chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
キミィ
フォロー
住所
港南区
出身
東京都
ブログ村参加

2011/09/09

arrow_drop_down
  • お茶の先生 喜寿のお祝い茶会

      昨日はお茶の先生の喜寿のお祝い茶会を 新宿の柿傳という懐石料理の料亭で 開催するため朝から着物で大忙しだった。 いつもは初釜や朝茶など、 お稽古とは違うお茶会方式の会の時は 先生が段取りを決め、お道具やお料理など 諸々すべてのご用意をなさり、 私達お社中は振られた役をこなすだ...

  • オーママの仕事

      20日の日曜日からダンナが北海道に 遊びに行ったので 私の奥さんとしての仕事は 完全に「OFF」になった。 だから、おうちご飯は全くの手抜きだし、 掃除機も洗濯機もほとんど回さず、 おきらくご気楽に過ごしている。 しかし、待ったなしで急かされている仕事が 「庭の薔薇の剪定」と...

  • 陶芸 ネームプレートの削り

      14日の日曜日、陶芸のの講習会で作った ネームプレートが半乾きになったので、 通常の作陶日の20日の土曜日に削ることにした。 このネームプレートは7mm厚の陶板を 2枚重ねた形で まず1枚の陶板にデザインした アウトラインを削り出し、 それをプレーンな陶板と重ね素焼きをする。...

  • 目黒雅叙園「大正ロマン」展

      5月中旬だというのに30℃を越えた今日、 目黒雅叙園の百段階段の展覧会 「大正ロマン~文豪が誘う ノスタルジックの世界」に行ってきた。 ひと月ほど前にFaceBookで繋がっている友人が この展覧会に着物を着て行ってきたと 記事をアップしていた。 即「私も行きたい」と思い、 ...

  • アフターコロナ 忙しすぎる日々

      2023年の5月 私の日常は完全にコロナ前に戻った。 とにかく忙しい。 ゴールデンウィーク前半は次女が来ていたので、 弓削瓢柑のコンフィチュールを作ったり、 ふたりで映画を観に行ったりして 割合、静かに過ごしていた。 しかし、ゴールデンウィーク後半、 次女が帰ったあたりから ...

  • さつきとめいのばぁばご飯

      今日は2週間ぶりのばぁばご飯。 ゴールデンウィークを挟んでいるので 何だかとっても久しぶりの気がする。 今年のゴールデンウィークは 長女ファミリーが実家に来ることもなく 別々に過ごしたので、 今日はそのお土産話に花が咲いた。 長女ファミリーは できたばかりの”ジブリパーク”に...

  • 恒例 弓削瓢柑のジャム作り

      ゴールデンウィークは 次女と恒例の弓削瓢柑のジャム作り。 ジャムといっても当分控えめで 果実の味を生かしているので 気取ってコンフィチュールと呼んでいる。 コロナの前、海外旅行の旅先で知り合った 松山のミカン農家のおじさんから 年に数回、いろいろな種類の柑橘が 贈られるように...

  • 笠間のひまつりという陶器市

      5月2日、陶芸工房の友人に誘われて、 「笠間のひまつり」という名の 陶器市に行ってきた。 友人は昨年まで小学校の先生だったのだが、 以前の同僚の若い先生が転身して 陶芸家を目指し、笠間に移住したそうな。 笠間市は市を挙げて陶芸家を支援していて、 多くの陶芸家が住んでいて 作家...

  • 3回目の誕生会

      今年のゴールデンウィーク前半は 次女が実家に帰ってきていた。 まずは、30日の日の夜、 次女が探して予約してくれていた 桜木町のフレンチレストランで ダンナと私の3人が合流し、 私の誕生日ディナーをするところから始まった。 今年の誕生会は まず、次女が渋谷のレストランでお祝い...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キミィさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キミィさん
ブログタイトル
横浜なでしこ物語
フォロー
横浜なでしこ物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用