庭に植えた覚えがない2025/07/17 15:30 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 蒸し暑かった。 つらい一日が過ぎていく。今日撮り・猫ハチ・サルスベリの花...
ヒオウギスイセン(緋扇水仙)鮮やかなオレンジ色が目を引く。2024/07/17 13:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・鈴蘭の木・ハクセキレイ...
小雨(弱)の中を家を出る。07:28 展望からの風景 長く横たわる雲の帯07:50 途中に見た山百合 (数が激減)2024/07/16 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・桔梗...
「梅雨明け間近だど~」とタチアオイが言っておりますが、、、2024/07/15 13:22 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ヒオウギスイセン・貨物列車、急行電車・ハクセキレイ・猫ハチ不調...
三連休の中日。明日(15日)は海の日09:47 浜茶屋は建築中 津波の影響で遅れているようだ。09:51 新しく設置された津波避難階段09:57 居多ケ浜方面2024/07/14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 雨が降りそうなので急ぎ足の散歩だった。7,000歩。90分今日撮り・萩・ホオジロ(鳥)...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/07 Sun 08:18 公園のムクドリ 2024/07/08 14:10 ハチの巣 ムベの葉裏2024/07/09 14:57 タカサゴユリ2024/07/10 09:23 紫陽花に絡む蔓2024/07/11 13:59 眠るハチ2024/07/12 14:29 二羽の雀 池2024/07/13 04:51 トンビの排泄姿...
うすぼんやりの陽光 始業始発の気動車2024/07/13 05:17 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・トンビ...
もう少しだけ、ここで粘って撮っていたかったが、今日のブログに間に合わないので、、、これで ↓2024/07/12 14:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・合歓の花・星高池と二羽の雀・気動車、貨物列...
みんな横になってしまった。 (中央付近にハナバチが一匹訪花している。)2024/07/11 13:04 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・サルスベリの花・ドロバチ...
雨降り。ジメジメ鬱陶しい日が続く。2024/07/10 12:02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・アジサイ・ムラサキシキブ...
大気不安定雨が降っている。2024/07/09 07:41 オリンパス TG-6 今日撮り・蜂...
夕顔 長さ30cm 重さ 2.8kg 生産者は妻 寝ているハチの背後にそぉっと置いてみた。2024/07/08 15:36 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・...
頭の上を飛んでいた。 蓮池にて2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・公園のムクドリ・合歓の花に熊蜂が訪花・シオカラトンボ、コシアキトンボ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/30 Sun 09:23 近郊で見た花園 前面の花はマツカサアザミ?2024/07/01 11:40 猫ハチ 脱兎?のごとく駆け込む2024/07/02 04:10 月2024/07/03 10:14 津波 (1/1) のあった海水浴場 浜茶屋エリア2024/07/04 06:29 可憐な紫陽花2024/07/05 08:50 タチアオイ 梅雨明けは未だ?2024/07/06 14:22...
ルドベキアの花にハナグモがしがみついている。 見逃すところだった。2024/07/06 10:24 APS-Cサイズ シグマ 50mマクロ EOS 80D 今日撮り・アケビコノハ(幼虫)・ハチの巣...
子育て中か忙しい、ようだ2024/07/05 08:59 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・夜明け前・猫ハチ...
駐車場の片隅で。。。。2024/07/04 10:45 TG-6 今日撮り・雀...
梅雨はまだ明けない。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 散歩 久しぶりに海を見てくる。 90分 8,600歩 遠くから見て、浜茶屋の建築の動きがないがどうなったか。今日撮り・海水浴場・ハクセキレイ・萩、合歓の花...
今朝は、朝焼けも日の出も空振りだった。あきらめて、南の空の「雲と霧」の動きを撮って帰る。中央は南葉山、右に火打山が薄く見える。2024/07/02 04:12 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 歩いて歯科受診. 虫歯治療04/30 から9回目。まだまだ続く、ようだ。今日撮り・月・カラスウリ・紫陽花...
この四輪、東に向いて元気に咲いている。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日、友人と、ひと月ぶりのコーヒータイム病・老・生・旅・・・・話題は尽きない。今日撮り・ギボウシ・猫ハチ...
雨も欲しいが、青空も見たい。買い物の帰りに寄った場所で撮影。2024/06/30 09:17 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・鳥・花壇・リゾート列車「雪月花」...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/23 Sun 05:18 早朝の気動車2024/06/24 11:44 歯科通院途中で見た花 初雪カズラ?2024/06/25 14:24 猫ハチの安心場所2024/06/25 15:04 風に揺れていたハルシャギク2024/06/26 06:53 シロヤマブキの実 これから黒くなる2024/06/27 04:52 着地寸前のトンビ2024/06/28 04:28 階段で見たカラスウリ ...
梅雨の間の青空天気2024/06/29 11:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・朝焼け・春日山に霧・カラス・猫ハチ...
三尺バーベナとかヤナギハナガサとか。 植えた覚えがないのだが、、、2024/06/28 13:26 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・朝焼け・階段のカラスウリ...
もう少し早く着けば、見事な朝焼けが見れたかも、、、、04:36 米山 (993m) 辺りの朝焼け04:38 米山の右から昇陽2024/06/27 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・貨物列車...
明るくなっても月が撮れた。 月齢18.92024/06/26 05:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・ユウガオ・...
ヒゲが残っていたので・・・2024/06/25 14:59 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・ハルシャギク・猫ハチ...
動きが欲しかったので、数多く撮らされた。 花はイトバハルシャギク?2024/06/24 15:28 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・タチアオイ、ユリ...
柘榴 我が家の新築記念樹2024/06/23 07:45 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/16 Sun 12:27 リゾート列車「雪月花」2024/06/17 13:15 お帰り猫ハチ2024/06/18 10:54 雨降り ポピーの花裏2024/06/19 04:13 夜明け前のローリー車2024/06/20 04:57 ツバメが休んでいる2024/06/21 09:49 通院の帰りに見たものは・・・・ アブと蛾2024/06/22 04:56 カラスウリ(黄)...
庭のクチナシの花が咲いた。2代目2024/06/22 09:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・日の出・カラスウリ...
直江津駅始業・始発の糸魚川方面行きの気動車2024/06/21 05:18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 30D 急用が出て、定時(16:30)の更新が遅れました。今日撮り・蛾...
残念だが、いつもの、ここの場所からは「ダイヤモンド米山」は撮れない。夏至を過ぎれば、日の出方角は右に移動していく。2024/06/20 04:40 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・(黄色)カラスウリ・ツバメ一羽...
ピース スタンディング2024/06/19 07:40 Canon Power Shot G#X 上越9条の会例会チラシ 2024/06/23(日)今日撮り・タンクローリ車・カラスウリ...
昼頃まで降っていた雨があがって、虫たちは活動を始めた。立葵にマルハナバチが訪花していた。2024/06/18 15:10 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・ヒナゲシ(花)・アジサイと気動車・ボケの実...
誰か訪花してくれないかなぁ~・・・・ハナバチが中に入っていった。 待っていた甲斐があった。2024/06/17 14:45 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・花と熊蜂・猫ハチ...
今日は町内の敬老会。不参加者には紅白のまんじゅう(2個入り)が配られた。2024/06/16 10:18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ホタルブクロ・モンシロチョウとカタバミ・リゾート列車「雪月花」...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/09 Sun 11:28 スタンデイング(合同)2024/06/10 14:38 アルストロメリア2024/06/11 11:07 酔仙翁にアオムシがいる2024/06/12 09:02 イチモンジチョウ2024/06/13 04:40 雲の中から日の出2024/06/14 11:05 お目覚めの猫ハチ2024/06/15 04:58 夜明けの貨物列車...
梅雨入りはどこへいった。04:56 クリの花05:02 (黄)カラスウリ2024/06/15 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・日の出・貨物列車...
熊蜂!大物がやってきた。チドリソウ(千鳥草)に訪花のクマバチ さすが堂々としている2024/06/14 14:07 APS-Cサイズ タムロン 80mm EOS 80D 今日撮り・気動車・猫ハチ・樹木葬の寺院...
今日、偶然に庭で見かけた。09:00 オリーブとアシナガバチ じっとしていない。09:05 シモツケとカトンボ いつまでも動かない。2024/06/13 APS-Cサイズ タムロン 80mm EOS 70D 今日撮り・日の出・ホソバコスモス・...
今日の散歩は 三の輪台経由海岸歩き 13,000歩 2時間半朴ノ木の葉と陽光2024/06/12 08:48 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ホオジロ、カラス・海岸、スナビキソウ・三の輪台広場(閉鎖中)・クルミの実・イチモンジチョウ...
ヒメシャラに訪花のマルハナバチを待っていると、シジミチョウがやってきて吸蜜している、ようだ。 少し意外。2024/06/11 10:46 APS-Cサイズ タムロン 180mm EOS 70D 歯科受診 あと1~2回で終わりそう。 左奥歯(上)の被せ。今日撮り・オリーブの花・チドリソウ...
今朝は曇天で日の出撮れず。泊行きの気動車2024/06/09 05:17 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ピース スタンディング...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/02 Sun 12:27 糸魚川行きリゾート列車「雪月花」 えちごトキめき鉄道2024/06/03 12:01 カラーの花にいたツマグロキンバエ?2024/06/04 14:55 雀 戸の隙間から写した2024/06/05 10:03 ホウレンソウの花にいたアオムシ2024/06/06 07:47 ギボシの葉上にいたカタツムリ 去年もここにいた 2024/06/07 ...
あまりドラマがないねえ~04:3904:432024/06/08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・シモツケ・猫ハチ...
遠くから見ると赤い花に見えたマルハナバチ?の訪花上 2024/06/07 09:44 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS Kiss X9 下 2024/06/07 09:43 APS-Cサイズ タムロン 90mm EOS 80D 今日撮り・花...
佐渡汽船 直江津~小木航路07:08 出航2分前07:18 07:10 定刻出発2024/06/06 13:38 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 五智展望台から眺める今日撮り・うつぼぐさ(花)・サルトリイバラ(実)・カタツムリ・マンハッタンブルー(花)...
ユキノシタに訪花してくるハナアブを待っていたら、アリがいた。2024/06/05 09:52 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・ホウレンソウの花・立葵とコガネムシ...
雲が印象的なので春日山城址(P)まで行って撮った。 気温22度 爽やかな初夏の風2024/06/04 13:38 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝の気動車・マンハッタンブルー(花)・雀...
ミツバの花 (約2mm) に訪花のホソヒラタアブ(約10mm)2024/06/03 13:52 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 歯科受診 あと数回の通院か?今日撮り・気動車・カラー・...
雨が止んで、庭のスイカズラの花に蝶が来ている。アオスジアゲハだ。吸蜜に忙しなかった。2024/06/02 14:57 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・リゾート列車「雪月花」・雀・クレマチス...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/05/26 Sun 09:24 浜辺 2024/05/27 14:14 ニゲラ2024/05/28 13:36 雨滴 アリウム2024/05/29 07:40 登校児童 ピーススタンデイング中2024/05/30 08:04 関川河川敷にて2024/05/31 13:25 猫ハチの安楽ポーズ2024/06/01 09:36 スイカズラに訪花のハナバチ...
暑くなりそう。2024/06/01 04:45 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・スイカズラと虫...
すっきりしない天気、ダラダラと一日が終わる。妻は、明日夕方に帰る。2024/05/31 11:20 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・猫ハチ...
旅行に行く妻を駅まで送ってから、関川河川敷に向かった。すっきりしない空だったが、40分ほど撮影してから帰る。久しぶりに車を運転した。前方の高い山は妙高山 突然カラスが現れた。2024/05/30 07:45 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・関川・アカツメクサ...
「田園」は一番身近にある恰好の被写体なんだが、、、、気力、体力が後退するばかりで、撮影に行けない。2024/05/29 08:11 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・ピース スタンディング...
ナデシコ科 多年草酔った顔に見えるか?2024/05/28 13:31 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 14:30 大雨注意報が出た。今日撮り・フランス菊・気動車...
柚子の花にミツバチがいる。こんな光景、多分初撮りかも・・・2024/05/27 14:26 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・ニゲラ・...
居多ケ浜では、今年もスナビキソウが咲いている。 甘い香りが強い。アサギマダラ(蝶)の飛来を待ったが、とうとう現れなかった。また今度にする。ヒコーキ雲 背後は海になる上 2024/05/26 10:12 APS-Cサイズ Tokina 10-17mm EOS 80D 下 2024/05/26 09:57 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日の散歩は「海岸コース」 2時間半 9500歩今日撮り・サーファー・浜のカラス・クルミ・ハマヒルガオ、チガヤ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/05/19 Sun 09:49 シャクヤクに訪花のマルハナバチ2024/05/20 10:34 猫ハチ2024/05/21 13:42 公園の二羽の椋鳥2024/05/22 05:19 近所の秋田犬2024/05/23 09:48 カナヘビの子 花は穂先菖蒲2024/05/24 14:16 咲き始めたスイカズラ2024/05/25 10:28 朴ノ木の葉と大きなつぼみ...
ああ、春が逝く。2024/05/25 09:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・朴ノ木の花(つぼみ)・三の輪台憩いの広場(閉鎖中)・猫ハチ...
家の内から撮る。2024/05/24 02:19 1.0型 Canon Power ShotG3X 今日撮り・気動車・スイカズラ...
遠くから見て、山桜でもないし、何の花だろうかと思っていたが、「ニセアカシア」だった。 失礼な命名だよな。 いつもの場所(陸橋)から2024/05/23 04:50 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・朝焼け、日の出・朝の火打山、焼山・カナヘビ...
04:47 日の出の位置が米山(993m)に近づいてきている。04:48 雲が邪魔2024/05/22 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・日の出前・朝の火打山、焼山・貨物列車、気動車・秋田犬...
来年もまたネ~ 近々花壇の整理予定2024/05/21 14:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・エゴの花・オリーブの花...
ジャーマンアイリスの咲く花壇から撮る。2024/05/20 1201 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ...
庭のあちこちに、白と紫系のクレマチスが咲いている。 ほったらかし少し離れたところに、八重のクレマチスが咲いている。(初見) 植えた覚えないのに・・・・2024/05/19 07:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・シャクヤクとハナバチ・ニセアカシアの花...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/05/12 Sun 04:55 早朝の火打山、焼山2024/05/13 15:49 シラーベルビアナ2024/05/14 10:56 ダルマソウに訪花のハナバチ(小)2024/05/15 14:26 猫ハチのボンヤリ顔2024/05/16 09:41 走る人 春日山城址史跡広場にて2024/05/17 04:30 夜明け前の火力発電所の煙突2024/05/18 08:12 飛び立ったハクセキレイ...
今日は市内小学校の運動会が行われており、終わってから、午後になれば、大いに賑わいそうだ。 五智公園国分寺境内2024/05/18 09:53 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・八重のクレマチス・鳥・猫ハチ...
別名/オトメギキョウ 多年草今年は元気に育ってくれた。2024/05/17 15:05 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・少し朝焼け...
初夏の訪れ 2024/05/16 10:15 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・春日山城史跡広場・...
2024/05/15 10:14 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS0D 今日撮り・気動車・ジャーマンアイリス・猫ハチ...
名前からしてまぶしい。キングサリ(金鎖) 別名/キンレンカ 2024/05/14 12:29 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・花と昆虫...
雨降り2024/05/13 13:57 APS-Cサイズ EF-S 10-18mm EOS 70D 今日撮り・シラー・ベルビアナ・...
米山 天気は下り坂2024/05/12 04:57 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・朝焼け・朝の火打山、焼山...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/05/05 Sun 08:57 GW中の海岸 少ない2024/05/05 Sun 08:37 釣り人2024/05/06 09:44 ツリフネソウ2024/05/06 14:21 スズラン2024/05/07 13:35 近所の庭木 白露錦2024/05/08 11:40 猫ハチは爆沈中2024/05/09 07:39 雨の登校 スタンディングの時間2024/05/10 10:51 芍薬と蟻 甘い関係2024/0...
日の出撮りをパスして公園で被写体を探した。コデマリが満開ハナアブ2024/05/12 06:21 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・公園のツツジ...
まだいたのかねヒヨドリ君2024/05/10 07:05 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・シャクヤクとアリ...
小雨。 スタンディング(街宣)が終わって寄り道して帰る。 2024/05/09 08:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・スタンディングスナップ...
曇天。寒気通過中か、寒い一日。 時々風雨。2024/05/08 14:59 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・猫ハチ・西洋つゆ草...
近所2024/05/07 13:33 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ハクロニシキ(白露錦)・シラーベルビア...
我が家の庭の花が、あちこちに咲きだして、どんどん賑やかになってくる、2024/05/06 06:53 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・ウラシマソウ...
海岸歩き 連休なのに、人が全く少ない2024/05/05 09:00 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・海岸・五智交通公園・猫ハチ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/04/28 Sun 14:45 リゾート列車「雪月花」2024/04/29 11:16 ムギワラトンボ? スタンディング場所で見つけた2024/04/30 13:07 お目覚めの猫ハチ2024/05/01 11:23 時計台のカラス(実物)2024/05/02 07:41 八重桜散る 五智公園2024/05/03 11:00 憲法守ろう ! (画像は左右反転)2024/05/03 11:00 ...
過密状態 ミシシッピアカミミガメ2024/05/04 11:13 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・五智交通公園・カメ・竹の子祭りスナップ...
ここしばらくは天候不純が続いた。ようやく久しぶりに見る日の出。 2024/05/03 05:03 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・日の出・スタンディング 上越9条の会・牡丹...
五智展望台から眺める。直江津港7時10分発 小木港には9時50分着2024/05/02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・五智展望台からの眺め...
スナップ写真4点2024/05/01 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS Kiss 9X 今日撮り・カラス...
庭で、こぼれ種があちこちで開花している。2024/04/30 13:40 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・ハエ...
上越9条の会+上越」レッドアクション実行委員会の活動2024/04/29 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・五智公園の八重桜・サナエトンボ...
今日の散歩 11000歩逆光のアヤメ2024/04/28 06:46 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・海岸、海・ 三の輪台憩いの広場・...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2024/04/21 Sun 08:01 日曜日の直江津海岸2024/04/22 14:41 十二単(ジュウニヒトエ) アジュガ2024/04/23 10:38 交通公園の複合施設と八重桜2024/04/24 12:17 オニグルミの芽吹き2024/04/25 15:03 キヌサヤの花2024/04/26 12:24 猫ハチ元気2024/04/27 09:59 瓦屋根の上の雀2024/04/27 12:26 ...
06:49 五智交通公園 背後気動車通過07:30 五智公園2024/04/27 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・リゾート列車「雪月花」・八重桜、イヌザクラ・アヤメ...
花一輪2024/04/26 12:50 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 内科受診(いつものこと) クスリ処方今日撮り・キヌサヤ・猫ハチ...
五智公園の「八重桜ロード」は賑やかになるだろう。2024/04/25 09:47 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・キヌサヤ・アケビ...
青葉若葉の季節がやって来た。2024/04/24 12:03 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ウラシマソウ・トンビ...
本日は薄曇り 葉桜が池に染まる 池のカメはミシシッピアカミミガメ2024/04/23 10:09 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・交通公園・蒲の穂...
君は、嫌われものだけど、 責めたりはしない2024/04/22 14:37 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・ドウダンツツジの垣根・アジュガ...
散歩で国道8号線側道を歩く。崖を見ると、見知らぬ木の花を見つけた。 カエデかなおや、こんなとこにクロウリハムシがいる。 上 2024/04/21 09:33 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 下 2024/04/21 09:35 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・朴ノ木の葉・斎場建築現場・海、サーファー・気動車...
「ブログリーダー」を活用して、上越の閑古鳥さんをフォローしませんか?
庭に植えた覚えがない2025/07/17 15:30 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 蒸し暑かった。 つらい一日が過ぎていく。今日撮り・猫ハチ・サルスベリの花...
目の前に止まってくれた。2025/07/16 04:56 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 87D 今日撮り・朝空・大型トラック...
グラジオラスを撮っていたら、モンシロチョウがヒラヒラ通り過ぎていった。2025/07/15 13:57 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 久しぶりに貴重な雨、野菜や庭木に水やり作業が省ける。今日撮り・黄蝶...
今夏一番の暑さを感じる。 左端の山は米山(992m)2025/07/14 04:49 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・斬月・気動車...
今日の散歩 11,000歩2025/07/13 09:50 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・トンビ、カラス・萩・浜茶屋・旧三ノ輪台いこいの広場...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/07/06 Sun 04:41 遠くから見える合歓の花2025/07/07 13:39 涼 猫ハチ2025/07/08 14:51 乱 ギボシ2025/07/09 07:56 ??? 軽自動車2025/07/10 15:03 キュウリ2025/07/11 01:59 満月2025/07/11 09:06 池面 あめんぼ2025/07/12 06:37 ヤマボウシの実...
フウセンカズラに訪花のコハチ2025/07/12 13:07 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・ヤマボウシの実...
いつの間にかトンボたちの飛ぶ季節になった。2025/07/11 09:24 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・満月・ミズスマシ・ネムノキ・...
軒下のサボテン 名前は不詳パソコン不調につき画像のみ...
耐えられないような暑さが続く2025/07/09 07:49 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・車のボディのペイント・...
チドリソウ 園芸種 花の色はいろいろ。2025/07/08 14:58 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOSKiss X9 前立腺がんで泌尿器科受診(前回3月)PSA値は0.43で微増「良」ではなく、「悪化」でもない(個人判断) 次回11月今日撮り・ギボシ・ザクロの実...
これは園芸種2025/07/07 05:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・朝日・猫ハチ...
視界不良2025/07/06 04:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・合歓の花・カラスウリ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/06/29 Sun 14:44 リゾート列車「雪月花」とニゲラ2025/06/30 07:17 猫ハチは元気です2025/07/01 04:59 散歩する秋田犬2025/07/02 13:57 一本の草(セイタカアワダチソウ)2025/07/03 06:38 オトギリソウ?2025/07/04 08:25 網戸越しから撮った雀2025/07/05 10:38 ヒヨドリ 五智公園...
遠くから見て、建設数が少ないのでは、、、能登沖地震の津波被害の影響か?2025/07/05 10:10 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・海・ヒヨドリ・柏の葉...
町内にある小さな池2025/07/04 09:29 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・スズメ・猫ハチ...
妻が、毎年欠かさず栽培してきたユウガオ(ユウガオ)、大きくなってきた。大4個、小数個みえる。2025/07/03 06:32 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車、貨物列車・花・猫ハチ...
我が家の記念樹2025/07/02 13:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日も梅の枝剪定 06:30~2時間後処理が大変だ今日撮り・気動車...
今日も暑い!2025/07/01 04:54 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 梅の枝剪定に2時間明日も続く今日撮り・朝空・犬の散歩・カラスウリ・アジサイと気動車...
アゲハが鉢植えの柚子の木に産卵している。幼虫(イモムシ)になって柚子の葉を食べつくすつもり、、、2025/06/30 11:05 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・ハナバチ・猫ハチ...
ヒオウギスイセン(緋扇水仙)鮮やかなオレンジ色が目を引く。2024/07/17 13:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・鈴蘭の木・ハクセキレイ...
小雨(弱)の中を家を出る。07:28 展望からの風景 長く横たわる雲の帯07:50 途中に見た山百合 (数が激減)2024/07/16 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・桔梗...
「梅雨明け間近だど~」とタチアオイが言っておりますが、、、2024/07/15 13:22 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ヒオウギスイセン・貨物列車、急行電車・ハクセキレイ・猫ハチ不調...
三連休の中日。明日(15日)は海の日09:47 浜茶屋は建築中 津波の影響で遅れているようだ。09:51 新しく設置された津波避難階段09:57 居多ケ浜方面2024/07/14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 雨が降りそうなので急ぎ足の散歩だった。7,000歩。90分今日撮り・萩・ホオジロ(鳥)...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/07 Sun 08:18 公園のムクドリ 2024/07/08 14:10 ハチの巣 ムベの葉裏2024/07/09 14:57 タカサゴユリ2024/07/10 09:23 紫陽花に絡む蔓2024/07/11 13:59 眠るハチ2024/07/12 14:29 二羽の雀 池2024/07/13 04:51 トンビの排泄姿...
うすぼんやりの陽光 始業始発の気動車2024/07/13 05:17 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・トンビ...
もう少しだけ、ここで粘って撮っていたかったが、今日のブログに間に合わないので、、、これで ↓2024/07/12 14:28 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・合歓の花・星高池と二羽の雀・気動車、貨物列...
みんな横になってしまった。 (中央付近にハナバチが一匹訪花している。)2024/07/11 13:04 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・サルスベリの花・ドロバチ...
雨降り。ジメジメ鬱陶しい日が続く。2024/07/10 12:02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・アジサイ・ムラサキシキブ...
大気不安定雨が降っている。2024/07/09 07:41 オリンパス TG-6 今日撮り・蜂...
夕顔 長さ30cm 重さ 2.8kg 生産者は妻 寝ているハチの背後にそぉっと置いてみた。2024/07/08 15:36 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・...
頭の上を飛んでいた。 蓮池にて2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・公園のムクドリ・合歓の花に熊蜂が訪花・シオカラトンボ、コシアキトンボ...
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/06/30 Sun 09:23 近郊で見た花園 前面の花はマツカサアザミ?2024/07/01 11:40 猫ハチ 脱兎?のごとく駆け込む2024/07/02 04:10 月2024/07/03 10:14 津波 (1/1) のあった海水浴場 浜茶屋エリア2024/07/04 06:29 可憐な紫陽花2024/07/05 08:50 タチアオイ 梅雨明けは未だ?2024/07/06 14:22...
ルドベキアの花にハナグモがしがみついている。 見逃すところだった。2024/07/06 10:24 APS-Cサイズ シグマ 50mマクロ EOS 80D 今日撮り・アケビコノハ(幼虫)・ハチの巣...
子育て中か忙しい、ようだ2024/07/05 08:59 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・夜明け前・猫ハチ...
駐車場の片隅で。。。。2024/07/04 10:45 TG-6 今日撮り・雀...
梅雨はまだ明けない。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 散歩 久しぶりに海を見てくる。 90分 8,600歩 遠くから見て、浜茶屋の建築の動きがないがどうなったか。今日撮り・海水浴場・ハクセキレイ・萩、合歓の花...
今朝は、朝焼けも日の出も空振りだった。あきらめて、南の空の「雲と霧」の動きを撮って帰る。中央は南葉山、右に火打山が薄く見える。2024/07/02 04:12 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 歩いて歯科受診. 虫歯治療04/30 から9回目。まだまだ続く、ようだ。今日撮り・月・カラスウリ・紫陽花...
この四輪、東に向いて元気に咲いている。2024/07/01 14:08 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日、友人と、ひと月ぶりのコーヒータイム病・老・生・旅・・・・話題は尽きない。今日撮り・ギボウシ・猫ハチ...
雨も欲しいが、青空も見たい。買い物の帰りに寄った場所で撮影。2024/06/30 09:17 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・鳥・花壇・リゾート列車「雪月花」...