ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
渋滞はなかった
今日は甘夏を 奥様の実家へ届けました。 ゴールデンウイーク中といえ 平日のせいでしょうか 名古屋高速も一般道も いつも混む箇所の渋滞が ありませんでした。 普段もこんな調子だったら 有り難いのにね。
2025/04/30 18:20
今日も甘夏穫り
残っていた甘夏を 今日はガンバって 全部穫りました。 鳥のために1個だけ 残しておきましたが 食べる気配はなさそうです。 去年、枝を切ったので 今年はそれほど 実らないかも と思っていましたが 数え
2025/04/29 16:50
マイペースで
今日は奥様が 脚腰の調子が変で あまり歩きたくない と言うので 一人で買い物に 行って来ました。 近所なのでもちろん歩きです。 奥様は買い物を テキパキと済ませたい人で ワタクシはどちらかといえば
2025/04/28 15:36
あれとあれを
昨日からやっている パワポの資料を ほぼ直し終えました。 一番厄介なのは 決算や予算の数字を 表組みにして 入れているのですが 細かい作業で目が疲れます。 そこで 作業半ばになっていた 甘夏穫りを
2025/04/27 17:23
天気がいいのに
午後からちょっと 風が出てきました。 風速7メートルですから そこそこ強風です。 そのため空は済んでいます。 どこかへ出掛けたい 気分になりますが 今日は母親在宅のため 外出は無理です。 代わりと
2025/04/26 16:40
GW前半始まるぞ
今年の ゴールデンウイーク前半は 休みが飛び飛びに なっているね。 後半の5月3日からは 6日が祝日の振休(3日の分) とやらになって 都合4連休になるんだね。 で、前半・後半と 飛び飛び休みでは
2025/04/25 17:01
あっ、もう連休だ
我が母が 朝昼晩に服用する 薬の準備をしていたら ゴールデンウイーク中に なくなってしまうことに 気がついた。 しかもショートスティに 行く予定になっているから 事前に用意しなくちゃいけない。 こり
2025/04/24 16:29
これなら直せる
数日前から 浴室のルーバー窓を 開閉する際、 ハンドル部分の動きが 重くて変になっています。 自分で直せるものかどうか ネットで調べました。 メーカーのサイトで 当該のルーバー窓の 構造がどうなっ
2025/04/23 16:34
あれもこれも
いろいろ やらなきゃいけないこと があるのだけど 一度に全部は 無理なので できることから 順番に片付けて いこう〜っと。 今日は甘夏を穫る予定を 昨日、立てたのだけど 固定資産税の支払いを 早く済
2025/04/22 17:53
残りを穫らなくちゃ
先日、甘夏を 半分だけ穫りました。 数がそこそこあるので 一気に穫ると 置いておく場所に リンダ困ってしまう。 (ギャグが古くてイカン) 高〜い所に 実っているものは 横の小屋の屋根に乗り 高枝バ
2025/04/21 16:12
支出が続く
自動車税の支払いが 終わったと思えば 今度は 固定資産税がやってきました。 田舎町なので 土地の評価額は低いものの 面積比率で計算されれば そこそこの金額になります。 家屋については 築年数と延べ
2025/04/20 16:44
いきなり夏かい
いやぁ〜たまげたね 春らしい時期に なったかと思えば 気温はグングン上がり いきなり夏になった みたいじゃないですか。 まだ身体が汗をかく 準備が出来ていないのに こんなに暑くなっては よろしくない
2025/04/19 16:22
町内ナンバーワンに
ナンバーワンと言えば めでたい感じがしますが さてさて、どうなんでしょ。 実は今日 町内会の回覧が回ってきて それによれば 満102歳だった方が先日 お亡くなりになられたそうです。 この方は男性で
2025/04/18 16:31
紛らわしいんです
ご近所の住宅工事で 仕事に来ている人が 時々、車のドアを 開け閉めします。 スライドドアは 開けたままみたい。 閉める時の音は けっこう大きいので 我が家にもしっかり 聞こえてきます。 あれっ、誰か
2025/04/17 16:29
悩んでいます
いつも居る部屋には 天井近くに BOSEの薄型スピーカーを 取り付けてあります。 ある時期に ネットワーク・レシーバーという チューナー付きの プリメインアンプを購入し FMやi-Podに入れた音楽を BGMとし
2025/04/16 16:07
しまった
昼寝は し過ぎないようにと 注意していたのに 今日は不覚にも ドップリと寝てしまった。 自覚はないけど 身体が疲れているんだろうか。 今のところ我が人生に 疲れは感じていないから 大丈夫だと思うけど
2025/04/15 16:59
あれよあれよ
春ですねえ 枯れていた庭木に 新緑が生え始めましたよ。 と、思っていたら 小さかった葉っぱは あれよあれよと言う間に 大きく育っていきます。 四六時中 目をこらしていれば 葉っぱがグングン 成長し
2025/04/14 16:14
声がでかい
数日前から アマガエルが騒がしい。 近所の工事で 大工さんが トントンすると その音に反応するようだ。 でも、声はするけど 姿はまだ見ていない。 そのうち 庭の何処かに 現れることだろうね。 今
2025/04/13 17:19
いくらでも寝られる
温かくなってきた からなのかどうか ようワカランけど 寝ようと思えば いくらでも寝られそうです。 たま〜に 真夜中に目が覚める こともありますが 目をつむっていれば また眠りにつけます。 昼寝もほ
2025/04/12 15:38
外気温は24度
明け方はまだですが 昼間の気温は もう初夏になったみたい。 車に乗れば 夏かと思わせるほどです。 外気温を見れば 24度を示していました。 さすがにTシャツ姿とは いかないけれど 秋冬の衣類では ちょ
2025/04/11 16:06
一段落(かな?)
頼まれていた PPTでの資料作りも ほぼ最終段階になり 校正と内容確認のため 本日プリントアウトして 会の某メンバーに届けました。 今度の日曜日に 役員会があるので 最終チェックはその場で してもらえ
2025/04/10 14:55
ついで買いをした
ホームセンターで 必需品以外に ついで買いをしてしまった。 埃や黄砂で すっかり汚れてしまった 我が家の車を きれいにしてやろうと 思いついたからです。 長く乗っていると どうしても水垢が ついて
2025/04/09 16:00
目がしょぼしょぼ
歳のせいなんでしょうか パソコン画面を 見続けていると 目がしょぼしょぼしてきます。 パソコンに向かう時は 30分置きに 遠くを見るように 心がけていますが 思うようにはいきません。 特に夕方は 目
2025/04/08 16:14
ようやく春に
まだ明け方は ちょっと冷えますが 日中はもう春です。 風があると 体感温度は下がります。 でも、お照りがあれば ポカポカとして まさに春です。 ポカポカと言えば 問題の某テレビ局に お昼の番組があり
2025/04/07 16:32
パワポと格闘
来月、地元校区の 自主防災会・総会で使う 資料作りを自主的にやっています。 ワタクシの担当は 会場で使うパワポの 資料作りです。 基本的には 昨年度のものに 手を加えるだけで 済みそうなのですが
2025/04/06 16:50
ストレッチ代わりに
一昨日、桜撮影兼見物した せいなのかどうなのか 疲れてもいないのに 肩が張っているので 少し身体を動かすことにしました。 何をする、そりゃ庭仕事でしょ。 庭のケヤキの伸びた枝を 本当なら1月中に 切
2025/04/05 16:52
桜で後遺症
昨日は桜撮影兼見物で 近場の三箇所を ぐるりと回ってきました。 それほど重くないカメラで 大した数のシャッターを 押したつもりはなかったのに 今日は右首筋が痛みます。 痛みの元は肩甲骨あたりです。
2025/04/04 16:45
桜3箇所めぐり
特別な用はなく 天気もいいので 急いで桜撮影(見物)に 行ってきました。 愛知・岐阜・三重の 時々行っているスポットを チョコチョコッと回ってきたよ。 奥様の膝関節が不調なので 駐車場が近い所を選
2025/04/03 17:27
スッキリしない
今週の天気はスッキリしない日が多そうです。週間天気図では晴れマークがあるものの実際のところは青空が広がるようなことはなくもや〜っとした感じ。これじゃ折角の桜を撮っても背景がちょっとね。と言っても撮影は
2025/04/02 16:07
忘れるのは早い
月日が経つのは とっても早いものですが ワタクシの記憶も 定期的に刺激しておかないと 消えやすくなっています。 今日も今日とて 防災会の資料を 昨年のものをベースに 作っているのですが 去年どうやっ
2025/04/01 16:26
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サンチョさんをフォローしませんか?