chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イワカガミ

    五智の山のあちこちで咲いている。2025/04/25 10:01 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・菜の花とミツバチ...

  • サルトリイバラの花

    散歩途中で手の届くところにあった。 五智公園2025/04/24 14:09 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS70D 今日撮り・白山吹の花・ムラサキケマン...

  • 新緑

    霧雨の降る昼時2025/04/23 12:01 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ユスリカの仲間・ムベの花アケビの花・花桃開花・猫ハチ...

  • 蒲公英と石仏

    蒲公英が除草されず咲き残っていたので、、、 五智国分寺2025/04/22 10:17 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日の散歩はロング、ハード 08:45 ~ 10:50 12:000歩今日撮り・朝の気動車・波、海岸・五智国分寺の三重の塔・五智公園の桜...

  • 初夏の陽気

    不安定な位置 ミシシッピアカミミガメ2025/04/21 09:17 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・モンシロチョウとヒメオドリコソウ・海岸、海・五智公園の桜...

  • 平均台

    ブロック塀の上のカラス2025/04/20 10:01 APS-Cサイズ タムロン 90mm マクロ EOS 70D 今日撮り・リゾート列車「雪月花」・花と昆虫・アケビの蕊...

  • 週刊落穂ひろい 2025/4/13~4/19

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/04/13 Sun 14:45 リゾート列車「雪月花」2025/04/14 09:29 春日山城址本丸跡2025/04/15 12:27 ヒメオドリコソウ2025/04/16 07:56 桜花散る2025/04/17 10:45 ヒトリシズカの横の猫ハチ2025/04/18 12:59 マルケーグリーンツアー 南信州阿智村の日本一桃源郷(日帰り)老神温泉ゾーン(自由散策)2025/04/1...

  • 9の日はピーススタンディング

    2025/04/19 11:50 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・記念樹植える━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━...

  • ルリシジミ?

    ライトブルーの蝶がひらひら ルリシジミチョウかなぁ~2025/04/17 12:41 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・花の木・ヒトリシズカ・猫ハチ...

  • ハクセキレイのペア

    写ン歩に出て直ぐ、、、、13コマ省略します。2025/04/16 07:03 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS Kiss X9 今日撮り・気動車・桜花・イカリソウ、ツクシ...

  • 桜と気動車とSL

    桜の花びらが散り始めた。 五智交通公園2025/04/15 12:02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・貨物列車・ラッパスイセン・ヒメオドリコソウ・...

  • 春の嵐が去って

    関田山脈に低く長い帯状の雲が見える。2025/04/14 09:11 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 妻と体力テェックのため、春日山に登る。雨上がり後の道は滑りやすかった。カタクリは咲き終わっていた。今日撮り・春日山(本丸跡)からの眺め・カタクリ、スミレ...

  • ハナミズキのつぼみ

    風が強く、撮るのに苦労した脚立に乗って上からのぞき込む2025/04/13 14:22 TG-6 高田城址公園の観桜会は今日まで。行かないで終わってしまった。今日撮り・リゾート列車「雪月花」...

  • 週刊落穂ひろい 2025/4/6~4/12

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/04/06 Sun 09:33 ヒマラヤユキノシタ2025/04/07 07:56 ビロードツリアブ やっとこ撮れた2025/04/08 05:33 さしこむ陽光 五智国分寺の椿2025/04/09 08:15 雨の春日山城址2025/04/10 06:47 モクレンの花 近所2025/04/11 12:31 公園のデゴイチとソメイヨシノ2025/04/12 11:17 今日も元気な猫ハ...

  • 立入禁止

    旧斎場の取り壊し2025/04/12 08:40 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・海岸風景・猫ハチ...

  • 花見席

    ソメイヨシノが八分咲きだ 五智交通公園2025/04/11 12:34 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・ユキヤナギ・気動車・アケビの花...

  • 沈丁花

    他家の垣根に咲く香しい花、沈丁花2025/04/10 05:52 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・桜木蓮...

  • 戦争はイヤだ! 上越9条の会

    9の日はピーススタンディング...

  • 夜が明ける

    五智国分寺境内 三重の塔2025/04/08 05:27 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・椿の花・スミレ・ムクドリ...

  • クロモジの花

    撮りにくるのが遅かった。2025/04/07 07:24 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 五智公園で専門学校の青年と会話する。自然観察の指導者になりたいという目標をもっていた。ビロードツリアブを見つけてくれた。ありがとう。今日撮り・花の木・水芭蕉・ビロードツリアブ...

  • コシアブラの新芽

    どこか痛々しい風貌2025/04/06 10:01 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS70D 今日撮り・朝の気動車・ハクセキレイ・五智公園...

  • 週刊落穂ひろい 2025/3/30~4/5

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/30 Sun 06:44 河津桜2025/03/31 07:04 木瓜2025/04/01 14:96 キブシ2025/04/02 14:29 蛾2025/04/03 09:45 サルトビイバラの実2025/04/04 12:24 猫ハチ2025/04/05 12:33 イベント...

  • スタンディング

    9条を変えるな!2025/04/05 12:21 TG-6 「二十歳を祝う集い」の会場前にて今日撮り・夜明け前、日の出・ジョウビタキ・ムスカリ...

  • 畑いきたジョウビタキ(♀)

    2025/04/04 14:19 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・トンビ・ハクセキレイ・猫ハチ...

  • 春めいてきた

    池のカメたち2025/04/03 12:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・五智国分寺の椿・ユキヤナギ・...

  • 展望台雨景

    霧雨の中を五智公園展望台まで行く。山桜があちこちに咲いていた。全体にもやっている。2025/04/02 09:34 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・山桜・サルトリイバラの実・クロモジの若芽・トサミズキ(花)...

  • オオカメノノキ若葉

    葉っぱがユニーク 五智公園2025/04/01 14:11 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 80D 今日撮り・キブシ・蛾・猫ハチ...

  • 我が家のスミレ

    名前不詳 越冬鉢植え2025/03/31 14:14 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・犬...

  • 五智公園の水芭蕉

    まだ咲き始め2025/03/30 06:34 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・河津桜・サンシュユ、トサミズキ・気動車...

  • 週刊落穂ひろい 2025/3/23~3/29

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/23 Sun 10:47 マンサクの舞2025/03/24 10:59 水仙2025/03/25 13:52 トンビ2025/03/26 14:10 近所の梅花2025/03/27 13:13 外出の猫ハチ2025/03/28 14:50 椿の花2025/03/29 11:39 国道を横断中のカラス...

  • 冷たい春の日

    9の日はピーススタンディング 上越9条の会2025/03/29 11:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・カラスの横断・スミレ...

  • 平地1の山桜

    奥丁子桜?2025/03/28 14:40 オリンオパス TG-6 雨風が冷たい一日今日撮り・椿の花・沈丁花...

  • 有明月

    月の出 04:262025/03/27 05:13 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 五智公園内でビロードツリアブを探しまわる。そろそろ姿を現すころ。山桜は咲いているが、スミレの花はまだのよう。今日撮り・日の出・山桜・猫ハチ...

  • 何事!?

    町内にある池2025/03/26 13:58 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・白梅...

  • 晴れているのに青空が見えない

    これは黄砂のせいかな?2025/03/25 13:57 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・白梅・トンビ...

  • ハコベとアリ

    ハコベを撮っていたら虫が動いた。蟻さんだった。2025/03/24 13:30 オリンオパス TG-6 今日撮り・フクジュソウ・アマリリス...

  • 真っ赤な朝の太陽

    花水木が騒いでいる。2025/03/23 06:05 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・サンシュユ・十月桜...

  • 週刊落穂ひろい 2025/3/16~3/22

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/16 Sun 09:51 五智公園の十月桜2025/03/17 10:17 畑にきたハクセキレイ2025/03/18 12:23 昼の猫ハチ2025/03/19 14:18 山茶花の雨滴2025/03/20 13:58 オオイヌノフグリ2025/03/21 09:02 馬酔木2025/03/22 08:56 冬越しのキタテハ?...

  • 土手の上に蕗の薹

    2025/03/22 10:14 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・蝶...

  • 日の出と気動車とカラス

    ハーフNDフィルター使用 上空のカラスは偶然に写った2025/03/21 06:00 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・残月、昇陽・雀...

  • 梅に雀(一羽)

    白梅がもうじき咲きそう。2025/03/20 13:25 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm 80D 標準ズームレンズが修理終わって戻った。 頼れる相棒レンズ。今日撮り・オオイヌノフグリ...

  • 雨の日のスタンディング 上越9条の会

    雨だけと思ったら、風雨になった。寒い! 冷たい!2025/03/19 07:45 オリンオパス TG-6 今日撮り・雨景...

  • 残月

    西の空に月が居残る。(日の出は厚い雲の中)05:40 寝待月05:43 月の残る朝2025/03/18 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 友人と40日ぶりのコーヒータイム ドリップコーヒー (400円)白内障手術、確定申告、データー保存、ユーチューブ、高齢者問題、マイナンバーカード、水族館、人生観・・・・今日撮り・気動車、貨物列車・猫ハチ...

  • 荒れた天気

    昨日から、強風、波浪注意報が継続中だ。2025/03/17 12:00 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 80D 今日撮り・ハクセキレイ...

  • キクバオウレン

    五智公園はまだ雪が多い2025/03/16 10:00 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・水仙、ヒマラヤユキノシタ、十月桜...

  • 週刊落穂ひろい 2025/3/9~3/15

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/09 Sun 16:15 気動車に西日が当たる2025/03/10 10:58 猫ハチの良き日2025/03/11 14:35 やっとお目覚めの福寿草2025/03/12 11:35 ハクセキレイの側溝歩き2025/03/13 11:08 水族館の人気者2025/03/14 13:54 オニグルミの冬芽2025/03/15 09:26 ネジキの冬芽 赤くツヤがある...

  • マンサク 今年初撮り

    五智公園で見たマンサク2025/03/15 08:30 オリンオパス TG-6 今日撮り・ネジキの冬芽・オーレンの花...

  • 春がきて、オートバイに乗る人が増えてきた。 気持ちよさそう。2025/03/14 10:13 オリンオパス TG-6 今日撮り・クルミの若芽...

  • 初めて行った水族館

    上越市立水族博物館 うみがたり開設 2018年6月開設後初めて入場した。(妻同行)10:00 入って正面10:32 泡とマイワシの群舞 10:44 出番?を待つマゼランペンギン11:02 水中ドルインのパフォーマンス2025/03/13 10:00~11:15 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 80D 料金 1800円(シニア300円引き)ひと冬に何度も行きたいところだが、、、、お金が、、、今日撮り・水族博物館の魚...

  • 八海山から日の出が撮れた

    いつも天候等に左右され、上手く撮れなかった八海山日の出。今日は(^-^)/。2025/03/12 06:10 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 魚沼三山 中央(八海山 1770m) 左(越後駒ケ岳 2003m) 右(中ノ岳 2085m) 今日撮り・気動車、貨物列車・火打山、焼山、米山、尾神岳・スズメ、ハクセキレイ・福寿草(花)...

  • カルガモ

    ミコアイサもホシハジロもいなくなった。 町内の池2025/03/11 14:08 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 泌尿器科受診(予約)。PSA(前立腺特異抗原)は 前回 0.3から0.34に微増。経過観察となる。次回は7月。外来受診のシステム(ながれ)がよくわからず、間誤付くばかりだった。、 今日撮り・気動車・猫ハチ・福寿壮の蕾...

  • 春の陽気

    もう、春ですね。やっと、いつもの場所で写真が撮れる o(^▽^)o2025/03/10 14:51 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 明日、泌尿器科受診(再診)。バスに乗り40分 歩いて行ける距離ではない。 今日撮り・気動車・猫ハチ...

  • 9の日はピーススタンディング 上越9条の会

    雨のち曇り今日撮り・...

  • 週刊落穂ひろい 2025/3/2~3/8

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/03/02 Sun 13:57 直江津行きの気動車2025/03/03 06:57 雪の朝2025/03/04 07:11 気動車2025/03/05 13:27 ミコアイサとコガモ2025/03/06 08:38 猫ハチ 山茶花の花散る下で2025/03/07 09:53 カルガモ2025/03/08 09:25 サーファー...

  • お散歩ですか

    珍しい犬ですね。(品種)なんというんですか?〇▽×□※です。(聞いたがすぐ忘れた)グーグルレンズで見ると、ミニュチュア・シュナウザーらしいが、、、わからない2025/03/08 08:58 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日も、海を見に行って来た。 往復6,500歩今日撮り・海、サーファー・カラス...

  • 荒海

    春は名のみの冬の海 散歩 7,000歩2025/03/07 09:32 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・五智国分寺・気動車・海・カモの仲間...

  • 休園中の交通公園

    公園はまだ雪の下2025/03/06 14:03 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・雀...

  • 春近し

    国道8号線 2025/03/05 13:26 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・水辺の鳥...

  • ヒヨドリ

    桜の枝木にとまるヒヨドリ2025/03/04 12:57 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・雪景色・ハクセキレイ、カモ、スズメ...

  • 雪、もう、いらない。

    2輌編成の気動車2025/03/03 06:59 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D ・昨日、年末調整が終わって送信。 難しかった。故障・一昨日、タムロン望遠ズームレンズが修理終わって届く。33.000円・最近 デスクトップパソコンが起動しない。 2013購入 寿命? ・最近 デジカメ DMC-TZ60 システムエラー(ズーム) 2014購入 どうするか今日撮り・気動車・雪景色...

  • ミコアイサ(♂)

    町内の池で一年ぶりに会えた。 池までは家から歩いて10分くらい2025/03/02 13:44 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・気動車・トンビ...

  • 週刊落穂ひろい 2025/2/23~3/1

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/02/23 Sun 09:36 貨物列車 糸魚川方面行き2025/02/24 08:19 玄関前を除雪してもらった ご厚意に感謝2025/02/25 13:57 寒波が去って冬場れ2025/02/26 14:14 猫ハチ2025/02/27 09:04 公園の除雪2025/02/28 15:24 にぎやかな雀たち2025/03/01 15:58 西日がまぶしい...

  • 紫陽花の冬芽

    大雪に耐えたゾー2025/03/01 08:06 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・夕日・気動車...

  • 頚城の雪山

    弔問の帰り 車中から2025/02/28 10:19 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・気動車、貨物列車・スズメ...

  • 寒波が去ってヒヨドリ元気

    山茶花の上のヒヨドリ2025/02/27 08:00 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS Kisss X9 訃報小学、中学、高校とも同級の友が逝った。今日撮り・気動車、貨物列車・冬景色・猫ハチ...

  • 荒天の朝

    まさか降らないだろうとゴミ出しに家を出たが、、途中で雨風になり、しかも帰りは向かい風。濡れた。行きにこれ↓一枚だけ撮った。 遠くに薄~い朝焼け2025/02/26 06:59 オリンパス T6-G 今日撮り・気動車・猫ハチ...

  • 晴れた!青空だ!

    春一直線で行ってほしい。2025/02/25 14:02 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 午前、友人と書店内喫茶で90分ほどコーヒータイムPCや写真のことを中心に話しあった。近々白内障の手術をするらしい。確定申告はもう済んだとか。自分は未だ、、、今日撮り・気動車...

  • 夜明け前の気動車

    今日も雪の朝を向かえた。かなり積もった。始発の気動車を撮る。2025/02/24 05:21 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 80D 明日は書店で知人とコーヒータイム(今年初)なのだが、、、雪降るな!今日撮り・除雪の人・猫ハチ...

  • 散歩

    小型犬が振り返る2025/02/23 09:41 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・貨物列車・冬景色...

  • 週刊落穂ひろい 2025/2/16~2/22

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/02/16 Sun 09:47 町内にある池2025/02/17 12:59 猫ハチ2025/02/18 06:50 気動車2025/02/19 07:33 ピース スタンディング2025/02/20 13:40 シルエット 人と犬2025/02/21 10:10 雛壇2025/02/22 15:36 花に雪 山茶花...

  • 直江津駅始業始発の気動車

    居座り寒波の朝2025/02/22 05:19 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 80D 今日撮り・除雪車・気動車...

  • 今日の猫ハチ

    高齢(19歳)だけど、元気が何より。2025/02/21 12:31 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・雪景色・雛飾り...

  • 町内の道路

    除雪車が上がっていった。2025/02/20 13:38 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 除雪しても、後から後から雪が降るレンズ(T 16-300mm)入院中。今日撮り・雪景色・雀・猫ハチ...

  • 9の日はピース スタンディング 上越9条の会

    強烈な寒波 時々強風雪2025/02/19 07:43 オリンパス T6-G 今日撮り・雪景色・気動車...

  • また寒波か

    午後から激しく降り出した。大雪にならないで欲しいものだ。貨物列車2025/02/18 13:12 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・雪景色・気動車・...

  • 更待月

    更待月(フケマチヅキ)2025/02/17 05:46 canon ps G3X 穏やかな朝だったが、9時ころから荒れてきた。今度の寒波は長居しそう、とか。今日撮り・気動車・走る車・猫ハチ...

  • 2025/02/16 10:20 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・水辺の鳥・町内の高い処から...

  • 週刊落穂ひろい 2025/2/9~2/15

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/02/09 Sun 09:36 寒波のピークを越え、青空が見えた2025/02/09 12:19 雪道除雪2025/02/10 10:05 みぞれが降る2025/02/11 13:56 JR貨物列車2025/02/12 09:06 気動車 大の里のラッピング2025/02/13 10:15 過保護か 猫ハチ睡眠中2025/02/14 07:08 山茶花とヒヨドリ ガラス窓越し📸 レースのカ...

  • 漂着のブイ

    散歩 家~郷津海岸~居多ケ浜~家 8,000歩雪のない直江津海岸を歩いた。 本日の獲物2025/02/15 09:46 オリンパス TG-6 今日撮り・大型船・波とサーファー・...

  • 散歩(買い物)途中

    HCまで猫ハチの食糧を買い出しに行く0途中に見たもの。実のついている木を前景仏壇屋の石像...

  • トンネルから出てくる気動車

    直江津行き2025/02/13 13:37 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・車両・猫ハチ...

  • ムクドリ

    やっと晴れたので、海を見に、散歩にでかける。居多ケ浜は雪があって、海岸には出られなかった。居多ケ浜見晴台で、飛び立つ鳥の集団を撮った。屋根の上のムクドリ達。2025/02/12 09:47 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・火打山、焼山・蓮池の鳥・路上のカラス・大の里の気動車...

  • ロウバイ(蝋梅()

    耐寒性あり、冬の花2025/02/11 10:45 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・貨物列車・青空・猫ハチ...

  • メジロがとまった

    外にいる猫ハチを撮っていたら、老爺柿にメジロがとまった。2025/02/10 13:26 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・花水木の枝の雪・猫八チ...

  • 看視カラス

    どこか食べ物はないかなあ~2025/02/09 12:31 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・不穏な空・猫ハチ...

  • 週刊落穂ひろい 2025/2/2~2/8

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/02/02 Sun 09:36 三の輪台に行く坂の途中からの眺め 正面に米山2025/02/03 09:33 ネコヤナギに絡む枯れた蔓2025/02/04 07:07 猫ハチ 上半身だけ写った2025/02/05 09:57 町内の道 寒波到来2025/02/06 07:06 屋根雪 近所の車庫2025/02/07 05:19 始発の気動車2025/02/08 09:17 雪を被った花...

  • 今日も雪が降る

    風雪、大雪注意報が継続している。山茶花の花も寒そう。2025/02/08 12:36 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・花キャベツ・雪景色...

  • 寒波は大嫌い

    5日からの寒波が峠を越えたと思ったら次の寒波がやってくるという。パソコン不調のため、画像添付間に合いません。(´・_・`)...

  • 早朝、犬と散歩

    5時前、秋田犬を連れて散歩すYAさん。2025/02/06 04:51 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・雪中ハクセキレイ・カラス...

  • 早朝の気動車

    除雪車出動。直江津駅始業始発の泊駅行き気動車が通り過ぎた。2025/02/05 05:18 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・屋根雪・雪景色・猫ハチ...

  • 大雪になりそだ

    花水木の枝にとまるヒヨドリ2025/02/04 12:20 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm 70D 今日撮り・気動車・雪景色・猫ハチ...

  • 如月に二羽の雀がやさしい心で愛しあいました。 おしまい 2025/02/03 09:11 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・ネコヤナギ・池...

  • 出船

    薄曇り。遠くに、大型船が出航していった。2025/02/02 09:30 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・冬景色・直江津海岸...

  • 週刊落穂ひろい 2025/1/26~2/1

    前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2025/01/26 Sun 09:00 越後富士 米山 (993m)2025/01/27 06:56 日の出前の火打山、焼山2025/01/28 13:54 忍び足の猫ハチ2025/01/29 11:43 にわか雪2025/01/30 07:48 瓦屋根の雪2025/01/31 14:06 ボケの花’(つぼみ、半つぼみ)2025/02/01 06:56 雪の中のとうな...

  • 元気なハクセキレイ

    いっつも元気 小川のほとりで2025/02/01 10.43 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・菜の花...

  • 鉢植えの蝋梅

    大雪にはならなかったけど、今日も荒天が続く。蝋梅 晴天時に撮りたかったが、、2025/01/31 13:49 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・雪の中の菜の花・猫ハチ・車中から撮影...

  • 寒い風景

    一日中吹き荒れた2025/01/30 12:03 APS-Cサイズ CANON EF-S 15-85mm EOS 80D 今日撮り・山茶花に雪・細枝の上の雪...

  • 9の日は ピース スタンディング 上越9条の会

    07:30~08:30 毎回30分間のスタンディング寒波がやってきている 手が冷たい2025/01/29 07:50 コンデジ TG-6 今日撮り・貨物列車・激しい風雪・猫ハチ...

  • 庭のザクロの枝にいたヒヨドリ

    やっと外で撮れたが、レンズは90mmマクロだった。2025/01/28 14:04 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・猫ハチ・ボケの花...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、上越の閑古鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
上越の閑古鳥さん
ブログタイトル
老いてピンボケ独り言
フォロー
老いてピンボケ独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用