トマトケチャップとトマトペーストを使ったチキンライスをつくりました。 材料 鶏もも肉90gピーマン1個玉ねぎ1/2個マッシュルーム4個トマトケチャップ大さじ1トマトペースト大さじ...
とりあえず冷蔵庫にあるものでちゃちゃっと作れるのがパスタの良いところです。 今日は鶏もも肉、タマネギ、ケチャップ、トマトペースト、ベランダで摘んだバジルを使います。 鶏もも肉は切り...
トマトとバジルをたっぷり使った炊き込みご飯をシャトルシェフで作ります。 ニンニク2カケとタマネギ80gはみじん切りに、バジルは葉と茎に分けておきます。 ミニトマトは半分に切り、鶏も...
アマゾンのプライム会員向け最強短時間配達サービス「プライムナウ」の対象エリアが縮小され、私の住む地域がサービス対象外となっておよそ1年、スーパーマケット「ライフ」で販売している生鮮...
例年にない長い梅雨寒で何か温かいものが食べたいなぁということで、この季節ですがポトフです。 我が家で定番のシャトルシェフを使い、カレー粉でご飯に合う味付けにしてみます。 タマネギ、...
サッポロ一番塩ラーメンに柚子胡椒をちょい足して、炊飯器調理した茹で鶏と水菜をあしらったお手軽ラーメンです。 茹で鶏はスライスし、水菜は一口大に、細ねぎは小口切りにします。 茹で鶏の...
柚子胡椒を使った簡単な塩焼きそばです。 豚コマ肉には少量の塩と胡椒をもみ込み、キャベツはざく切りにします。 細ねぎは一口大に、一部は細かく刻んでおきます。 柚子胡椒小さじ1/2と塩...
椎名誠さんのエッセイで知った「茹でたパスタにマヨネーズと醤油をかけるだけ」という究極のシンプルパスタについて、ググってみると wikipedia にも記載がありました。 自炊を始め...
鶏胸肉を焼いて、焦がしバターとニンニク、唐辛子、ミニトマトなどで作ったゴージャスなソースと一緒にライスにかける、というメニューです。 鶏むね肉(1/2枚)は半分にスライスして塩と胡...
かけ蕎麦に対して、天ぷら蕎麦が持つ美味しさのアドバンテージ95%くらいは「天ぷらの衣」だと思いますが😅 今日は親子丼に揚げ玉を入れてパワーアップしましょう。 鶏胸肉...
先日作った「鮭としめじの和風パスタ」で余った食材を使い、ホイル焼きを作ります。 タマネギは薄切りに、ニンジンは拍子切りに、細ねぎは小口切りにします。 アルミホイルを広げて、薄くサラ...
鮭の切り身としめじを使ったパスタです。 いつものペペロンチーノ系ではなく、味付けにバターとめんつゆを使ってみます。 鮭は一口大に切り分け、タマネギとニンニクは薄切りに、細ねぎは小口...
「ブログリーダー」を活用して、movinowさんをフォローしませんか?
トマトケチャップとトマトペーストを使ったチキンライスをつくりました。 材料 鶏もも肉90gピーマン1個玉ねぎ1/2個マッシュルーム4個トマトケチャップ大さじ1トマトペースト大さじ...
スルメイカとニラをキムチで炒め合わせた炒めものをつくりました。 材料 スルメイカ(輪切り)120gニラ1株玉ねぎ1/2個キムチ70g醤油小さじ1ごま油小さじ21人分 輪切りにされ...
豚ロース肉と新玉ねぎで生姜焼きをつくりました。 あえて醤油や酒のタレは使わずに、塩胡椒と生姜だけで味付けしてみました。 材料 豚ロース肉(生姜焼き用)2枚新玉ねぎ1/2個生姜1か...
豚ロース肉と赤パプリカでパスタをつくりました。 最初はニンニクと唐辛子だけのシンプルなオイルベースのパスタにしようと考えたのですが、途中で気が変わってトマトペーストを加えてみまし...
マルちゃん正麺味噌味に、ラー油を加えてピリ辛にした肉野菜炒めを合わせました。 材料 正麺 味噌味1袋豚ロース肉40gキャベツ40gもやし50g長ねぎ少々ラー油少々塩少々胡椒少々サ...
豚挽肉と刻んだセロリを炒めてご飯にのせていただきました。 以前つくった豚セロリライスではオイスターソースやナンプラーを使いましたが、今回は塩と胡椒だけのバージョンです。 材料 豚...
最近知った「サッポロ一番塩らーめん」のおいしい食べ方に、「酢とラー油」をプラスするというのがあります。 本来のテイストからはだいぶかけ離れますが、手軽にできる酸っぱ辛い「酸辣」塩...
鶏胸肉とセロリを塩と胡椒だけで味付けした、シンプルでおいしい炒めものです。 材料 鶏胸肉1/2枚(160g)セロリ100g塩少々胡椒少々片栗粉大さじ1サラダ油大さじ21人分 鶏胸...
サッポロ一番塩らーめんに、ボイル済みベビーホタテとバターをちょい足ししていただきました。 材料 ボイル済みベビーホタテ生食用5個バター10g長ねぎ少々水500mlサッポロ一番塩ら...
先日パスタをつくったアサリとほうれん草で、今回は丼をつくってみました。 材料 アサリ300gほうれん草1株玉ねぎ1/4個卵2個生姜1かけ水100ml醤油小さじ2みりん小さじ2ご飯...
旬を迎えたアサリとほうれん草を使ったパスタをつくりました。 材料 アサリ200gほうれん草2株ニンニク1かけ唐辛子1本オリーブオイル大さじ2塩(パスタ茹で用)適量胡椒少々パスタ1...
辛ラーメンに「スパイシーチキン」という袋麺が売っていたので買ってきました。日本では、今年の3月に新発売された商品のようです。 今回は、炊飯器の保温調理でつくった茹で鶏と合わせて、...
シャトルシェフの保温調理で簡単につくれて、とてもおいしい紅茶豚です。 こちらのレシピを参考にしました。 材料 豚ももブロック肉260g卵2個ニンニク1かけ生姜1かけ紅茶ティーパッ...
前回つくった「豚肉と水菜のおろし味ぽんパスタ」で、ニンニク唐辛子と味ぽんが意外にも合うということがわかりました。 ガパオで実証済みの「ニンニク、唐辛子、オイスターソース」の組み合...
豚肉と水菜のパスタです。 大根おろしと味ぽんをのせていただきます。ニンニクと唐辛子をきかせたパスタに、これが良く合うのです! 参考にしたのはこちらです。 材料 豚もも薄切り肉10...
レバーとセロリという(私的には)身体に良さそうなものを炒め合わせてみました。 材料 豚レバー180gセロリ100gニンジン30gニンニク1かけ★オイスターソース小さじ2★醤油小さ...
鶏もも肉の竜田揚げに、大根おろしと味ぽんをかけていただきました。 材料 鶏もも肉1枚大根2cm細ねぎ適量生姜1かけ片栗粉大さじ3醤油大さじ2酒大さじ1味ぽん適量サラダ油適量2人分...
春先のこの時期に、「菜の花」は私がよく使う食材のひとつになります。 今回はニンジンとアンチョビでパスタをつくりました。 材料 菜の花60gニンジン30gアンチョビ2切れニンニク1...
アスパラガスと鶏胸肉をごま油で炒めて、塩胡椒で味付けした、シンプルでおいしいお惣菜です。 材料 アスパラガス4本鶏胸肉1/2枚ごま油大さじ1+@塩少々胡椒少々1人分 アスパラガス...
捌かれて輪切りにされたスルメイカを買ってきました。前回、イカで焼きそばをつくったので、今回はナポリタンをつくります。 材料 スルメイカ(処理済み) 120gピーマン2個 50g玉...
豚コマ肉とセロリを刻んで、ニンニクと唐辛子と一緒に炒め、オイスターソースとナンプラーで味付けしてライスにかけました。 ガパオライスの食材変換レシピです。完成されたレシピの食材を入...
急に食べたくなったのでイカ焼きそばをつくります。 生のイカは売っていなかったので冷凍イカを使います。 今回のポイントは、入れる野菜は細切りにすること、そして仕上げに隠し味として加...
鉢植えのイタリアンパセリが、とうとうつぼみを付けました。 試しにちょっと摘んで囓ってみると、とてもやわらかく、香りが強いことがわかりました。 今回はこのつぼみをあしらったパスタを...
今回はミツカンのHPより、下記のレシピを参考にして一食をつくります。 味付けにバターとニンニク、そして「味ぽん」を使ったチキンソテーになります。 若干アレンジして、玉ねぎを追加し...
先日スパイスカレーをつくったときに使ったココナッツミルクが残っています。ココナッツミルクを使ったレシピを検索していたところ、サーモス社のHPで下記のレシピを見つけました。 「イン...
春を迎えて鉢植えのイタリアンパセリのとう(花芽)がドーンと伸びてきたので、摘み取ってパスタにしていただいたのは10日程前のことです。 植物栽培で「摘芯」という用語があります。茎の...
鶏もも肉をタクコ(カレーの基本スパイス=ターメリック、クミン、コリアンダー)とカイエンペッパー、そしてケチャップで炒めた、ガツンとくるスパイシーなチキンソテーです。隠し味に醤油を...
時期としては少し遅くなりましたが、お墓参りに行ってきました。 ちょうど桜の散り際で、風に舞う散る花びらと、散った花びらの点描が見られました。一斉に咲き誇る桜は圧巻ですが、散り様も...
去年の初夏に種まきした鉢植えのイタリアンパセリが、数日だけ目を離した隙に、一気にとう立ちしてきました。 「トウ立ち(とうだち)」とは 「トウ」は花を咲かせる茎の意味で、花芽が付い...
今年も咲き誇る土手沿いの桜です。この日、この季節としては、気温も人出もマックスでした。 春は秋と同じように、移り変わりの季節です。謳歌するいとまもなく、あっという間に次の季節がや...
今回はこちらの動画のレシピを参考にして、スパイスカレーをつくります。 この季節に必ず作るスパイスカレーはこれ。旬の絶品チキンカレーの作り方【スパイスカレーレシピ】 動画内では菜の...
生のトマトを使うパスタといえば、その酸味を生かした冷製パスタですね。急に季節が進み、冷製パスタを食べたくなるような陽気ですが、今回は煮てからツナ缶と合わせたソースにしていただきま...
鶏レバーを使ったレシピを検索していたところ「純レバ丼」なるレシピの存在を知りました。 「純レバ」とは選りすぐりのレバーのことかと思いきや、「レバニラ」からニラを抜いた「レバーだけ...
これを読んでいる方の中で「ふんどし」を着用した経験のある方はほとんどいないと思いますが、そんなある意味珍しい過去の記憶を綴る投稿になります。 といっても何か特別な経験をしたという...
鶏レバーの炒めものをつくります。 私は特有のレバー臭についてはまったく気になりませんが、火の入れ加減はなかなか難しいと感じています。加熱しすぎは固くなるし、かといって半生は…。 ...
セブンイレブンでレトルトのパスタソースを買ってきました。 この日はロードバイクで2時間ほどで50kmを走り、1,000キロカロリーほどを消費したのでお腹がペコペコです。帰りに立ち...
鶏胸肉とめんつゆで簡単な親子丼をつくりました。 材料 鶏胸肉1/2枚・140g卵2個玉ねぎ1/4個三つ葉適量めんつゆ大さじ1.5水200mlご飯適量1人分 鶏胸肉1cmの小さめの...
先日味見をしたハマダイコンのつぼみが普通にイケたので、今度はもう少し多めに摘んできました。 おいしいとされるサヤ(実)も探したのですが、時期が早いからか、ほとんど見つかりませんで...
ちりめんじゃこの旨味と、三つ葉の香りをたっぷり楽しめるペペロンチーノです。 材料 ちりめんじゃこ20g三つ葉1束・20gニンニク1かけ唐辛子1本塩適量胡椒少々オリーブオイル大さじ...