当ブログ、最近はほとんど鉄道模型ネタはありません。 レイアウト構築も年始以後、放置されたままで全く進捗がありません。 そんな最近ですが、当方のスマホ、googleさんがKATOさんの新製品情報を提示してきました。 最近、撮り鉄活動を少し再開したことで、EF210関連の検索をしていた影響かもしれません。 で、その情報にしっかり捕まりました!!! 理…
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 10 | 10 | 30 | 10 | 0 | 20 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,388サイト |
旅日記・旅の思い出 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,594サイト |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,900サイト |
航空・飛行機 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 718サイト |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,986サイト |
日本全国の鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 756サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 17,876位 | 17,128位 | 17,546位 | 16,252位 | 16,519位 | 16,113位 | 14,556位 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 10 | 10 | 30 | 10 | 0 | 20 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 1,535位 | 1,535位 | 1,598位 | 1,496位 | 1,498位 | 1,478位 | 1,372位 | 47,388サイト |
旅日記・旅の思い出 | 63位 | 62位 | 63位 | 60位 | 60位 | 56位 | 53位 | 1,594サイト |
その他趣味ブログ | 369位 | 348位 | 392位 | 341位 | 364位 | 366位 | 325位 | 18,900サイト |
航空・飛行機 | 23位 | 24位 | 26位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 718サイト |
鉄道ブログ | 434位 | 443位 | 449位 | 429位 | 439位 | 441位 | 408位 | 5,986サイト |
日本全国の鉄道 | 40位 | 39位 | 38位 | 33位 | 34位 | 36位 | 34位 | 756サイト |
今日 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 04/21 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,099サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 30 | 10 | 10 | 30 | 10 | 0 | 20 | 110/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,388サイト |
旅日記・旅の思い出 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,594サイト |
その他趣味ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 18,900サイト |
航空・飛行機 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 718サイト |
鉄道ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,986サイト |
日本全国の鉄道 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 756サイト |
当ブログ、最近はほとんど鉄道模型ネタはありません。 レイアウト構築も年始以後、放置されたままで全く進捗がありません。 そんな最近ですが、当方のスマホ、googleさんがKATOさんの新製品情報を提示してきました。 最近、撮り鉄活動を少し再開したことで、EF210関連の検索をしていた影響かもしれません。 で、その情報にしっかり捕まりました!!! 理…
当ブログ、最近はほとんど鉄道模型ネタはありません。 レイアウト構築も年始以後、放置されたままで全く進捗がありません。 そんな最近ですが、当方のスマホ、googleさんがKATOさんの新製品情報を提示してきました。 最近、撮り鉄活動を少し再開したことで、EF210関連の検索をしていた影響かもしれません。 で、その情報にしっかり捕まりました!!! 理…
マリオット系ホテル予約比較/HoteLuxとMariott(ホノルル/5月GW)
もうすぐGWですね。 当方は昨年のような宿泊を伴うような旅行や海外旅行などの計画は一切ございません。 と言うことで、今回はホテル予約ネタです。 …
もう4月も終わろうとしていますが、今頃、3月の搭乗実績です。 3月はJAL搭乗は低調でした。 今年は、いかにプロモ運賃でお安く搭乗回数を稼ぐかにしておりますので、キャンペーン運賃で予約できない場合、ほとんど搭乗しないという感じにもなっています。
熊本界隈の撮影ネタ、やっと最後です。そのはずです。 3日目、最終日は小雨混じりの曇天になったので、曇天専門と言われる球磨川橋梁(?)にやってきました。 オレンジ鉄道線内、八代~肥後高田間にある橋梁です。
今回、発表があったのは、従来のJALカードのラインナップでは最上位に位置するカードになるようです。 …
熊本界隈、4地点目の撮影地ネタです。 翌日も天候が良かったので海が入る撮影地として、超有名撮影地、肥後二見~上田浦に向かってみました。
2月のイエローナイフ行き関連のネタです。 まだあるんかい!と怒られそうですが、せっかくなので。 何度も申し上げていますが、今回のイエローナイフツアーでは日本発着は成田空港を利用しました。 特に出発の際、今回はツアー参加ということ…
【2025/3月】熊本界隈撮影記4 たのうら御立岬公園~肥後田浦
熊本界隈の貨物列車撮影ネタ、その4です。 撮影ネタとしては3つ目になります。 昼過ぎまで田原坂で撮影したのち、八代から南方面に移動しました。 実はこの後、熊本、
Five Starの紙クーポンが届きましたが、正直不要です(笑)
もう半月以上前、JAL Life statusプログラムはもうほとんど関心がなかったので忘れていましたが、こんなものが届きました。 当家に届いたのは確か3月だったと思います。
熊本界隈での撮影の旅、その3、撮影ネタとしては2つ目です。 鹿児島本線の西里~崇城大前のところから、さらに博多寄りに田原坂付近にやってきました。 実はあまり撮影地点の知識がなかったので、山間の区間ならどこかで撮影できるだろうという甘い考えでやってきました。…
東京とバンクーバー往復で利用したJALのビジネスクラスの食事編です。 2月に往復しましたが、行きはなんと7時間半くらいで到着するという、「えっ、そんなに早く着くの???」って感じでした。 行きの1回目の食事です。 最近はラウンジで寿司など食べてしまうので、あまりお腹が空いていないことが多く、少し食傷気味。 和食を選択。
やっと4月ネタに突入です。たぶんですが... 今回は映画です。 映画のウィキッドをやっていると聞いて実際に映画館で観てきました。
ブログのアクセスカウンタを設置してからほぼ1週間が経過しました。 トラブルは無いようです。 この退屈でテーマ性のない当ブログ
2か月も前のネタです。 これで最後のつもり...。 今回のイエローナイフは往復ビジネスクラス、しかも、JAL SKY SUITEでした。 往復ともビジネスクラス利用はシンガポール以来でしたが、往復ともSKY SUITEは初めて。
3月の熊本界隈貨物列車撮影記の続きです。 初日、空港から直接、鹿児島本線、西里~崇城大前にやってきました。 実は、熊本行きの伊丹初便は熊本空港に定刻8:45到着。 熊本界隈、博多側の鹿児島本線の貨物列車、撮影可能時間帯に来るのは、8057レお…
大阪万博が盛り上がりに欠けるのは、おそらく全国から団体列車が来ないせい???
大阪万博が本日4/13に開幕とのこと。 関西に住んでいる当方は、実は全く行く気がしないので申し訳ない気持ちもありますが、ミャクミャクJETには搭乗したので、それでお許しください。
【海外ラウンジ】バンクーバー空港 キャセイラウンジはGOOD!!!
ちょっと間が空きましたが、再び、2月のイエローナイフネタです。 バンクーバー空港、国際線のラウンジネタも続きネタです。
4月になってしばらくしましたが、JALのマイル確認画面を見ていたら、当方の有料搭乗マイルが、 500,433マイル と言うことで、50万マイルを越えていました!!!
久しぶりに桜をスマホで撮影してました。 この前の土曜日の午前、天気が良かったので。桜を撮影するのは当方にとっては大変珍しいです。 今頃はちょうど満開くらいではないでしょうか??? この日は、ただ、まだ満開まで行ってなくて、少し肌寒い感じ。 愚作です。
当ブログネタはまだ3月ネタが続いています。 すっかり忘れていましたが、一昨日(2025/4/6)は劇団四季バックトゥザフュ…
「ブログリーダー」を活用して、関西人さんをフォローしませんか?
当ブログ、最近はほとんど鉄道模型ネタはありません。 レイアウト構築も年始以後、放置されたままで全く進捗がありません。 そんな最近ですが、当方のスマホ、googleさんがKATOさんの新製品情報を提示してきました。 最近、撮り鉄活動を少し再開したことで、EF210関連の検索をしていた影響かもしれません。 で、その情報にしっかり捕まりました!!! 理…
もうすぐGWですね。 当方は昨年のような宿泊を伴うような旅行や海外旅行などの計画は一切ございません。 と言うことで、今回はホテル予約ネタです。 …
もう4月も終わろうとしていますが、今頃、3月の搭乗実績です。 3月はJAL搭乗は低調でした。 今年は、いかにプロモ運賃でお安く搭乗回数を稼ぐかにしておりますので、キャンペーン運賃で予約できない場合、ほとんど搭乗しないという感じにもなっています。
熊本界隈の撮影ネタ、やっと最後です。そのはずです。 3日目、最終日は小雨混じりの曇天になったので、曇天専門と言われる球磨川橋梁(?)にやってきました。 オレンジ鉄道線内、八代~肥後高田間にある橋梁です。
今回、発表があったのは、従来のJALカードのラインナップでは最上位に位置するカードになるようです。 …
熊本界隈、4地点目の撮影地ネタです。 翌日も天候が良かったので海が入る撮影地として、超有名撮影地、肥後二見~上田浦に向かってみました。
2月のイエローナイフ行き関連のネタです。 まだあるんかい!と怒られそうですが、せっかくなので。 何度も申し上げていますが、今回のイエローナイフツアーでは日本発着は成田空港を利用しました。 特に出発の際、今回はツアー参加ということ…
熊本界隈の貨物列車撮影ネタ、その4です。 撮影ネタとしては3つ目になります。 昼過ぎまで田原坂で撮影したのち、八代から南方面に移動しました。 実はこの後、熊本、
もう半月以上前、JAL Life statusプログラムはもうほとんど関心がなかったので忘れていましたが、こんなものが届きました。 当家に届いたのは確か3月だったと思います。
熊本界隈での撮影の旅、その3、撮影ネタとしては2つ目です。 鹿児島本線の西里~崇城大前のところから、さらに博多寄りに田原坂付近にやってきました。 実はあまり撮影地点の知識がなかったので、山間の区間ならどこかで撮影できるだろうという甘い考えでやってきました。…
東京とバンクーバー往復で利用したJALのビジネスクラスの食事編です。 2月に往復しましたが、行きはなんと7時間半くらいで到着するという、「えっ、そんなに早く着くの???」って感じでした。 行きの1回目の食事です。 最近はラウンジで寿司など食べてしまうので、あまりお腹が空いていないことが多く、少し食傷気味。 和食を選択。
やっと4月ネタに突入です。たぶんですが... 今回は映画です。 映画のウィキッドをやっていると聞いて実際に映画館で観てきました。
ブログのアクセスカウンタを設置してからほぼ1週間が経過しました。 トラブルは無いようです。 この退屈でテーマ性のない当ブログ
2か月も前のネタです。 これで最後のつもり...。 今回のイエローナイフは往復ビジネスクラス、しかも、JAL SKY SUITEでした。 往復ともビジネスクラス利用はシンガポール以来でしたが、往復ともSKY SUITEは初めて。
3月の熊本界隈貨物列車撮影記の続きです。 初日、空港から直接、鹿児島本線、西里~崇城大前にやってきました。 実は、熊本行きの伊丹初便は熊本空港に定刻8:45到着。 熊本界隈、博多側の鹿児島本線の貨物列車、撮影可能時間帯に来るのは、8057レお…
大阪万博が本日4/13に開幕とのこと。 関西に住んでいる当方は、実は全く行く気がしないので申し訳ない気持ちもありますが、ミャクミャクJETには搭乗したので、それでお許しください。
ちょっと間が空きましたが、再び、2月のイエローナイフネタです。 バンクーバー空港、国際線のラウンジネタも続きネタです。
4月になってしばらくしましたが、JALのマイル確認画面を見ていたら、当方の有料搭乗マイルが、 500,433マイル と言うことで、50万マイルを越えていました!!!
久しぶりに桜をスマホで撮影してました。 この前の土曜日の午前、天気が良かったので。桜を撮影するのは当方にとっては大変珍しいです。 今頃はちょうど満開くらいではないでしょうか??? この日は、ただ、まだ満開まで行ってなくて、少し肌寒い感じ。 愚作です。
当ブログネタはまだ3月ネタが続いています。 すっかり忘れていましたが、一昨日(2025/4/6)は劇団四季バックトゥザフュ…
今度はJR線踏破の旅に出ておりましたのでネタとして始めます。 当ブログをよく見ておられる方からす…
先日、タムロン、シグマ両社からRFマウントに対応したレンズの発表がされたようですね。 【タムロン】
ここまでの獲得御翔印状況を御翔印番号リストにて最新化しておきます。 青字が今回追加した空港になります。 ---01番 東京国際空港羽田02番 大阪国…
4月の中旬になり、Starグレードの一部サービスの詳細開示のタイミングになりました。 先回、以下のネタでONE HARMONYの資格が期限付きであることを報告しておりました。 "Starグレード…
ここまでに一通り、3月のネタを出し切りましたので、今頃ですが、3月のJALさん搭乗実績です。
大東島シリーズ、北大東空港に行ったら必ず経由する南大東空港の御翔印です。 ただ、今年の8月以後は両島とも那覇から直行のみになるので、…
入手するには高難易度だった北大東空港の御翔印です。 ハマユウ荘宿泊不可避の御翔印でした。
南大東からの飛行機、那覇には17時20分ごろに着陸しました。 定刻から30分遅れ。 実は定刻であれば、このまま、17:55発伊丹行きに間に合うので帰宅してしまうこともできましたが、せっかく、
3月下旬に最高値を付けていた日経平均株価が、最近、軟調のようですね。 最高値を更新した後、そのまま上がりづけるみたいな論調が一部に多かったようで…
昼頃にはハマユウ荘に戻ってきました。 昼食も施設内のレストラン(食堂?)で頂き、その後、ハマユウ荘のロビーでしばし休憩しておりました。 <…
翌朝、北大東島は深い霧に覆われていました。 天気予報では2日目も曇りもしくは雨予報でしたが、青空が見えていました。 この島は、断崖絶壁の…
先日、Four Starのサイトアクセスしてみたら、 Four Star会員専用のボタンがありました。前は無かったように思いましたが...。
こんな離島の宿泊施設を利用するなんて徳之島以来でした。 民宿みたいなところかなぁと思っていましたが、良い意味で期待に反して、それなりにちゃんとしていました。 …
那覇では今まで行ったことのないところを行くことにしました。 まず最初は、以前、見に行ったら相当長い列ができていたファーストフードのお店にチャレンジです。 A & W 那覇空港店です。 今回は幸い、時間があるので、行列に並びました。…
まだまだ3月ネタです。 御翔印収集も終盤になってきました。 未入手が残り数枚ともなると、もはや容易に御翔印をゲットできないところばかりです。
ネットニュースを見ていたら、ANAさんが今年の夏から国際線のビジネスクラスで機内WiFiを無料提供するとのニュースを見ました。
たまたま見ていたネットニュースの中に、肥薩線を復旧させる方向で決まったとの記事を見ました。 運休している肥薩線八代~吉松全線ではなく、八代~人吉間だけのようです。 なのでスイッチバックで有名だった大畑などを含む人吉~吉松間はこの…
最近、JALサイトが肝心な時に使えねぇーーーってなるので、ログイン廻りのアクセスをよくやっていますが、この前のキャンペーン開催時は新手のエラー表示が出始めたようです。 PC系Edgeですが、
今回の隠岐の島の旅行の途中、出雲空港での乗り継ぎの際にJAL PLAZAに入ると、金色御翔印がありました!!! どうやら、御翔印を第2弾で発売開始した空港は…
たまたま、この前、スマホのJALアプリの会員証表示をしたところ、