これは園芸種2025/07/07 05:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝日・猫ハチ...
網戸に蝉がいる。静かに来て、静かに去った。2024/07/31 10:24 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・関川河口...
第45回高田城址公園観蓮会(7/13~8/25)2024/07/30 08:41 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 妻と(少しだけ)観てきた。早朝の激しい雨。梅雨末期かな?今日撮り・田園風景(車窓から)・猫ハチ...
9の日はピース スタンディング2024/07/29 07:25 今日も署~かった今日撮り・田園風景・猫ハチ...
海岸風景を撮っていると、偶然に蝶(カゲハ?)が写っているのにはビックリした~~~2024/07/28 07:46 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・海、海岸・佐渡汽船出航・朴の木の実、萩・カラス、/・...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/21 Sun 12:32 糸魚川行きのリゾート列車「雪月花」 えちごトキめき鉄道2024/07/22 02:19 昨夜は満月だった2024/07/23 10:07 猫ハチ元気2024/07/23 13:18 サルスベリの花2024/07/24 09:49 「梅雨」が明けない2024/07/25 14:32 突然PCの前にコカマキリがいた (外に逃がした) 2024/07/26 13:...
猛烈に暑くて、長居できなかった。09:43 チョウトンボ09:44 コシアキトンボ09:52 ショウジョウトンボ?2024/07/27 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・ムクドリ(幼)・池辺の植物...
カサブランカの花4個咲きそろった。2024/07/26 14:03 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 歯の治療は今日で終わった。4/30 から10回通院した。もう、当分行きたくない。今日撮り・猫ハチ・シジミチョウ・蜂の巣...
作車車が通る。2024/07/25 04:57 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・階段のカラスウリ・コカマキリ...
猛暑の中の今日の大雨。過酷な暑が続くけど、ガンバッテ!2024/07/24 13:16 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・雨景・気動車...
電線が邪魔なんだけど、、、まぁいいか。2024/07/23 04:58 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・朝陽・猫ハチ・カサブランカ、ゴーヤ、サルスベリ...
閉店(移転)の駐車場 (車中から)2024/07/22 09:49 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・満月・猫ハチ・カサブランカ、サルスベリ、ゴーヤ...
花の名はガウラ、別名白蝶草。 耐暑、耐寒に強い。、いつの間にか庭に居ついたかわいい花。2024/07/21 10:19 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・カサブランカ(ユリ)・ゴーヤ(実)・リゾート列車「雪月花」...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/14 Sun 10:05 いい声で啼いているオジロ 2024/07/15 14:32 観光急行列車 ひめかわ2024/07/16 08:02 桔梗とササキリ?2024/07/17 13:37 スズランの木 スズランに似た白い花2024/07/18 04:56 夜明け 米山(993m)が浮かび上がる2024/07/19 08:17 山百合と武将2024/07/20 07:27 猫ハチの足枕...
早朝の一枚2024/0720 05:17 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・猫ハチ...
憲法9条を守ろう!2024/07/19 07:40 今日撮り・朝焼け・ヤマユリ...
当地、昨日の大雨警報、注意報が解除になって、夜明けの風景撮影を期待して、いつもの場所にい行く。墨絵流しの様な、派手派手な雲も良かったが忽然と、南の空に浮き出た虹にはビックリ、、、、ラッキーだった。04:50:33 南葉山と火打山の間から虹 火打山にレンズ雲、右端は焼山 (2400m) 04:52:25 この後虹は消えた2024/07/18 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・夜明け前の空・日の出・猫ハチ・...
ヒオウギスイセン(緋扇水仙)鮮やかなオレンジ色が目を引く。2024/07/17 13:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・鈴蘭の木・ハクセキレイ...
小雨(弱)の中を家を出る。07:28 展望からの風景 長く横たわる雲の帯07:50 途中に見た山百合 (数が激減)2024/07/16 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・桔梗...
「梅雨明け間近だど~」とタチアオイが言っておりますが、、、2024/07/15 13:22 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ヒオウギスイセン・貨物列車、急行電車・ハクセキレイ・猫ハチ不調...
三連休の中日。明日(15日)は海の日09:47 浜茶屋は建築中 津波の影響で遅れているようだ。09:51 新しく設置された津波避難階段09:57 居多ケ浜方面2024/07/14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 雨が降りそうなので急ぎ足の散歩だった。7,000歩。90分今日撮り・萩・ホオジロ(鳥)...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/07 Sun 08:18 公園のムクドリ 2024/07/08 14:10 ハチの巣 ムベの葉裏2024/07/09 14:57 タカサゴユリ2024/07/10 09:23 紫陽花に絡む蔓2024/07/11 13:59 眠るハチ2024/07/12 14:29 二羽の雀 池2024/07/13 04:51 トンビの排泄姿...
うすぼんやりの陽光 始業始発の気動車2024/07/13 05:17 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・トンビ...
もう少しだけ、ここで粘って撮っていたかったが、今日のブログに間に合わないので、、、これで ↓2024/07/12 14:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・合歓の花・星高池と二羽の雀・気動車、貨物列...
みんな横になってしまった。 (中央付近にハナバチが一匹訪花している。)2024/07/11 13:04 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・サルスベリの花・ドロバチ...
雨降り。ジメジメ鬱陶しい日が続く。2024/07/10 12:02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・アジサイ・ムラサキシキブ...
大気不安定雨が降っている。2024/07/09 07:41 オリンパス TG-6 今日撮り・蜂...
夕顔 長さ30cm 重さ 2.8kg 生産者は妻 寝ているハチの背後にそぉっと置いてみた。2024/07/08 15:36 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・...
頭の上を飛んでいた。 蓮池にて2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・公園のムクドリ・合歓の花に熊蜂が訪花・シオカラトンボ、コシアキトンボ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/30 Sun 09:23 近郊で見た花園 前面の花はマツカサアザミ?2024/07/01 11:40 猫ハチ 脱兎?のごとく駆け込む2024/07/02 04:10 月2024/07/03 10:14 津波 (1/1) のあった海水浴場 浜茶屋エリア2024/07/04 06:29 可憐な紫陽花2024/07/05 08:50 タチアオイ 梅雨明けは未だ?2024/07/06 14:22...
ルドベキアの花にハナグモがしがみついている。 見逃すところだった。2024/07/06 10:24 APS-Cサイズ シグマ 50mマクロ EOS 80D 今日撮り・アケビコノハ(幼虫)・ハチの巣...
子育て中か忙しい、ようだ2024/07/05 08:59 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・夜明け前・猫ハチ...
駐車場の片隅で。。。。2024/07/04 10:45 TG-6 今日撮り・雀...
梅雨はまだ明けない。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 散歩 久しぶりに海を見てくる。 90分 8,600歩 遠くから見て、浜茶屋の建築の動きがないがどうなったか。今日撮り・海水浴場・ハクセキレイ・萩、合歓の花...
今朝は、朝焼けも日の出も空振りだった。あきらめて、南の空の「雲と霧」の動きを撮って帰る。中央は南葉山、右に火打山が薄く見える。2024/07/02 04:12 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 歩いて歯科受診. 虫歯治療04/30 から9回目。まだまだ続く、ようだ。今日撮り・月・カラスウリ・紫陽花...
この四輪、東に向いて元気に咲いている。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日、友人と、ひと月ぶりのコーヒータイム病・老・生・旅・・・・話題は尽きない。今日撮り・ギボウシ・猫ハチ...
「ブログリーダー」を活用して、上越の閑古鳥さんをフォローしませんか?
これは園芸種2025/07/07 05:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝日・猫ハチ...
視界不良2025/07/06 04:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・合歓の花・カラスウリ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/06/29 Sun 14:44 リゾート列車「雪月花」とニゲラ2025/06/30 07:17 猫ハチは元気です2025/07/01 04:59 散歩する秋田犬2025/07/02 13:57 一本の草(セイタカアワダチソウ)2025/07/03 06:38 オトギリソウ?2025/07/04 08:25 網戸越しから撮った雀2025/07/05 10:38 ヒヨドリ 五智公園...
遠くから見て、建設数が少ないのでは、、、能登沖地震の津波被害の影響か?2025/07/05 10:10 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・海・ヒヨドリ・柏の葉...
町内にある小さな池2025/07/04 09:29 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・スズメ・猫ハチ...
妻が、毎年欠かさず栽培してきたユウガオ(ユウガオ)、大きくなってきた。大4個、小数個みえる。2025/07/03 06:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車、貨物列車・花・猫ハチ...
我が家の記念樹2025/07/02 13:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日も梅の枝剪定 06:30~2時間後処理が大変だ今日撮り・気動車...
今日も暑い!2025/07/01 04:54 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 梅の枝剪定に2時間明日も続く今日撮り・朝空・犬の散歩・カラスウリ・アジサイと気動車...
アゲハが鉢植えの柚子の木に産卵している。幼虫(イモムシ)になって柚子の葉を食べつくすつもり、、、2025/06/30 11:05 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・ハナバチ・猫ハチ...
今日はレッドアクション上越実行委員会と合同のスタンディング2025/29 11:27 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車、JR電車・リゾート列車「雪月花」・ザクロ、ニゲラ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/06/22 Sun 04:22 賑やかな朝空2025/06/23 14:20 雨の中のチェリーセイジ2025/06/24 13:50 アカウリハムシとタチアオイ2025/06/25 04:55 階段途中の黄カラスウリ2025/06/26 13:37 小雨に濡れているスズメ2025/06/27 12:14 堂々の猫ハチ2025/06/28 14:46 (主に)土・日運行のリゾート列車「雪月花」...
2025/06/28 05:18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・ザクロの花・リゾート列車「雪月花」...
原水爆禁止国民平和大行進 20252025/06/27 09:00 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日は長野県に引き継ぐ今日撮り・...
雑草の中で咲いていた。存在感あり2025/06/26 13:58 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・スズメ・猫ハチ・ニゲラ...
夏至が過ぎて日の出位置が米山から離れていく。 いつもの場所から撮影2025/06/25 04:50 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・火打山、焼山・カラスウリの花...
2025/06/24 13:44 APS-Cサイズ シタムロン 90mm マクロ EOS 70D 今日撮り・タチアオイ・...
雨が降り続いた。2025/06/23 07:14 APS-Cサイズ EF-S 15-85mm EOS 80D 今日撮り・気動車・チェリーセイジ...
梅雨らしい蒸し暑さ。 雨が少々ほしい。2025/06/22 04:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・雲・JR観光列車...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/06/15 Sun 12:25 老・猫ハチの階段上り2025/06/16 09:13 蛍袋2025/06/17 04:47 大型タンク車2025/06/18 04:50 ちぎれ雲の中を飛ぶ二羽の鳥2025/06/19 04:17 下弦の月2025/06/20 09:17 海岸での光景 海水浴シーズン近い2025/06/21 12:27 リゾート列車「雪月花」 糸魚川行き...
クチナシが咲いてる。二代目になる。初代はイモムシの犠牲?になった。2025/06/21 06:46 APS-Cサイズ シタムロン 90mm マクロ EOS 80D 今日撮り・朝空、日の出・リゾート列車「雪月花」...
夕顔 長さ30cm 重さ 2.8kg 生産者は妻 寝ているハチの背後にそぉっと置いてみた。2024/07/08 15:36 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・...
頭の上を飛んでいた。 蓮池にて2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・公園のムクドリ・合歓の花に熊蜂が訪花・シオカラトンボ、コシアキトンボ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/30 Sun 09:23 近郊で見た花園 前面の花はマツカサアザミ?2024/07/01 11:40 猫ハチ 脱兎?のごとく駆け込む2024/07/02 04:10 月2024/07/03 10:14 津波 (1/1) のあった海水浴場 浜茶屋エリア2024/07/04 06:29 可憐な紫陽花2024/07/05 08:50 タチアオイ 梅雨明けは未だ?2024/07/06 14:22...
ルドベキアの花にハナグモがしがみついている。 見逃すところだった。2024/07/06 10:24 APS-Cサイズ シグマ 50mマクロ EOS 80D 今日撮り・アケビコノハ(幼虫)・ハチの巣...
子育て中か忙しい、ようだ2024/07/05 08:59 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・夜明け前・猫ハチ...
駐車場の片隅で。。。。2024/07/04 10:45 TG-6 今日撮り・雀...
梅雨はまだ明けない。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 散歩 久しぶりに海を見てくる。 90分 8,600歩 遠くから見て、浜茶屋の建築の動きがないがどうなったか。今日撮り・海水浴場・ハクセキレイ・萩、合歓の花...
今朝は、朝焼けも日の出も空振りだった。あきらめて、南の空の「雲と霧」の動きを撮って帰る。中央は南葉山、右に火打山が薄く見える。2024/07/02 04:12 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 歩いて歯科受診. 虫歯治療04/30 から9回目。まだまだ続く、ようだ。今日撮り・月・カラスウリ・紫陽花...
この四輪、東に向いて元気に咲いている。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日、友人と、ひと月ぶりのコーヒータイム病・老・生・旅・・・・話題は尽きない。今日撮り・ギボウシ・猫ハチ...
雨も欲しいが、青空も見たい。買い物の帰りに寄った場所で撮影。2024/06/30 09:17 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・鳥・花壇・リゾート列車「雪月花」...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/23 Sun 05:18 早朝の気動車2024/06/24 11:44 歯科通院途中で見た花 初雪カズラ?2024/06/25 14:24 猫ハチの安心場所2024/06/25 15:04 風に揺れていたハルシャギク2024/06/26 06:53 シロヤマブキの実 これから黒くなる2024/06/27 04:52 着地寸前のトンビ2024/06/28 04:28 階段で見たカラスウリ ...
梅雨の間の青空天気2024/06/29 11:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・朝焼け・春日山に霧・カラス・猫ハチ...
三尺バーベナとかヤナギハナガサとか。 植えた覚えがないのだが、、、2024/06/28 13:26 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・朝焼け・階段のカラスウリ...
もう少し早く着けば、見事な朝焼けが見れたかも、、、、04:36 米山 (993m) 辺りの朝焼け04:38 米山の右から昇陽2024/06/27 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・貨物列車...
明るくなっても月が撮れた。 月齢18.92024/06/26 05:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・ユウガオ・...
ヒゲが残っていたので・・・2024/06/25 14:59 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・ハルシャギク・猫ハチ...
動きが欲しかったので、数多く撮らされた。 花はイトバハルシャギク?2024/06/24 15:28 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・タチアオイ、ユリ...
柘榴 我が家の新築記念樹2024/06/23 07:45 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/16 Sun 12:27 リゾート列車「雪月花」2024/06/17 13:15 お帰り猫ハチ2024/06/18 10:54 雨降り ポピーの花裏2024/06/19 04:13 夜明け前のローリー車2024/06/20 04:57 ツバメが休んでいる2024/06/21 09:49 通院の帰りに見たものは・・・・ アブと蛾2024/06/22 04:56 カラスウリ(黄)...
庭のクチナシの花が咲いた。2代目2024/06/22 09:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・日の出・カラスウリ...