chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よろしおすJNR https://ameblo.jp/yoroshiosujnr/

鉄道をこよなく愛するオヤジが国鉄型車両を中心に新旧写真やNゲージ、時事テーマを織り交ぜて語ります。

鉄道写真も現在、鋭意修業中の身です。 諸先輩方から勉強させて頂きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

クハネ581
フォロー
住所
右京区
出身
兵庫区
ブログ村参加

2011/09/12

arrow_drop_down
  • EF510 510 桂川にて

     日没時間を迎えた桂川をわたるゴトー貨物です。  4060レ EF510 510 (富山) すっきり綺麗なお顔がほんのり色付きます。  この日はいつになく好条…

  • DE10 1118 厄神にて

     厄神ストレートを駆けるDE10工臨です。  工9363レ 厄神工臨 盛夏らしく生い茂る草を入れて、苦笑DE10 1118 (梅)+チキ2B第1エンド前だと雰…

  • DE10+チキ 塩屋海岸にて

     塩屋付近をゆくDE10牽引工臨です。高台から列車を狙います。  工9361レ 厄神工臨 珍しく国道をゆく車が途切れました。  DE10 1118 (梅)+チ…

  • EF66+チキ+コキ 桂川にて

     桂川をわたるEF66 100番台を狙います。  8865レ 京都タワーを入れて1枚。  EF66 125 (吹)+チキ2B+コキ2B 地味ですが、ピカピカの…

  • EF510 515 ヘッドマーク付き

     輸送障害で昼過ぎにゴトー貨物との報せを受けて高槻郊外で列車を出迎えることにしました。  遅3096レ 約2時間ほどの遅れで関西入りです。  EF510 51…

  • 京阪ミャクミャク特急

     今が旬の大阪万博ラッピング車を狙います。  8007F 特急 淀屋橋行き まずは8000系特急がお出ましです。  3005F 特急 淀屋橋行き うまく連続で…

  • DE10 厄神工臨 別所にて

     ひめじ別所を通過する厄神工臨です。  工9361レ あまりの暑さにロケハンを止めて駅ホームへ。  DE10 1118 (梅)+チキ2B 手抜きの駅撮りとなり…

  • 夏のゴトーまつり

     山崎付近をゆく貨物列車です。  3094レ EF510 1 (富山)  遅4058レ EF510 5 (富山)  遅4090レ EF510 7 (富山)  …

  • DD51 1191 朝焼けバック

     初夏の早朝。向日町へ帰着するロンチキです。  工9590レ 敦賀工臨 DD51 1191 (宮)+チキ12B  桂川ー向日町にて  あさ逆光の方角に向かって…

  • スーパー朝練 山崎にて

     山崎界隈でスーパー朝練に臨みます。  51レ  Mc250 2 朝焼けの空を入れてもう1枚。もう少し焼けて欲しかったんですが、贅沢は言えません。  SRCの…

  • 287系スーパーくろしお 団臨回送

     くろしお60周年ラッピング編成による団体列車が神戸→白浜で運転されました。  神戸へ送り込み回送列車を狙います。  回9953M  287系 HC602編成…

  • DD51+キハ120 山崎にて

     山崎付近をゆく亀山行き配給列車です。  配8732レ 亀山配給  DD51 1193 (宮)+キハ120 16  バックショット   山崎ー長岡京にて   …

  • 287系スーパーくろしお

     特急くろしお運転開始60周年を記念してスーパーくろしおラッピングが始まりました。  287系 HC602編成  バックショット 記念装飾は先頭車の2両だけで…

  • 夕陽を浴びる阪急5300系

     日没直前の桂川をわたる5300系です。  5302F まずは編成写真を広角アングルで。  5319F 2枚目は夕暮れの情景写真です。   西京極ー桂にて  …

  • DD51 1191 小浜工臨

     京都駅界隈で小浜線向け工臨をねらいます。  工9581レ 小浜工臨  DD51 1191 (宮)+チキ2B 京都タワーバックで1枚。  バックショット レー…

  • EF510 509 山崎にて

     山崎付近をゆくEF510牽引貨物列車です。  4081レ EF510 509 (富山) 復興ヘッドマーク付き509号機がお出ましです。  バックショット や…

  • DE10+キハ47 延長戦

     キハ47後藤入場配給の延長戦です。  配9533レ DE10 1541 (富)+キハ47 36  あまりに暑いので河を入れてみました。   山陰本線内にて …

  • 阪急5300系 サイドビュー

     高度経済成長期から走り続ける阪急5300系。  桂川橋梁で好みの角度から捕えます。  5311F 前パンの質実剛健なサイドビュー。  5313F 曇りで深み…

  • DD51 1183 山崎にて

     早朝の山崎付近をゆくロンチキです。  工9384レ DD51 1183 (宮)  チキ12B (後追い) ココでは久しぶりのケ○撃ちです。   島本ー山崎に…

  • 国鉄型コンビがゆく

     国鉄型DLとDCが仲良く快走します。  配6936レ DE10 1541 (富)+キハ47 36   小浜線内にて     

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クハネ581さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クハネ581さん
ブログタイトル
よろしおすJNR
フォロー
よろしおすJNR

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用