…
ジキル&ハイドX50.0 色:ブラック厚さ:2.1硬度:50度 パッケージ ジキル&ハイド独特のマーブリング模様が特徴のパッケージである。その中でもXは細か…
タフトに取り付けたミラー型ドラレコの映像※撮影時はいずれも曇り空 ADO G100 の映像スペックサイズ:12インチ(約30㎝)画質:フロント 4K(3840…
昨年の末、ドライブレコーダーの取り付け作業をした。 機種は「JADO G100」 【アマゾン】 JADO ドライブレコーダー ミラー型 4K録画 隠し配線…
親類の新年会が終わって家に戻ったら、ポスト便が届いていた。 「え?」「最近頼んだものはないよなぁ」 と思いながら開封してみた。 入っていたのは「ジキル&ハイド…
今年はウサギ年 発見!新種のチャッピーウサギ! 今年も用具検証を頑張るぞ! ショコラもお手伝い! ポニョもお手伝い! 検証のたび、ワンコたちは用具の臭い…
今年は何といってもタフトのカスタムが思い出に残る1年であったね。若いころの走り系とは別のクロカンっぽいSUVカスタム。これだけいろいろといじったことは今までに…
ラケットの部 林昀儒スーパーZLC(バタフライ) 〇緩急をつけやすい〇コントロール性が高い〇弾み、回転、スピード、威力、コントロール性と五拍子そろったラケット…
ハイブリッドMKは軟らかいけど良いラバーであると思う。ハイブリッドMKを注文してから初試打を終わった今、いろんなことを思っている。 それは、松平健太選手のこと…
昨日のクラブ練習でのハイブリッドMKの感想 オールラウンドラバーであるね。擦っても、食い込ませても、弾いても、期待を裏切らない性能を見せてくれる。擦るドライ…
昨日のクラブ練習への参加は諦めていた。昨日は…そういう日なのである。でも参加できた。これ、嫁のお陰である。持つべきものは良き理解者。そんな感じである。何を言っ…
ハイブリッドMK(ティバー)松平健太選手監修の裏テンションラバーである。 スポンジ厚:MAXスポンジ硬度:48度 パッケージ 物凄いカッコ良いと思う。実物は…
昨日、ハイブリMKの発送通知が来た。 お届け予定が12月21日(水)になっていた。 心待ちにしていたが… 昨日の夜11:35分時点のスクショ 質感レビューを…
自分は「DIR EN GREY」と「AK-69」が好きである。好きなミュージシャンは今までずー-------------っと男性ばかりであった。 ところが、何…
最近、練習が始まって30分もすると息切れがひどい。呼吸困難な感じのときもある。 実は、4年前に心疾患(心房細動)の関係で、全身(上半身)のCTを撮ったときに「…
自分が使えるサーブ ※頻度 ★:多用 〇:時々 △:稀に 区…
いやあ、サッカーワールドカップは盛り上がったなぁ。ただねぇ、まさかのドイツやスペインを倒しての16強だったけど、あの戦いぶりが選手のやりたい戦いだっただろうか…
ハモンドZ2(ニッタク) ニッタク(Nittaku) 卓球 ラバー ハモンド Z2 ITTF(国際卓球連盟)/ITTF54-051・日本卓球協会公認(J.T…
「ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?
いやあ、昨日の広島対ヤクルト戦はすごかったねぇ。初回に広島が6点を入れ、これは最高の流れと思ったんだけどね。ヤクルトに3回と4回で逆転され、、広島が8回に同点…
今日、手術のために入院した。3泊4日の入院なのでそれほどのストレスにはならない(はず)。 ※健忘録として●1回目(5月19日) 埋め込み型除細動器移植術●2回…
高校野球甲子園大会準々決勝の花巻東対仙台育英 仙台育英にビッグイニングを2回作られ、8回までの点数は0‐9最終回に花巻東が4点を返したものの、最終的に4‐9…
サッカー日本代表選手の移籍が終盤になって面白いことになっている。 ●遠藤航選手リバプール(イギリス・プレミアリーグ)シュトゥットガルト(ドイツ・ブンデスリーガ…
久しぶりのタフトのカスタムの記事である。今年の4月頃からの分がたまっていたんだよね。心停止で倒れるその日(卓球練習日)も、練習直前までやっていたのですわ。あま…
8月11日はチャッピーの誕生日もう10歳になるんだねぇ。 ということで、14日に誕生日のお祝いをした。何故に14日になったかというと…いろいろあってねぇ(誕生…
昨日、大槌町に行ってきた。Kの実家の墓参りのためにである。 天候は曇り/雨 2年ぶりの墓参りである。昨年はコロナの院内感染が発生し、その対応で自分は来れなか…
先月末で職場は退職した。 そして昨日、体育館へ行ってきた。クラブメンバーへ引退の挨拶のためにである。 体育館に入ったら、自分が入院する前と変わらない風景がそ…
…書こうかと思った。 退院してからの仕事は午後だけドクターストップで運転は停止なので、嫁に送り迎えをしてもらっている。もちろん車は「タフト君(^-^)」。さら…
退院後の初投稿である。やっとブログをかけるまで気持ちと体調が回復してきましたわぁ。ただ、それも日内変動はあるんだけどね。 ということで、今回の記事は地元ネタで…
実は6月2日に退院していた(汗)ご心配をおかけしましたことを申し訳なく思います。 調子的にはいまいち良くない。気持ちも上向かない。こういう時に文章を書くと「う…
19日は除細動器移植術である。昨日はMRl検査今日は食道エコー検査なんか、毎日検査しているみたい(汗)早くワンコたちに逢いたいなぁ。ニャンコってこういう狭い箱…
明日は医大びょういんに転院の予定である。さらに、医大でICD(植込み型除細動器)の手術の予定である。退院後の生活が今までと180度変わりそう(××;)
2023年5月6日(土曜日)また心臓が止まったらしい。らしいというのは、自分は全く記憶がなくて、翌日以降、メンバーからの情報によって知った。心マによる骨折は仕…
ポニョはポメラニアンとビションフリーゼのミックス犬である。 ミックス犬は近年人気が高まっているらしい。 ※何故かマットを二つ折りにして、裏側に寝ちゃう(汗)…
キョウヒョウ9は4色のカラーから選べるラバーである。 自分が購入したキョウヒョウ9はバイオレットである。 何故にバイオレットを選んだかというと、これは前にも…
昨日の記事で書いた「BATTLEⅢ」を… とした。 ついでに… これも しましたわ(汗)
昨日の記事でフレンドシップのラバーのことを書いた。そこで、以前使っていた「バトル(BATTLE)2」が懐かしくなって、ちょっとネット検索をしてみた。 バトル2…
シェイクのフォア面が表ソフトのメンバーがおり、最近、ラバーを変えた。 そのラバーは「フレンドシップ563」 ※画像は実際のものではない ただ、ノーマル563な…
先々週のクラブ練習でクラブメンバーが 「自分、これにしました」 と言って、ラケットを見せてくれた。 ビスカリア ST 「やっぱり、いいっすねぇ」と大満足してい…
昨日、ビスカリアスーパーSALCのグリップを二枚におろした。 今回はスーパーSALCの特素材を直に見ていたかったので、切り口は特素材のすぐ上にした。 結果、…
MX-D+C53はけっこう良い感じであった。何となく似た感じのラバーであるね。ただ、C53の硬さが際立っていた。あと、とシート表面の微粘着によってMX-Dより…
広島のCS進出にとって、厳しい残り試合になりそうだね。もう1敗もできない状況のように思う。 4位広島が4連勝で、70勝28敗3分け3位巨人は4勝2敗で、70…
今度の練習で、09CをMX-Dに変えて打ってみることにした。 前に、C53とMX-Dをビスカリアに貼って練習する計画を立てていたのだが、未実施のままであった。…
昨日の練習でビスカリア+09C+C53を再び打ってきた。 最初に打ったのは7月。C53が発売されて直ぐであった。二回ほど打って、弾みとスピードはあるが回転量…
タフトのセンターコンソールをちょっといじってみた。 今まではセンターアームレストをシート間に置き、センターコンソールの代用として使っていた。※タフトのアームレ…
ビスカリア ↓ ビスカリア スーパーALC ↓ リン・ユンジュ スーパーZLC ↓ ビスカリア なんだかんだで、やっぱりビスカリアに戻った。…
コメ友さんから教えられたのだが ジキル&ハイド52.5にZバージョン打出るそうな。 その名はジキル&ハイドZ 52.5 ジキル&ハイドはV47.5とH52.…
この前、初めてナンバー隠しを付けて撮影をした。 カーフィルムを貼ったときである。 プレート隠しは実物のイメージで作った。なので、通常のプレートとの違和感がな…
タフトのリアウインドウのスモーク化が完了した。カット済みのフィルムだったので、まずまず上手く貼れた。 ちょっとした失敗(後述)もあったが、外からは分からない…
どうもしっくりしない。 何がというと、 SZLC+両面09Cの下回転サーブである。 練習を重ねるたびに、そのことを切に感じる。 反発力が高いために、どうして…
昨日の午後、嫁からLINEが来た。 職場でドアに指を挟んだと… そして、今、病院だと… 添付された画像 はあ⁉これ指?最初は指に色つ…
ラバーを選ぶ目安としては、ほとんどの人がメーカー公表の「重量」と「性能」の値を参考にすると思う。自分もそこを一番気にしている。しかしながら、メーカーごとに性能…
V22ダブルエキストラの発売は9月となっている。 しかし、9月になっても入荷や発送のメールが届かない。 複数のショップに確認しても、「9月としか分からない」…
この前の日曜日、ウインドウにフィルム貼った。 貼った後、トールと比較してみた。 トール(透過率4%) 真っ黒。車の前に車庫のシャッターがあるのだが、ほとんど…
リン・ユンジュスーパーZLCのレビューを書こうと思ったが、張継科スーパーZLCと同じ性能であるため、同じような内容のレビューになりそうであり、書くことを躊躇し…
リン・ユンジュスーパーZLC+両面09C 昨日のチーム練習で、この組み合わせの二回目の検証であった。今回もフォア・バックとも気持ちよく使えた。この組み合わせ…
ついに、いよいよ、久しぶりの チーム練習の再開である チーム練習って最後はいつだっけかなぁ。職場でコロナ感染が発生し、練習が休止になったのが8月22日であっ…
マツダRX-9の発売に期待する記事を何回か書いたが… 今回の記事は、期待というよりも…落胆に近い感情の記事(汗) その理由は RX-9はマツダのプロジェクトチ…
カット済みのガラスフィルム 今度の休みに貼る予定である。 結局、ダークスモークにした。 本商品の透過率スーパーブラック 5%ダークスモーク 12%スモーク…