chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マレーシアから日本へ逆移住:B級グルメ&徒然なる生活探訪 https://blog.goo.ne.jp/mamirei009

英語・マレー語出来なくてもマレーシアで楽しき生活を2009年より13年間~の 今までエンジョイ。現在日本に逆移住!思い切って終の棲家を日本の準田舎に決めた日々のブログ

ハリマオ2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/04

arrow_drop_down
  • 外国人も参加:塩付けした桜の花も参戦「サクラいなり寿司」を40個作った。

    外国人も参加:塩付けした桜の花も参戦「サクラいなり寿司」を40個作った。あるコミュニティの集まりで、簡単に言えば、桜の木の下で「花見」を兼ねて親睦会です。何を作っていったらいいか迷ったけど、「そうか、桜の塩漬けがあったな」ということで、いなりずしにした。勿論、桜は公園など、枝を折ったりしてはいけません。八重桜が咲く時期に友人の畑に咲く桜をまたいただきに行く予定。下のこの写真はそれとは違いますけど。この「五平餅」も作った。次回の計画の中でやはり40本くらい作る予定にしている、試作品です。桜の塩漬けを冷凍保存していたので、色が落ちて紫になっていた、でもそれなりに素敵な色だ。桜の木、1本の下でみんなでワイワイ・・だべる・・食べる。日本人はこういうの作らない・・かな。モチ風の初めての食べ物だった。マレーシアでも同...外国人も参加:塩付けした桜の花も参戦「サクラいなり寿司」を40個作った。

  • ④田口久人さんの詩に感動:その彼の言葉の数か所に「なるほど人生ってそうだったのか」

    ④田口久人さんの詩に感動:その彼の言葉の数か所に「なるほど人生ってそうだったのか」100万「いいね」を集めた176の言葉・・とか、39万人のフォロワー数があるとか、著書「20代からの自分を強くする『あかさたなはまやらわの法則』」「そのままでいい」など書物、累計60万部以上売り上げとか、tiktokでは30万人にフォローされ、「ヤングキャリア・コンサルタント」として独立。人気ブログランキングでは就職活動部門1位を獲得。米国NLP(TM)協会認定マスタープラクティショナー、JIPCC認定キャリア・コンサルタント、プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー・・・と説明があります。彼の本を読んで「なるほどね人生ってそう生きるんだ」‥と再認識したものです。本はまだ2冊しか買ってませんが、その彼の言葉の数か所に、「な...④田口久人さんの詩に感動:その彼の言葉の数か所に「なるほど人生ってそうだったのか」

  • ③頚髄を損傷して手足の自由を失った「星野富弘」さんの花の詩画展に行って来た。

    ③頚髄を損傷して手足の自由を失った「星野富弘」さんの花の詩画展に行って来た。ずいぶん前に彼の生まれ故郷である群馬県の「星野富弘美術館」に行った時を思い出す。そこで買った本数冊はマレーシアにも持って行ったものです。彼は24歳の時(1970年)中学の教師としてクラブ活動中に確か?鉄棒だと思ったけど、落ちて頚髄を傷め、手足の自由が利かなくなった事故にあった。でもその後、入院中、苦しみながらも立ち直り、生涯をかけて口だけで筆を使い、素晴らしい心に響く「詩」と「絵=画」を書き続けたのです。でも、昨年、4月に逝去されました。デパートで彼の詩画展に行って来たのでそれを書きます。彼の詩と画は、様々な人々に感動を与え、教育的・文化的・福祉的に大きな貢献を与えたそうです。一度、旅の途中、車で立ち寄った群馬県の彼の美術館は開館...③頚髄を損傷して手足の自由を失った「星野富弘」さんの花の詩画展に行って来た。

  • 大変な時期、人を信用できない時期、あの新型コロナ時期は何だったんだろうか?思い出し

    大変な時期、人を信用できない時期、あの新型コロナ時期は何だったんだろうか?思い出しコロナが流行りだした新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,2019年12月初旬に,中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから,わずか数カ月ほどの間にパンデミックと言われる世界的な流行となったのでした。今思うと、あの隔離時期や、様々な規制、特に外出制限には参った。体温を測り、やっと店に入れるけど、座るイスさえ制限、レストランは通常営業できず、お持ち帰りのみ・・とか、色んな制限を受けて生活が大変だった時期をマレーシアで過ごした。ある時は、ベトナムのハノイに旅行に行く予定が、ハノイで新型コロナ患者が出たというので、急にツアーを組む友人からキャンセルがあったり、日本から娘2人をマレーシアに遊びに来させようとチケットまで...大変な時期、人を信用できない時期、あの新型コロナ時期は何だったんだろうか?思い出し

  • 日本の富士山に映える桜、マレーシアの桜&ドローン桜&さく咲く、桜!

    日本の富士山に映える桜、マレーシアの桜&ドローン桜&さく咲く、桜!以前にも書いたけど、日本は縦に長いので、桜前線は北上を続けていて、桜吹雪となって消えていきます。以前にブログで、マレーシアの桜「TekomaTree」を書いた。花びらは大きく、落ちた花は、だらしなく見えるけど、遠くからはこの画像のように壮大、華麗で、綺麗だ・・・・出典:ImageviaDewanBandarayaKualaLumpur(Facebook)当時日本では新型コロナ対策で、「桜見」も控える向きがあり、YouTubeでは「ドローンによる桜見」が結構配信されていたようだ。上から下から、横から自由に飛び回るドローンで全体像が分る。時代は変わったものです。今のところドローンでのいい映像が見つからないので下の2つの動画で桜見に行った気分にな...日本の富士山に映える桜、マレーシアの桜&ドローン桜&さく咲く、桜!

  • 日本の綺麗桜。桜塩ラーメン食らう。自分でも桜を描いてみた鉛筆とボールペンだけで高校以来だな~。

    日本の綺麗桜。桜塩ラーメン食らう。自分でも桜を描いてみた鉛筆とボールペンだけで高校以来だな~。日本人にとって、桜は、まさに「心のふるさと」。遠きにあって近きに存在するほのかな気持ちにさせてくれるなんとも不思議な「花」ですね。世界に類を見ない咲き方、長い歴史、日本人の情緒の原点だと思います。前にも登場、マレーシア航空機内、窓からの富士山の撮影です。いつ見ても美しいですね~。好きです。桜については、私も思い出があり、なじみがあまりにも深く、大学合格発表の不合格、1浪決定の時の桜、保育園の花壇で、小学校の校庭でも、中学校の通学路でも、高校のグラウンドの囲い、大学浪人時代の予備校の教室の窓の前に、また大学時代は完全なる桜並木道でした。(ただし、私は、勉強が出来なくて、1年間でせっかくの大学を中退しました)皆様も、...日本の綺麗桜。桜塩ラーメン食らう。自分でも桜を描いてみた鉛筆とボールペンだけで高校以来だな~。

  • 桜吹雪が好き!やはり日本の桜は素晴らしい。日本のどこでも見られる日本の桜。

    桜吹雪が好き!やはり日本の桜は素晴らしい。日本のどこでも見られる日本の桜。冬が明け、桜がいつ咲くのか、胸騒ぎがあり、気象庁の開花騒ぎがあり、各地でお花見騒ぎがあり、満開にどよめく外国人観光客の感嘆の騒ぎを聞き、日本の南から順番に散る桜の花吹雪の騒ぎがあり、この騒ぎは、うるさい騒ぎではなく毎年恒例。日本人の「春を感じる」胸騒ぎです。今年も準田舎では、東京よりも少し遅いけど、桜の美しさに魅了される。今年はまた友人の畑から桜をいただき、「桜の塩漬け」や「桜の花の酢漬け」を作る予定です。1年前に作ったそれが今回、あるコミュニティセンターでのワタクシの稲荷ずしで使い、無くなってしまったからです。今日は、街の中で見た桜とのお付き合いです。言葉は要らないでしょう。普通でしょうけど日本全国で見られる光景です。この時期の桜...桜吹雪が好き!やはり日本の桜は素晴らしい。日本のどこでも見られる日本の桜。

  • ②「考える場所=うん命を模索する場所=トイレの壁」に貼る。「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」

    ②「考える場所=運命を模索する場所=トイレの壁」に貼る。「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」昨日に続いて、この3人から得た感性は大事にしていきたい。その結果が「考える場所=トイレの壁?」になったお話。3人のご紹介は前作に任せるにして、本の中で感じ入ったページをプリントアウトして、トイレの前面に貼っただけの事ですが、普通に踏ん張ってトイレが出来る事も「生きていてよかった」ですそして「おかげさん」です・・・「相田みつを・星野富弘」さんの表紙のプロフィールもプリントアウトして貼りました・・「片岡鶴太郎」さんは別の場所に。、、てな感じで、トイレでしばしの時間「”考える人”」になります。コレって、結構、「生きているという事」を実感しますよ。数年前に那須にある、「相田みつを美術館」に行って来た。この牛はその隣にあるス...②「考える場所=うん命を模索する場所=トイレの壁」に貼る。「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」

  • ①「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」この3人に再感激した。この歳で、素直に発見・再発見って、このことだね。

    過去に書いたブログ内容だけど、近日③で書こうとしている78歳で亡くなった「星野富弘」さんの事で①と②をまず書こうと思います。④では、尊敬する素晴らしい詩家「田口久人」さん。①「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」この3人に再感激した。この歳で、素直に発見・再発見って、このことだね。日本からマレーシアに持って行った下の本の中で数冊は、どこに追いやったか分からずじまいだった。やっと見つけ、今度はマレーシアから日本へ逆引っ越しでした。日本への段ボールの中に詰め込み、やっと生活が落ち着いた頃、書を広げて再読した・・・3人の素晴らしい芸術家の詩画への徒然なる話。・・・そうなのです、彼らは、書家であり詩人の『詩家』なのです。1,「相田みつを」は大正3年、栃木県足利市生まれ、67歳で永眠、書家であり詩人だ。考えさせられる...①「相田みつを・星野富弘・片岡鶴太郎」この3人に再感激した。この歳で、素直に発見・再発見って、このことだね。

  • 「ビックリ驚愕、もうやめて頂戴!」思い出し写真集こんなのあるの?豚のお化け、水牛のツノ?Doragon Horn=ドラゴンのツノでした。

    「ビックリ驚愕、もうやめて頂戴!」思い出し写真集こんなのあるの?豚のお化け、水牛のツノ?DoragonHorn=ドラゴンのツノでした。アジアの不思議です・・以前にも書いた再編集です。マレーシアの、、KLでも、ペナンでも、マラッカでも、クアンタンでも、イポーでも、キャメロン・ハイランドでも、SS2、SS24、その他、色々。パラマウントでも、バンサーでも、スバンジャヤでも、シャーアラムの・・・ローカルパサールに行ったけど・・朝市、夜市でも、マレーシアではこんな黒いモノ・・は、見かけなかったぞ。何者ぞ?ヘビの丸々燻製など、カエルの生をハサミでチョッキンしたり、おろしたりしている姿もよく見るけど・・この黒い物体、今まで実際に見た事は無い。遠い以前に、ブログに書いた事がある。ローカル友人が、近隣国に旅行に行った時に...「ビックリ驚愕、もうやめて頂戴!」思い出し写真集こんなのあるの?豚のお化け、水牛のツノ?DoragonHorn=ドラゴンのツノでした。

  • 誰でも簡単に出来る「大根役者」が1か月で「千両役者」。田口久人さんの「詩」で締めくくる。

    誰でも簡単に出来る「大根役者」が1か月で「千両役者」。田口久人さんの「詩」で締めくくる。このタイトル、何のことか分かりませんよね。マレーシアでも水耕栽培やったけど、マレーシアの大根は、栄養が少ないのか?中々成長してくれなかった記憶。でも、日本の大根だからと、良いとも限らない・・何のことでしょう。マレーシアでは緑豆からモヤシを栽培育成したり、ほか、色々やったなぁ。大根は、普通は長い葉が沢山付いていれば、刻んで具材に使うけど、売り場にあるほんの少しの葉だったら、捨てちゃうものですが、地元の友人にいただいた大根は長い葉っぱ付き大根でした。せっかくの葉っぱ、生かそうと、活かそうと頑張った1か月の記録です。この大根の葉っぱが今日の主役。黒ニンニクは相変わらず継続して作っています。黒くなったにんにくを取り去ると現れる...誰でも簡単に出来る「大根役者」が1か月で「千両役者」。田口久人さんの「詩」で締めくくる。

  • 後編②:炊飯器で甘酒作り「甘酒って、飲む点滴」と言われてるんだって。今日は2回目。

    後編②:炊飯器で甘酒作り「甘酒って、飲む点滴」と言われてるんだって。今日は2回目。今日の甘酒のやり方は「麹と、十穀米と、もち米と、炊飯器」だ。レシピを書く、2人前として:①まずは、米麹200gをパラパラにして準備。②五穀米カップ半分ともち米カップ半分合計1合カップをとぎ、水5カップでお粥を炊く。③炊きあがったら、60度になるまで冷ます。④麹を投入、全体を混ぜあわせるスイッチ保温にする⑤ふたを開けたまま、布巾をかけ少し開けておいてなるべく60度が保たれるように。⑥合計で8時間から10時間位発酵させるけど、最初の2時間後位に混ぜ合わせる⑦甘い香りがすれば発酵が進んでいる証拠⑧鍋に移し、一度火を入れ完全に冷ましてから、冷蔵庫で保存⑨かなり甘みが出る。熱い甘酒冷たい甘酒へと薄めても大丈夫⑩粒々OK。ジューサートロ...後編②:炊飯器で甘酒作り「甘酒って、飲む点滴」と言われてるんだって。今日は2回目。

  • 備忘録①:マレーシアで炊飯器で「甘酒、飲む点滴」を作った。2種類の方法、アルコール分無し。

    備忘録①:マレーシアで炊飯器で「甘酒、飲む点滴」を作った。2種類の方法、アルコール分無し。ホントに簡単「甘酒2種類の作り方」:①麹とお湯だけ②五穀米ともち米と麹で超美味しい「甘酒」「麹」を使っていつもの「自家製味噌作り」は、後日またやるとして、今回は麹を使って「甘酒」を作った思い出し記録とします。自分でも後に再度作るためには、レシピが必要です。これは「塩麴」の計量写真・・みやこ麹・・「都の工事?」簡単な「甘酒の作り方」として2種類の方法でやってみた。写真も多く、長くなるので今日は①だけいく。①は、麹とお湯だけ:超美味しい「甘酒」が出来た。(②は次回で=②五穀米ともち米と麹でホントに甘い美味しい「甘酒」が出来た)甘酒というけれど、①に関してはアルコール無し。1%以下なら酒ではない。缶で売られているものは清涼...備忘録①:マレーシアで炊飯器で「甘酒、飲む点滴」を作った。2種類の方法、アルコール分無し。

  • 日本にて、マレーシア独断と偏見で、再度、面白おかし楽しき懐かし、写真集。 

    日本にて、マレーシア独断と偏見で、再度、面白おかし楽しき懐かし、写真集。マレーシアにて書いていたブログの写真傑作が懐かしい。全部デジカメ持参での写真集。・・・・街角歩いて、ふと目に付く瞬間を、写真に撮ってます。日本一時帰国、ANAでしたが、機内で必ず見る座席前の画面、こういうのを見ると、「日本に帰るんだなぁ~」帰りには「マレーシアに帰るんだなぁ~」・・と往復の帰路の時に、感じるのでありマス。両方とも「帰る」のです。「DO-SU度数」という看板がありました。プチョンの街だったと思った。日系のレストランパブ?だったのか?覚えてないけど・・・・・・・牛のように、相撲のように、「ドスこい」なのか?・・・・・「アルコール度数」なのか?・・・・・・・・コレって「どうすんの」?・・・・・なのか。・・・・・・・・・・・「...日本にて、マレーシア独断と偏見で、再度、面白おかし楽しき懐かし、写真集。 

  • マレーシア友人からもらった日本の素晴らしい動画の紹介。「ろくろアート」を操る木佐貫洋平さん

    マレーシア友人からもらった日本の素晴らしい動画の紹介。「ろくろアート」を操る木佐貫洋平さん中国系マレーシア人の友人は、海外旅行が好きで夫婦で海外の色んな国に旅しています。放浪の旅でもないけど、年に2~3回は行っているようです。うらやましい限り、以前にも彼らがアラスカから南米の最南端まで旅した旅行記を彼を代弁して書いたことがありました。その彼から今回来た動画が素晴らしかったのでそのご紹介です。ろくろアートを操る木佐貫洋平さんですけど、ワタクシは全く知りませんでした。プロカリンバ奏者でもあり、ギター奏者でもあるのかな、指先がすごいです。今回の「ろくろの回転」を活用したホワイトボードマーカーを使ったペン先アートいやはやビックリです。ちょこちょこ描いて、クルクル回り、描かれた中の彼らは息を吹きかけられ、生き生きと...マレーシア友人からもらった日本の素晴らしい動画の紹介。「ろくろアート」を操る木佐貫洋平さん

  • 後編:ブログを13年間、欠かさず書いてきたのにやめるのか?ブログを続けるには?

    後編:ブログを13年間、欠かさず書いてきたのにやめるのか?ブログを続けるには?現在の「日本に逆移住」という変なタイトルで継続中ですが体の不調もあり、気力が続かないときもありますが、いえいえ、13年間も書いていれば、もう続けるしかない。思うにマレーシア在住時もそうだったけど、それが、自分への生きる活力の一部であり、叱咤激励であり生活サイクルの一部、目標の継続に繋がるはず。相田みつをさんの次の言葉が心にしみる。・・・トイレに、壁に、筆ペンで自筆で書いてみました。「ウン運」をしながら、運命を考えます。マレーシア住まわせてもらって13年間、永住のつもりが本帰国時、まだ新型コロナ騒ぎに収束はなく、2番目娘の高齢出産の事もあり、本帰国を考えるキッカケになった年です。羽田空港での度重なる検査、隔離施設のため、浅草のホテ...後編:ブログを13年間、欠かさず書いてきたのにやめるのか?ブログを続けるには?

  • 前編:何度か、やめようかなと思ったこのブログ。ブログ書いて13年になるんだなぁと。

    前編:何度か、やめようかなと思ったこのブログ。ブログ書いて13年になるんだなぁと。2022年に思ったのが10年間。それが今は2025年で13年間続いているって、自分でも感心しちゃう。よ~く調べたらマレーシア在住時、2012年の4月4日がブログの開始日だった。毎日欠かさず書いてきたブログ、過去の情報もどんどん変わるので下書きがどんどん修正されていく。過去の当時の自分のブログを見るとあまりに下手な文章で(・・今でも、そうですけど・・💦汗)冷や汗もんです。マレーシア在住時、何度か挫折しそうになったけど毎日書く事が「書かなくなる事を防ぐ方法」だと決めて書いてきた。ほとんど日記風、記録風、備忘録になっている。2022年の12月に本帰国する前までは毎日毎日書き続けたけど、日本に帰ってからは2日に1回の割になった。マレ...前編:何度か、やめようかなと思ったこのブログ。ブログ書いて13年になるんだなぁと。

  • 懐かしベトナムの旅:日本は春迎え温か。暑い国の一つ、ふと 思い出したホーチミン行った時の旅の徒然なる風景。

    懐かしベトナムの旅:日本は春迎え温か。暑い国の一つ、ふと思い出したホーチミン行った時の旅の徒然なる風景。街の気楽な散策。ホーチミン風景と、勝手なダジャレと、ストリート写真集。楽しいストリート歩き。散策、探索、喫茶店、、気さくな奇策の街歩き。変なベトナム人いても、殺気だたない事!これは何じゃ竹製カゴ。魚漁獲専用かな?多分、さかな君、入ったら出れないってやつ。浅瀬の川などで魚を誘い込んで、入ったら抜けられなくなるという苦しい運命のさかな君。市民劇場壁の彫刻、ベトナムっぽくないな。フランス、ブランス、バランス。フローランス香水。フリーランスは個人事業主。キャメロン、ランスロット?、、メロン、マロン、ローマン、、、もう何が何だか、分からん。「おっとどっこい」「どすこい」「ドンコイ通り」にある日本人は必ず寄ると言わ...懐かしベトナムの旅:日本は春迎え温か。暑い国の一つ、ふと思い出したホーチミン行った時の旅の徒然なる風景。

  • 面白マレーシア人は日本車を大事にする、感謝ですよ。頑張る走る12台の車の写真特集です。

    面白マレーシア人は日本車を大事にする、感謝ですよ。頑張る走る12台の車の写真特集です。世界に誇る日本車が今、危ぶまれてきている。電気自動車で追い打ちをかけようと、そこには中国などがはだかり、でも、中国の電気自動車の数千台の廃車の駐車場の画像があったけど、実際はどうなんでしょう?そういう中で、今でも「昔の日本車」と「今の日本車」に乗ってくれているマレーシア人に驚き、感謝します!今日はそれを書きます。だけどこの国、車検がない、定期点検整備はちゃんと自己責任、必要ですよ。これは、当時、ボルネオ島のサンダカンへ行った時、親友の、Maggieさんのいとこの結婚式の時の車です・・日本車です。サンダカンの、ド田舎の旅で発見した日本の車です。マレーシアの暴走族?「超速一族」とかいてある・・マレーシアでの赤い色の「P」は日...面白マレーシア人は日本車を大事にする、感謝ですよ。頑張る走る12台の車の写真特集です。

  • ④第4弾:自家製もやしで作ったいろんなメニュー群、ハンバーグも焼きそば もサラダも。

    ④第4弾:自家製もやしで作ったいろんなメニュー群、ハンバーグも焼きそばもサラダも。第4弾:そんなに「もやし」作ってどうすんの?・・ですよね!・・ならば、と当時、自家製もやしで作ったいろんなメニュー群を書きます。お気に入りはこのもやしハンバーグ。いつもの餃子のあんに、もやしカット、生姜やニンニクも入れます。ハンバーグにモヤシを入れるなんて、まず、あまりいないでしょうね。・・・・・も、癒しのハンバーグになればと。生で入れます。シャキシャキ感は無いけど、確かにソレ感じる。もやしハンバーグは、量を増やせるし、ヘルシーでしょう。もやし、野菜炒めで、下に、もやしを忍ばせた、サラダ・・・・拉麵の下に、モヤシを忍ばせる方法もあります・・・もやし入り焼きそば・・麺をカリカリまで焼く方法で美味しくこの「パリパリ焼きそば」につ...④第4弾:自家製もやしで作ったいろんなメニュー群、ハンバーグも焼きそばもサラダも。

  • ③第3弾:モヤシを美味しく食べるには。その栄養素は。モヤシの大きな青い葉っぱを見て感動した。

    ③第3弾:モヤシを美味しく食べるには。その栄養素は。モヤシの大きな青い葉っぱを見て感動した。自分なりに書いてきた「自家製もやし」でしたが追加があります。もやしを暗闇で育てるのじゃなく「日のあたる坂道」(古いねぇ~)じゃなく、太陽の日のあたる場所で育てたことのご報告。今日はそれについて追加投稿です。その前に、備忘録的確認で・・・モヤシには大きく3種類あり①一般的な緑豆②ブラックマッペ、③大豆の種の大豆モヤシ。中国、ミャンマー、タイ、アメリカ、カナダが生産地それぞれ特徴があるけどやはり一般的が「緑豆」かな。一般的に炒め物、鍋物、ラーメン、焼きそば、お好み焼きなどの入るけど、素人ワタクシは、一歩進めてラーメンはもとより「ハンバーグ」に入れたり、サラダ、オムレツ、餃子の中身、おひたしとか、酢の物にも活用。調べてい...③第3弾:モヤシを美味しく食べるには。その栄養素は。モヤシの大きな青い葉っぱを見て感動した。

  • ②第2弾:「手作りもやし」に愛着がわいてくる、ザルやペットボトルOK

    ②第2弾:「手作りもやし」に愛着がわいてくる、ザルやペットボトルOKボトルでも出来る自家製モヤシ栽培:マレーシアにて奮闘していたっけ。当時は、コンドの住まいの中で、もやし栽培、自家栽培いろんなやり方に挑戦していた。格子のプラスチックの下にサラシ布を敷いてやってみました。もやしの根の生え具合は結構強く布を突き破ります。もう布は使いません。洗っても中々ヒゲ根が取れないからです。・・・やはり、切る時を考慮してキッチンペーパーが最適かな。ペットボトルに豆を入れても、もやしは栽培できます。根が凄い“根っから丈夫”でショ。根が強い、ネガティブじゃないんです。根っから丈夫です・・・そりゃぁ根回ししてますから・・・こういうザルで十分です。下を少し浮かし水を1日2回注ぎ込む下はザルなので、水は豆とサラシに浸みた後、落ちてい...②第2弾:「手作りもやし」に愛着がわいてくる、ザルやペットボトルOK

  • ①日本で自宅で暗闇でモヤシを作る。その前に、スーパーの「豆苗」を育てよう。

    ①日本で自宅で暗闇でモヤシを作る。その前に、スーパーの「豆苗」を育てよう。================豆苗ともやしの違いは?・・AIによる概要ですが、豆苗はエンドウ豆の新芽の葉や茎、もやしは緑豆や大豆を発芽させたものです。【豆苗の特徴】エンドウ豆の若い茎と葉を摘んで栽培するβカロテンが豊富で、抗酸化作用や動脈硬化の予防に効果があるビタミンKも豊富に含まれている栄養価が高く、コスパが良い【もやしの特徴】緑豆や大豆などの豆類の種子を水に浸し、暗所で発芽、成長させたものビタミンCやビタミンKがたくさん含まれている肥満や動脈硬化の予防に効果のあるビタミンB2が豆のときよりも増加する安くてたくさん食べられるため、野菜不足解消に役立つ豆苗も、もやしも光を遮断した室内で栽培されるため、年中スーパーに並ぶことができ、...①日本で自宅で暗闇でモヤシを作る。その前に、スーパーの「豆苗」を育てよう。

  • ⑮後編:ジジ様のジレンマ:牛乳パックと焼酎パックでデザート寒天作り。上手くいくかどうか?

    ⑮後編:ジジ様のジレンマ:牛乳パックと焼酎パックでデザート寒天作り。上手くいくかどうか?前回は、ペットボトルでのフルーツ寒天作りでしたが今回はこの2つのパックで作ります。まずは、牛乳パックでフルーツ寒天を・・・・どうして、こんな面倒なパックを2種類も使うのか?簡単な理由です、正式なお菓子つくりの道具や用具、容器を持っていないから・・・・「牛乳パック」で固めた寒天を、次に一回り大きな「焼酎パック」に入れる。この「隙間」に、チョコとココアのミックスの寒天を流し入れようかと計画。そして、これは、冷凍フルーツを、使った時のもの・・・・・このように、周りをチョコソースで綺麗に埋めました。まるでコンクリート工事のようです。チョコレート寒天が余ったので、型に流し込む・・・一見、、綺麗に見えますが、問題発生・・・下の部分...⑮後編:ジジ様のジレンマ:牛乳パックと焼酎パックでデザート寒天作り。上手くいくかどうか?

  • ⑭ジジ様、挫折、でもやっぱり頑張る。一品お持ち寄りで「寒天デザート」作り

    ⑭ジジ様、挫折、でもやっぱり頑張る。一品お持ち寄りで「寒天デザート」作り寒天作りを失敗を含めて、数回トライしました。この誕生会のケーキは昨年の12月の時。フィリピン人やベトナム人もおります。小さなコミュニティ広場です。マレーシアではポットラックで何か作って持って行くことは普通でしたが、日本ではグループの外国人との接点という機会は中々ありません。そんな中で、こんな方法での寒天作りは初めての経験。やってみようっと。ペットボトルに流し込んで固め、後からハサミで切るのです。ペットボトルにみかんを刺し、重ね入れ、周りに寒天を流し込む。これにチョコ寒天を「付ける」のだが、中々上手くいかない、失敗の連続。失敗は夕ご飯のデザートに・・・・なので、無難なこういう「パック入り」で持って行くことにした・・妥協。ある時は、こんな...⑭ジジ様、挫折、でもやっぱり頑張る。一品お持ち寄りで「寒天デザート」作り

  • 備忘録:リーズナブルなお店「小猪猪」、ロックダウンでお持ち帰りした記憶。価格も味も経済的で好きです。

    備忘録:リーズナブルなお店「小猪猪」、ロックダウンでお持ち帰りした記憶。価格も味も経済的で好きです。コタダマンサラ店も、1ウタマ店も、ジャヤワン店も、店構えは同じ。今思うと、あの時コロナ禍でMCO延長、コロコロ変わるためレストラン内はテーブルと椅子を、出したり引っ込めたり、お持ち帰り専用で、大変でした。テーブル無いでしょ・・コロナ禍って大変でした。ここ手前でお持ち帰りを。後に、条件付きで店内飲食許可が下り、少しテーブルが出ている。今思うとあのコロナ感染社会って、世界に何をもたらした?何だったんだろうかと・・いつものメニューで注文した。RM13.90を2人分、今はいくらだろうか?家への持ち帰り。ちゃんとした立派な弁当容器なので、そのまま温めればいいのだろうけど、やはり家でいつもの皿に盛ることに。ポリッジを注...備忘録:リーズナブルなお店「小猪猪」、ロックダウンでお持ち帰りした記憶。価格も味も経済的で好きです。

  • 住めば都、後は、どう生かし、どう生きるかだね。グアバをいただいた、いや「瓜」だった。

    住めば都、後は、どう生かし、どう生きるかだね。グアバをいただいた、いや「瓜」だった。グアバは、完熟すると皮ごと食べることができるので、グアバと思ったら「はやと瓜」だった。瓜は、ぬか漬けとか、梅と酢味噌和え、そぼろ炒め煮、ゴマみそ和えなど料理できるらしいけど、そのまま食べるかすし酢に付けて漬物風に食べるか、サラダそのもので十分だ。瓜と付く野菜には、きゅうり、ゴーヤ、かぼちゃ、冬瓜、メロン、スイカ、瓜2種類・・があるそうです・・ウリ科というのかな。因みに、瓜と似ている漢字は?‥ズバリ「爪=つめ」ですよね。混同せずに覚えるには「瓜に爪あり、爪に爪なし」なんて言葉があるらしい。今日はそれじゃなく「マレーシアから逆移住」。今まで準田舎に住んで地元の人と知り合いになり、地野菜をいただいたことを書きます。感謝もんです。...住めば都、後は、どう生かし、どう生きるかだね。グアバをいただいた、いや「瓜」だった。

  • スペアリブの美味しい店。懐かしい「豚さん、専門店」今いずこ。

    スペアリブの美味しい店。懐かしい「豚さん、専門店」今いずこ。SS20というエリアもゴチャゴチャしている。クアラルンプール、どこでもこういうタイプのショップロットは、ゴッチャゴッチャだ。イポーの、ある地域のようにイオンなど新しく出来たのにその周りはダメで、今までの古いショップロットもダメ、ダブルでダメ・・という新旧ゴッチャゴッチャのお店が多い。せっかく開店しては閉店の繰り返し。今日のこのお店も、日本から検索したら、3軒のお店は「閉業」していた。マレーシアはイスラム教国なので「豚さん」はご法度だけど、多民族国ゆえ、豚さんの店も多くある。マレーシアではサービスの質はあまり期待できないけど、店の生き残り策は最低限、店の特徴をしっかり持つという事かな。そして美味しい事が一番。ふと記憶でよみがえったお店なので、書いて...スペアリブの美味しい店。懐かしい「豚さん、専門店」今いずこ。

  • ⑬ 十字架も作った。年取ることは素晴らしい事と踏まえ、でもネガティブな自分です、前向きに生きたい。手先を活用して、何か、人のお役に立ちたい・・思案中。

    ⑬十字架も作った。年取ることは素晴らしい事と踏まえ、でもネガティブな自分です、前向きに生きたい。手先を活用して、何か、人のお役に立ちたい・・思案中。前回も書きました、あらゆる穴は緩み、目は網膜症ぎみ、耳もセミの鳴き声、このジジに「ジージ」と鳴いているのです。サッカーの「ジーコ」も見てます歳には負けてられません。・・・ということで、⑬回目のジジの挑戦です。今回は小さくトンボと蝶々、まずは大事なパーツ。許可をもらって、ある小さな施設のトイレの壁に張る予定の回収箱です。「芯」のアートが「変身」しますと、いつもの駄洒落ダジャレPOPを書いた。マレーシアで素人趣味で使っていた金粉などが捨てられなくて日本に引っ越。ここで役に立つとは全然思ってなかった。ずっと押し入れに眠っていたのです。ボンド付けて、乾かして、ニスを塗...⑬十字架も作った。年取ることは素晴らしい事と踏まえ、でもネガティブな自分です、前向きに生きたい。手先を活用して、何か、人のお役に立ちたい・・思案中。

  • ⑫歳とってもいい:トイレットペーパーの芯で再度、芸術的にアート作品作り、やった。

    ⑫歳とってもいい:トイレットペーパーの芯で再度、芸術的にアート作品作り、やった。未知の事に挑戦する「ジジ様」です。歳です、アッチコッチ緩んでいます。持病も地道に進み、耳も難聴気味、、耳が「ジージ」とセミが鳴いています。これって難聴の現れです。補聴器を使うようになりました。誰の事?はい私です。トイパーの「芯」でいろんなアート作品を作ってみた。前回のトイパーの芯に関しては①②に書き、、、今回は第3弾になるかな・・アマゾンやメルカリでも売っているこのトイパーの芯です。潰しても、元に戻る反発力を利用するのです。ただ、多くの芯を使うので、最近は牛乳のパックも使い始めました。ただ牛乳パックは反発力がありません。あくまでわき役ですが、・・でもいい仕事をしてくれています。驚き桃ノ木どうする気、心身共に、心底、気持ちも深々...⑫歳とってもいい:トイレットペーパーの芯で再度、芸術的にアート作品作り、やった。

  • 蛇のような根っこに驚くトレッキング。重たそうな乗り捨てトラック。サガヒル・パンミー食べた。

    蛇のような根っこに驚くトレッキング。重たそうな乗り捨てトラック。サガヒル・パンミー食べた。ここ、サガヒルsagahillはローカルの数人と度々登った山というか、丘というか。ふもとにはこんな見るからに重たそうなトラックが廃棄されていた。よ~く見ると、変わっている運転席だった。ここは都心から外れ田舎で、レンタルの部屋RM800、3階エレベーター付き、当時で、約22,400円位、さあ、トレッキング開始。色んなコースがあるから面白かったけど、キツイ所々、道なし、斜めに生えた木を乗り越えなくてはならない・・ハイキング用に、迷わないように、所々にこんな目印が刺してあったりするこの根っこのねじれ・・縦横無尽に走る根っこ・・・・こいつは、元々ねじれている・・実際は見た目が大きい、親指大の太さだ。長~い棘のある植物・・・こ...蛇のような根っこに驚くトレッキング。重たそうな乗り捨てトラック。サガヒル・パンミー食べた。

  • 20個の教訓:年齢を重ねると怖いくらい内面は「外見」に現れるらしい。

    友人から来た動画です。ピックアップして、心にとめましょう。20個の教訓:年齢を重ねると怖いくらい内面は「外見」に現れるらしい。年齢を重ねるほど『内面』は『外見』に現れるらしい。名言、名言集、心に響く言葉、人生の名言らしい。あるお祭りの野外売り場での、素晴らしい筆さばきを披露する素晴らしい人。1、年齢を重ねると怖いくらい内面は「外見」に現れる2、「心」は目に出る3、感情は「声」に出る4、清潔感は「歯」に出る5、美しさは「姿勢」に出る6、自信は「歩き方」に出る7、生活は「体型」に出る8、健康は「爪」に出る9、育ちは「食べ方」に出る10、性格は「字」に出る11、教養は「話し方」に出る12、苦労は「手」に出る13、別れ際に「本性」が出る14、収入は「靴」に出る15、成功は「人脈」に出る16、生き方は「顔つき」に出...20個の教訓:年齢を重ねると怖いくらい内面は「外見」に現れるらしい。

  • マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル 写真特集。

    マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル写真特集。・・もっともっとたくさん写真はあるんだが、編集構成が大変。・・・・・とりあえず、一部ですが、カラフル写真集行ってみます。色合い良し、サイゼリアでいつも食べるメニュー、ベーコンとグリンピース再び、マレーシアに戻って・・・カラーソーイング専門店、、カラーです。アラブ料理で、どこの国か、、思い出せない。トルコだと思ったけど。モロッコ・・モロッカン料理、ザクロの酸味が美味しかった。色合い良し。ショッピングモール内の、、フルーツ壁模様・・激安店の、Tシャツ模様・・・KL市内の、東欧レストランでの、テーブルマット・・・ショッピングモールの食品売り場・・マレーシア製「マーブルチョコレート」私が当時作った、変わりハンバーグ。ゴジベリー入り、ひき肉...マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル写真特集。

  • 備忘録:ピータンを食べた。センチュリーエッグ100年経つと言われる卵の思い出。

    備忘録:ピータンを食べた。センチュリーエッグ100年経つと言われる卵の思い出。ワラのピータン卵を食べた。すでに別の真っ黒ピータンと塩卵は試食済み。マレーシアではこういう卵はどこでも売っている。以前に自家製「塩卵」を作った時に、アヒルの真っ黒ピータンのこと書いた。素人では、アヒルの卵使って、真っ黒玉子は作れないので、鶏の卵で作った。これって正式には「鹹鶏蛋」(シエンジータン)と言うらしい。真っ黒ピータンは、生から作り始め、熟成後、黒い泥炭を取り、生の黄身は鮮やかなオレンジ色をしている。殻のままボイルし食べるが、これが、またしょっぱい。マニュアル通リにやったら自作「塩玉子」もそうなっちゃった。ピータンとはアヒルの卵を塩、石灰や木炭を混ぜた粘土に包み発酵させた中国の伝統卵料理だが、一般スーパーでもポピュラーすぎ...備忘録:ピータンを食べた。センチュリーエッグ100年経つと言われる卵の思い出。

  • マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル 写真特集。

    マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル写真特集。・・もっともっとたくさん写真はあるんだが、編集構成が大変。・・・・・とりあえず、一部ですが、カラフル写真集行ってみます。色合い良し、サイゼリアでいつも食べるメニュー、ベーコンとグリンピース再び、マレーシアに戻って・・・カラーソーイング専門店、、カラーです。アラブ料理で、どこの国か、、思い出せない。トルコだと思ったけど。モロッコ・・モロッカン料理、ザクロの酸味が美味しかった。色合い良し。ショッピングモール内の、、フルーツ壁模様・・激安店の、Tシャツ模様・・・KL市内の、東欧レストランでの、テーブルマット・・・ショッピングモールの食品売り場・・マレーシア製「マーブルチョコレート」私が当時作った、変わりハンバーグ。ゴジベリー入り、ひき肉...マレーシア発見再発見。日常非日常での発見。面白写真、今日はカラフル写真特集。

  • 『年甲斐もなく』じゃなく「年甲斐もある」ラブストーリー映画を観てきた【TOUCH タッチ】という映画。

    『年甲斐もなく』じゃなく「年甲斐もある」ラブストーリー映画を観てきた【TOUCHタッチ】という映画。前回の映画鑑賞は「グラディエーター」の第2弾。他にもシリーズ物などでグラディエーターは作られているけど、この2作品は素晴らしいものがある。今日はラブストーリー。『年取ると』、「歳とると」と書くのが正解なのか分からないけど、70も超えれば、過去にいろんな恋をしたことも思い出され、薄れても行く。ただ、やはり激しかったというか強い恋は、未だに断片ながら繋ぎ合いながら、思い返されるから不思議だ。奥さんとは、ずっと一緒だが、別の恋です、人生は色々あります。この映画は、大きな映画館では上映されてません。ワタクシの街でも、古い壊れそうな映画館での上映でした。たった60人の席しかない小さな映画館。いい映画は探せばあるもんで...『年甲斐もなく』じゃなく「年甲斐もある」ラブストーリー映画を観てきた【TOUCHタッチ】という映画。

  • 目で楽しむ~大富豪・タトゥー・風水・爬虫類、床屋との関係・・・?

    目で楽しむ~大富豪・タトゥー・風水・爬虫類、床屋との関係・・・?日本にいると、長年マレーシアにいても当時の事を忘れてしまうものです。たった3年前の本帰国なのに、あの生活はどうだったんだろうかと。歳のせいもあり、記憶が薄れる中で、自分が書いたブログ記事や写真を思い出すと、あの時の事が鮮明に思い出されるのです。そういう意味では自分の人生の中で、海外在住は、ちゃんと日記とか、日誌メモ書きは風化させないためにも大事と思う今日この頃。では、面白看板、写真集と行きます・・・・・面白い看板ですね~。でも何屋さんなのか一応はわかるのですが以前にも記事に書いたように、ほんとの名前が「酒廊」なのか、「大富豪」なのか、「TBossCafe」なのか、わかりません。ホントの店名は「TBossCafe」だったりして、いや、デカイ文字...目で楽しむ~大富豪・タトゥー・風水・爬虫類、床屋との関係・・・?

  • ⑪後編:成功した内に入るのかなぁ?「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみた。

    ⑪後編:成功した内に入るのかなぁ?「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみた。前編で色々能書きを書いたので今回は省略します。今年の節分恵方巻チラシ。マグロとか、いくら、サーモンなどの具材も使いたいけど、、使いません。今回は、麦玄米と白米のミックスで作ってみた。なので、色がついてます。麦玄米のプチプチの食感が奥さんは好きだという。ラップだけで巻くことも出来る・・しっかり巻ける。巻きすだれでも、、やってみた。一番安定かな。この裏側を使うらしいけど、鬼すだれのように、、やってみた。前回と違って今年は、ごはんの量を少なくして巻いたので、食べやすかった。前編と後編、ヤッホーエッホー、恵方巻き、今年も「福」が来ますように。「副賞!復唱します、どこ吹く風「福」を膨らまそう、ホトトギス」。有難うございますいつも励みに...⑪後編:成功した内に入るのかなぁ?「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみた。

  • ⑩前編:素人の男料理で「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみる。

    ⑩前編:素人の男料理で「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみる。この3つ、まるで違うものですけどある意味、似たような物だとは素人考え。以前に作った、刺身生ものの入ってない「恵方巻」ある意味太巻きと今年も2月2日に作った「恵方巻き」、別名、勝手に命名「ヤッホーエッホー太巻き」を書きます。ただ、前回はあまりにすし飯の量が多くて失敗作でした。海苔に乗せるシャリが多かったのです。マレーシアでも「太巻き寿司」は作った。今回「キンパ」も作ろうとしたけど、”キンパ=韓国の海苔の太巻きご飯”で、後日の課題に取っておくことに。今回は「恵方巻」に挑戦です。恵方巻とは、節分に食べる太巻きの事でその年の恵方、方角に向かって黙って黙々と食べる太巻き。ヤッホー”エッホー巻き”尺、使って、あっち向いてホイ・なんて、方角など気にし...⑩前編:素人の男料理で「キンパ」「恵方巻」「巻き寿司」に挑戦してみる。

  • ⑨凄い、天才ジジ様がいた。皆が知っている「鶴の折り紙」を発明した人知ってますか?そして 創作折り紙の天才「吉澤章」氏。

    ⑨凄い、天才ジジ様がいた。皆が知っている「鶴の折り紙」を発明した人知ってますか?そして創作折り紙の天才「吉澤章」氏。折り紙の鶴を考えた人は誰でショ、考案したのは「伊勢国桑名の僧侶義道」という人物。文化人として活躍、折り鶴の名人としても知られ、藩主に折り鶴作品を献上したこともあったとか。そして彼の作品に共感したのが京都の秋里籬島(あきさとりとう)という人物だそうです。そこから庶民にも広がっていったようです。そして今回は栃木県上三川町にある「ORIGAMIプラザ」に行ってきました。この町で生まれた折り紙創作家の「吉澤章」氏は創作折り紙の最高の人であり世界中に日本の折り紙を広げ、【ORIGAMI】の言葉を世界に浸透させ、あの「山折り」「谷折り」の読み方も命名創作されたそうです。私達は何気なく使っているあの読み方...⑨凄い、天才ジジ様がいた。皆が知っている「鶴の折り紙」を発明した人知ってますか?そして創作折り紙の天才「吉澤章」氏。

  • CNY:やってしまう腐ったミカン選び、金色のニンニク、アクロバティック・ライオンダンス

    CNY:やってしまう腐ったミカン選び、金色のニンニク、アクロバティック・ライオンダンス中国本土ではもう春節が終わり、日本からも観光客がゾロ帰国みたいだ。マレーシア在住時のこの時期に感じた事、経験した光景・・思い出しブログ。街で見た「金色の丸ニンニク」です。CNYでしか販売されないでしょう。「エンギもの」です、「エリンギ」じゃありません、、、「金のニンニク」です「キン肉マン」もビックリ。塗るのにお疲れ様でした。ジャックフルーツのカット、この風景は、大きいSCではどこでも見れる。パック容器に入れるので、ラップした後は、お客は、選り好み出来ない。さてさて本題です。縁起物とされる「みかん」ほとんどが1個1個セロファンに包まれています。1箱に何個入っているんでしょう?勝手に箱を開けて、いいものを自分の箱に入れる状況...CNY:やってしまう腐ったミカン選び、金色のニンニク、アクロバティック・ライオンダンス

  • ⑦超簡単、6分で出来上がる、ジジ様の簡単トライ事案「ココア入り蒸しパン」を作ってみた。

    ⑦超簡単、6分で出来上がる、ジジ様の簡単トライ事案「ココア入り蒸しパン」を作ってみた。蒸しパンってモソモソしてあまり好きじゃなかったけど、ふと、クッキング情報から自分でも作ってみようかと、挑戦です。通常はパン作りに「強力粉」を使いますが、今回は、「ふすま粉」という糖質カットの粉です。そして焼くのではなく、レンチンで蒸すのです。やはり特殊な粉なので普通では売ってません。アマゾンで買いました。通常の小麦粉の糖質量は、100g中70gで、このふすま粉は、種類によって違うけど、10g~ちょいらしい。糖質制限=低糖質希望の人には最適のいい粉です。これは、最初作った時・・十分美味しいけど、失敗作です。下のこれも、美味しいけど、均一じゃなかった。気にしないけど、原因は平べったい器に流したから「ムラ」が起きた事だった。こ...⑦超簡単、6分で出来上がる、ジジ様の簡単トライ事案「ココア入り蒸しパン」を作ってみた。

  • マレーシア在住時、撮った写真で思い出す。道路陥没も、一命取り止め、魚屋、チャイルドシート。

    マレーシア在住時、撮った写真で思い出す。道路陥没も、一命取り止め、魚屋、チャイルドシート。ある魚屋さんが気に入り通ったことがあった。イカン・シャカッとか、やイカン・メラ―他、、普通は、自分で丸1匹買ってきて、自宅でウロコを取ることからやっていたが、魚を買えばウロコとりは魚屋さんがサービスで無料でやってくれる事は知っていたけど・・自宅のキッチンでウロコが飛び散るのが嫌になり、、、やはり魚を丸で買った時は、お任せが多くなった。でも、自宅でも、もちろん、下手でもなんでも、魚君と苦闘して、おろす事が多かったな。アラは捨てませぬ。湯通しして冷凍しておいてラーメンなど作る時に、スープに使います。・・・・・ちなみにこの時、2匹買って、おろしてない1匹がコレ。顔が、すごいっしょ・・・・身は、しゃきっとして美味しい。上と関...マレーシア在住時、撮った写真で思い出す。道路陥没も、一命取り止め、魚屋、チャイルドシート。

  • ⑥「ジジ様」「ビームライフル銃」歳をとっても未知の事に挑戦。をやってみた。

    ⑥「ジジ様」「ビームライフル銃」歳をとっても未知の事に挑戦。をやってみた。この⑥番という数字は自分でも数字は不定未定です、何故かというと、今まで色んな事に顔を突っ込んでトライしているからです。素人ジジ様の、未知へのトライは、数回飛ばして⑥番じゃなく2桁と思いますが、とりあえず番号付け。市のある情報紙で「ビームライフル」の事を知り、試してみようかと、面白そうだと、回数は限定ですが、無料参加してみようと思ったのでした。ビームライフルとは「射撃用の光線銃」の事で、弾使用のエアライフル大会などあるけど、銃規制が厳しい日本です、弾の代わりの、光の銃での競技が考案されたようです。実弾じゃないので、許可は要りません。けれど、銃の形や重さ、決りなどはエアライフルと同じ。ビーム式の拳銃=ビームピストルもあるらしいけど、ワタ...⑥「ジジ様」「ビームライフル銃」歳をとっても未知の事に挑戦。をやってみた。

  • 「フィッシュ・ヘッドミー」=「魚頭米」。日本でも、思い出し懐かし写真集とマレーシアで「日本のTシャツ」発見。

    「フィッシュ・ヘッドミー」=「魚頭米」。日本でも、思い出し懐かし写真集とマレーシアで「日本のTシャツ」発見。このブログでは恒例にしてますが、過去記事で少しダブります、また蔵出し行きます。「フィッシュ・ヘッドミー」のお店で撮った写真。ホントに大好きだったので見るだけで食べたくなります。巨大魚グル―パの牙?・歯はとにかくびっくり。こんなのが入っているのは当たり前。逆に嬉しくなる。「魚頭米」お店の壁のメニュー写真も「歯、牙?」の主張、確かにそうです。このTシャツは、都心から遠い一番古い「NSK」の隣の「古物や」で見たもの。過去のブログで、ここのお店からこの2倍以上の日本のTシャツや制服の写真を出しましたよね。日本からどのようにマレーシアに流れてくるのか??分かりません。でもこのように売られています。以前には確か...「フィッシュ・ヘッドミー」=「魚頭米」。日本でも、思い出し懐かし写真集とマレーシアで「日本のTシャツ」発見。

  • ⑤:「ジジ様」でも、エッこれでパン出来るの?歳でも未知の事に挑戦。超簡単なパンつくり。誰でも試したくなる、寝て起きて、8時間後もう大丈夫、焼くだけ。

    ⑤:「ジジ様」でも、エッこれでパン出来るの?歳でも未知の事に挑戦。超簡単なパンつくり。誰でも試したくなる、寝て起きて、8時間後もう大丈夫、焼くだけ。パンつくりは、いつも失敗するので、いいかげん、嫌気がさしてやめていましたが、ある参考になる動画を見てまたやってみようかと、ジジ様がトライしました。寝る前に5分くらい準備して=簡単仕込み・・8時間寝て、、、起きて、後は焼くだけなのです。発酵の時間気にせず、2次発酵などもいりません。焼き加減はフランスパンのようで、外はパリパリで、(パリ通の人も作っている?)・・・パリ2・・・中はやわらかで、焼きたてはホカホカ・・冷めても美味しい。大発見です。友人に話したら、是非作りたいというので、自分なりにレシピをまとめて、下記をメールで送りましたよ。『PCでレシピを打ちました。...⑤:「ジジ様」でも、エッこれでパン出来るの?歳でも未知の事に挑戦。超簡単なパンつくり。誰でも試したくなる、寝て起きて、8時間後もう大丈夫、焼くだけ。

  • 将来も可愛く、でも手に負えなくなる娘たち。蔵出し「クアラルンプール面白写真集」溜めた分の一部放出。

    将来も可愛く、でも手に負えなくなる娘たち。蔵出し「クアラルンプール面白写真集」溜めた分の一部放出。当時、シャーアラムのサンデーマーケットで見た光景。デンギーストップ運動!マレーシアで特に有名な「デング熱」です。称してゴミ箱ひっくり返し、太鼓のバチでバチバチやってました。音がうるさくて、バツが悪そうですがバチは当たりません。缶とかビンとかゴミ箱で生演奏のパフォーマンスでした。T・T・D・I,ウェットマーケット横で、たまに駐車しているKFC宣伝カー。日本だったら、どこまで規制が許されるんだろう?でも、コレ、面白いね。マレーシアにも赤とんぼがいる、ゴルフ場で当時はそんな事でも感激でした。ヤシの木の縛り付け、がんじがらめ。よく見た光景。怪獣ガンジーとガメラ。ゴルフプレイ最中、何度も出会うけど、いわゆる「パラサイト...将来も可愛く、でも手に負えなくなる娘たち。蔵出し「クアラルンプール面白写真集」溜めた分の一部放出。

  • 日本にてフィリピン人、ベトナム人、お付き合い継続中。まずは言葉の壁。

    日本にてフィリピン人、ベトナム人、お付き合い継続中。まずは言葉の壁。言葉の壁と思いきや、知り合った彼らの多くは、半数は日本語が話せるので、助かる。フィリピンの国旗だ、4つの色から成り、白は平等と友愛、青は平和、真実と正義を、赤は勇気と愛国心を象徴しており、黄色は太陽と自由を意味しているらしい。3つの星は主ルソン島、ミンダナオ島、ヴィサヤ島を表している。他の国には見られない意味が隠されているとか・・それは、もし戦争が起きた場合天地を逆にして、「勇気と愛国心」を表す「【「赤」】が上に来るらしい。それはそうとして、外国人との小さなコミュニティーに参加している現在、ミニバザーがあったので、協力の意味もあって、去年に続き行ってみた。施設のエアコンの購入資金にもなるというので、援助という意味で少し高くても、食べたり、...日本にてフィリピン人、ベトナム人、お付き合い継続中。まずは言葉の壁。

  • ②未知の事に挑戦する「ジジ様」えッ?誰の事?はい私です。トイパーの「芯」でいろんなアート作品を作ってみた。他もあり。

    ②未知の事に挑戦する「ジジ様」えッ?誰の事?はい私です。トイパーの「芯」でいろんなアート作品を作ってみた。他もあり。①に続きこの「芯」のオーナメントも親愛なる兄にプレゼントするつもりです。前回でも書いたけど、普通は捨てる芯ですが、何かに役に立たないかと、、、こういうアートに変身するんです。ビックリしたのはトイレットペーパーの芯をアマゾンでも売っているという事です。もちろん「芯」などわざわざ買わないけど、、、驚き桃ノ木、どうする気、心身共に、心底、ビックリ。今日は前回を超えて、上達があればいいのですが、書いてみます。全体の見取り図、計画案、構想アイデア含めパーツ作りから始まるのは同じ。普通は茶色の芯ですが、この白いのは「コストコのトイパーの芯」です。紙質が少し強く、大きめです。ミックスで使いました。中心のこ...②未知の事に挑戦する「ジジ様」えッ?誰の事?はい私です。トイパーの「芯」でいろんなアート作品を作ってみた。他もあり。

  • ①トイレットペーパーの芯でアート作品を作ったぞ。アッと驚くアートかな。

    ①トイレットペーパーの芯でアート作品を作ったぞ。アッと驚くアートかな。去年の12月にマレーシアのローカル友人に航空便で「鍋敷き」や、その作り方、また折り紙を使った小物入れなどを贈った事をブログに書きましたが、今回はその延長線・・・・日本で幼稚園の園長をやっている(高齢なので理事長兼務)兄に、欲しいと頼まれた折り紙グッズの事です。園児にはまだ早いので、ある場所に廊下に飾りたいとの意向です。それに応えるために今回の無償提供ボランティア。身内ですからね、使い方は自由、沢山作って段ボールで送る事にしています。兄に送るために、3つのアイテムを考えました。1つ目は、、、、前出、ブログにも書いた「鍋敷き」です。チラシなど一枚の両面の紙から4種類の「夢の世界」が生まれます。色合いやデザインが一番、見栄えのいいもの(=いい...①トイレットペーパーの芯でアート作品を作ったぞ。アッと驚くアートかな。

  • 後編:黒ニンニクの効能そして、仕上げのこんなに綺麗なアートに感動。 マレーシアで「黒ニンニク」を作り続けた、現日本でも継続中

    後編:黒ニンニクの効能そして、仕上げのこんなに綺麗なアートに感動。マレーシアで「黒ニンニク」を作り続けた、現日本でも継続中。黒ニンニクは、生ニンニクのポリフェノールの10倍。青森産の黒ニンニク「津軽じょッぱり親父」これは高いけど美味しかった。でも、もう買わない。高くて買えないので、出来れば国産品を選び、自分で作ることにしている。日本で黒ニンニク専用の熟成器を買って本格的に作り始め継続中。以前にその効能など少し書いたけど、歳取ると免疫力低下が気になるからね。・・熟成によりそのアンチエイジング作用に、かなりの期待ありとされている。・・アマゾンで「黒ニンニク熟成器=黒ニンニク専用の電気釜」を買った。マレーシアにいる時、こういう下の専用の釜が無かったので当時は普通の電気炊飯器を活用。なので家には、ご飯用と、2台の...後編:黒ニンニクの効能そして、仕上げのこんなに綺麗なアートに感動。マレーシアで「黒ニンニク」を作り続けた、現日本でも継続中

  • 前編:「簡単なにんにくの皮の剥き方」と、懐かし「電気釜で黒ニンニク作り」。

    前編:「簡単なにんにくの皮の剥き方」と、懐かし「電気釜で黒ニンニク作り」。思い出し記録になるけど、マレーシア在住時からニンニクには興味があった。後編では現在の黒ニンニク作りについて書きます。KLの街のショップロットの裏側で、汚い通路、その路地で、従業員が座って野菜切りチャーシュー切り、鶏肉の仕込みニンニクの皮むきを時々見かける。このニンニクの皮剥きって、あまりに数が多いと指の皮が薄くなり、赤くなり痛くなり茶色に変り臭いだってもう取れない。マレーシアの場合、比較的ニンニクは小さく、臭いも成分もキツクない。なので、楽って言えば楽なのですが。だが皮剥きそのものは変らない。大変な作業だ。昔、ラーメン屋でアルバイトしてた時のことを思い出したので、また、書いてみる。備忘録みたいなものだ。①しばらく水に浸けてから、おも...前編:「簡単なにんにくの皮の剥き方」と、懐かし「電気釜で黒ニンニク作り」。

  • マレーシアではパイナップルがいつも安く美味しい。中国人民とパイナップル畑。

    マレーシアではパイナップルがいつも安く美味しい。中国人民とパイナップル畑。そういえば、マレーシアでは、パイナップルがいつも安く美味しい。屋台や車での販売はよく見る光景でした。ローカルのお呼ばれパーティにも作っていった・・「パイナップル工作」は楽しかったね。パイナップル畑にも行って来た・・上にチョコンと乗っているパイナップル。日本にいる時は、こういう光景は知らなかった。これ、これ、、パイナップル、工作?です。ローカルとのポットラック。あの時・・・綺麗に食べてくれましたよ。インドも、線路上で、フルーツや野菜の、のんびり販売・・・・・・・マレーシアも、穏やか、ゆったり・・楽しいカップル・・・・今じゃなく、当時の、バイデンに負けた時の、新聞のトランプさん、、、、この暴走老人は、今年はどういう顔をするんでしょうか、...マレーシアではパイナップルがいつも安く美味しい。中国人民とパイナップル畑。

  • ビリだって、後ろから数えたら・・1位だろ。ゼロックス写真の同じ顔で賛同してよ。

    ビリだって、後ろから数えたら・・1位だろ。ゼロックス写真の同じ顔で賛同してよ。以前に出した動画の中で、女子600m競争。結果は、アクシデントを乗り越え、見事1位になったこの女性、他の選手に、間違って、顔が踏まれたような事故?もあったけど、困難を乗り越えてビリから1位になる女性の強さ・・・・・。今日は、男性だって負けてねえぞ・・と言えるかどうか???「でも・・ビリだって、後ろから数えたら・・1位だろ」・・・だよね。最後まで、やり抜ぬくって、大事な事だね。それを応援する人も大事。かと言って途中でやめることも時には大事、押し付けることなくマイペースで、実りある生き方が出来ればなぁ~と思う、、今日この頃。過去の、マレーシア人からの楽しいメールですが、よ~く見て下さい。こんな大勢の似た顔の家族郎党一族がいるんですか...ビリだって、後ろから数えたら・・1位だろ。ゼロックス写真の同じ顔で賛同してよ。

  • 喰ったよ、犬を食い、リスの肉、ワニの卵、イノシシ、豚の丸焼き、マトンの丸焼き、ゴキブリだけは食えない!

    喰ったよ、犬を食い、リスの肉、ワニの卵、イノシシ、豚の丸焼き、マトンの丸焼き、ゴキブリだけは食えない!アッと驚く為五郎。圧倒される過去の写真集。再度登場しますがマレーシア在住時、あまりに衝撃だった経験、今は思い出話になります。「あっと驚く見てはいけない『まるはだか』かな」・・・(字あまり)なるほどと思いながら懐かしく、再度、開いた口がふさがらない状態?ショッピングセンターや街中で見かける光景です豚バラ・ダッグ・湯たんぽ・豚もも・鶏肉?湯たんぽ?って何?大きなカメのような形状のロースト豚。人間というものは、色んなものを食べるんですね~。ローカルの友人に連れて行ってもらいました。パンダン・ジャヤというところにある、レストランで、「ワニの卵」でオムレツを・・・・・・・。オムレツという注文でしたが、結果的にスクラ...喰ったよ、犬を食い、リスの肉、ワニの卵、イノシシ、豚の丸焼き、マトンの丸焼き、ゴキブリだけは食えない!

  • 後編:発見・再発見、検証=5種類の「茹でないゆで卵」の作り方。

    後編:発見・再発見、検証=5種類の「茹でないゆで卵」の作り方。おっと、ネギラーメンを作った時、これは卵の黄身じゃなくミニトマトです。さて、ゆで卵ですが、通常はこのように鍋で茹でますよね、こういう作業が要らなくなる・・・水の節約にもなるし、簡単だ。「茹でないで、茹でちゃう」というやり方をやってみた。1つ目は、「アルミホイル」活用。アルミホイルで生卵を包みます。耐熱のマグカップに入れ、かぶさるくらい水入れて軽くラップをします。固めで600Wで11分、一応半熟は600Wで8分。このアルミホイルやり方で、半熟にしてみた・・・600Wで7分にしました。2番目は、フライパンに約2㎝の水を入れ、中火の火をつけ生卵を揺らしながら約2~3分、沸騰し始めたら蓋をして中火で4分、火を止め蓋をしたまま5分放置。半熟の場合3分位。...後編:発見・再発見、検証=5種類の「茹でないゆで卵」の作り方。

  • 前編:面白い方法発見。ゆでないゆで玉子5つの方法&「おとぼけ卵」を作った「ボケないように努力中」

    前編:面白い方法発見。ゆでないゆで玉子5つの方法&「おとぼけ卵」を作った「ボケないように努力中」普通は、鍋に玉子が、かぶさる位の水を入れ、ボイルという方法が普通だけど、今回は「ゆでないゆで卵を5種類検証」やってみた。ただ、それは次回の後編に書くとして前編は過去記事を少し書きます。まずは可愛いゆで卵。今日は「冷凍卵」と「飾りストロー玉子」も行きます。そのまんま東、、そのまんま玉子、・・、、鶏は、鶏の卵から始まります。お茶目な「ひよこ」のつもり・・・・・ダイソーの味付け玉子器での半熟カラーエッグ・・・・・これは1個の冷凍卵。卵が2個に分身しているようだ。生を冷凍してから焼く。ちょっと小さめだけど、ちゃんと黄身が2個になるし、黄身が盛り上がるから不思議だ。卵を冷凍・・安心、長期保存OK。ミネラル、ビタミンも壊れ...前編:面白い方法発見。ゆでないゆで玉子5つの方法&「おとぼけ卵」を作った「ボケないように努力中」

  • こういうアメリカ野球って、アリなの?今のルールでOKなの?フェイクの仕草で、アウトを取る手法・・・・

    こういうアメリカ野球って、アリなの?今のルールでOKなの?フェイクの仕草で、アウトを取る手法・・・・MLB FakeThrowsFakeout有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。こういうアメリカ野球って、アリなの?今のルールでOKなの?フェイクの仕草で、アウトを取る手法・・・・

  • 光る2万円の誕生ケーキ。マレーシア人に恩を売る?デサ・スリハタマス、ソラリスのパブ貸し切り。

    光る2万円の誕生ケーキ。マレーシア人に恩を売る?デサ・スリハタマス、ソラリスのパブ貸し切り。そういえば、マレーシア在住時に、こんなことがあったっけ。デサ・スリハタマスのソラリスでローカルチャイニーズ系友人の50歳の誕生パーティに誘われた。女性です。まだ独身です。彼女は、一時、会社の仕事がうまく行かず、泣いて悩んだ時があったらしいけど今は立ち直って、今晩は楽しく誕生パーティ。パブでのビュッフェスタイル。彼女は、内々だけでやりたいと言っていたが、集まったのは総勢50人くらいだった。50人も!!・・”内々”じゃないじゃん・・盛大ジャン。午後6時から9時まで3時間の貸し切りパーティで、自分なんか日本人の友人が少ない中で、現地ローカルに誘われる事は大変嬉しかった。何も持ってくるな・・とWhatsAppメールに入って...光る2万円の誕生ケーキ。マレーシア人に恩を売る?デサ・スリハタマス、ソラリスのパブ貸し切り。

  • ⑤思い出すマレーシアの驚きフルーツ「ブッダの手=セドラシトラス」「ソラナム・ミンモスム」

    ⑤思い出すマレーシアの驚きフルーツ「ブッダの手=セドラシトラス」「ソラナム・ミンモスム」マレーシアに限らず南国フルーツの代表格としてのドリアンとか、マンゴスチンなどは次回に再度書くとして、備忘録ですけど今回は日本にいて、もう食べられないという特異なフルーツ群の事です。世界の特定の地でも採れるようですが、「SOLANUMSpecies」エッグプラントとも言われる「ナス人形」みたいなものと「仏の百の手」のようなものについて。お祝い時期に市場に出回ります。お祝いのフルーツや飾り物が街で溢れる。ただあの時は、新コロ関係で経済が回らず、やはり出荷と消費が寂しかったのです。WuLou:とは?瓢箪(ひょうたん)の事で。箪(タン)は「入れ物」の意味。色んな使い方があるようですが、乾燥させて薬や水など入れるのがごく一般的。...⑤思い出すマレーシアの驚きフルーツ「ブッダの手=セドラシトラス」「ソラナム・ミンモスム」

  • 今日本で新年なのに、マレーシアでの新年を思い出す。マレーシア移住思い出。

    今日本で新年なのに、マレーシアでの新年を思い出す。マレーシア移住思い出。マレーシアでの元旦、マレーシアの新年は3つありますから、日本の正月の1月1日です。マレーシアでこういう画を見ると「ドキッ」とします。「やばいドキッ」じゃなく「嬉しいドキッ」です。マレーシアで、ふと日本を発見して、心が和むからです。遅れました、新年明けましておめでとうございます。昨年は有難うございました。こんなブログでも、見て下さる方がいらっしゃることで、励みになっております。有難うございます。・・当時のマレーシアに来馬&定住のきっかけは、、、、、、①、シンガポール出発の「ヴァーゴ豪華客船6日間の旅」がマレーシアを知ったのが最初でした。②、コタキナバルやペナンに住むのもいいかと思い「コタキナバル・ペナンの旅6日間の旅」にも参加しました。...今日本で新年なのに、マレーシアでの新年を思い出す。マレーシア移住思い出。

  • 今年を振り返り、過激な写真、強い母親・父親、女性。そして笑える写真。

    今年を振り返り、過激な写真、強い母親・父親、女性。そして笑える写真。英語もままならぬのに、ひょんなことで知り合ったローカルから、WhetsAppなどで、メール,写真や動画をいただきます。短期間でも日本に帰って、このメールを見なかったら、100個以上~はたまることに。日々、消去の作業あり。でも、写真も動画も消したくないものがあったりして、、、、、、、溜まると、携帯の方から、今度はストレージがどうのこうのとか容量がいっぱいとか、絶えずやはり消去を迫られます。ブログに出せないもの?も来ます。例えば、政治関係とか、あの「**」元首相とその奥さんや側近「**」の大量のお金、現金札束の山、高級時計、ダイヤや貴金属の山・・発見の現場。逮捕の現場など。また、殺人事件激写。実際の窃盗、強盗、強奪現場の監視カメラ逮捕劇動画も...今年を振り返り、過激な写真、強い母親・父親、女性。そして笑える写真。

  • ④、歳とっても遊び心は持ち続けたい🍍「パイナップルの面白飾り切り」「ピカチュウ」「目ン無い千鳥」が「カラッカラッ」と笑っている。

    ④、歳とっても遊び心は持ち続けたい🍍「パイナップルの面白飾り切り」「ピカチュウ」「目ン無い千鳥」が「カラッカラッ」と笑っている。以前にCOOKPADに登録したけど「つくれぽ」は今でもでいただく。コレって大変ありがたいと思っている、COOKPADのシステム変わって、こちらからの毎回のお礼の返事は、出さなくて済むようになった。それはそうとして、今回は同じコンドに住むローカル友人から🍍パイナップルを2個いただいたので、カービングを駆使して、再び、フィーリングを呼び起こして奮い立ったお話。目の無い、「目ン無い千鳥」が「カラッカラッ」と笑っている・・だカラ、、繰り返しになるけど、下の数枚は「過去のパイン君達」の一部ですこれは「とり=酉」ではないね。まるで「ワニ」か「怪獣」だね。・・・・・・・・・・・CNY時期の「ド...④、歳とっても遊び心は持ち続けたい🍍「パイナップルの面白飾り切り」「ピカチュウ」「目ン無い千鳥」が「カラッカラッ」と笑っている。

  • ③🍍「パイナップルチャーハン」のお持ち帰りで「スイカ・ライス」の創作料理 に変身。三井アウトレットのランチ応用編。

    ③🍍「パイナップルチャーハン」のお持ち帰りで「スイカ・ライス」の創作料理に変身。三井アウトレットのランチ応用編。当時の過去のKLでのお話です。・・「スイカのライス」、「ナイス!」「イカス!」か、どうかは別だけど、エリマキえび、をしている「万能ねぎの根っこ君」・・・・このメニューはタイレストランに限らずパイナップルをくり抜きそこに炒めご飯を詰めたよくある料理だけど、見慣れているとはいえ、店頭写真を見て試しに注文してお持ち帰りにしようと決めた。パイナップルは色から判断して新鮮だろうし、ブラックタイガーは大きめで決めているし、崩れないようにシッポは殻付きで丸まっている。それに炒めご飯が、見た目が普通より量が多いように見える。チキンフレークが掛けてあるので、尚、豪華に見えていた・・・?・・なので、調子に乗って、こ...③🍍「パイナップルチャーハン」のお持ち帰りで「スイカ・ライス」の創作料理に変身。三井アウトレットのランチ応用編。

  • 第2弾:ポットラックの備忘録「ハゲタカ・パイナップル」創作じゃァ~

    第2弾:ポットラックの備忘録「ハゲタカ・パイナップル」創作じゃァ~・・くり抜きを、周りまでギリギリまでやれば、もっと身は取れるこの様に、飯じゃないけど「ザンパン」は出ます、、、、「惨敗」ではない。まだ「目」は入れてない。ハゲタカなのか?コンドルなのか??・・わァったぞ、「コンドルは飛んでゆく」だ。頭にキノコを添え「丁子」で「目」を入れると、表情が出てくる。右の殿方は、目が回っている。ぐでんぐでんに、酔っぱらっている感じ。左の御仁は、まだ飲み足りない感じ「もっと飲ませろヨ」みたいな感じ。ローカルとのホームパーティに持っていくための「工作」です。取って食べやすいよう角切りパイナップルとブラックチェリー、アプリコットの角切りそしてスッタフド・オリーブを竹串に刺した。それを作ってローカルのCNYパーティに行った時...第2弾:ポットラックの備忘録「ハゲタカ・パイナップル」創作じゃァ~

  • ①パイナップルで「ドラゴン」を作ったけど、ドラゴンに見えるかな。  前半は、今まで作ったパイナップル、後半は、その皮で、ドラゴンを。

    ①パイナップルで「ドラゴン」を作ったけど、ドラゴンに見えるかな。前半は、今まで作ったパイナップル、後半は、その皮で、ドラゴンを。パイナップルで「ドラゴン」を作ったけどドラゴンに見えるかな。その皮で、ドラゴンを作ったけど、はたして火を噴いているように見えるかなぁ~・・これは、ベトナムの「ダナン」に行った時のもの、、、、橋の周りの鉄骨がこの細長い「ドラゴン」になってます。お祭りで火を噴くんです。・・・・今までの作品です。最初、鶏を作ったつもりが、何やら「ダチョウ」のような、アマゾンにいるような「得体のしれない鳥」?このページの最後まで行くと明らかに「ワニ」に変身しているかのようです。これがピンク・パイナップル。明らかに、葉の生え方が違う。チャイニーズ・ニューイヤー時期に、特に登場します。あちこちから葉っぱが生...①パイナップルで「ドラゴン」を作ったけど、ドラゴンに見えるかな。 前半は、今まで作ったパイナップル、後半は、その皮で、ドラゴンを。

  • 食べ放題に行った:アヒージョの牛しゃぶ、ラムしゃぶ、豚しゃぶを食らった。

    食べ放題に行った:アヒージョの牛しゃぶ、ラムしゃぶ、豚しゃぶを食らった。これは夜にアヒージョまがいを作ろうとして、途中で変更した煮込みラーメンお昼のランチは、久しぶりにしゃぶしゃぶの食べ放題へ行った。スーパーでこのチラシを手に入れた為・・普通のしゃぶは食べているけどアヒージョ味のラム肉は今まで経験がなかったから。奥さんはラムが嫌い。北海道旅行で匂いのあるラム肉を食べてそれ以来嫌いだ。けれどラム肉には他にない、いろんな酵素もあるのにモッタイナイ。このコースはラムも牛肉も豚肉もOKなので、奧さんは大丈夫。肉の他に、色んな野菜も取り放題だ。デザートも含まれる。しゃぶの食べ放題も魅力ながら、このチラシの下にある「10%OFF」が気に入ったから。色んなコースをチョイス出来る・・・ラム肉だ・・牛肉は2種類・・・そして...食べ放題に行った:アヒージョの牛しゃぶ、ラムしゃぶ、豚しゃぶを食らった。

  • 備忘録:KLにて、ビュッフェ食べ放題の店リスト18軒以上になっていた。いやそれ以上だ。

    備忘録:KLにて、ビュッフェ食べ放題の店リスト18軒以上になっていた。いやそれ以上だ。日本でもその癖が直らず、食べ放題が好き、でも””ほどほど”“にしている。でもマレーシアと違って値段が高い。ランチは比較的安いけど、簡単に毎度行けるもんじゃない。・・・今日は、KL思い出しブッフェとして書いてみます。近日、日本でのビュッフェの数件を書く予定。日本語では「ビュッフェ」、英語では「ブッフェ」というんですね。食べ放題、ブッフェが大好き人間です。が、同時に、血糖値のバランスとコレステロール数値を気にしなくてはならない。最初の頃は恥ずかしいながら「元を取らなくっちゃ」が先立ってましたが、なるべく自分のお腹にあった量と、食べる内容に気を使う様になりました。しかぁ~し、現実には「さぁ~今から、喰うぞ~、このために、朝飯、...備忘録:KLにて、ビュッフェ食べ放題の店リスト18軒以上になっていた。いやそれ以上だ。

  • もの忘れ多いのでブログで記録を。防止策、生活記録でもある。面白楽し、KL 市内の  「発見再発見」の「写真集」。

    もの忘れ多いのでブログで記録を。防止策、生活記録でもある。面白楽し、KL市内の「発見再発見」の「写真集」。過去のダブリあり。日本にいても、やはりローカル友人がマレーシアにいる限りまた日本人友人が頑張っている限り忘れられませぬ。以下は「こういうことがあったっけ」です。当時、運転中、信号待ちしていたら隣りに「ウルトラマン(ズ)」の車が来た。ウルトラマンの現地法人?っぽかったけど、よくわからないまま・・。イオンにて。何の変哲もないおにぎりですが、いわゆる三角形のおにぎりじゃなく、こういう平べったい形、又、丸い棒状、又はスティック状、の形のおにぎりなんて、数十年前には考えられなかったこと。発想転換だね。ある美味いBQQのお店で。一旦冷めた、たこ焼きを”炭焼き”で更に焼く。マレーシアンレストランの前の段ボール紙で作...もの忘れ多いのでブログで記録を。防止策、生活記録でもある。面白楽し、KL市内の 「発見再発見」の「写真集」。

  • KLの不思議な怖い写真集。マレーシアの不可思議事件、と言っても普通かなぁ?

    KLの不思議な怖い写真集。マレーシアの不可思議事件、と言っても普通かなぁ?不思議な写真集。マレーシアの不可思議事件かな。と言っても普通かな。タイトルをつけるのに、なんて書いたらいいのか?迷った。とりあえず行ってみヨ。これ、後で説明します・・・この暗闇にあるものは、、、、、、、、、写真が横になってるけど、このぶら下がっているものは牛の大きな大きな胃袋です!ごわごわしていて、ザラザラしていて、雑巾のようだし、汚いマットのようだし、汚い黒いじゅうたんのようでもある。以前にもNSKでの牛の胃袋の写真を出したっけ。鶏肉のあまりに綺麗な、長~い足。ごしごし磨かれて、伸びたのか?伸びるわけないよね。正直、この長さ、異常だと感じたから写真をパチリ。でもここは、プトラジャヤ・・ピンクモスク・・普通です。その周辺にあるローカ...KLの不思議な怖い写真集。マレーシアの不可思議事件、と言っても普通かなぁ?

  • 「女と男の違い」「18歳と81歳の違い」笑いましょう、苦笑いでした。

    「女と男の違い」「18歳と81歳の違い」笑いましょう、苦笑いでした。私事ですがちょっとした「病気」にかかり、近日、期間未定の入院をします。このブログ、途中ストップしたくないので、途中折々過去の記事の編集版も入れる予定です。どうぞご理解のほどをよろしくお願いいたします。生還するよう頑張ります!この12月に入り忙しいのに「生」と「死」を考えさせられています、、、まだ生かされていることに、感謝です。下記は以前にも書いたけど、「18歳と81歳の違い」、大いに苦笑いでした。「綾小路きみまろ」さんも言っておりますよね、人間の時間は有限、ましてや70代は沢山の時間が残されているわけじゃない・・・・・くよくよ悩む時間を少しでも減らすことが大事だと。次は、「女の鏡」です、笑っちゃいます。当を得てますね、ホント面白いです。「...「女と男の違い」「18歳と81歳の違い」笑いましょう、苦笑いでした。

  • 凸凹デコボコ写真集。ニラ玉オム焼きホッケ焼き。高齢になっても恒例でありたい。

    これもマレーシアKL在住時に、街角で色々撮った写真集です。凸凹デコボコ写真集。ニラ玉オム焼きホッケ焼き。高齢になっても恒例でありたい。高齢、いえ交霊、いえ高冷、いいえ「恒例」ですが、PCで漢字検索すると、検索で「恒例が⇔高齢」となって出てくる・・💦汗。そういう単純なお話。・・というわけじゃないけれど、ツインタワーの見えるクアラルンプールの都心にありながら、ちょっと横道に入ると、こんな光景もあった。高齢を思わせる。捨てられた車に干した洗濯物・・干したのか捨てたのか?取りに来ないので風雨にさらされ、車体、ガラスの一部になっていた。こっちはボンネットの一部、地面の一部になっている。墓場?合体・合掌!ショッピングモールのあるイベント店舗。日本の酒樽だけど、違う雰囲気。クアラルンプール「KLIA2」鉄道ホーム、先日...凸凹デコボコ写真集。ニラ玉オム焼きホッケ焼き。高齢になっても恒例でありたい。

  • 時期、早いけど、マレーシアのローカル友人にクリスマスプレゼントを贈った。

    時期、早いけど、マレーシアのローカル友人にクリスマスプレゼントを贈った。この鶴箱もその一つ、本来ならば牛乳パックで作るのですが、ちょっと大きく、焼酎箱を切って作りました。準備としてちゃんと設計図と型を作ります。ボランティアで寄付するとか、どこからか頼まれるとか、量産する可能性もあるからです。・・・・・・はは、そんなの無いです、、そうあるもんじゃないです!去年の話、焼酎やワインの2000㏄の箱やトイパー芯などで作ったリサイクル作品。飲んだら捨てるのモッタイナイとして、少しでもお役に立ちたいとし、ゴミ処理センターの展示室に寄付したのでした。・・その時は、こんなふうに書きましたっけ・・「クリーンパーク清掃局」いわゆるごみ処理場のリサイクルセンターとのやり取りです。「地元に住まわせていただいているお礼と言っちゃな...時期、早いけど、マレーシアのローカル友人にクリスマスプレゼントを贈った。

  • う~懐かし、無性に「バクテー」を食べたくなる。今回は「潮州卤」だ。

    う~懐かし、無性に「バクテー」を食べたくなる。今回は「潮州卤」だ。先日、バクテーの事を書きましたけど、無性に食べたくなるんです。過去録を見たら出てきました。懐かし思い出しでアップタウンの「潮州卤」を書きます。潮州粥とバクテー、バクテーを出しているお店はごまんとある中、ほろほろと肉が骨から優しく離れるものもあれば、骨から肉が中々離れないバクテーもあります。部位によって違うこともあります。お持ち帰りした時のもの、家で鍋に移し黒ニンニクや焼いたエノキなど入れてみた。水分を少し足し、ゴジベリーと飾り用ネギも。しっかり火を入れ、キャセロールに盛る・・・なるべく美しく、食べきれなかったので、翌日は、1皿に盛って2人で食べた・・・やはり、本場の老舗のバクテーの味は特別だなぁ~、バクテー通いに、クランまで車で走らせ行って...う~懐かし、無性に「バクテー」を食べたくなる。今回は「潮州卤」だ。

  • 日本にもこういう店があればいいのに。外食もいいけど「お持ち帰り」がこうなる・・

    日本にもこういう店があればいいのに。外食もいいけど「お持ち帰り」がこうなる・・マレーシアでは、あのコロナ禍を経験した人は分かると思うけど外に出られず自炊でなければ、食はテイクアウェイ専門になっていた。そうでなくても、この店は、以前に書いたけど、安い総菜入りの定食屋でよく通ったものです。外食もいいけど「お持ち帰り」するとこうなるのです。それでも食べきれない場合や量が多い場合は、翌日に持ち越す・・その場合、しっかり火は通すこと・・生半可なレンチンだけではいけない。味が足りない場合、家にあるソースなども、大いに活用参加すべきでしょ、、これだってお昼の「そうめんの残り」も参戦して素晴らしいメニューになった。ココです、いつも、利用していたリーズナブルな中国風のレストラン。これは、お持ち帰りした当時のメニュー、ライス...日本にもこういう店があればいいのに。外食もいいけど「お持ち帰り」がこうなる・・

  • 日本の準田舎にてベトナム人、フィリピン人と、日本人とのコミュニティバザー。

    日本の準田舎にてベトナム人、フィリピン人と、日本人とのコミュニティバザー。ベトナム人留学生や、ベトナム人の労働者が増えてきたような気がする。良い人がいっぱいいるのに、巷のニュースでは、アジアの犯罪者が多いのも事実。先日のニュースでは、今度は日本で暗躍する外国人の「闇バイト」があるらしい。ドラッグストアーなどで化粧品などを万引きさせ、ベトナムに大量に送っていたとか。日本人か外国人か指示役がいるらしい。早くこの犯罪のピラミッド型を壊して摘発してほしい。小さな部屋ですけど、フィリピンの国旗、フィリピン人のコーナーもあった。はいはい、ベトナムに行った時、何回かベトナムフォーを食べましたよ。これは、このコミュニティの会長さんが作った日本のカレー、日本人です。値段の高い安いは二の次に考えます。バザーは大方その収益は、...日本の準田舎にてベトナム人、フィリピン人と、日本人とのコミュニティバザー。

  • あぁ懐かし食べたい!バクテー有名な「宝香」のバクテーをお持ち帰りした思い出。

    あぁ懐かし食べたい!バクテー有名な「宝香」のバクテーをお持ち帰りした思い出。有名な「宝香」のバクテーをお持ち帰り&家にてアレンジメニューで変身肉骨茶(バクテー)ってなに!?調べましたよ、、、肉骨とはスペアリブ(骨付き豚ばら肉)のことですが、お茶ではありません。鍋料理です。骨付きばら肉や内臓を漢方薬のスープで煮込んだ鍋料理です。スペアリブから出る濃厚なスープが漢方のスープとマッチして非常においしい鍋料理です出典blog-imgs-24.fc2.com肉体労働者の朝飯<!---->マレーシアのクアラルンプール郊外にあるポートクランという港で過酷な荷役で汗を流していた中国系移民の港湾労働者がスタミナ補給のため、朝ごはんとして食べていたのがバクテーのルーツ。過去のブログが出てきた。バクテーパックを使って作ってみた...あぁ懐かし食べたい!バクテー有名な「宝香」のバクテーをお持ち帰りした思い出。

  • AIの動画絶賛!大谷翔平ファンは見逃せないデコピンとのツーショット。

    AIの動画絶賛!大谷翔平ファンは見逃せないデコピンとのツーショット。AIの高いクオリティ、こういうの、素直に喜ぶ思いと、懸念する思い。素晴らしい時代になった共に、何が本当か、見極められない時代に。ただ、ただ、今は「大谷翔平とデコピン」があまりに可愛いのです。有難うございますいつも励みになってますよろしかったらポチクリを他の方々の面白ブログ拝見はこの下からも。動画紹介専門ブログも作成中。AIの動画絶賛!大谷翔平ファンは見逃せないデコピンとのツーショット。

  • グラディエイターⅡ「英雄を呼ぶ声」を観てきた流石だ。マーベリックを超えるかも。

    グラディエイターⅡ「英雄を呼ぶ声」を観てきた流石だ。マーベリックを超えるかも。マレーシアにいた時は映画が好きで何度も劇場に足を運んだ。だって安いし平日に行くので、ほとんど貸し切り状態が多かった。ただ、エアコイン効きすぎで冬支度です。日本より早く公開されるので嬉しかったが、今回はどうでしょうか調べてません。日本では、2024年の11月15日が公開日でした。この日に行きました。忙しくて、ブログに書くのが遅くなっちゃった。グラディエーターの作品はラッセル・クロウが1作目で2000年だった、5つの賞を獲得した凄い映画だった。TVでも何度も観た。劇場ではⅡの公開日前にすでに10月24日まで1作目を上映していた。そして1か月後に2作目に入る・・・というやり方、マレーシアも、それやっていたっけ?もう歳、で、記憶が出て来...グラディエイターⅡ「英雄を呼ぶ声」を観てきた流石だ。マーベリックを超えるかも。

  • カエルのおかゆもあり、懐かしポリッジ。まずは極ローカルのお店から。

    カエルのおかゆもあり、懐かしポリッジ。まずは極ローカルのお店から。「ResutoranJooHing」・・英語の「Restaurant」と同じ。レストランと言えど、ホーカーです・・色んなストールの集合体、店群です。(・・以下は過去の記事をもとにしてます。今現在の確認、まだです・・)場所柄、OUGマーケットの帰り客が多い。この通り、庶民の縮図を感じる。香港スタイルポリッジ。RM7・・パンプキンポリッジはRM9熱々で、美味しく、柔かいビーンが食欲を誘う。器が結構大きい。ボリューム良し。優しい味が印象的。もし、残したら、お持ち帰りにしてくれる。ただしマレーシア風ビニール袋にです。3回ほどブンクースしました。家に持ち帰り、スープを足し具を足し野菜を加え、味を整えて、再度、違う豪華?なメニューで晩ご飯に変身です。食...カエルのおかゆもあり、懐かしポリッジ。まずは極ローカルのお店から。

  • ⛳私は「変った人」かもしれない。世界へ発信中の「ゴルフカメラマンを撮る自分」。

    ⛳私は「変った人」かもしれない。世界へ発信中の「ゴルフカメラマンを撮る自分」。これは以前に書いたけど、ふと出てきた過去のブログ記事。懐かしい、日本と違って、気軽に世界のトップゴルフプレイヤーを見ることが出来た、感謝です。男子の「CIMBクラシック」と女子の「サイムダービーLPGAマレーシア」・・・その時の写真ですが、今回は男子だけ。マレーシアでのゴルフトーナメント。ワタクシ、ゴルフが好きでも、かなり下手な部類に入る。運動がてら、あのさわやかな空気を吸えると幸せになる単純男です。当時は一応、庶民的な某クラブのメンバーで、毎週通っていたけど、だんだんと伸びて、1か月1回のプレイになっていったっけ。世界の一流有名選手のゴルフバッグのドライバー・アイアンカバーの「縫いぐるみ」を撮ってみました。ぬいぐるみでカバーに...⛳私は「変った人」かもしれない。世界へ発信中の「ゴルフカメラマンを撮る自分」。

  • ②後編:黒部ダムに行き、帰りは松本城、焼き肉店、そして軽井沢へ行く。

    ②後編:黒部ダムに行き、帰りは松本城、焼き肉店、そして軽井沢へ行く。前回は長くなったので、今回の後編に続きを書きます。定番の「ダムカレー」アーチダムカレー・・・ダム二食カレー・・コレを食ってみた。栃木の紅葉橋に行った帰りのレストランでも「ダムカレー」は食べている。これを食べてみた。「流木ダムカレー」なら、こっちは「流木そば」ってのもあった・・・定番黒部ダムカレーさあ、出発点に戻りました。車内で少し休憩して、ホテルのある松本へ行く。松本城です・・若い頃、ここに来て1度は、お城の中も見学したよ。お疲れ様です・・ご褒美に、夜は焼き肉食べ放題店に行った・・・ホテルって言ったって、こんな感じで本館とはちょっと離れた「別館」ただこういうホテルしては、ここの朝食バイキングが美味しかった。さて次はどこに行こうか?・・そう...②後編:黒部ダムに行き、帰りは松本城、焼き肉店、そして軽井沢へ行く。

  • ①立山黒部アルペンルートを経験した。交通費は?所要時間は?乗り物は?開通している期間は?

    立山黒部アルペンルートを経験した。交通費は?所要時間は?乗り物は?開通している期間は?若い頃、登山が好きで、単独行でいろんな山に行った。立山を縦走し、剱岳まで行ったけど、富山の方から行ったので、今回のように長野の大町から行くのは初めて。でももう歳なので、奥さんと一緒に普通のアルペン観光ルートを辿ったわけです。立山には行ったけど黒部には行かなかった。その思いがずっとあり、50年ぶりにこの山への訪問です。まずは、車で長野県の扇沢駅まで行き、駐車場に止め、関電トンネル電気バスで16分、黒部ダムに着き、(ちなみに黒部ダムの住所は富山県です)、歩いて15分の黒部湖駅まで行く。そこから斜めの車両のケーブルカーで5分の黒部平に登ります。そこから立山ロープウェイで7分の大観峰まで登ります。そこからトンネル電気バスで10分...①立山黒部アルペンルートを経験した。交通費は?所要時間は?乗り物は?開通している期間は?

  • 「人生は70代で決まるんですか?」天才「綾小路きみまろ」さんの本を読んで。

    「人生は70代で決まるんですか?」天才「綾小路きみまろ」さんの本を読んで。以前に書いたブログですが、自動車免許更新で、認知症試験を受けるのにちょっと不安がる歳なのでまた書いてみることに。自分への叱咤激励なのです。きみまろさんの事は以前にCD、DVDなど買ったり、本を買ったりして面白可笑しく笑いこけたものです。彼とは似たような歳だからすごく親近感があります。キャバレーなど色々ドサ回りをして苦労したきみまろさん、私も若い頃、色々仕事を替えた経験。20歳で上京して、今では信じられない、勿論風呂無し狭い共同水場、3畳のアパートで暮らしていました。貧乏生活を生き抜くためにかなり有名俳優歌手の弟さんから紹介された仕事もやった。・・・彼の人生、「綾小路きみまろ」さんのジョークの笑いから人生の喜怒哀楽までを感じるのです。...「人生は70代で決まるんですか?」天才「綾小路きみまろ」さんの本を読んで。

  • ③備忘録:「家族同然よ」の言葉嬉しかった。マレーシア海外生活、楽しいこともあり、苦労もある。良いことばかりじゃない。そういうスタンスの中での徒然草

    ③備忘録:「家族同然よ」の言葉嬉しかった。マレーシア海外生活、楽しいこともあり、苦労もある。良いことばかりじゃない。そういうスタンスの中での徒然草地元の人との楽しい交流があるよ~。ひょんなところで知り合った孫を連れたおばさんとの出会いから2年だった、、You・are・my・family(あなたたちは私の家族同然よ)とまで言ってくれたその優しさ、そのお付き合いに言葉では言い表せないほどの感謝の気持ちを持っている。彼女の故郷のボルネオ島のサンダカンで親戚の結婚式があるというので我々夫婦で一緒に出席したことがある。そこでは華人系の家族の愛の深さ連帯を感じたし、他にも大変嬉しい出迎えが一杯だった。観光案内、街案内、つまらないけど自分のブログにも連続記事を書いているが、この旅は、グルメのオンパレードでもあった。サメ...③備忘録:「家族同然よ」の言葉嬉しかった。マレーシア海外生活、楽しいこともあり、苦労もある。良いことばかりじゃない。そういうスタンスの中での徒然草

  • ②思い出し備忘録:マレーシア海外生活、楽しいこともあり苦労もある。良いことばかりではない。 そういうスタンスの中での徒然草。

    ②思い出し備忘録:マレーシア海外生活、楽しいこともあり苦労もある。良いことばかりではない。そういうスタンスの中での徒然草。思い出し備忘録です、、、、、いつも行っていたゴルフ場。サルが出るんです、イグアナも蛇も出るんです。特に猿は、ボールで悪戯するし、カートに来て、乗り移り、人間様の大事な食べ物お菓子、ある時は財布まで悪戯しますので、要注意です。「去る者は追わず」とは出来ません、奪われたときは人間様、必死です!マレーシアはゴルフ天国と言われていますが、確かにそうかもです。安くプレイ出来ることはもちろん、大体の方は、住まいから30分から1時間以内で探せばゴルフ場が見つけられるのです。ちなみに、当時の私の家からターム会員ゴルフ場まで35分。会員の期限が来るので、システム的にもっと安く手軽にプレイできるゴルフ場を...②思い出し備忘録:マレーシア海外生活、楽しいこともあり苦労もある。良いことばかりではない。そういうスタンスの中での徒然草。

  • ①備忘録:マレーシア海外生活、良いことばかりではない。苦労もある、でも楽しいことも多い。 そういうスタンスの中での備忘録。

    ①備忘録:マレーシア海外生活、良いことばかりではない。苦労もある、でも楽しいことも多い。そういうスタンスの中での備忘録。KLにまた戻ることも視野に入れてますがビザの関係もあり思案中。短期滞在かそういう中で振り返り徒然なるつぶやきです。でもよく13年間も住んだものだ。・・マレーシアでは、趣味を大いに楽しめるんだよ。世界でも類を見ない優秀な日本人会の会館でのクラブ活動、そこで趣味を発見したり、磨いたり、発表したり出来ます。もちろん入会は強制ではありません。また一方では、自分の住んでいる地域でのローカルマレーシア人との実際の交流も楽しいものです。KLに移住した当初、日本人会に入会し、会館内でのクラブに参加した。最初は太極拳だった。動きの「型」を覚えるのは楽しかったが皆の前で綺麗な動きが出来なくて、だんだんストレ...①備忘録:マレーシア海外生活、良いことばかりではない。苦労もある、でも楽しいことも多い。そういうスタンスの中での備忘録。

  • 2弾:「みたらし団子🍡」はどうして「御手洗団子」なの?『お手洗い』じゃないよ。その団子を作ってみた。過去録です。

    2弾:「みたらし団子🍡」はどうして「御手洗団子」なの?『お手洗い』じゃないよ。その団子を作ってみた。過去録です。年末、正月の男の挑戦:頑張って良かった「みたらし団子🍡」はどうして「御手洗団子」なの?『お手洗い』じゃないよ。その団子を作ってみた。・・2弾は備忘録になります。最初にその「団子」の由来を知りたい。単語の「たんご」じゃなく「だんご」です。漢字で書くと「御手洗団子」となり「お手あらい」と間違いやすいけど、違うんです。御手洗(みたらい)さんと言う苗字もあるし。簡単に言うと、京都の下鴨神社の近くに流れている「御手洗川」があり参拝人が手や口をすすぐときに使う川の水、、そしてこの神社では平安時代から「御手洗祭(みたらし祭)」があり、その時に食べる串だんごが「みたらし団子」で、それ以降そう呼ばれるようになった...2弾:「みたらし団子🍡」はどうして「御手洗団子」なの?『お手洗い』じゃないよ。その団子を作ってみた。過去録です。

  • ①別の方法発見!美味しいやり方。②冷めても硬くならない「みたらし団子」

    ①別の方法発見!美味しいやり方。②冷めても硬くならない「みたらし団子」豆腐入り「美味しいみたらし団子」を作ってみた。タレもブラウンシュガー入りでクセがない。マレーシアにいる時から作っていた「みたらし団子」ローカルとのPotLuckで持って行ったこともある。マレーシアにはこういう日本料理はないからね。みたらしでも豆腐入りの団子です。絹豆腐入りなら滑らかになり、木綿なら、多少の粒々はあるけど、しっかりしている。余談だけど、ローカルの豆腐って、表示が300gと記載あるのに豆腐だけの重量かと思いきやパック入れても284gしかない。この表示、ヤバいよね。日本の豆腐は、130gと表示されていたら、水分切っても133g位になる。実際、調べてみたから確かだ。そういう点は日本は安心、信頼、素晴らしい。・・いつものように、ボ...①別の方法発見!美味しいやり方。②冷めても硬くならない「みたらし団子」

  • 毎日食べる弁当の宅配を注文(契約)してみた。続けていいのか何なのか、いまだに検討中。

    毎日食べる弁当の宅配を注文(契約)してみた。続けていいのか何なのか、いまだに検討中。宅配冷凍弁当は、数件の会社があり、「ウェルネス」「Drつるかめキッチン」「ナッシュ」「コープデリ」「まごころケア食」「三ツ星::」等々。それぞれ特徴があり、値段も違う。各社、継続して取ってほしいわけで、最初注文の割引サービス合戦が通例です。次回注文からは通常値段に戻る、これをしっかり頭に入れておかないと。決めるポイント「健康バランス食」「カロリー調整食」「塩分制限食」「糖質制限食」「ムース柔らか食」などがあるけど会社によって違う。例えば低糖食とは謳っているものの、はっきりした「糖質制限食だ」とか「糖尿病食だ」という文言が乏しい。糖質もカロリー制限%も毎食なのか平均してなのか?など。なので、これに近い表示がある会社を選び実際...毎日食べる弁当の宅配を注文(契約)してみた。続けていいのか何なのか、いまだに検討中。

  • ⑧最終回:日本人の旅行には程遠いバルト3国と、今回のコーカサス3国、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅日記。

    ⑧最終回:日本人の旅行には程遠いバルト3国と、今回のコーカサス3国、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅日記。『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあります』Day15:01/10/24,stillinTbilisi,lastdayoft...⑧最終回:日本人の旅行には程遠いバルト3国と、今回のコーカサス3国、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅日記。

  • ⑦旅日記:最後の2日前、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

    ⑦旅日記:最後の2日前、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあります』Shownoneofthelakes,shotstakenfrom2directions.Pristinebluewater.湖の...⑦旅日記:最後の2日前、アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

  • 有名なコストコで、アメリカ産のニンニクで「黒ニンニク」を作ってみた。しかし?

    有名なコストコで、アメリカ産のニンニクで「黒ニンニク」を作ってみた。しかし?度々行くコストコですが、慣れてくるとあまり買うものもない事に気が付く。でも、ちゃんと前情報と量を考え何が欲しいのかを吟味した上ならば、十分価値が出てくるのも事実。こんなこと言っていいのか、、めぼしい買うものがなくても、ガソリンだけは、会員であれば、市販?よりは、1リットル約10円は安いのは凄く魅力だ。給油だけでも行ってます。ただし、カード支払いでマスターカードのみ。そういう中で、いつも「黒ニンニク」を作っている私にとって、アメリカ産のニンニクがあったので、試しに作ってみることにした。いつものように、この網に入れて熟成が始まる・・・・8日に設定したけど、実際は6日で出来た。アメリカ産のニンニクは、大きくなく小さくなく・・だけど、もう...有名なコストコで、アメリカ産のニンニクで「黒ニンニク」を作ってみた。しかし?

  • マレーシア人13人とで囲む「スチームボート」だったがマレーシア人性格も見えかくれ

    マレーシア人13人とで囲む「スチームボート」だったがマレーシア人性格も見えかくれ**過去のブログの思い出記事になります**華人系マレーシア人にある時、マレーシアの食べ物は何が好きなの?と聞かれバクテーやナシレマ、ミースープ、スチーム・ボートなどと、答えていたら、急に、「明日、スチームボート食べに行こう!」と誘われた・・決定が早い!ローカルの知っているスチームボートのお店に行くのってそれ、いいじゃん・などと思い、即約束した。場所を知らないので、”通称ドクター”(旦那がたぶん医者)がコンドの前にマツダで迎いに来てくれた。夫婦で日本車マツダの車が好きらしい。さあ着きました。ちょっと街はずれにしては珍しいゆったりとしたレストランです。ナビに登録しましたが・・今回の彼等との食事会で、いろいろ感じた事を書いていきます...マレーシア人13人とで囲む「スチームボート」だったがマレーシア人性格も見えかくれ

  • ⑥日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、12日から14日目。渓谷2400m、700mの石畳。

    ⑥日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、12日から14日目。渓谷2400m、700mの石畳。『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあり、上手く説明が出来ないので、彼の写真で判断、目の保養、海外の旅日記、楽しんでください。』ポールからのWhatsApp...⑥日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、12日から14日目。渓谷2400m、700mの石畳。

  • ⑤、日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、途中10日目のジョージア中部/西部

    ⑤、日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、途中10日目のジョージア中部/西部『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあります』Day10:26/9/24,incentral/westGeorgia,withKutaisiasthemaintown,po...⑤、日本人は中々行けないコーカサス3国の旅日記、途中10日目のジョージア中部/西部

  • 車でドライブ2泊3日の東北の旅に行って来た。そこでビックリした事、感激した事の一つ。

    車でドライブ2泊3日の東北の旅に行って来た。そこでビックリした事、感激した事の一つ。こんな歳でも、日本列島で目指す地域を設定してドライブの旅をしたいと日頃思っていた。実際は、体調、経費とか、いろんなしがらみで、実行は遅れていた。マレーシアだったら何でも出来たような気がする。実際やってきたものです。最初の構想は、青森弘前まで行き、太平洋側をずっと南下して茨城方面のルートを考えたり、秋田で折り返し、岩手県のど真ん中をずっと南下するルートだったり。色々考えたけど2泊3日しかないので、結局は福島、山形、新潟、群馬県を通過するルートになった。旅行の詳細は今回書かないけど、その旅の中で素晴らしい感動的な事があったので、それを共有します。この車での旅程では、両親の眠っている墓参りも大きな旅の理由でもあった。だって、マレ...車でドライブ2泊3日の東北の旅に行って来た。そこでビックリした事、感激した事の一つ。

  • ④広大、不思議な景色:旅日記 9日目~バルト3国;アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

    ④広大、不思議な景色:旅日記9日目~バルト3国;アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあります』TouringtheCaucasus:Georgia+Armenia**高加索之旅:格鲁吉亚+亚美尼亚*D...④広大、不思議な景色:旅日記9日目~バルト3国;アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

  • 「センチュリーエッグ100年卵」とは?「ピータン」  ピーターパンの大好物「アヒルの卵」はドナルドダックの大好物?

    「センチュリーエッグ100年卵」とは?「ピータン」ピーターパンの大好物「アヒルの卵」はドナルドダックの大好物?当時5か月前のワラのピータン卵を食べた。真っ黒ピータンと塩卵は経験済みだった。これは数年前にも書いたけど「センチュリーエッグ」「ピータン」と「シエンジータン」を調べたついでに、自分も「自家製塩卵」を作ったことがある。もちろん本格的には不可能だ。素人では、アヒルの卵の真っ黒玉子は作れないので鶏の卵で作った。正式には「鹹鶏蛋」(シエンジータン)と言うらしい。生から作り始め熟成させるのだ。・・その真っ黒ピータンの黒い泥炭を取ると生の黄身は鮮やかなオレンジ色をしていた。殻のままボイルで食べるとこれがしょっぱい自作塩玉子もそうなる。ピータンとは、アヒルの卵を塩や石灰や木炭を混ぜた粘土に包み発酵させた中国の伝...「センチュリーエッグ100年卵」とは?「ピータン」 ピーターパンの大好物「アヒルの卵」はドナルドダックの大好物?

  • ③コーカサス3国の旅日記:6日目~8日目:アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

    ③、コーカサス3国の旅日記:6日目~8日目:アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅『マレーシアの友人夫婦が、これまた旅行が好きで、何度も世界のあらゆるところに旅しています。今年の春には日本にも来ました2回目です。今回もその記事を彼に代わって書かせていただきました。マレーシアの彼とはWhatsAppグループチャットで繋がっていますので、彼の英文と中国語で書かれた旅日記を代筆で書こうと思います。今回は特にコーカサス地方の自然の素晴らしさ、世界遺産の価値、を再認識いたしました。ポールさん、ありがとうございます。尚、英語などはGoogle翻訳で試してみました。個人的な多少の意訳もあります』Kakhetiwinemaking-theyfilltheqvevri,anegg-shapedearthen...③コーカサス3国の旅日記:6日目~8日目:アゼルバイジャン・アルメニア・ジョージアへの徒然なる旅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハリマオ2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハリマオ2さん
ブログタイトル
マレーシアから日本へ逆移住:B級グルメ&徒然なる生活探訪
フォロー
マレーシアから日本へ逆移住:B級グルメ&徒然なる生活探訪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用