4月も終わりが見えてきて、仕事がちょっと慣れたと思ったら、今ある環境に反抗してみたくなった。そして、週末は茨城県土浦市まで家出。智恵子抄のお芝居を見て帰ってきた。50代、何をやって何をやらぬか。時間は有限ですからね。反抗期
4月も終わりが見えてきて、仕事がちょっと慣れたと思ったら、今ある環境に反抗してみたくなった。そして、週末は茨城県土浦市まで家出。智恵子抄のお芝居を見て帰ってきた。50代、何をやって何をやらぬか。時間は有限ですからね。反抗期
今、AIで答えてくれるやつあるでしょ?あれに興味があって、やってみたい。答えてくれるやつ
VOGUEかな?フルーツ占いなるものがあり、私は、檸檬に分類され、その解説をとても気に入っている。フルーツなのに、いちごやリンゴのようにガブガブかじられる果実ではなく、エッセンスとして使われ、合わない人にはさっぱり合わず(鶏から勝手にレモン問題)、しかし、その一匙で料理を別物に変える。果物そのものでもなし、パセリ的添え物や彩りに使われ、いわゆる「食べられるための果実」ではなく、しかし、一部の人にはとても好かれ、とにかく一匙で料理をまとめたり、台無しにしたりもする。それが、檸檬!そして、あなたは檸檬属性!思い当たる節しかない!檸檬を一匙
来年のアリエス会のことをここで書くことができないのはとても残念。今日はアリエス会に行ってきた。近所の4月生まれが集まる会で15年くらいはやってると思う。子供が小さい時は公園で、またある年は近所のガストで、ちょっとした立ち話や、缶コーヒーを飲んだだけの年もあった。今年は普通のレストランに行くことができた。アリエス会!元気の源。それと、今年の免許更新!このフロアにいる人、みんな、4月生まれと思うとワクワクする!!(と、思っていたが多分、5月生の人も3月生まれの人もいるね)でも、4月生まれがなんとなく集まる会場がとても好きだ!アリエス会だよ
さて、内容はくだらないけど、長く続けてきたので、今後をどうしようかと思案中。書籍にするかと思っています。子供の予防接種とか、かかった病気、入院も書き留めてあるので、将来、役に立つ?!かもしれない。さて、そして。ブログサービス終わったら、別の所で書くかどうかは思案中。子育てブログだったから、色んな人が見に来てくれたけど、今更新規で始めても、それはおばばの呟きだし。おばばがつぶやいてもねーーーーー………、社会のニーズを感じないし。面白かったのは、ただの夫ととの連絡帳だったこのブログに、私を知らない人がやってきて、細く長く読んでくださったこと。それも、19年間も。あの時の赤ちゃんはもう、2人成人しましたよ。そして、30歳なりたてだった私は、50歳なりたてに。(ほんとは、51だけど。)ブログサービス終わるってよ2
あら、サービス終わっちゃうのか。残念。気に入っていたのにな。ブログサービス終了とな?
今日休みだったので、車で末っ子を駅まで送ってやり、入学式したての制服姿を桜の下で撮らせて!とお願いしたら、NOーー!!だって。そんなんだったら送ってやらせないぞ!と言う嫌がり方なので、送りたいので断念。しょぼん。拒否
久し振りに昼間の時間帯に車にラジオ掛けて乗ってると、面白い曲。名前が知りたくて集中して聴く。エンやコーラーズだって。今日の私の昼の気分にぴったりだった。昼のFヨコ
「やまとうたは、人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、こと・わざしげきものなれば、心に思ふことを見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむかはづの声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌をよまざりける。力をも入れずしてあめつちを動かし、目に見えぬおにがみをもあはれと思はせ、男女の仲をもやはらげ、猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり」言葉は魔法。今の私に一番響く、一番の魔力を持つのがこの冒頭。やまとうたは
この4月から新しい職種でスタートするのだけど、自分で選んだこととはいえ、怖くて怖くて(端末を触るのが怖い)たまらない。えらいぞ!50歳!と自分を励ます。この2週間、年度末の棚卸や気になっていることを片づけたり、親切な人からプレゼントをもらったり、オドオドな私を周りの人がやさしくしてくれた。湘南ゴールドを初めて食べた。きよみの孫だったっけ?爽やかでおしゃれな味でした。柑橘大好き。新しい職場にオドオドしてたら、お友達が羽田で遊ぼうと声をかけてくれた。その友達は悲しいことがあると、よく羽田で泣くらしい。みんな色々あるんだな。羽田からみなとみらいまでドライブして、資生堂で薬膳を食べた。楽しい一日だった。そのあと、近沢レースでお守り代わりのハンカチを買った。私と同じ3人のお子さんをお持ちのママと、「末っ子の高校受験...オドオドを越えろ!
今日は高校部活の保護者顔合わせ会。こうやって少しずつ親の出番がありながらも、やはり少なくなっていくのだなと思う。末っ子の新しい世界、楽しいものであると良い。高校部活
春の気分はなぜ重いのですかね。私は誕生月なので春は大好きでワクワクするんだけど、どうもワカランものが始まる不安で重苦しい。で、春は松任谷由実の鼻歌が増える。今日は頭の中で「出さない手紙」がぐるぐるしている。今の気分に合う。歌は気分を呼ぶのか、気分が歌を呼ぶのか。なんとなく薄曇り春の気分
Xで、ハンカチで日々の辛さの色々を昇華する投稿が流れてきて、納得。分かるー!分かるよー!ハンカチで理不尽操作
配置換え初日。年度末1週間は余裕がなくてヒヤヒヤしていたが、ついに年度が変わってしまった。昨日付で新しく異動してきた方との顔合わせも済み、「いよいよ感」が増す。吉田松陰読んだり、専門書読んだり、私の心もそぞろ。そう!そぞろ、まさに、そぞろ!!4月1日
『お母さんさー、4月からのことが色々心配でさー、今日吉田松陰の本買っちゃったよー。どうかしてるよねー』「いつもみたいに、占い本ばっかり見てるよりかはマシじゃない?」15歳の末っ子からの、染み入る言葉であった。金言
点字を始めて4年目になるので、ビジネス点字検定を受けてみた。テキストが簡単なので舐めていたら、問題量が圧倒的で(100問とは聞いていたけど、こんな質の100問とは思わなかった!)面食らってしまった。1問18秒で読む。隣の人は余裕で時間も間に合っててびっくりした。次年度頑張ることが増えた。ビジネス点字検定
4月の異動で決まり、とても正気では居られない。そういう時につい本を買ってしまう。・覚悟の磨き方超訳吉田松陰気分が参ってるに決まってる。大丈夫なのか、自分。気分に効く薬
今年の春先の服屋はピンクがよく並んでいる。気持ちのモヤを洗い流す華やかさ。春先のピンク色は可愛いね〜!心が躍る色
テレビで日本アカデミー賞を見ていると、俳優さん達の華やかなこと!見目麗しい、華々しい。見た目が全てではないけれど、やはり見た目が説得力だよね~、そうなるよね〜と末っ子にこぼしたら、「今さら!ルッキズムは万国共通だ!」と言われてびっくりしてしまって。15歳の一番悩ましいテーマの中に、君もいるのか?人知れず悩んているのだろうか。「ルッキズムが万国共通!」と言い切られて、面白いやら、心の内が気になるやらだった。アカデミー
今日は中学の卒業式だったのだけど、顧問の先生が、お着物を着られるから絶対雨降って欲しくなかったの。ほんのギリギリ、霧雨でなんとか泣き出さずに居てくれて、夕方から土砂降りの雨。今日で今まで積んだ(かもしれない)徳を全部天に返そうと思ったね!お天気もってくれて、ほんと嬉しかった。今日からまた、来る日のために徳を積むんだぜ!飛び上がってクルクル周りたいくらい、今日の卒業式の堪え空は嬉しかった。徳を積むんだぜ!
まだ2025の年度が始まっていないというのに、ものすごい勢いで予定が埋まる。なんのモテ期が到来してるのだろうか。昇段審査を受審する隙間もない。無事に乗り越えて、達成感いっぱいで振り返りたいものだ。頑張れ、モテ期の自分!2025モテ期
うちの子達には、高校受験が終わった春休みに、受験の神様に感謝して、これからは家事を担う一員の儀式として、トイレ掃除をさせる。昨日晴れて末っ子がトイレ掃除を行った。これで君も大人。私の方も子供が受験と家事の儀式を越えると、不思議なもので子供に何の執着もなくなる。君の人生をお行きないという気持ちになる。自分で選んだ学校で学び、友を得、健康に自我と格闘しておくれ。今日は記念日かもしれぬ
1月くらいに、ココイチのカツカレーが重たくて感じて、余裕食べられなくなっていた。胃腸が自慢の私に老いの波?!まさか!そして今日、はなまるうどんに野菜かき揚げを乗せたらやっぱり重い!どうして!?私の胃!これは老い???老いの波
子供の成長に合わせて、3年毎にヤドカリのように仕事を変えているここ約10年。本日採用連絡が来て、春から新しい仕事に就くことになった。また3年やった頃には、末っ子が大学生と思うと、ワクワクする。まずは3年頑張る。笑い歩き人生
心が柔らかい時にベルサイユのばらを詠んだ世代なので、興味があって映画を見てきた。第4弾特典をもらった。そのせいか、白いブラウスがとても着たい気分。お気に入りのセリフ(千の誓いがいるか万の誓いが欲しいのかは出てこず)残念。聞きたかったわー。ベルサイユのばらを見てきたよ
VOGUEjapanより。ハンドボールシューズが流行ってるって何?ファッションの巡りが面白すぎる。そして私はハンド部。2025年春はアディダスの「サンバ」に次ぐ新アイコン「ハンドボールスペツィアル」に注目!VOGUEjapan20252月24日の記事よりVOGUEjapanより
全く興味のないスマホを変えました。諸々を夫に丸投げで持たされているので、感謝しきりなのだけど、スマホをどこかに落とすに違いない私を思案して、ものすごい分厚いカバーガラスを貼ってくれている。その分厚さは、入力を阻むほど。(少々ストレス)。習字の楷書みたいに一つ一つ踏みしめ、止め!点!はらい!のように入力しなければ誤入力されてしまう(少々ストレス)。むー。スマホを変えました
痩せた話のすぐあとだけど、バームクーヘン博覧会に行きたかった。そして、ユーハイムと近沢レース店のコラボハンカチ。またやるんだね!次こそは欲しい〜バームクーヘン博覧会
体調が5日間不良なのだが、50代だし、もう二度と痩せないことはないと思っていた体が、暮らしぶりに沿って、ペッタンコになってしまった。あんなに欲しくても手が届かなかった【3キロ半減】を手にした。5日ぶりに、まともに夫と顔を合わせると、顔周りが全然違う!と驚かれる。昇段落ちはしたが、すぐに【アイテム減量】を手に入れた!病気で勝手に痩せたとは言え、これは嬉しい!とても嬉しい!もう、やる気しかない!勇者は最後のアイテムを手に入れた
更に24時間経過。やっと心と体に平穏が訪れた!訪れた!2度言いたい!2度言いたいことが、もう一つ。「肉はしっかり目に焼くべし」。私の食あたりが峠を越えた辺りから長男が胃腸炎を起こし、若さからか、40時間後にはミートスパを食べていた。86時間経った私ですら、ヨーグルトと少量のうどんなのに。そして、母が完治宣言を家族にしたタイミングから、次男がグズグズ言い始めた。まさかの次男も胃腸炎。君たちは秋の肺炎の時もそうだった。なぜ2人揃って罹患するのよ。家族は元気がいい。それに尽きる。そして、次男が心配で寝ずの番中の母。息子の寝ずの番をするなんて、何年ぶりかしらね。早く峠を超えて欲しいよ、次男君、頑張れー86時間
昨日の夜からやっとお腹と食中毒症状が苦痛じゃなくなって来たけど、最後の頭痛がしつこくて、薬を飲んで就寝。そして今朝。ゴールに近づいてる実感はあるけど、まだトンネルの中。連休で本当に良かった。今日会う予定してた友人との約束が延期になったことに少し落ち込んでいる。64時間
木曜のお昼から40時間近く経過。食あたり症状は少し治まった。楽しみにしてた連休も結婚記念日も食あたりに吹き飛ばされてしまってガッカリ。私くらいの妙齢の皆さんは、予定の変更で落ち込まないようにすることが大事だと以前どこかで読んだ。予定変更ありきの体調変動の世代なんだって。40時間
今日は昇段審査不合格から1回目のお稽古。元気出して、頑張るぞー!お肉なんか食べちゃおうかな!と思い立ったのが12時間前。そして、中身は赤色で提供されて、仕上げは自分で焼くタイプのハンバーグ店へ。赤いまま食べたので、当然お腹が痛くなる。夕方、グロッキーで、稽古場に挨拶に行くも、悪寒と吐き気と食中毒症状でどうにもならん。稽古したら治るかな?と思ったがそうでもないみたい。審査不合格の挨拶を終えて家に帰るも、どうにもこうにも。ちょっと山を越えた感じで今に至る。不合格+食中毒。忘れられない1回目の審査となった。みんな。どんなに、カッカして今日から頑張るぞー!!!って息巻いてても、肉はシッカリ焼いて。12時間
春になるととてもクレヨン社が聞きたくなる。でも、タイトルが思い出せない。歌詞の一部を検索するとすぐにヒット。なんという素敵な時代!そして歌もすぐにYouTubeで聴けた。なんという良い時代!春になると「ラムネの詩」。声が春にぴったり。ええ時代だ…
今日のあさイチの「みんなごはんだよ」がとても良かった。夏梅美津子さんのレシピをもっと見てみたい。テレビ見ててよかった。みんなごはんだよ良かった
今日は昇段審査。早朝から落ち着かず、竹刀振ったり、形を打ったり。できる準備はすべてして臨んだが、及ばず〜!!!あーーー!及ばなかったー!!でも、半年以上掛けて出来る準備はちゃんとした。当日に向けて、前日までにかける恥は全部かいた!午後は先生方に、どのようなお相手と、どのような立ち会いになったかの報告行脚。夜は反省稽古。そして、気分は次!長い一日
素敵なカフェに居ます。隣の席のお一人で食事をしておられる妙齢の女性にラインが来たみたい。音付きのスタンプが届いたみたい。スーパーマリオブラザーズがキノコをゲットした時のメロディーが店に流れる。あんなスタンプ買う人、私くらいしかいないと思ってたのに!いるもんだな!素敵なカフェにて
受験終わった夕方から、パンパンにモノモライ。明日大事な日だと言うのに。意識的にも無意識にも思うところがあったのだろう。息子はやり切って、エトワールになった。次は、私の番。受験終わり
テレビより。明日に備えて、恋が成就しなかった人のために「失恋対策」なるものがアメリカで紹介されているらしい。内容はどうでも良いとして、成就しないかもしれない人がいて、そこに商機があるとか考えたことなかったので、視点が面白かった。転職エージェントといい、失敗産業流行ってるね。これも時代か。失敗は価値だと最初に気づいた人、えらい。鼻が利く人なんだろうね。でも、国が介入している件については大いに賛成。失恋は精神の危機だ。失恋で人間が大きくなるとか言ってるマジョリティは黙ってる方が良い。依存は直ぐ側にある。ビジネスチャンス
今季の朝ドラが始まって、ギャルに関する記述があまりよく分からなかったので、ギャルに関してちまちま調べて読んでいる。んでも、どうもピンとこんので、未解決の箱に入れて置いた。年末撮りためた「僕らの時代」の信子さんの回を見てやっと納得。ギャル面白い。朝ドラの背骨に使われる意味に納得。震災と神戸とギャル。なるほど。企業のワークショップにも取り入れられてるって。面白いね。ギャルを学ぶ
今朝のあさイチ。この綺麗な人は誰やろうと思って、字幕が出るのをじっと待つ。あぁ!秋元さんか〜。お綺麗。そして、岐阜いいね!楽しそうだ〜!あさイチ
リバーシブルに弱い。2WAYに弱い。弱い自覚があったら、いっそ流されてしまっては?いや、そのコートのデザイン性よりただ、リバーシブルである事に反応しているだけかも。悩ましい、目の前のリバーシブルコート。リバーシブル
今日は有楽町のDAYLILYまでお買い物。……!楽しい!!こんなに楽しい事があるのか!社会に還元したい楽しさだ。明日から仕事頑張ろう。お茶が楽しいね〜DAYLILY
ここんとこ黒ってる!黒いバッグがとても気になる!紺黒がいいよねー。お買い物はとても楽しい。もうすぐ春。ここんとこ黒ってる
末っ子の受験が近づいてきて、風邪は引かぬか元気はあるか母はヤキモキ。亜鉛は元気が出るらしい!コレ飲みなよ!と半ば無理やりオススメすると、「元気は飲むもんじゃねー!出すもんじゃ!」と突っぱねられる。素敵な坊やに育ったものよ。そして、母のヤキモキちょっかいは続く。元気はどこから
最新の剣道時代が届いた。特集は「伸びる稽古の秘訣」。私が手にとって「本当か〜?!本当にこんなおばさんでも伸びんのカ〜」と本に絡んでたら、後ろから三男が「健康食品の文言だと思えば良いんじゃない?」と言ってきた。ひどい!この人ひどい!!…!
私は緊張するとお腹が痛くなるタイプなので、大事の前には食事は摂らない様にしているのだけど、今年度は受験生がいることもあって、殊更に脳腸相関に関心があった。脳と腸は大変密接であることが分かってるなら、それらを使って、良き施策に反映させることはできまいか。そうなったら、とても楽しいのに。脳腸相関
ここのところ、働き方についていっちょまえに悩んでいる。答えは自分の中にしかないのに。あぁ、答えは自分の中にしかないから悩んでるのか?違うな。業務と評価がしっくり来ないから悩んでいるのだな。先週、ネットで著名な人が「やりがいよりも手応え」と話してて、思うところあり。広い分野にわたって仕事をして、日々価値観を刀鍛冶のようにトンテンカンしてる人は言うことが違うなーと思う。さて、私はどうしよう。悩んでいる
今朝の主要なニュース「ロマンス詐欺急増」。えー!もう、絶対騙されないでー。私の世代の人が半分だってよ。おめーの金よこせなんか言ってくる人なんか、ろくでもない人に決まってんじゃん。でも、「おめでとう!あなただけにお金が当たりました!」の人ももれなく変だからね!騙されるな〜
去年の4月に「子供が3人揃ってる時の夕飯は米7合」とブログに書いてあった。日々に追われて、すぐに忘れるので、先週の節分の時の手巻きのすし飯を6合しか炊いておらず、全然足らなかった。次こそ7合。3人ともいる時は7合!米は7合
今日のお昼の栗原心平の番組がすごく美味しそうだった!スパイスを油で絡めて、ジュ!だよ。これは作りたい。付け合わせのブリも良かったね!やりたいー!すごくやりたい。スパイス鍋
年も明けたし、今年はどんな年にしようかしら?と思ってたら、早2月ですよ。今年は受験があるから節目感も区切り感もなし。試験よ、早く終われ!時間が足りないから、本番よ、まだくるな!を行ったり来たり。今年はどんな2月に?それを考えることにする。今年はどんな年に
心の凪はいつやってくるのかと考えていたら、もしや、やってこないのでは?ということに気づく。子どもの健康は心配だし、親の健康はなおさら心配だし、体重は減らないし。いくつになっても何かしらの心配事は尽きない。だから、こちらから凪を招く活動を積極的にせねばならなのだな!と、思い至り、昼寝をすることにする。あと、ぬくもり。物理的なぬくもりの持つパワーをを侮ってはいけないよ。悲しい気持ちの人には、湯たんぽが効く。誰か立証してくれないかしら。凪はやってこない
最近はシソの葉のお湯割りが気に入っている。スパイス白湯もがぶ飲み。気分爽やか。KINTOのグリーンの水筒に緑茶ブレンドを入れて気持ちの良いことこの上ない。シソの葉
CAMPERのTWINSが鼻血が出るほど可愛いが、鼻血が出るのを抑えつつ、我慢をする。もう、物を減らすステージだよと自分に言い聞かせる。でも、どうしても自分の言うこと聞けない出会いがあった時は、もちろん、物欲のままに。CAMPERのTWINS
エンハーブが、【ネットでお買い物するとKINTOプレゼントキャンペーン】をしてるので、まとめて茶葉を購入。早速お茶をいただくと、「ぐっすり休みたい時に」がとても美味しい。サッパリ感強めで、今から入眠という感じではないのだけど、気分変わる系でとても良い。春が来ると思うとワクワクする。梅のつぼみも見られるようになったし、皆さんも、早春賦を口ずさみながら、春支度を是非。お茶三昧
ここ2ヶ月くらい思い出したようにTSUTAYAへ行き、ガツガツ漫画を読んでいる。読む暇があることが、嬉しくてたまらない。今年は受験生が2人いたので家にいるようにしたせいだろう。漫画を好きな時に好きなように読んでると、世界中に感謝したくなるよね。本を読むことが楽しいのは当たり前だけど、漫画を読むことを許されてる時間も好きだ。漫画三昧
今日、スープストックトーキョーで食べた酸辣湯が美味しくてさ。花椒が効いててね。自分で作ってみたい!!と思い立ちましたが、結果は如何に?!チャツネカレーも美味しかったー!酸辣湯
夫の実家からたいそう立派な伊予柑が届いた。普段は寡黙で冗談を言わない夫の父が伊予柑の時だけ「伊予柑、いい予感」と言う。受験生にピッタリ。私はなかなか腹がくくれないので、ひたすら伊予柑をいただいて、心を整える。ビタミン剤を飲み、亜鉛を飲み、ホルモンパッチを貼る。そして、ラジオ体操。愛媛の伊予柑いい予感
2日連続の夢見疲れがどうなったかと言うと、昨日出勤時に財布を忘れたことで、家にUターンしたためいつものバスに乗れず、朝から駅までダッシュしたことで16000歩も歩いたことになり、熟睡し今朝は素敵な朝だった。単純に土日の活動量が足りんということなのか。夢見疲れ2
ここんところ夢をよく見て、起きた時の疲労感で朝からだるい。スパイス白湯を始めて以降だよ。どういうわけだ。中途覚醒はないけど、寝てる間の脳の稼働感にぐったり。夢見疲れ
来週ひとりつぷの新作でますよ。ボストンタイプの新作が!ワクワクするね〜!今日は久し振りにひとりつぷバッグエディタータイプでお出かけ。来週ですよ
スパイス白湯で私が続けられそうなものを調べてみる。お湯+七味唐辛子がヒットする。えー…、家に常備のものでできるけど、手ごろだけど、ええー……。カプサイシンは分かるけど、美味しいのだろうか。スパイス白湯2
「安心してください!履いてます」、「安心安全の社会を目指して」、「安心できる学校づくり」「安心の生命保険」、これだけ安心の保障をうたったり、誇張する世の中で、今朝のニュースの見出しは「安心しないで」。あたりまえのこととわかっていても、相手は自然だよ?地球を作った力なんだよ?ということなんだろう。安心しないで
年明け一発目。大変素敵な連休であった。・おひとりさまホテルという楽しい漫画を借りて、「スパイス白湯」なるものを知る。今年はこれて決まり。ネットでカルダモンを買う。・三連休初日。せっかくみなとみらいまでおでかけに来たというのに!夫とケンカをする。あぶない刑事の企画展へ行く。頑張ってその日のうちに和睦を求めて、幸い受け容れられる。50だからね!ケンカしてるのもったいない。・稽古初めに参加する。クリスマスぶりのお稽古で、翌日は腕にも足にも筋肉痛が走るもそれがとても嬉しい。普段の生活では使えてない筋肉を動かしてお稽古してるという実証になるでしょう?冬休み中、何もしなかったことはおいといて!今年も頑張ろう。・最終日。Zoomの講義を受ける。末っ子の部活の保護者の仕事をちまちまやる。次男の受験の準備をちまちまやる。最...スパイス白湯
ここ半年、ミルクベージュよりミルクよりのくすんだ白が一番私の映える色ではないか?と思っていて、ちまちま集めている。だと言うのに、ニューバランスの蛍光ペンみたいな黄色の靴が気になっている。そして、私は、差し色には、血が出るのほど(?)の蛍光イエローがとても好き靴って不思議ね。ネットではこんなに可愛いのに、いざ届いて履いてみるとサイズだけの話じゃなくて、(こんな可愛い靴なのに)どうも違う!とか。映える私
神戸の地震が近づいてきた。関連記事で、ハイチ地震の支援を神戸の遺児が行った画像と記事が引っ張られてきた。ハイチの地震で親を亡くしたお子さんたちの為に、神戸の仲間の作った横断幕には【tun’espasseul!】ここ3年フランス語をちまちま学んでいたおかげで、子どもたちが作った横断幕の字が目に飛び込んできた。そして、言葉が胸に響いた。フランス語を学ぶ前は、この旗を見ても、胸が半分しか熱くならなかったと思う。神戸の子が旗を以て何を伝えたいんかわからんのじゃ、「神戸の子、頑張っとるねー!」しか感じられなかっただろうよ。言葉がわかるからこそ、故に、たまらなくしびれる気持ちがある。ろう者がいろんな人に手話を学んで欲しいのはそういう所もあるのだろう。話者は誰か?俺だよ!スピーチバルーンが濃い縁取りで、投げかけられた側...嬉しかったこと
ええ?!野沢菜を若い人に食べてもらおうとあの手この手で工夫??野沢菜食うのに工夫いらんやろー?野沢菜はうまいがなー!!メインでも美味いし、なんかとペアにしても美味いがなー!と思ったら、今日のゲストの若い男の子が「人生で初めて食べた」と。なんでー?全国に流通してないの??ソッチのほうがびっくりよ。あさイチ
痩せたい痩せたいと思っていたところ、「太るのも才能」と言っている人を聞く。これは才能だったのか。年取ると寝れなくなってくるという自虐をよく聞くけど、私は思春期が終わらない。眠い寝れる。いくらでも!そしてそれも才能らしい。有り余る才能
冬の雨を甘く見た。職場からバス停まで濡れ鼠。まだ自宅まで1時間もかかるのに。夫に「風邪引くかもしれんわ」とラインを送ると、本日休みだった夫は、家で風呂を沸かして、それから鉄道最寄りまで車で駆けつけてくれた。家に帰ったら、ロールケーキまで用意してあった。この人、私を産んだと思とんちゃうかしら?と思うほどよく世話を焼いてくれる。最近ますます、夫というよりお母さん。夕方から雨
採用の時に定められたお休みとカレンダーが重なって、この冬休みは結構長めだったのに、この短さ!何が起こったの!(何も起こってない)今年も仕事が始まる。今年の目標「仕事を選ばない、怖がらない」。勇気の塊となれるか?自分に期待。時空の歪み2
明けましておめでとうございます。という挨拶を楽しみたいのに!もう明日は3日!箱根駅伝も残すは復路。なぜこんなに冬休みは早く過ぎるのか。魔法の粉をかけられたような速さ。時空の歪み
「2025はでしゃばらず、静かに、攻めより守りで」とゲッターズ飯田が言うもんだから、気分は慎重気味の年の瀬。でも、2024の12月はとても星回りがいいからどんどん行けだって。というので、そんないいことばっかりあったかな?と言う思いで、12月を振り返ってみる。お気に入りのお店が出来た。・三者面談があったあまり楽しいものではなかったけどなー・副業の仕事納めが無事に済んだお料理の通訳だった。大変良き。・課長と面談をした申し出るまで随分勇気がいった。これはゲッターズ飯田が勇気を出せと言わなかったら出さなかった勇気だと思う。そこだけは感謝。・息子が入院。辛かった。でも、少し角が取れて帰って来たような気がする。・学校説明会上の子と違って、母と歩くことをそこまで嫌がらない三男と結構いろんなところに行った。・ステージを見...12月31日を振り返る
2023年、年の瀬に竹橋駅でカバンを丸ごとどこかに落としてきてることに気づき、大騒ぎをした「竹橋騒動」から早1年。優しい人にカバンを届けてもらって、事なきを得てからもう1年たったのね。そして、今年も年の瀬に竹橋へ。去年は丸紅の美術館だったのだけど、今年は東京国立近代美術館へ。楽しい・・・・ああ、楽しい。よき年の瀬になりました。お出かけ
家にいると、ついネットで【お安いですよ!】的な広告が流れてきて買ってしまう。50代、物を減らすの決意はどこへ…。・ラメトレーナーをブルーとグレーの色違いを1枚ずつ。・デニムのネクタイ一本・チュールプルオーバー1枚去年からよく目にするチュール素材に目がない。1枚あると無限に着回しが広がる。素敵な50歳に必須なアイテムということにしておいて。衝動買い
成田凌結婚!!おちょやん以降密かに好きだったので、嬉しい。正直に言うと、ごく軽く思うところあり。でもー、結婚は機会があるなら、やってみるのがいいと思っているので、やっぱり嬉しい。城は一人で守るより、二人で守る方が良い。年の瀬
高校の頃、友達の家のママのエプロンが、とても可愛くて「可愛い!!すごい可愛い!!」と心のままに褒めていたら、そのエプロンをいただいたことがある。もらった時はすごく嬉しかったけど、以来33年、物欲しそうな物言いをしてたのではないか、私がと、あのエプロンをして鏡に映る自分を見ると、若気の至りに恥ずかしくなる。そして今日。お友達と忘年会。お友達が手作りのとても可愛いバッグでやってきた。とても可愛かったので「素敵だ!素敵だ!」と褒めていたら、「良かったら、あげるよ」と言って、その場でお財布やらをポッケに詰めて、そのバッグを私にくれた。あー!!ありがとう&申し訳ない物欲しそうに聞こえたかしら手作りのバッグだから幾らでも作れるし、歯切れでバーーっと作ったやつだから!とのこと。来年は彼女に奉仕をする1年にしなくては(あ...追い剥ぎ
いろんなことがあった12月を振り返り。・炊飯器を買う!内釜のコーティングが剥がれてきたら買い替えのサインだよ!と言われた為。・ドライヤーを買った!火花が散ってたドライヤー。だましだまし使ってたけど、このところ神奈川は家電による火災が増えている記事を読んで、買い替えを決意。お!値段以上NITORI。・学校説明会。12月だというのにまだ学校説明会へ。頑張れー!どこの高校生も素敵。高校生というだけで素敵。でも、行きたい高校があるなら、それに行けるといいね。・マイコプラズマ騒動長男次男が罹患。次男入院。悲しかった。治ってくれて言う事なし。・課長と面接今の仕事も3年契約の3年目。4月からの働き方を申し出。交渉は難航。もう少し頑張る。・柳原のチケットを取った。今年3回目。面白かった。・SWATCHΩを買う。今年はやた...12月振り返り
寒い寒い。ネコバスの額の行き先のように、【冷えた】と理解してしまった脳みそがなかなか【常温】表示にならない。たくさん来ても、足湯をしても【冷えた】の表示変わらず。太もも前に貼るカイロを貼ってみる。足先には湯たんぽ。あとは、なだめてすかしてマイセルフをよしよしする。おー、めんどくせ。寒い
お稽古行く前まで元気満々だったのに!ホッカホカに稽古して、そのあと、免取って、子どもの審判してる間に風邪が侵入したのか、悪寒が止まらない。1回体が【寒い!】と情報をキャッチすると、温めても全然聞き入れてけれない。わがままか!私の体。何度も風呂に入ったり、白湯を飲んだり、こんな夜中まで機嫌をとっているが、回復の気配なし。ブルブル、、寒い。頑張れー!自律神経!悪寒との戦い
「2024波動のように胸に迫るものランキング」に、12月も残り10日程の今日、滑り込みノミネート。「織田信成のショートプログラムマツケンサンバ」。すごいなあ、スターだ。スターだな〜!2024胸に迫るものランキング
なんと!私、なんの因果か、剣道を続けています。年明け昇段です。悩みの種です。四段は3回目トライしたの。できれば次は、もっと最良の準備をしたい。心の支えは谷本道哉氏とアメザリの動画。ここのところ、毎回、道場の先生にビッシビシにやられているが、同じく、おとなになってから剣道を始めた同僚のママ剣から「大人の昇段って大抵ほっとかれるのに、そこまでしてくださる道場って!どんなとこ行ってるの?!」と褒められる。有り難きこと。悩3
悩みというか、悩みのタネその2。子供らの受験。神様にお願いしたいところだが、ここは自分の力で乗り越えるところ。頑張れー!次男三男!悩2
悩んでいる。と、書いたところでふと思う。りっしんべんであれば「悩」であるが、にくづきだと「脳」である。なぜだろう。調べてみよう。ちなみに私の悩みの正体は仕事のこと。3年目の契約が終わるタイミングが年明けの2月。さて、どの道を選ぼうか。悩
時間、やる気、予定、………、全てを奪う湯たんぽ&西川(ふとん屋さん)の羽毛ベスト。分かっていても布団から出られない…。一方で今、悩み事心配事が頭から離れない人に、薬より即効性があるので提案したい、「湯たんぽ&羽毛ベスト」。温かいものに包まれると脳と体のどこかぐんぐん回復するのがわかります。おすすめ。全てを奪う
テレビからの「3週間後に迫った箱根駅伝」というアナウンスにびっくりする。あぁ、今年も残りそんな少しなのか。お正月来ちゃうのか!今年のこの時間が滝のように流れていく感じはなんなのかしら。夏が長かったから?こないだまで秋だったから?気分は、10月くらいだよ。3週間後に迫った箱根駅伝
1月4日新・暴れん坊将軍だって!絶対見るよねー!上様
・ETV特集の岡本喜八に見入る。いい番組を見た。・11月に撮っていた「100分で名著」百人一首の回をやっと見られた。一週しか取れてなかったのが悔やまれる。あー悔やまれる。番組本を買おうと思う。ETV特集
シッチャカメッチャカの11月から今朝、ギフトが届いた。仏語検定合格通知うおおお!2024の良きマイルストーンになった!嬉しいな、フンフフ〜ンシッチャカメッチャカ11月からのギフト
・2回目の子どもの入院。・長男と次男が肺炎疑いで内科受診。これは2人とも入院になるかと覚悟を決めたが、長男は、片肺だけのため、自宅対応。両肺に所見が認められた次男は入院。どうなる?!三男!・気分はガッカリしょんぼりだけど、2024に全部置いてこようじゃないの。入院してる間に反抗期がピタッと終わったりして。備忘録
踏んだり蹴ったりの耐えるの経験が多めだった11月を経て、気持ち新たに12月。昨日は角を曲がると、その都度、神様に背中を押されるような1日だった。・課長と働き方面談を持てたり、・息子の進路で思いがけないご縁を紹介されたり、・まだ説明会に間に合う学校に出会えたり、・気になってたクライアントが相談に来たり、他にも色々過去の自分からのギフトが届く日だった。やっと芽吹いたというより、振り向いたら芽吹いてた感じ。大事に育てよう。GODBREATHYOU、このこと
今日、嬉しかったニュース。小学生、一万余人が選ぶ「お札になって欲しい人」。2位は大谷翔平。1位は「自分」であった。昭和の小学生の卒アルの後ろのページに書いてるコーナーみたいなランキングの結果がとても嬉しかった、「お札俺」。令和の子どもと日本は、まだまだOK、大丈夫。嬉しかったニュース
末っ子の面談でがっくりして帰ってきた。振る舞いに気をつけたら、もっと楽に生きられるのに。そうでないところが彼なんだろう。そうだ、「私失敗しないので」の人の大ファンだったな、うちの子。親は出しゃばらず、彼の中の涼子(若しくは未知子)を信じることにする。中学生X
流行り言葉の「自分の機嫌は自分で取る」という言葉が私にはノーサンキューで、言いたいことは分かるがもっと言いようがあるだろうと思っている。人々にとってキャッチーなのは分かる。世の中キャッチーで出来ている。流行語の意とするところを自分のしっくりする形に変えて叩いたり捏ねたりするのは善きこと。「自分の機嫌を」
ユニクロの勝手の良さは皆さんよくご存知のところなのだろうけど、今更だけど、今年の私の冬の気分とユニクロがとてもマッチしている。寒いのが本当に辛い。そこにマッチしている。今日は・ユニクロの2年前?くらいの型落ちすごい太いパンツ(スッキリ見える、ラインがとても良い、センタープレス)マリンぽく着られて、尚且つワンピースの下に履いてもおばくさくならない謎パンツ。多分、1000円で買った。・Marimekko毛糸のワンピース膝まである!温い!!・感謝祭のふわふわの1280円くらいだったやつ(シロとクロを購入)温い!・カシミアニット!7000円台!温い!温い!今月は、温めにさらに力を入れる。今更ユニクロ
月も改まったし、清少納言気分で今気に入っているものを書いていく。・ユニクロのカシミアニット。この値段でこの暖かさ!ヒートテックより売れてもよいのでは?辛くてたまらなかった11月を支えてくれた。やはり、私は寒いのが本当にダメだ。同じくカシミアで気に入っているアニヤとコラボのリストウォーマー。袖口から目玉が覗いて、うりにかきたるちごのかお気分。清少納言とアニヤ・ハインドマーチのコラボ?!のような楽しさ。・体を動かす体を動かす気分が行方不明になって、昨日無理やりお稽古に行ってみたら、体を動かすことで気分の方がつられて上がってきた。お稽古場の皆さんに感謝の気持。・散髪、顔そりそれらに行く元気がやっと帰ってきた。何だったんだ、11月。・腸内環境私の気分が沈むのはこれではないか。気をつけようと思う。獣医の先生にヨーグ...おもしろきもの
ネットニュースでMEGUMIが「ハガネのメンタルをてにいれるために」と語っていて、真綿メンタルの私としては、そんな、刀鍛冶みたいにトンテンカンしたら固くなるものなの?そうなの?メンタルって?と思いつつ、それを目指そうとしてる日々の営みは偉いなあと感じながら記事を見ている。11月はメンタルどころの騒ぎじゃなかったから、ハガネでなくてもいいから、安定したメンタルを日々考えたほうが良いのは確かなこと。大きな仕事の前日は寝れないとか、ご飯食べないとか、そういうところかしら。私はメンタルそのものを叩いて強くするより、ものの力を借りたほうがしなやかな心身になるので、お守りの精度を上げる方が良い。さて、もうすぐ昇段だー。「ハガネのメンタルをてにいれるために」
11月が辛すぎて、もうさっさと振り返って、2024イブを思い切り満喫したい。◯1月年の瀬に大手町で財布を落とし、真っ青になる。それして見つかる。今年は神の使いとして生きると決める。そのはじめの月だった1月。私の可愛い坊やが成人式。夫とお祝いをする。◯2月3Dプリンタの技術者資格をとった。私の可愛い坊やが昇段した。◯4月5月6月7月8月9月10月新年度はガッツリ風邪をひく。もうウンザリ。5月に冷えに困って、ホルモン治療を始める。たまたま時間ができて、ヒョイと帰省をしたら、その前の晩に父が入院していた。顔が見られた。嬉しかった。今年は神のご加護気味!興奮。バレーが始まって、ここから9月までめくるめく過ぎた。オリンピック楽しかった。初めてアメザリの舞台を見に行く。◯11月連休頭に次男倒れる。救急搬送で騒ぐ。オペ...早めに振り返る2024
3年前、フランス語を始めたから、ラインスタンプを買った。皆目分からなかったそれらのスタンプがさ、スタンプの意味を理解しようとして勉強してるんじゃないのにさ。闇雲に多方面に勉強して、ふと、振り返って、3年ほど寝かせてたスタンプを眺めてみたら、スタンプ分かるようになってるのよ。感激するよね〜!、というような今朝であったよ。小さい幸せ
感情失禁も認められて、このまま時間が解決するのを待つのはよくないので、物理的具体策を考える・カシミアの投入お出かけ着カシミアのセーターを部屋着に下ろす・赤い化粧水ASTALIFTの投入長く買ってなかったASTALIFTシリーズを使う。即効性あり。化粧水なのに、元気に効く。中島らもが電柱から電柱までを歩くのがしんどくなって、自身を鬱だと疑った話があるが、とても共感ができる。今色々上手く噛み合ってないので、小ネタを大量投入し、歯車が噛み合い、音がカチッと鳴るような瞬間を増やす。策を練る
「ブログリーダー」を活用して、たきこみごはんさんをフォローしませんか?
4月も終わりが見えてきて、仕事がちょっと慣れたと思ったら、今ある環境に反抗してみたくなった。そして、週末は茨城県土浦市まで家出。智恵子抄のお芝居を見て帰ってきた。50代、何をやって何をやらぬか。時間は有限ですからね。反抗期
今、AIで答えてくれるやつあるでしょ?あれに興味があって、やってみたい。答えてくれるやつ
VOGUEかな?フルーツ占いなるものがあり、私は、檸檬に分類され、その解説をとても気に入っている。フルーツなのに、いちごやリンゴのようにガブガブかじられる果実ではなく、エッセンスとして使われ、合わない人にはさっぱり合わず(鶏から勝手にレモン問題)、しかし、その一匙で料理を別物に変える。果物そのものでもなし、パセリ的添え物や彩りに使われ、いわゆる「食べられるための果実」ではなく、しかし、一部の人にはとても好かれ、とにかく一匙で料理をまとめたり、台無しにしたりもする。それが、檸檬!そして、あなたは檸檬属性!思い当たる節しかない!檸檬を一匙
来年のアリエス会のことをここで書くことができないのはとても残念。今日はアリエス会に行ってきた。近所の4月生まれが集まる会で15年くらいはやってると思う。子供が小さい時は公園で、またある年は近所のガストで、ちょっとした立ち話や、缶コーヒーを飲んだだけの年もあった。今年は普通のレストランに行くことができた。アリエス会!元気の源。それと、今年の免許更新!このフロアにいる人、みんな、4月生まれと思うとワクワクする!!(と、思っていたが多分、5月生の人も3月生まれの人もいるね)でも、4月生まれがなんとなく集まる会場がとても好きだ!アリエス会だよ
さて、内容はくだらないけど、長く続けてきたので、今後をどうしようかと思案中。書籍にするかと思っています。子供の予防接種とか、かかった病気、入院も書き留めてあるので、将来、役に立つ?!かもしれない。さて、そして。ブログサービス終わったら、別の所で書くかどうかは思案中。子育てブログだったから、色んな人が見に来てくれたけど、今更新規で始めても、それはおばばの呟きだし。おばばがつぶやいてもねーーーーー………、社会のニーズを感じないし。面白かったのは、ただの夫ととの連絡帳だったこのブログに、私を知らない人がやってきて、細く長く読んでくださったこと。それも、19年間も。あの時の赤ちゃんはもう、2人成人しましたよ。そして、30歳なりたてだった私は、50歳なりたてに。(ほんとは、51だけど。)ブログサービス終わるってよ2
あら、サービス終わっちゃうのか。残念。気に入っていたのにな。ブログサービス終了とな?
今日休みだったので、車で末っ子を駅まで送ってやり、入学式したての制服姿を桜の下で撮らせて!とお願いしたら、NOーー!!だって。そんなんだったら送ってやらせないぞ!と言う嫌がり方なので、送りたいので断念。しょぼん。拒否
久し振りに昼間の時間帯に車にラジオ掛けて乗ってると、面白い曲。名前が知りたくて集中して聴く。エンやコーラーズだって。今日の私の昼の気分にぴったりだった。昼のFヨコ
「やまとうたは、人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける。世の中にある人、こと・わざしげきものなれば、心に思ふことを見るもの聞くものにつけて言ひ出せるなり。花に鳴く鶯、水にすむかはづの声を聞けば、生きとし生けるもの、いづれか歌をよまざりける。力をも入れずしてあめつちを動かし、目に見えぬおにがみをもあはれと思はせ、男女の仲をもやはらげ、猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり」言葉は魔法。今の私に一番響く、一番の魔力を持つのがこの冒頭。やまとうたは
この4月から新しい職種でスタートするのだけど、自分で選んだこととはいえ、怖くて怖くて(端末を触るのが怖い)たまらない。えらいぞ!50歳!と自分を励ます。この2週間、年度末の棚卸や気になっていることを片づけたり、親切な人からプレゼントをもらったり、オドオドな私を周りの人がやさしくしてくれた。湘南ゴールドを初めて食べた。きよみの孫だったっけ?爽やかでおしゃれな味でした。柑橘大好き。新しい職場にオドオドしてたら、お友達が羽田で遊ぼうと声をかけてくれた。その友達は悲しいことがあると、よく羽田で泣くらしい。みんな色々あるんだな。羽田からみなとみらいまでドライブして、資生堂で薬膳を食べた。楽しい一日だった。そのあと、近沢レースでお守り代わりのハンカチを買った。私と同じ3人のお子さんをお持ちのママと、「末っ子の高校受験...オドオドを越えろ!
今日は高校部活の保護者顔合わせ会。こうやって少しずつ親の出番がありながらも、やはり少なくなっていくのだなと思う。末っ子の新しい世界、楽しいものであると良い。高校部活
春の気分はなぜ重いのですかね。私は誕生月なので春は大好きでワクワクするんだけど、どうもワカランものが始まる不安で重苦しい。で、春は松任谷由実の鼻歌が増える。今日は頭の中で「出さない手紙」がぐるぐるしている。今の気分に合う。歌は気分を呼ぶのか、気分が歌を呼ぶのか。なんとなく薄曇り春の気分
Xで、ハンカチで日々の辛さの色々を昇華する投稿が流れてきて、納得。分かるー!分かるよー!ハンカチで理不尽操作
配置換え初日。年度末1週間は余裕がなくてヒヤヒヤしていたが、ついに年度が変わってしまった。昨日付で新しく異動してきた方との顔合わせも済み、「いよいよ感」が増す。吉田松陰読んだり、専門書読んだり、私の心もそぞろ。そう!そぞろ、まさに、そぞろ!!4月1日
『お母さんさー、4月からのことが色々心配でさー、今日吉田松陰の本買っちゃったよー。どうかしてるよねー』「いつもみたいに、占い本ばっかり見てるよりかはマシじゃない?」15歳の末っ子からの、染み入る言葉であった。金言
点字を始めて4年目になるので、ビジネス点字検定を受けてみた。テキストが簡単なので舐めていたら、問題量が圧倒的で(100問とは聞いていたけど、こんな質の100問とは思わなかった!)面食らってしまった。1問18秒で読む。隣の人は余裕で時間も間に合っててびっくりした。次年度頑張ることが増えた。ビジネス点字検定
4月の異動で決まり、とても正気では居られない。そういう時につい本を買ってしまう。・覚悟の磨き方超訳吉田松陰気分が参ってるに決まってる。大丈夫なのか、自分。気分に効く薬
今年の春先の服屋はピンクがよく並んでいる。気持ちのモヤを洗い流す華やかさ。春先のピンク色は可愛いね〜!心が躍る色
テレビで日本アカデミー賞を見ていると、俳優さん達の華やかなこと!見目麗しい、華々しい。見た目が全てではないけれど、やはり見た目が説得力だよね~、そうなるよね〜と末っ子にこぼしたら、「今さら!ルッキズムは万国共通だ!」と言われてびっくりしてしまって。15歳の一番悩ましいテーマの中に、君もいるのか?人知れず悩んているのだろうか。「ルッキズムが万国共通!」と言い切られて、面白いやら、心の内が気になるやらだった。アカデミー
今日は中学の卒業式だったのだけど、顧問の先生が、お着物を着られるから絶対雨降って欲しくなかったの。ほんのギリギリ、霧雨でなんとか泣き出さずに居てくれて、夕方から土砂降りの雨。今日で今まで積んだ(かもしれない)徳を全部天に返そうと思ったね!お天気もってくれて、ほんと嬉しかった。今日からまた、来る日のために徳を積むんだぜ!飛び上がってクルクル周りたいくらい、今日の卒業式の堪え空は嬉しかった。徳を積むんだぜ!
夏井なつきの「季語の現場に立ち会う」という発言に涙が出そうになる。テレビっ子追記
NHK俳句第25回NHK全国俳句大会視聴。面白い。面白いなぁ。私は短歌のほうが好みなんだけど、音のリズム、言葉がまとまる、脳みそがフワっとなる。楽しいね〜テレビっ子
「撃退した話」や、「反省させた話」、「スカッとした話」。そういうタイトルに触れると、とても悲しくなる。相手を黙らせたい時代なのかね。「撃退しあいっこ時代」。…、怖いなあ。少し悲しい
夕飯に6合炊いて、3人帰ってきても、6合あれば大丈夫だろうと思ったら、一番最後に帰ってきたお兄ちゃんが自分の分をよそった後、炊飯器のスイッチを切っていた。「もう空っぽ。少し足りないけど、肉あるし、まぁ良いよ。」って。今日は私も夫も、もう食べたし、6で行けるだろうと思ったら、足らなかった。少しショック。3人で6合、足らなかったか了解!子供3人揃ってる日は、7合だな!夕飯に6合
面白いね!面白いね!寅に翼!面白いよ!面白いね
声優募集の広告。応募要件は「二人以上に声を褒められたことがあるか」。二人以上にほめられたもの、それは【本物】ということが語られていて、「二人以上に褒められる」がとても心に残った。二人以上に褒められたことがあるか
職場から指定された休みとカレンダーがうまく重なって、今日からしばらく連休です。仕事休んだら、簡単に冷えが取れたりして。それはそれでちょっとイヤ。仕事変えない限り冷えが取れないことになる。寒いと言うより、貧乏神がそばにいるような冷え冷えした感じ。どうにかならんかね〜。冷えている
来襲!!冷え!そしてこの度は少し変。大冷え。羽毛の室内ブーツにカイロを仕込んで寝ている。そして羊毛のエプロン、テント泊のときに着るノースフェイスの起毛上着。この格好でいられる間はいいけど、出勤着に着替えて、風邪引きかけて帰ってきて、家帰って速攻風呂の繰り返し。10年に一度周期でやってくる日常生活に支障の冷え。物理的に温まるのが聞くのだから、まだ救いがあると思えば良いのかしら。今回は変だ
NHKスペシャル「認知症行方不明者」を釘付けで見てます。2024年1月1日認知症基本法成立。NHKスペシャル
記録に残すってすごい。歴代の【カテゴリー冷え】を参考資料に婦人科を受診。前回今と同じくらい困ってたのが2014。ちょうど、10年前の40になる手前。足掛け2年間も困っていたみたい。その前は26歳から30になる手前。まずは漢方をもらって対処中。服用6日目だけど、貧乏神に取り憑かれてる感じは消えず。残り半分服用頑張る。記録ってすごい
人と人との物理的な距離と特殊な関係の話。剣道を始めて干支一回りしたのだけど、私が年を取ったせいか、自分のことの物理的距離が遠くなったせいか、コンタクトスポーツの距離感に不思議な思いになる。よそのお子さんを抱きしめるような距離で接するなんて、他のスポーツであるのだろうか。小手体当たりでの抱きしめるような距離感に、私の屍を超えてゆけ的幸せホルモンが分泌されるような気がする。距離の話
20代にやっておきたい何やらとか、50からやりたい何やらとかに、例に漏れず脅迫的なほどに振り回されるタチなのだけど。50代女性の年頃的な鬱状態には日記が効くらしい。少しずつでも毎日何等かを書きなさいと勧めている。そして、私。書くことだけは苦じゃないから思いついたことを毎日20のジャンルに渡って書き倒している。というか、もともと頭に浮かんだことを書かずにはいられない。そして、これが体に良いなんて聞くと、たまらなく得した気分。書き癖に感謝。より良い50症候群
今、「9なんとか」ってドラマやってますね。私も30→40になるくらいから妙に慌ててしまって、今思うとお祭り騒ぎだっのですが、この度、無事に50代に乗ることができてやっと胸のつかえがとれた気分。「よりよい50代にならねば症候群」だったのかしら。でも、より悪い50代になりたい人なんていないから、どなたも多かれ少なかれ50の前って転職を考えたり、働き年齢を考えて足掻くゾーンなのではないかしら。「本格的に衰える前に!」の呪縛。で、私の今。やっとやっとお祭りが終わった安堵感。もう何にも追いかけられなくて良い安心感。50になったから、みんな許してくれるだろうという自分に対する諦め。ちょっとホッとしている。ホッとしつつ、年頃的に鬱を心配している。フォーカスが自然と体にシフトしたのを感じる。やっと衰えと共に生きられる予感...ゴールテープか?
今年は50台事始めの年。【副交感神経優位、鉄分不足意識、セロトニンバシバシ分泌】この3つに留意して、お年頃時代を乗り切る!すぐにクヨクヨする自分を少しでも飼いならしたい。とりあえず、ナッツを1キロ買った。やったことが自分に返ってくるのだから、こんなやりがいのあることはない!と思い込む。3大留意
やっと行けた!婦人科外来!本日は血の検査。速攻ホルモン治療開始!など、そんな乱暴なことはなく、まず漢方で2週間様子見。私も今年は【セロトニン活動・鉄分摂取・副交感神経活動】をアタタタタタタな勢いでやる!!もうその時点で副交感神経活動から離れている!やっと行けた!
【家族の皆さんにお知らせ】夫から家族全員に【洗濯機壊れました※注文済】とタイトルでメールが来た。ひとり1端末時代だねー。お知らせ
元気の種火を感じる。今日はまたうっすら元気が帰ってきた実感あり。でも、食欲がわかないのが、我がことながら心配。ダイエットを敢行して痩せるのはある意味では健康的。今回の私は、勝手に痩せただけ。「胃腸の消化に使うエネルギーは他に回したい」と体が言う感じ。明後日は待ちに待った婦人科外来。勝手にボカーン!!と元気になる期待をしてしまっているけど、きっと、そんなことはない。種火有り
あなたの風邪っぴきは年齢的なものもあるよと言われ、じゃあ、私、もう今後風邪治んないじゃないのよと思いつつ、ドクターから【引かない工夫と毎日戦う】と言われる。何も考えなくてもそこにあった健康は、何かをしなければもうそこにはいなくなる年頃を噛み締めている。そして、「本日夏日」とテレビが言うのに、タートルネックの私。上半身は薄着に、下を厚めにというけど、それに騙されてしょっちゅう風邪を引く始末。頑固にタートルネックのおかげで、本日も種火有り。元気
♪燃えろよ燃えろ〜まで、歌うなら、アーカー組ー!まで言わせて!!盛り上げといて、終わらないで!新CM
朝起きて、「着火」を押したら、ボウボウ命が燃えて、一日が始まるのではなかったか。最近、自分は当たり前のように、若いころのように、瞬間で着火しないことに気づきつつある。そして、先月から風邪をひき、種火がどっかに行った。種火がなかったら火が付かないじゃないの。そして、薬を飲んだり、とにかく寝るしかないので、なだめてすかしてしていたらようやく種火がくすぶりだしたのが分かった。これを大事にしなければ。怖いわー。ほんと。うっかり無理をしたらすぐ種火も見失うし、何より炊きものがどれも湿気ていて、管理を大事にしないと、火が付かない。怖いわー、50。着火