「やまとうたは、人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、こと・わざしげきものなれば、心に思ふことを見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむかはづの声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌をよまざりける。力をも入れずしてあめつちを動かし、目に見えぬおにがみをもあはれと思はせ、男女の仲をもやはらげ、猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり」言葉は魔法。今の私に一番響く、一番の魔力を持つのがこの冒頭。やまとうたは
「やまとうたは、人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、こと・わざしげきものなれば、心に思ふことを見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむかはづの声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌をよまざりける。力をも入れずしてあめつちを動かし、目に見えぬおにがみをもあはれと思はせ、男女の仲をもやはらげ、猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり」言葉は魔法。今の私に一番響く、一番の魔力を持つのがこの冒頭。やまとうたは
この4月から新しい職種でスタートするのだけど、自分で選んだこととはいえ、怖くて怖くて(端末を触るのが怖い)たまらない。えらいぞ!50歳!と自分を励ます。この2週間、年度末の棚卸や気になっていることを片づけたり、親切な人からプレゼントをもらったり、オドオドな私を周りの人がやさしくしてくれた。湘南ゴールドを初めて食べた。きよみの孫だったっけ?爽やかでおしゃれな味でした。柑橘大好き。新しい職場にオドオドしてたら、お友達が羽田で遊ぼうと声をかけてくれた。その友達は悲しいことがあると、よく羽田で泣くらしい。みんな色々あるんだな。羽田からみなとみらいまでドライブして、資生堂で薬膳を食べた。楽しい一日だった。そのあと、近沢レースでお守り代わりのハンカチを買った。私と同じ3人のお子さんをお持ちのママと、「末っ子の高校受験...オドオドを越えろ!
今日は高校部活の保護者顔合わせ会。こうやって少しずつ親の出番がありながらも、やはり少なくなっていくのだなと思う。末っ子の新しい世界、楽しいものであると良い。高校部活
春の気分はなぜ重いのですかね。私は誕生月なので春は大好きでワクワクするんだけど、どうもワカランものが始まる不安で重苦しい。で、春は松任谷由実の鼻歌が増える。今日は頭の中で「出さない手紙」がぐるぐるしている。今の気分に合う。歌は気分を呼ぶのか、気分が歌を呼ぶのか。なんとなく薄曇り春の気分
Xで、ハンカチで日々の辛さの色々を昇華する投稿が流れてきて、納得。分かるー!分かるよー!ハンカチで理不尽操作
配置換え初日。年度末1週間は余裕がなくてヒヤヒヤしていたが、ついに年度が変わってしまった。昨日付で新しく異動してきた方との顔合わせも済み、「いよいよ感」が増す。吉田松陰読んだり、専門書読んだり、私の心もそぞろ。そう!そぞろ、まさに、そぞろ!!4月1日
『お母さんさー、4月からのことが色々心配でさー、今日吉田松陰の本買っちゃったよー。どうかしてるよねー』「いつもみたいに、占い本ばっかり見てるよりかはマシじゃない?」15歳の末っ子からの、染み入る言葉であった。金言
点字を始めて4年目になるので、ビジネス点字検定を受けてみた。テキストが簡単なので舐めていたら、問題量が圧倒的で(100問とは聞いていたけど、こんな質の100問とは思わなかった!)面食らってしまった。1問18秒で読む。隣の人は余裕で時間も間に合っててびっくりした。次年度頑張ることが増えた。ビジネス点字検定
4月の異動で決まり、とても正気では居られない。そういう時につい本を買ってしまう。・覚悟の磨き方超訳吉田松陰気分が参ってるに決まってる。大丈夫なのか、自分。気分に効く薬
今年の春先の服屋はピンクがよく並んでいる。気持ちのモヤを洗い流す華やかさ。春先のピンク色は可愛いね〜!心が躍る色
テレビで日本アカデミー賞を見ていると、俳優さん達の華やかなこと!見目麗しい、華々しい。見た目が全てではないけれど、やはり見た目が説得力だよね~、そうなるよね〜と末っ子にこぼしたら、「今さら!ルッキズムは万国共通だ!」と言われてびっくりしてしまって。15歳の一番悩ましいテーマの中に、君もいるのか?人知れず悩んているのだろうか。「ルッキズムが万国共通!」と言い切られて、面白いやら、心の内が気になるやらだった。アカデミー
今日は中学の卒業式だったのだけど、顧問の先生が、お着物を着られるから絶対雨降って欲しくなかったの。ほんのギリギリ、霧雨でなんとか泣き出さずに居てくれて、夕方から土砂降りの雨。今日で今まで積んだ(かもしれない)徳を全部天に返そうと思ったね!お天気もってくれて、ほんと嬉しかった。今日からまた、来る日のために徳を積むんだぜ!飛び上がってクルクル周りたいくらい、今日の卒業式の堪え空は嬉しかった。徳を積むんだぜ!
まだ2025の年度が始まっていないというのに、ものすごい勢いで予定が埋まる。なんのモテ期が到来してるのだろうか。昇段審査を受審する隙間もない。無事に乗り越えて、達成感いっぱいで振り返りたいものだ。頑張れ、モテ期の自分!2025モテ期
うちの子達には、高校受験が終わった春休みに、受験の神様に感謝して、これからは家事を担う一員の儀式として、トイレ掃除をさせる。昨日晴れて末っ子がトイレ掃除を行った。これで君も大人。私の方も子供が受験と家事の儀式を越えると、不思議なもので子供に何の執着もなくなる。君の人生をお行きないという気持ちになる。自分で選んだ学校で学び、友を得、健康に自我と格闘しておくれ。今日は記念日かもしれぬ
1月くらいに、ココイチのカツカレーが重たくて感じて、余裕食べられなくなっていた。胃腸が自慢の私に老いの波?!まさか!そして今日、はなまるうどんに野菜かき揚げを乗せたらやっぱり重い!どうして!?私の胃!これは老い???老いの波
子供の成長に合わせて、3年毎にヤドカリのように仕事を変えているここ約10年。本日採用連絡が来て、春から新しい仕事に就くことになった。また3年やった頃には、末っ子が大学生と思うと、ワクワクする。まずは3年頑張る。笑い歩き人生
心が柔らかい時にベルサイユのばらを詠んだ世代なので、興味があって映画を見てきた。第4弾特典をもらった。そのせいか、白いブラウスがとても着たい気分。お気に入りのセリフ(千の誓いがいるか万の誓いが欲しいのかは出てこず)残念。聞きたかったわー。ベルサイユのばらを見てきたよ
VOGUEjapanより。ハンドボールシューズが流行ってるって何?ファッションの巡りが面白すぎる。そして私はハンド部。2025年春はアディダスの「サンバ」に次ぐ新アイコン「ハンドボールスペツィアル」に注目!VOGUEjapan20252月24日の記事よりVOGUEjapanより
全く興味のないスマホを変えました。諸々を夫に丸投げで持たされているので、感謝しきりなのだけど、スマホをどこかに落とすに違いない私を思案して、ものすごい分厚いカバーガラスを貼ってくれている。その分厚さは、入力を阻むほど。(少々ストレス)。習字の楷書みたいに一つ一つ踏みしめ、止め!点!はらい!のように入力しなければ誤入力されてしまう(少々ストレス)。むー。スマホを変えました
痩せた話のすぐあとだけど、バームクーヘン博覧会に行きたかった。そして、ユーハイムと近沢レース店のコラボハンカチ。またやるんだね!次こそは欲しい〜バームクーヘン博覧会
もう気づいていると思うが、風邪の治し方を忘れてしまった。もうそうなると、「明日休ませてください」と電話をかけるしかない。これは、ファイナルアンサー(古い!)ごまかしていたら、いつまでも治らない。来年の私へ2
来年の私へ。3月末に絶対風邪引くから、気をつけろ。予定は入れるな。先程、気が進まなかったけど、夫の勧めで日曜診療やってる1時間ほど車で走らないといけない病院に初診。これがー、とても良い若者(ドクター)で。来てよかった。と思った。「来てよかった。」が一番の特効薬ではなかろうか。お医者さん選びは難しい。あと、前からとても気になってる漢方外来に行ってみようと思っている。未病のデパートというのか、病気じゃないんだろうけど、寒いとか、不快とかにとても困っている。とにかく、悪寒抜けない。来年の私へ
3月22日にセレモニー衣装を着てから風邪を引き、今まで引っ張っていますが、こんな長引くと、それはも風邪ではない別のものだそうです。突然悪寒で検索。悪寒抜けないなあ。毛説の変わり目、的なものか、年齢的なものか。どちらも悩ましい。でも、「巡ってない感じ」この表現がピッタリ。とりあえず、早朝、足風呂。味噌汁飲んで、生姜を煮出したお湯を飲んで、横になる。ホットフラッシュをとても警戒していたが、私の場合はコールドフラッシュが続いている。襲来
今ふっと、「帰ってきたあぶない刑事」というタイトルのネット記事を目にしたのだけど、「帰ってきた」か、「かえってきた」で目に飛び込んでくる印象が全然違う気がして。「帰ってきた」だとランドセルの小学生・給食袋方向イメージに引っ張られません?私だけか?今、オフィシャルを確認したら、あぶない刑事もウルトラマンも【帰ってきた】だった。「帰ってきた」イコール「お母さん、ただいまー」に引っ張られるのは、私が年食ったせいだろうか。名前大事
ほんとに可愛くておしゃれなサボテン屋さんにいる。でも、私は苔派!浮気はしない!しかし、サボテン、本当に可愛い。サボテン屋さんにいる
私、50になります!すごくないですか!自分が50にるなんてとかよくミュージシャンの方が言ってますけどね、50になるということは、50になるまで生きられたと言うことで、嬉しいです。50はもう、初老なのでね。40では浮いてしまうアイテムがまた着られるようになるかなと思っています。その筆頭が麦わら帽子。あと、NewBalanceのスニーカー。40代が我慢と試練の10年だったので、次の10年にとても期待。【稽古と勉強しかしなかった謎の10年】の貯金で50代は生きていけそう。とてもワクワク。来週はSHISEIDOに50代正解メイクを施して貰いに行く。50!
本日フリー。ストレッチマン見てると、タイトルがすごかった。「ウジウジ怪人ベリーブルー現る!」それは嫌だ!嫌過ぎる。ストレッチマン!頼む!と言いたくなる。ウジウジ怪人ベリーブルー
我が家の子どもたち、ついに次男も成人。長男とも末っ子とも、思春期の揺れ方が全然違う。そして今も真っ只中。(仮)が付いてる今から2年が、むしろ大事なのでは?と思案中。成人(仮)
年度変わったというのに、こんなにも雨、こんなにも風ってなんだ。新入社員の人達なんか、ソーラーパワーの恩恵を受けないとやってられないのではないかと勝手に心配。雨風はどうにもできないので、「自律」という素敵な冠がついた神経に注目。大きく吸って、大きく吐いて、リラックス!新入社員!自律神経
風邪スパイラルから抜け出せない。治ったっぽいのにまた夕方から喉が痛みが出てきたり。イヤねー、ほんと。寝て治すしかないのね。王道にして、遠回りに見えて近道!嫌だわ、風邪引きずったまま始まる新年度。風邪スパイラル
今日は「桜」。しっかり喋る人だな、誰やろか?と思いながら視聴していたら、「冨永愛」のテロップ。そうなの?!うまーい!!とても上手い!うまーいなあ!!良い声だー!美の巨人たち
このほど前の職場で同じだった方が転職の知らせをくれた。このほど、沖縄の離島へ転職とのこと。お知らせのラインを読んでいると、頭の中で美空ひばりの「愛燦燦」が流れる。♪それーでもみらーいたちは人待ち顔で微笑むー♪だっけか。一緒に働いて居た頃の、人知れずの君の苦労や葛藤を、二千キロかなたの南の島が微笑んで見つめていたのかと思うと、私まで胸が熱くなる。そして、美空ひばりが、♪じんせーいって不思議なものでーすねー♪と再び頭の中で歌う。愛燦燦
風呂に入っても、カイロ貼っても体の芯がどうも温まらない。肉まんになりたい、蒸されたい。しっかり蒸したと思ったのに、食べてみたら、まだ具の部分冷たかったねーという状態の私の体。酵素風呂とかに入りたいけど、酵素風呂はねー、あとが大変なんだよ。オガにまみれるところまで楽しめる元気があるときでないとねー。あぁ、寒いわ。肉まんになりたい
寒の戻りが堪えます。すごく寒い。天気予報が「恥ずかしがらなくていい!真冬のコートを引っ張り出してください」と言っていて、その通りにするととても快適になった。もう4月目前なのに、冬物を着る恥ずかしさとか、季節感で服選びますよね。でも、そうすると、風邪をひく。学ばない私。寒の戻り
ごめんなさい、私自身は習志野となんのゆかりもないのだけど、高校生が学校の名前を叫ぶ様に朝からぐっと心を掴まれてしまった。スカパラとZipと高校生のコラボ見てます。朝からいいもん見たわ。私は君たちが巣立って、飛んでくるのを、受け止める側の人間だから。絶対良い大人になると誓いたくなった春分の日(の翌日)。若い子の巣立ちはジジイとババアには沁みるわ。習高!習高!
今日は寒いわ。三寒四温そのもの。そして、乾燥していて、花粉の飛散量も多いらしい。ご機嫌目盛り、心もち上げ目で。なんせ、今日頑張ったら、明日休みだからね!寒の戻り
SnowManの番組の中の、ダンスバトルの回がとても好きで、何回も繰り返し見て楽しんでいる。何回見ても楽しい。みんなさ、エンターテイナーでさ。3分で覚える様を感心してみている。真剣を競い合うのは楽しいね〜。俳優さんとか、ゲストで出てる人が、踊れることを見せつけるところなんかもとても楽しい。良い良い。コピーバトルなのに、十人十色なところがまた見ていて楽しい。踊る
昔から「知らない人から何かを尋ねられる顔」だったのだけど、フランスに行った時、ホテルで彷徨う観光客に複数話しかけられて、私の話しかけられ顔はワールドワイドなのかもと思い始めている。そして、昨日今日連続で「Excuseme」と声をかけられる。昨日は新宿、今日は横浜。「このお店のスパゲティって人気なの?ここのお店で美味しいメニューってなんなの?」と、「行列の最後尾はここ?」スパゲティの質問の時は「私、この店2回目なの、ごめん。前回はケーキを食べたの。でも、コーヒーは人気みたいよ」と伝えてみる。ごめんね、スパゲティのこと知らなくて。こんなに話しかけられるなら、英会話でも始めてみようかと薄く思い始めている。ワールドワイド
カレー部、チャイ部、キャロットケーキ部、これらは部。作る前提なので、研究気分で食べている。クイニーアマン、シナモンロール&コーヒー、油淋鶏。こちらは同好会。純粋に違いを楽しむ。とても楽しい。部活動と同好会
私、キャロットケーキ部!カレー部で、クイニーアマン部でもある。キャロットケーキ部