ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
台風10号接近
雨模様の一日。リゾート列車「雪月花」が台風接近のため運休していた。 (ブログネタ変更)12:37 雨景 いつもの場所から12:51 直江津行きの気動車2024/08/31 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・葛の花、ヤマゴボウの花・猫ハチ...
2024/08/31 16:30
今朝の火打山、焼山
今朝の火打山、焼山は、輪郭がすっきりしていて良かった。。2024/08/30 05:31 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・二羽のカラス...
2024/08/30 16:30
泌尿器科受診
半年振りの予約受診。往復徒歩7,000歩尿・血液の検査。PSA数値(前立腺特異抗原)が気がかりだったが、案の定最悪!前回1.0から2.2に上昇している。(予期していなかった)当院は25年度中に閉院の予定となっていて?、手術、入院治療はしない。これを機会に、もうきっぱり、泌尿器科受診はやめたかったが、医師の強い勧めで、紹介状を書いて頂くことになった。会計を済ませ、小雨が降る関川堤に上がってみる。サルスベリの赤...
2024/08/29 16:30
朝顔と柘榴
庭の一角2024/08/28 08:07 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・猫ハチ・吾亦紅...
2024/08/28 16:30
夜明けの虹
唐突な虹の出現で少し慌てた。しかも二重だった。2024/08/27 05:18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・朝焼け・カラス...
2024/08/27 16:30
朝焼けと気動車
早朝、いつもと違う場所からの撮影。、、、2024/08/26 05:20 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・朝焼けと陸橋・下弦の月...
2024/08/26 16:30
ハブチャに止まるキアゲハ
目の前で止まってくれた2024/08/25 09:19 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 70D 今日撮り・毛虫・リゾート列車「雪月花」・大雨警報...
2024/08/25 16:30
週刊落穂ひろい 2024/8/18~8/24
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/08/18 Sun 14:24 ツーリング2024/08/19 14:06 ミニ胡蝶蘭2024/08/20 05:20 朝の気動車2024/08/21 12:56 猫ハチ 「帰ったド~」2024/08/22 10.02 他家のお庭の初雪草2024/08/23 06:29 ヤマボウシ 実が一個2024/08/24 10:35 キボシアシナガバチの空巣 鮮やかな黄緑色...
2024/08/25 05:00
春日山城址から狼煙上げ
第99回謙信公祭 (8/24.25) の開幕を告げる狼煙上げ撮影地から狼煙上げの現場(天守台跡)まで直線で約2km2024/08/24 09:13 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・トンビとカラス・蜂の巣(キボシアシナガバチ)...
2024/08/24 16:30
ツマグロヒョウモン
早朝公園を散歩する。涼しくない。ツマグロヒョウモンが動かないので、近寄って撮れた。2024/08/23 06:16 APS-Cサイズ シグマ 50mmマクロ EOS 70D 今日も殺人的な猛暑今日撮り・ヤマボウシの実一個...
2024/08/23 16:30
朝焼け
薄曇りで日の出見られず。久しぶりに持っていった超広角ズーム(10-18mm)を使ってみる。2024/08/22 05:07 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・気動車・カラス...
2024/08/22 16:30
残暑厳しい!
散歩したいけど、蚊とブヨが待っている。2024/08/21 12:57 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・満月(20日)・気動車...
2024/08/21 16:30
ヨルガオの朝
昨夜咲いたヨルガオの花は夜が明けてみると、萎んできている。 ヨルガオの葉はハート型2024/08/20 05:23 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日撮り・気動車・猫ハチ...
2024/08/20 16:30
9の日は ピース スタンディング
9条を変えるな!2024/08/19 07:29 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 謙信公祭の大きな幟が出ていた。24日~25日今日撮り・ミニ胡蝶蘭...
2024/08/19 16:30
今日の海
そろそろ夏も終わりですか。13:44 津波の被害で浜茶屋数が少なくなった13:51 東の空に大きな積乱雲が並ぶ2024/08/18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 明け方からまとまった雨降りになった。アリガタイ午後から、陽が差して、暑さがぶり返す。今日撮り・ヘクソカズラ・国道8号線・トンビ・気動車...
2024/08/18 16:30
週刊落穂ひろい 2024/8/11~8/17
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/08/11 Sun 07:36 フェンス 斎場建設現場2024/08/12 08:55 ホツツジとキチョウ2024/08/13 10:48 猫ハチと高校野球2024/08/14 09:04 直江津行きの気動車2024/08/15 04:50 夜明け前2024/08/15 09:04 サルスベリ2024/08/16 08:54 アオハダの実 交通公園2024/08/17 05:17 雲...
2024/08/18 05:00
陽光
真夏の朝らしくない朝空。2024/08/17 05:39 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 今日も雨降らず。今日撮り・雲...
2024/08/17 16:30
クサギとモンキアゲハ
毎年の夏、大切な被写体。 五智公園2024/08/16 10:02 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 雨待ち今日撮り・雲・クサギと熊蜂・ホツツジ、ヘクソカズラ...
2024/08/16 16:30
海浜植物
居多ケ浜のハマゴウを撮りに行ってきた。 往復10,000歩青紫色の花海岸の砂地に生える2024/08/15 09:54 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・米山・居多ケ浜・ジエットスキー...
2024/08/15 16:30
今日の朝焼け
大きな台風7号が来そうだ。大気不安定2024/08/14 04:56 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 雨が降りそうで降らない。暑くてムシムシ。今日撮り・日の出・気動車...
2024/08/14 16:30
蛙の親子
13日、早朝に墓参する。境内の池の傍に大きな蛙の置物があった。2024/08/13 07:10 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・お墓・猫ハチ...
2024/08/13 16:30
桔梗とハナバチ
美味しそうな光景2024/08/12 09:36 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・バッタ、イモムシ(キアゲハ)・展望台からの眺め・ホツツジ...
2024/08/12 16:30
なおえつ海水浴場2024/08/11 08:06 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・秋田犬・ヌマトラノオ(花)...
2024/08/11 16:30
週刊落穂ひろい 2024/8/4~8/10
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/08/04 Sun 08:50 サルスベリに訪花の熊蜂2024/08/05 13:26 猫ハチは今日も安楽2024/08/06 10:57 ジガバチの仲間 体長3cmくらい 散歩中📸 2024/08/07 10:34 モンシロチョウ2024/08/08 13:44 線路の点検か2024/08/09 08:01 蝉2024/08/10 05:27 マツヨイグサ...
2024/08/11 05:00
朝日を受けて
直江津方面行きの貨物列車2024/08/10 05:26 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS Kiss X9 台風5号が北日本に接近の恐れ、あり。今日撮り・ヘクソカズラ・マツヨイグサ...
2024/08/10 16:30
9の日はピース スタンディング 上越9条の会
戦争NO!!2024/08/09 08:05 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・気動車・セミ...
2024/08/09 16:30
雨のち晴れ
ようやく、夏らしい雲に出会えた。2024/08/08 13:53 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・気動車・夏雲...
2024/08/08 16:30
真昼の気動車 直江津行き
暑い、蒸し暑い毎日が続く。 2024/08/07 12:02 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・モンシロチョウ・フウセンカズラ・貨物列車...
2024/08/07 16:30
ヘクソカズラ
全体に悪臭があることから屁くそ葛、呼ばれている。2024/08/06 10:32 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 80D 今日撮り・ヌマトラノオ・ハチの仲間...
2024/08/06 16:30
朝のカラス
早朝、カラスたちの鳴き声がうるさかった。2024/08/05 05:26 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS Kiss X9 暑くて、動きたくない。 写ん歩はなし。今日撮り・猫ハチ寝姿...
2024/08/05 16:30
ウチワヤンマ
オニヤンマによく似ているが、うちわ形の突起がある2024/08/04 10:18 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・サルスベリと熊蜂・カラス...
2024/08/04 16:30
週刊落穂ひろい 2024/7/28~8/3
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしましたので御覧ください。 2024/07/28 Sun 07:16 港の見える坂道2024/07/29 09:08 猫ハチの安眠方法2024/07/30 09:27 車窓から2024/07/31 13:12 関川河口2024/08/01 05:17 朝日を背にした気動車2024/08/02 04:26 月(有明月)2024/08/03 12:17 雀...
2024/08/04 05:00
2024 暑中お見舞い申し上げます。
2024/08/03 12:30 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 70D 今日撮り・カラス・早朝の気動車...
2024/08/03 16:30
夜明け前と日の出
04:24 残月(有明月)05:01 米山(993m) と尾神岳の中間から日の出2024/08/02 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 80D 今日撮り・残月・猫ハチ...
2024/08/02 16:30
今日撮りの雀
親子の雀みたい05:15 線路上の雀 もうじき気動車が来るヨー 08:00 ブロック上の雀 網戸越し2024/08/01 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm EOS 70D 8/1 気象庁発表 「北陸と東北南部は梅雨明けしたと思われる」新潟は、平年より9日、昨年より11日遅い。今日撮り・早朝の気動車...
2024/08/01 16:30
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、上越の閑古鳥さんをフォローしませんか?