梅小路から折り返しの列車も狙います。 配7993レ この日の財源はレール積載チキ4両。 EF65 1133 (関)+チキ4B 空に雲が多く寒々しい画と…
鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。
鉄道写真も現在、鋭意修業中の身です。 諸先輩方から勉強させて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。
今日 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 4,412位 | 4,416位 | 4,404位 | 4,267位 | 4,265位 | 4,259位 | 4,365位 | 1,040,331サイト |
INポイント | 0 | 30 | 30 | 40 | 30 | 50 | 30 | 210/週 |
OUTポイント | 20 | 200 | 160 | 140 | 160 | 150 | 170 | 1,000/週 |
PVポイント | 70 | 720 | 790 | 830 | 1,110 | 870 | 920 | 5,310/週 |
鉄道ブログ | 43位 | 43位 | 42位 | 40位 | 43位 | 41位 | 42位 | 5,981サイト |
JR | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 258サイト |
鉄道写真 | 38位 | 38位 | 38位 | 39位 | 39位 | 40位 | 40位 | 970サイト |
鉄道模型 | 24位 | 25位 | 25位 | 24位 | 25位 | 24位 | 24位 | 663サイト |
今日 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 3,426位 | 3,432位 | 3,415位 | 3,370位 | 3,345位 | 3,328位 | 3,295位 | 1,040,331サイト |
INポイント | 0 | 30 | 30 | 40 | 30 | 50 | 30 | 210/週 |
OUTポイント | 20 | 200 | 160 | 140 | 160 | 150 | 170 | 1,000/週 |
PVポイント | 70 | 720 | 790 | 830 | 1,110 | 870 | 920 | 5,310/週 |
鉄道ブログ | 18位 | 19位 | 20位 | 20位 | 19位 | 20位 | 20位 | 5,981サイト |
JR | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 258サイト |
鉄道写真 | 18位 | 17位 | 17位 | 18位 | 16位 | 13位 | 14位 | 970サイト |
鉄道模型 | 30位 | 30位 | 30位 | 30位 | 30位 | 30位 | 31位 | 663サイト |
今日 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 04/12 | 04/11 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,778位 | 2,800位 | 2,759位 | 2,688位 | 2,646位 | 2,687位 | 2,722位 | 1,040,331サイト |
INポイント | 0 | 30 | 30 | 40 | 30 | 50 | 30 | 210/週 |
OUTポイント | 20 | 200 | 160 | 140 | 160 | 150 | 170 | 1,000/週 |
PVポイント | 70 | 720 | 790 | 830 | 1,110 | 870 | 920 | 5,310/週 |
鉄道ブログ | 37位 | 38位 | 35位 | 33位 | 33位 | 35位 | 34位 | 5,981サイト |
JR | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 258サイト |
鉄道写真 | 10位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 11位 | 10位 | 970サイト |
鉄道模型 | 19位 | 19位 | 18位 | 18位 | 18位 | 18位 | 18位 | 663サイト |
梅小路から折り返しの列車も狙います。 配7993レ この日の財源はレール積載チキ4両。 EF65 1133 (関)+チキ4B 空に雲が多く寒々しい画と…
梅小路行き配給列車を狙います。 配7992レ EF65 1133 (関)+チキ8B 久しぶりにこの場所で撮影しましたが... 横アングルだと電気機関車…
2月中旬に家人から強いリクエストがあって国内工房から家庭用サイズの蒸籠を導入しました。 それ以来、我が家は大蒸籠ブームに沸いてます。野菜も魚も肉もとにかく…
梅小路から折り返しの列車も狙います。 配7993レ この日の財源はレール積載チキ4両。 EF65 1133 (関)+チキ4B 空に雲が多く寒々しい画と…
梅小路行き配給列車を狙います。 配7992レ EF65 1133 (関)+チキ8B 久しぶりにこの場所で撮影しましたが... 横アングルだと電気機関車…
2月中旬に家人から強いリクエストがあって国内工房から家庭用サイズの蒸籠を導入しました。 それ以来、我が家は大蒸籠ブームに沸いてます。野菜も魚も肉もとにかく…
日没迫る桂川をゆく阪急電車です。 5300F 5300系トップナンバーと夕桜のコラボ。 3323F 日没寸前に3300系も登場しました。 露出が下がる…
敦賀から向日町へ帰る敦賀工臨返空です。 工9572レ DD51 1193 (宮)+チキ2B縦アングルで線路沿いの桜を入れます。 山科ー京都にて 宮…
地元をゆく阪急3300系を狙います。 普通 河原町行き 公園に咲くサクラを絡ませて1枚。 3323F バックショットも桜コラボで。 3300系最後の春…
京都鉄道博物館で展示終了後、亀山へ返却されるキハ120 お茶の京都 配給列車を狙います。 配9832レ まずは京都タワーを大きく入れて1枚。鴨川の桜も見頃…
復興ヘッドマーク付き青ゴトーを狙います。 4071レ EF510 515 (富山) 長岡京の桜とコラボレーション。 山崎ー長岡京にて 列車が京都貨物…
京都鉄道博物館で展示を終えて返却されるキハ120お茶の京都をねらいます。 配9851レ DD51 1192 (宮)+キハ120 15 伏見城に対岸の桜…
桂川周辺で阪急電車を桜コラボさせます。 5319F 現着直後、立ち位置が定まらないまま登場です。 5324F 続いても嬉しいフルマルーンがお出ましです。…
この日の朝は長短工臨が設定アリとの事で夜明け前からそそくさと活動を開始しました。 長岡京の麦酒工場バックのポジションで朝の上り列車の定点観測を続けます。 …
ふたたび能勢電鉄です。 1700系4B 1755F バックショット貴重な原型クーラー12基を捕らえます。一の鳥居-平野にて
桂川付近をゆくゴトーを狙います。 3094レ EF510 20 (富山) 20号機はグリーン基調のステッカー付きです。 バックショット 空コキ越しに反対…
長岡京界隈をゆくロンチキ返空です。 工9366レ EF65 1128 (関) 八重桜に代わりソメイヨシノが咲き出しました。 山崎-長岡京にて …
春爛漫の山崎をゆくEF65ロンチキです。 工8389レ 下関工臨 線路端のサクラが下関行き列車を見送ります。 EF65 1133 (関) 菜の花とサクラ…
能勢電1700系をかぶり付きで狙います。 1755F ヘッドマークが誇らしげです。 バックショット 懐かしいデザインの看板です。 平野-一の鳥居にて…
茨木付近をゆくEF65牽引ロンチキです。 工8389レ 下関工臨 線路端の桜とコラボレーション。 EF65 1133 (関)+チキ12B 引いてもう1枚…
山崎付近をゆくゴトー牽引貨物です。 4076レ EF510 508 (富山) 桜と菜の花を入れたアングルで。 なかなか厳しい条件となりましたが北陸風ヘッ…
「ブログリーダー」を活用して、クハネ581さんをフォローしませんか?
梅小路から折り返しの列車も狙います。 配7993レ この日の財源はレール積載チキ4両。 EF65 1133 (関)+チキ4B 空に雲が多く寒々しい画と…
梅小路行き配給列車を狙います。 配7992レ EF65 1133 (関)+チキ8B 久しぶりにこの場所で撮影しましたが... 横アングルだと電気機関車…
2月中旬に家人から強いリクエストがあって国内工房から家庭用サイズの蒸籠を導入しました。 それ以来、我が家は大蒸籠ブームに沸いてます。野菜も魚も肉もとにかく…
日没迫る桂川をゆく阪急電車です。 5300F 5300系トップナンバーと夕桜のコラボ。 3323F 日没寸前に3300系も登場しました。 露出が下がる…
敦賀から向日町へ帰る敦賀工臨返空です。 工9572レ DD51 1193 (宮)+チキ2B縦アングルで線路沿いの桜を入れます。 山科ー京都にて 宮…
地元をゆく阪急3300系を狙います。 普通 河原町行き 公園に咲くサクラを絡ませて1枚。 3323F バックショットも桜コラボで。 3300系最後の春…
京都鉄道博物館で展示終了後、亀山へ返却されるキハ120 お茶の京都 配給列車を狙います。 配9832レ まずは京都タワーを大きく入れて1枚。鴨川の桜も見頃…
復興ヘッドマーク付き青ゴトーを狙います。 4071レ EF510 515 (富山) 長岡京の桜とコラボレーション。 山崎ー長岡京にて 列車が京都貨物…
京都鉄道博物館で展示を終えて返却されるキハ120お茶の京都をねらいます。 配9851レ DD51 1192 (宮)+キハ120 15 伏見城に対岸の桜…
桂川周辺で阪急電車を桜コラボさせます。 5319F 現着直後、立ち位置が定まらないまま登場です。 5324F 続いても嬉しいフルマルーンがお出ましです。…
この日の朝は長短工臨が設定アリとの事で夜明け前からそそくさと活動を開始しました。 長岡京の麦酒工場バックのポジションで朝の上り列車の定点観測を続けます。 …
ふたたび能勢電鉄です。 1700系4B 1755F バックショット貴重な原型クーラー12基を捕らえます。一の鳥居-平野にて
桂川付近をゆくゴトーを狙います。 3094レ EF510 20 (富山) 20号機はグリーン基調のステッカー付きです。 バックショット 空コキ越しに反対…
長岡京界隈をゆくロンチキ返空です。 工9366レ EF65 1128 (関) 八重桜に代わりソメイヨシノが咲き出しました。 山崎-長岡京にて …
春爛漫の山崎をゆくEF65ロンチキです。 工8389レ 下関工臨 線路端のサクラが下関行き列車を見送ります。 EF65 1133 (関) 菜の花とサクラ…
能勢電1700系をかぶり付きで狙います。 1755F ヘッドマークが誇らしげです。 バックショット 懐かしいデザインの看板です。 平野-一の鳥居にて…
茨木付近をゆくEF65牽引ロンチキです。 工8389レ 下関工臨 線路端の桜とコラボレーション。 EF65 1133 (関)+チキ12B 引いてもう1枚…
山崎付近をゆくゴトー牽引貨物です。 4076レ EF510 508 (富山) 桜と菜の花を入れたアングルで。 なかなか厳しい条件となりましたが北陸風ヘッ…
昨日の出来事は私の脳内メモリを刺激したみたいで自分が同じ歳だった頃の記憶が蘇ってきました。 私は小6の時にかなり好きだった同級生の女の子と中3の時に再会し…
場所はふたたび高梁川第2橋梁。定時にやって来たサンライズ出雲です。 4031M 狙っていた訳でなく不意打ちに対して咄嗟に構えたローアングルです。 バック…
つい先ほどの出来事です。 仕事を終えて夜道を家に向けて歩いていると向かいから若い男女が近づいて来ました。 降りた自転車を引く男性と相手の女性は・・・よく…
桂川をわたるEF65を狙います。 5087レ EF65 2092 (新)京都貨物でコンテナが抜かれて歯抜けが目立ちます。EF65をもう1本。配7993レ E…
日野町の高台から上下のやくもを狙います。 まずは下り出雲市行きからです。 1011M やくも11号 ゆったり色6連で登場です。 バックショット 岡山方…
架線柱の建て替え工事がいよいよ始まった安土界隈の様子を見に行きました。 定番列車を現場の状況と併せて狙います。約1時間遅れでやって来ました。 繖山の裾に咲く…
桜がまだ残る河瀬界隈で貨物列車を狙います。 5087レ EF65 2096 (新) 伊吹山もくっきり見えてなかなかの好条件でした。 河瀬-稲枝にて …
伯備線を続けます。 5回目の遠征はスーパーやくも色引退だけでなくパノラマやくも編成の運用最終日でした。 桜満開を迎えた川面界隈はファンでごった返してまし…
ここ最近、381系比率が高まってますが...気が付けば今年は伯備線を6回も訪れていました。 最後の国鉄型特急ねらいという目的もありますがこの時期は移りゆく…
美袋のトンネルを飛び出すやくもを狙います。 1019M やくも19号 嬉しいデカ文字やくもで登場です。 バックショット 岡山方先頭車は赤スカートです。 …
各種花が咲き誇る桂川で定番3列車を迎えます。 5087レ EF65 2096 (新) あちこちに花が点在して情報両が多い画です。 8183レ EF210…
桜咲き誇る鴨川でロンチキを狙います。 工9590レ DD51 1183 (宮) 敦賀工臨の返空列車です。 山科-京都にて
桜満開の川面で381系団臨を出迎えます。 9877M 381系国鉄色と一本桜のコラボレーション。 前撃ち やくも5種をあしらったヘッドマークです。 …
菜の花が咲く桂川でフルマルーンをねらいます。 3329F 5302F 3323F 半時間ほど滞在で効率的に捕獲できました。 西京極-桂にて …
夜半から布団の中で聞こえるほどの風雨でしたがあさ移動を開始する頃には雨も風も止みました。 一か八かで夙川へ立ち寄ることにします。幸い花は全てじゃないですが…
川面の鉄橋でやくも8号を撮影した後はそのまま対向列車のやくも5号を狙います。 1005M やくも5号 この日で引退するスーパーやくも色。桜コラボ多くのファンに…
381系国鉄色を川面の鉄橋で狙います。 1008M 真横から桜を入れて1枚。 やくも8号 ファンで溢れる対岸を走り去ってゆきます。 備中川面-木野山…
桜の名所木野山で岡山行きやくもを狙います。 1002M やくも2号 緑やくもと桜のコラボレーション。 バックショット サクラに緑381が意外とマッチして…
大山バックで岡山を目指す国鉄色やくもです。 1024M やくも24号 春山と桜と国鉄色のハーモニー。 もう1枚はワイドに切り取って。 今年はこのポイン…
私にとっては思い出の地・元町でサロンカーなにわを狙うことにしました。 少年時代の立ち位置で構えます。ほぼ時間通りに列車が登場しました。 試9976レ お…