chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ちょっと歴史ドライブママ(旧:九段で働くママ)さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 20 20 0 0 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,966サイト
車旅(国内ドライブ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 370サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,555サイト
地方・郷土史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 233サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,925サイト
50歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 746サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(OUT) 27,327位 28,329位 30,633位 39,328位 39,273位 28,537位 28,432位 1,035,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 20 20 0 0 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 1,188位 1,241位 1,366位 1,788位 1,793位 1,253位 1,245位 46,966サイト
車旅(国内ドライブ) 14位 15位 17位 20位 19位 14位 13位 370サイト
歴史ブログ 302位 312位 330位 407位 410位 348位 337位 4,555サイト
地方・郷土史 14位 16位 16位 19位 17位 17位 15位 233サイト
シニア日記ブログ 917位 931位 979位 1,077位 1,095位 942位 951位 4,925サイト
50歳代 75位 76位 81位 97位 99位 81位 81位 746サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 06/09 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,325サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 10 20 20 0 0 0 50/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,966サイト
車旅(国内ドライブ) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 370サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,555サイト
地方・郷土史 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 233サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,925サイト
50歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 746サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 鞆の浦の鞆城跡 足利義昭・鞆幕府

    鞆の浦の鞆城跡 足利義昭・鞆幕府

    鞆の浦(とものうら)の街中を歩きました ところで鞆の浦の地名の由来は神功皇后が征韓の帰途に鞆(とも)を沼名前神社に納めたことに由来 鞆(とも)は左の手首に結び…

  • 仙酔島(鞆の浦)

    仙酔島(鞆の浦)

    広島県福山市の鞆の浦(とものうら)へ行ってきました 風光明媚な歴史ある場所で三度目の訪問です 今回は沼隈半島の南端にある仙酔島へ行ってみようと240円の乗船券…

  • 東京駅周辺を巡回する3つの無料バス

    東京駅周辺を巡回する3つの無料バス

    長く勤めた会社は東京駅の近くにありましたその頃東京駅周辺を無料で巡回するバスを利用したことがあり先日ちょっと聞かれて調べなおしたのでアップしました(周辺の企業…

  • 一幕見(ひとまくみ)

    一幕見(ひとまくみ)

    先日能楽関係のイベントで出会った方は定年になったばかりの男性で広島には30年以上住んでおられますがもともとは東京の方 「中学生の頃は歌舞伎が大好きでよく一幕見…

  • 比治山に行って あぁすっきり

    比治山に行って あぁすっきり

    古いパソコンに残っていた写真をCD-Rに保存しようと朝から格闘してて 古いパソコンは動きが遅いのでUSBに移し新しいパソコンを使って整理しました それから外付…

  • とうかさん

    とうかさん

    広島では夏の始まりを知らせる「とうかさん」が始まりました 中区三川町の圓隆寺のお祭りです  稲荷と書いて「とうか」圓隆寺は日蓮宗のお寺で稲荷大明神は法華経の守…

  • マツコ『夜の巷を徘徊する』で再開発中の広島駅

    マツコ『夜の巷を徘徊する』で再開発中の広島駅

    昨夜テレ朝系でオンエアされたマツコデラックスさんの『夜の巷を徘徊する』 後半は広島からでした 夜の宮島を回られた後再開発中のJR広島駅へ  知らなかったのです…

  • 東京・・合計特殊出生率0.99

    東京・・合計特殊出生率0.99

    現役の頃もう10年以上も前の話営業で来てくれている女の子が近々出産すると話してくれました 彼女もご主人も地方出身でも親には頼らず産後3ヶ月で職場復帰すると そ…

  • インドのお土産・モディ首相三期入り

    インドのお土産・モディ首相三期入り

    インド総選挙でモディ首相が三期入りしかし物価高騰や失業などが深刻さを増し与党は大きく議席を減らしたというニュース インドといえば 友人がインドに行って来たとお…

  • バスが大幅に減便されていた

    バスが大幅に減便されていた

    急いで愛媛県にいく用事ができ松山観光港からのリムジンバスの時間を調べました 広島からスーパージェット(高速艇)が着くとリムジンバスが待っているはずですが ええ…

  • 電子レンジで肉や魚が焼ける「レンジなんとか」

    電子レンジで肉や魚が焼ける「レンジなんとか」

    最近はよく見かける夢グループのCM ある日電子レンジでお肉も魚も焼ける調理器を宣伝していました 夢グループの商品はメーカー名をだしませんそこでいったいどんなも…

  • 「孫はもう社会人なのよ」と

    「孫はもう社会人なのよ」と

    広島のある会にお誘いいただき参加してきました 優雅なマダムたちと美味しいお料理とおしゃべりの楽しい会 そうだ!この会の方々のお孫さんならボランティアしている子…

  • お朔日まいりと愛宕山池の柿の木

    お朔日まいりと愛宕山池の柿の木

    広島はいいお天気ですANAホテルの前にある元国泰寺の愛宕池も新緑が濃くなってきてあれ・・柿って書いてあります確かにこの葉っぱと額は柿ですね後で知ったのですがこ…

  • 水無月朔日 向日原八幡神社(呉市)

    水無月朔日 向日原八幡神社(呉市)

    水無月朔日新緑が日ごとに増えていきます 呉市では一番古い建造物である向日原八幡神社へお参りしました(むかいはらはちまんじんじゃ) 住宅地の中に鳥居のある高まり…

  • 旭山神社の紫陽花の花・モノラック

    旭山神社の紫陽花の花・モノラック

    紫陽花の花が咲いていました広島市西区の旭山神社の参道に  神社は己斐(こい)の小山の上にありもともとこのあたりは海が入り込んでいたので小山は波打ちつける断崖で…

  • ドラゴンフライズ・くま・2人のご住職

    ドラゴンフライズ・くま・2人のご住職

    昨日久しぶりに中国新聞を読みました トップは広島のバスケットチームドラゴンフライズが初優勝おめでとうございます 朝山正悟選手は広島では知られた存在で今期引退予…

  • 足利の樺崎八幡宮と古印最中

    足利の樺崎八幡宮と古印最中

    栃木の樺埼八幡宮の銅版が盗まれたとニュースで・・ あれ・・樺埼八幡宮行ったことあるはずと過去blogを探したらありました まだ足利尊氏が生まれるずっと前の代の…

  • 落語の歴史を聞きました

    落語の歴史を聞きました

    昨日子ども落語塾でお世話になっている六ツ家千艘さんの落語を聴きました まぁ楽しいですねあぁ次はこうなるんだろなぁと思ってその通りに転ぶと笑えたり予想外の展開に…

  • 「よく出逢いますね」

    「よく出逢いますね」

    広島は今日から数日雨のようです 先日広島東照宮へお参りした時 境内の駐車場で隣りの車をちらっと見たら向こうもこちらを見てて ああー! 子ども長唄三味線塾でお世…

  • 「古代大和の氏族と社会」

    「古代大和の氏族と社会」

    大和王権の近くにいた氏族について名前に込められた職掌や地名との関係など 文章にムダがないというか最初のうち難しくなかなか読み進めず元に戻ったりしばらく読まなか…

ブログリーダー」を活用して、ちょっと歴史ドライブママ(旧:九段で働くママ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちょっと歴史ドライブママ(旧:九段で働くママ)さん
ブログタイトル
ちょっと歴史ドライブ日記(しあわせ歴史ドライブ日記)
フォロー
ちょっと歴史ドライブ日記(しあわせ歴史ドライブ日記)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用