テレジアとアシュリーウエスティーのカブとワイヤーダックスのケレブ!里親歴10年になりました。
里親制度を広めたい! あと1年半弱 退職して起業するまでの道のりを記録!
体調を崩し、注射とお薬で 療養中のカブ兄。もう、けっこういいけどな。 お薬は 抗生剤と 炎症止め。このうち、抗生剤が ひどく苦いのか何に入れても バレちゃって飲まなくなってしまいました。 先日の通院の日にその事を相談したところ お薬を砕いて 粉にして少量のマヨネーズに入れて お鼻の下に着けてあげるとペロって 舐めてくれますよ! とアドバイスをいただいたので今
首の辺りのヘルニアが悪化して神経を圧迫… 神経を傷めてしまったせいで下半身の感覚が ほぼ麻痺してしまった カブ兄。 後ろ足を脱臼していても痛がりもしないのはやはり 神経が 傷んでいるということだろう… ということで 注射や抗生剤、炎症止めのお薬で治療しながら 療養中です。 とはいえ あたまは はっきりしてるからな。 16歳という高齢のため目も耳も不自由。&
昨晩の カブ兄は息がはぁはぁと 上がってしまう時間帯が 長くて 抱っこしたり寝かせた後も トントンしたり 寝たかな〜 と思うとまたふんふん言い出したり… 大騒ぎになることはなかったけど熟睡もできない… そんな感じだったため ポケモンスリープはうとうとタイプの 3時間 7分の睡眠… って どうしてわかるんだろうな〜… なので 朝
元職場へ行ってきました。そしてちゃこちゃんと遊んでもらったお姉ちゃん。
今日は 午後 元職場へ 行ってきました。 今週末、お客さんを大勢呼んでの大きなイベントがあるので商品の一部を そこで 販売してもらうためです。 販売してもらうと言っても売り上げは 全て 元職場のものとしていいよ!ということにしていて わたしとしては あくまでも宣伝活動の一環と考えています。 事務所の人たちにもショップカードを 渡すことができて 嬉しかった &#x
昨晩は… 本当に しんどい一夜でした…😫 なかなか寝付けない カブをなでなでしたり トントンしたりしながら寝かしつけ… 初めのうち、気にして きてくれた ケレブ。 にーたん、だいじょぶか? 寝たかな〜 と思うとまた 首を持ち上げて キョロキョロ… フン フン… フワン!!ワン!!となっってしまうと&n
朝晩、だいぶ秋らしく 涼しくなってきましたね。 昨晩は 窓を開けていると外の空気の冷たさに びっくりするほどでした。 療養中のカブ兄を 介護している わたし。あはは。 くるしゅうない。 今日も、カブが吠えて夜中に起きなければいけないかも… と思い思わず スエットのパーカーを 着込みました。 カブを寝かせているリビングの ソファーで寝るわけ
讃美歌コンサート、カブの様子、アクセス解析、そしてこれからやること。
今日の礼拝は 讃美歌コンサート ということで聖歌隊が 6曲ほどの讃美歌を歌い牧師が ショートメッセージを 語るという礼拝でした。 5人ほどの 信者さんではない方々が 来てくださり席は ほぼ満席となりました。 70歳以上の皆さんに 小さなお菓子とわたしが作ったカードを プレゼント。 皆さん、喜んでくださったようでよかったです!ヤッタネ。 さて、体調不良で
体調を崩し 服薬しながら 様子見の カブですが… ここ最近、夜中や早朝に 吠えて何かを訴えてしまう ということがあリます。 日中は 風通しのいい ダイニングで過ごし 夕方〜夜は下の子が勉強している リビングで過ごしています。 寝る時も リビング。 なので 昨日はカブのいるリビングにある3人がけのソファで 一緒に寝てみまし
今日の記事は 広告を含みます 😃 今度の日曜日は 讃美歌コンサート…兼 遅ればせながらの 敬老の日の お祈りもコンサートの最後に するということだったので 毎年恒例の お祝いのカードを作りました。 ちなみに 去年のはこんな感じ。手のひらを合わせたような形に1枚1枚 ハサミで切って 中に 先生ご指定の 聖書の言葉を印刷したものを貼り付け パンチで
今日は 生まれて初めて日本の伝統芸能 『能』を観にいってきました!! 今年の春元同僚の皆さんと 再開する機会があり その時に 久しぶりに会った Kさん が60歳を超えてから始めたという 能 の発表会です。 場所は 我が家から 1時間半ほどのところにある氷川の杜文化館。 ここは ちゃんとした能の舞台があるところで それほど広くない部屋でしたがその分、至近距離で
体調を崩していた カブ兄。 首のあたりが ヘルニアになっていることで神経を圧迫… もしかすると その圧迫された神経が炎症を起こしているかもしれない… ということで注射と服薬で 様子を見てきたわけですが すやぁ〜。 だいぶ調子が良くなって脱臼している足も ジタバタ動かすようになったし 食欲もあって 排泄も バッチリ!(でも 先日
ただ今帰りましたっ!! 3日間の 合唱団の合宿が終了して本日午前中に 帰宅いたしました。 3日間のことを 当日に書いた体で書いていこうと思います。 今日はまず 出発した日のことを 書こうと思います。 ☀️☀️☀️☀️☀️☀&#
体調を崩していた カブ兄。 首のあたりが ヘルニアになっていることで神経を圧迫… もしかすると その圧迫された神経が炎症を起こしているかもしれない… ということで注射と服薬で 様子を見てきたわけですが すやぁ〜。 だいぶ調子が良くなって脱臼している足も ジタバタ動かすようになったし 食欲もあって 排泄も バッチリ!(でも 先日
合宿中も カブの様子が 気になっていたわたし… にいたんと ねる。 留守中も 変わった様子はなくお薬を飲みながらよく食べ(でも、少し残すこともある)よく寝て過ごしていたようです。 合宿に出発する前わたしなりに 観察して カブが吠えてしまう時はこんな時… ということをホワイトボードに書いて冷蔵庫に貼って出かけました。 ・ お腹が空いた時・
今日は 合唱団合宿の 3日目 〜高速バスに乗って 帰ってくるまでを書こうと思います。 合宿最終日。今日は いよいよずーーーーーっと練習してきた激ムズの 伴奏を 結構 厳しい先生のご指導のもと弾かなければならない日。 朝ごはんを済ませた後胃が痛くなる思いで 練習へ… ところどころ あれ? 今どこ? みたいになってしまったものの心配
合唱団の合宿の2日目のことを書きます。 2日目は いよいよイスラエルからのお客様をお招きしての小さな コンサート が計画されている日。 午前中は その練習を たっぷりと…。 ヘブライ語 は 喉の奥の方を ハッと鳴らす発音や巻き舌を使うところなど日本語には無い発音が 結構出てきて それを 正しく覚えるのが 本当に大変です。 でも、ちゃんと発音しないと
ただ今帰りましたっ!! 3日間の 合唱団の合宿が終了して本日午前中に 帰宅いたしました。 3日間のことを 当日に書いた体で書いていこうと思います。 今日はまず 出発した日のことを 書こうと思います。 ☀️☀️☀️☀️☀️☀&#
今朝は 4時台に カブ兄に起こされまして… どうも お腹が空いてしまったみたいで… 慌てて ご飯を作り→ 我が家のワンコご飯は ひじきや 鳥のひき肉鰹節、煮干し などが入ったお粥に カリカリをトッピングしたもの 食べさせて お水を飲ませて 落ち着くまで さすってあげて 気がついたら 5時。 
今日は 朝一番で う◯ちが出た カブ兄。 お掃除以外の ルーティンが終わったところで昨日延期した 病院へ行きました。 9時 開院と同時に1番で! を狙うとむしろ混んでいて1番で! を狙ってきた人たちが 終わったあたり…10時頃 が 空いているような気がしたので行ってみたところ その通りでした! 次の次 ということで 少しだけ 車で 待機。 10
ぅわーーーーーーーーっ!!! 下の子のやらかしと 私は合宿の準備。
専業主夫、オトーサン不在 3日目です。 今日も 一通りのルーティンを遂行していると掃除機の音に混じって ぅわーーーーーーーーーーっ!!! と 珍しく 下の子の 大きな声が… え? どした? ぅわー… 英検の 申し込み… 11日までだった… えーーー
オトーサンが 帰省して2日目が 終わろうとしています。 今日も お姉ちゃんの送り洗濯掃除朝食作り→片付け買い物昼食→片付けピアノの練習洗濯物をしまう夕飯の準備 片付け… と(赤い字は 普段 私がやっていないこと) のんびりしている暇がないので写真が撮れず… なんか、写真、無い? と下の子に言うと
昨日の夜 出発して秋田の 空き家になっている実家に行っている 専業主夫 オトーサン。 空き家になったまま、かなり 傷んできている 実家を少し手入れして 地元の お友達などに相談して今後どうしていったらいいか…目処をつけてくる… というのが 今回の帰省のミッションです。 朝、8時過ぎ… 着いたよ と LINEあり。実家から 車で
カブ兄、お注射3回終了。大好きなボッティチェッリのネックレス。
今日は 日曜日なので 礼拝に行く日ですが… 体調を崩した カブの 3日連続のお注射の最終日なので 病院が始まる 9時 に 1番で入れるように25分くらい前に家を出ました。 病院までは 車で 10分足らず。 後ろの席で 爆睡。 到着してみると…もう、3人ほどの人が 待ってました。はい。全然 1番じゃなかった
カブ兄 いい感じに 回復してきています。今日もネックレスを1本アップ。マーケティングの勉強も!
今日は 朝イチで まず カブの病院へ行き3日間続けて 摂取する 注射の2回目。 9時から始まる病院に 15分前に着いたのにもう、並んでる人が… 今朝は お腹が空いて 朝ちょっと鳴いてしまったけれど その他は 食欲もあるし吐いてしまうこともなかったので注射が効いているのかな! という感じでした。 でも、やはり、神経が鈍くなっているのか注射が刺さった瞬間もほぼ
昨日、体調を崩してしまったカブ兄… 夜、そばのソファーで寝たのですが 明け方 わうー💧 わうー💦💦 という感じで 鳴いていたので お水を飲ませ(→ガブガブのむ)ヨーグルトなら食べられるかな?と思い食べさせてみる(→ガツガツ食べる)あれ? もしかしたらご飯食べてくれるかも?(→ガツガツ
https://happysatooya.com/2023/09/08/13581/
今日はお花のお稽古の日。いつも 6時半に家を出る お姉ちゃんと一緒に出て朝食を スタバや ミスドで とっている贅沢なわたし…今日は お姉ちゃんを駅で降ろしたあとガソリンを入れに行ったついでに朝マックしました。60近いヤツ が 朝からマック? 大丈夫か? と思うもサイドを 50円足して サラダにしたら案外 いけました。 はい。そして お茶の水の 池坊会館へ。今日は お直し 無し でした!わたしとして
今日はお花のお稽古の日。 いつも 6時半に家を出る お姉ちゃんと一緒に出て 朝食を スタバや ミスドで とっている贅沢なわたし… 今日は お姉ちゃんを駅で降ろしたあとガソリンを入れに行ったついでに朝マックしました。 60近いヤツ が 朝からマック? 大丈夫か? と思うもサイドを 50円足して サラダにしたら案外 いけました。 はい。 &
今日は 雨。 涼しくて、本当に助かる… 😌 とか言っていたら、時々 結構な激しい雨になって少々不安になる程…適度に降ってくれればいいからね… 😅 ということで今日も ネックレス作りをやりたいけれどビーズが 足りなくなってきていて… でも、これなら 作れるかな!?というのを 発見!!ヤッタネ 👍
今日は… 『名画に学ぶ色合わせ』のネックレス作りがゾーンに入りまして… 🔥🔥🔥 まずは 現在 1本しかないゴッホの 『夜のカフェテラス』をデザインを少し変えて 2本作りました! 右が 今ショップに出ているもの。左が 今日作ったもの。 ショップに出ている方は ビーズの大きさも 色々…渾身の1本です。
今朝は、家族全員が 寝坊。 6時半に家を出なくちゃならないのに起きたのが 6時35分。 ははははははは。 お姉ちゃんも オトーサンももちろん下の子も 誰も起きられず…。 なので 仕方なく お姉ちゃんの職場まで送って行きました。(過保護発動) そんなん知らん!! 遅刻して行け!!!
今日は 礼拝後 月末にある 讃美歌コンサートのためにお昼を食べて 長めの練習がありました。 その後、下の子の勉強時間確保のため速攻で帰宅。 おかげで わたしの作業時間も確保されて夕方頃から 少し作業できましてた。 まずは、新しい金具を使ってブローチを作ってみました… 昨日紹介した これです。 こんな感じでできたのですが&
今日は 午前中、部屋をゴリゴリに片付けて 掃除機をきれいにかけて… 次の制作の準備をしました。また、作業机の上に ビーズが並びました! 9月に入って 朝晩、だいぶ過ごしやすくなって秋… を 微かに感じるようになってきたので ゲージュツの秋… ということで minne の ショップで 見て下さっている方の多い『名画に学ぶ色合わせ』 の ネックレスを色々と作ってみようと思
今日は午前中 予定していたブローチの写真の 撮り直しを…。 初め、サンルームで撮ろうと思って セットしてみたらあまりにも日差しが強くて 影が 真っ黒に写ってしまうので場所を お風呂に変更… ↑現場の写真撮影用の セーターを着た トルソーさん。 後ろに 大きなコルクボードを立てて タイルを隠しそこに 色画用紙を貼って撮りました。 お風呂場も 結構明るく
「ブログリーダー」を活用して、くうあいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。