2月24日、初マラソン無事に完走しました!42.195km(実際に走ったのはもうちょい長くなっていたようです)は長かったけど、思ったより走れる!って感じでした。大阪の皆さんの熱い応援が最高でした給食が充実していて、走りながら結構食べたり飲んだり多くて、公式な給
オランダで働く2児の母の日常です。
2005年からオランダに永住しています。人生山あり谷あり、毎日の小さな幸せを大切に暮らしています。
必要なものがちょこちょこあって、買い物に行こうとは決めていたのですが、せっかくだし外でお昼食べてからにしようと、珍しく次男と2人で雨の日のお買い物。お得なセット券があったので普段行くことのない場所のパン屋さんへ。これが予想以上に美味しかった。イートイン
食事会自体は楽しみにしていたんですけれど、その周辺の状況とか私の心がやや低調なのとか、いろいろ相まって気の進み具合が60%くらいになっていたところで、結局取りやめに。5人の参加者の1人は既に都合が悪くなり、もう1人が微妙、から、やっぱりやめておきたい、にな
私は普段食べ過ぎる小さなグミの砂糖無添加バージョンを見つけたので買ってみました。ハイ仕事中でした。このサイズを見て速攻頭に浮かんだのは『カワイの肝油ドロップ』懐かしい!肝油ドロップはバリバリ今も現役だそうです。白黒の坊やの写真も人物は変わっているようです
新しいチームになってから全員が顔を合わせることすらほとんどなかったわけですが、やっとチームで食事、が実現!!出勤自体がしたりしなかったりなので合わせなければ会わない、なので集まれたこと自体が良かった。会社のある街にはレストランはいくつもありますが 、
オランダのニュースにも出ていたのでやっぱり私が思ったことも書いておきます。『日本のお姫様が民間人と結婚』やっとご結婚された圭さんと眞子さん、おめでとうございます。日本の報道もネットでのコメントもなんて品がないんだろうって思っていました。そこまで
朝は運動の習慣ができているもののどうも夜はだらだらしてしかも体も動かさない、言い訳はいいとして何かしようと思って、再び前後開脚のストレッチを開始。前も数週間やっていましたが、ベターっとまではいかず。身体は柔軟な方ですが、ストレッチをほぼしないので
私と母の支持政党が同じだろうとは思っていたし政治や選挙の話はするものの具体的にどこ、とは明示しておらず。こういうのも日本の政治教育というか文化的な背景があるんでしょうけど、どこを支持しているか明言するのはどこか躊躇われる。家の前に支持政党のポスタ
10年ぶりに免許の更新をしました。10年ですよ、オランダは。パスポート同様、有効期限10年という太っ腹。前回は忘れもしない、財布を旅行先ですられて再発行になったのでした。当時はまだカードではなくて大きな折りたたむ紙でできたものが免許証だったので、数年早くカ
無事に衆議院議員選挙の投票を終えてきました。比例代表は政党を選ぶので良いのですが、小選挙区のほうが事前に見ていたものと変わっていて、自民党と野党2党、計3人の候補者が挙がっていたのが、最も得票の今までも多かった現職野党議員と現職自民党議員の一騎打ちになっ
もう、学校が休みだからといってどこかへみんなで出かけなくちゃ、というのが、ほぼなくなりました。息子たちはそれぞれ休みならだらだらするか、友達と約束して勝手に出かけるか、そういうのが多くなりました。そして気がつけば休みは終わりそう、という。本当
Dさんの様子は日々かなり変化がありますが、ここ何日かはかなり波があります。食欲だどんどん落ちているのが顕著です。もともと寝ている写真ばっかり可愛くて撮ってましたが、最近は本当に寝てばかり。人の7倍の速さで歳を重ねるということは毎日が1週間単位で過ぎてい
観光はさっさと終わってしまったので、村からもっと大きい街へ移動しました。国鉄の1日券は、出発地点と目的地のルート上の駅であれば何回でも乗り降りできるとのことだったので、途中から路線が一緒になった分岐点のZwolleに行きました。ぶらぶら店を覗いたり、カフ
友達とどこかへ電車で出かけよう!と北のほうの観光で有名な村へ行ってきました。コロナ前は普通だった国鉄の一日乗り放題の券があまり売られなくなったので、国鉄の公式サイトで売っている1日お出かけセット券の中で良さそうで互いに出かけやすい場所を選びました。
友達と出かけるのをとても楽しみにしていて、Dさんの散歩も済ませてから出かけられるように超余裕を持って朝の時間を過ごしていたのに、超どうでもいい探し物が気になって、バスに乗り遅れました…ちょうど良い電車が1時間に1本しかない出先なので一旦家に戻り、今度は超
私が切り花を買うようになったのはコロナ禍以降のこと。こんなに華やぐものがこんなに手頃に手に入る国にいるのだから享受すべき。予定がなんにもなくてさらに月曜日も休みを取っていて、金曜日は半休を取っちゃおうと思っていると、とりあえず仕事の事は置いといて(思い出さ
衆議院議員選挙が公示され、投票日が決まりました。在外公館での投票は1週間は早いはずですが、今回はなんだかドタバタ投票日が決まったような印象がありますが、単に自分が意識していたせいなのかもしれません。投票の形式ってどんなんだったっけ、意外と覚えていないも
お菓子をあまり食べなくなった、チョコレートに興味が薄くなった、という状態を結構長くキープできていた私でしたが、どうも最近調子が狂ってきました。これではいかん!食べ盛りなはずなのに私より食べない時もある長男を見ながらお菓子食べてる私まずいよ!集中力も
オランダでも法的に虚偽のレビューを取り締まるという案が提出され、2022年から実行になる見込み、とのことです。皆さんはレビューが口コミ評価を参考にされますか?私はかなり参考にします。同じ商品やサービスでもいくつかのサイトに評価が載っていたら、全てだいた
秋休み直前、新1年生は3日間のキャンプに出かけました。次男坊がしっかりしているなだと思ったのは、私はキャリーケースを渡したのとおやつを一緒に買いに行っただけで、あとは全部自分で何日か前から確認して荷物を揃えたところ。手伝わなくていいのかと聞くと大丈
今日は早くに出勤してみたら、センサーでつくようになっている照明が、私しかいないので10分置きに消え、外が明るくなってくるまで10分置きに手を振ったり座っている椅子ごとスライドしてセンサーの届く範囲に移動したり、朝から今日はどうなるんだ、というスタートでした。
1週間に2回しか早朝の自転車通勤がないとなると、緯度の高いこの国では、日が短くなるスピードが急に上がったことがはっきりとわかります。先週こんなに暗くなかったし、点灯していなくても危険を感じるほどではなかった(いや、点灯はした方がいい薄暗さではありました)
ニュースで、「今日は今シーズン最後の好天で、多くの人が屋外での活動を楽しみました」と聞いたんですが、あらー私、朝の犬の散歩(霧の中、寒めだった)と買い物でちょっと外出た以外、なんもしてないわ!もったいないことした?一人で外に出る趣味もなければ、Dさんが高
年齢が上がり、レベルの差も開いて、更にコロナ禍で集まるのが難しい時期が続き、どうやって続けるのがいいだろうねと相談していた日本語の勉強会です。今は一つのグループに11歳から15歳の中高生が集まっていますが、うちの長男はもう小学校最後を待たずにとっくに辞め
うちの地元は極小商店街が一応、週1回の「買い物の夜」をやっているようでして、買い物も特に好きでなくやっと行ってる私にはほぼ縁のない事なんですが、今日はドラッグストアに行っておきたくて時間を確認しました。ちなみに「買い物の夜」というのは市内でも商店街に
友達から、「地震あったみたいだけど実家大丈夫?」と聞かれてびっくりしてニュース見たら震源実家付近…!!!震源マークのすぐ上のー5あたりが実家です。既に深夜だったのと、ニュースに実家付近の怪我人や建物倒壊などの情報はなかったので電話しませんでしたが、無事だった
息子たちの空手の防具を何度か売りに出していますが、反応が全くつかず、第一ターゲットがかなり狭いのでしょうがないと諦めて広告も何ヵ所かで放置していたのですが、今回3度目だか4度目だかの正直で、興味ありますってメッセージもらったー!足の防具とグローブそれぞ
住宅価格の高騰は続き、売ります、と広告が出た時には既に購入者が見つかっているのが普通だったり、一体この傾向はどこへ向かうのやら。先月初めに発表された政府予算には住宅難解消も盛り込まれましたが、これから住宅を増やしていこうにも、価格高騰が止まるまでには
ここ半年くらい、周期がばらばらになってきました。40代半ば、更年期ですね。いわゆる更年期らしき症状があるかといえば、特に感じることはありません。汗をかきやすいのは昔からだし、発汗を促すサプリメントを飲んで運動したりしているし、何がどう作用しているの
FacebookとInstagramとWhatsAppが世界規模でダウン
家に帰ってきて、ぼんやりついでに眺めようとしたらFacebookに繋がらず。繋がらないと困るわけではないけど、変だなと思っていたら、世界規模で不具合が発生しているのですね。昨日友達とWhatsAppで話していて、そこでたまたま日本のお菓子と一言打ったら、速攻で日本の
今日の夕ご飯は息子たちの共同製作。しかも、パッケージになったご飯セットを使うのでもなく、材料を揃えて味付けも自分達でいい味に仕上げてくれました。今日のご飯の評価は高い!!ステーキの焼き具合も味もちょうどいい。少し前はパスタを茹でるのに水から
久しぶりに友達とご飯会。前々から気になってはいたけど行ったことのなかった地元のアフリカ料理レストランはどう?と提案したらみな興味を持ってくれて、私も初訪問が叶いました。正直メニューを見てもよくわからなかったし、人数も多かったので、色々おまかせミックス
今日も結果にがっかりでした。ちゃんとテストしてやっているつもりなのに、テストがどうやら半端みたいなんですね。半端テストはこれで3回目。3度も失敗するといいかげん嫌になってきますが、失敗するから学ぶのでもあり。この仕事してきて3年。わかったつもり
満月みたいな照明がつきました。居間の天井からは何も吊るされていないので、部屋の端の数ヶ所から照明で部屋を明るくしている状態でしたが、水槽の位置の移動で一つ照明が行き場を失い、以前より更に食卓付近の暗さが厳しくなって耐えがたくなってきた今日この頃でした
「ブログリーダー」を活用して、Nonさんをフォローしませんか?
2月24日、初マラソン無事に完走しました!42.195km(実際に走ったのはもうちょい長くなっていたようです)は長かったけど、思ったより走れる!って感じでした。大阪の皆さんの熱い応援が最高でした給食が充実していて、走りながら結構食べたり飲んだり多くて、公式な給
今回、中国南方航空を利用して帰国しました。決め手はその価格ではありますが、行きも帰りも1泊しないといけないので、それがネックにならなければ、です。私の場合は前回中国東方航空で帰国し、その時にも行き帰り1泊するのをあえて選んで25年ぶりくらいの中国上陸を果たし
とんでもなく間が空いてしまいました。その間にあれこれありましたが、今はまた日本に一時帰国中です。寒い冬の日本には慣れていると思ったけど、大寒波接近中に帰ってきたので、夜の風の音もすごいし、寒気もやっぱりすごい。今回の目玉は大阪マラソンです。40代のうちにフ
健康に自信過剰だったかもしれないくらいの私が、救急車で搬送されるできごとがありました。まさかですよ。地元のレースに出た時の話です。今年はやたらと張り切ってハーフマラソンやら15㎞やら、あれこれ既に申し込んでしまっているのですが、15㎞のレースにはずいぶん前か
いつを最後に終わったのやら、書こうかな、まとめて、と思ったりしつつも何もせずずいぶん経ってしまいました。いろんなことがありまして、自分も少しずつ変化したりしなかったりしながら、相変わらずよく走って、必死で働いてもがいております。あとちょっとで夏休
今回、やや遅れた桜前線にばっちりぶつかるタイミングでの帰国です。友達と都内に花見に行けるだなんて、初めてじゃないでしょうか。皇居周辺を日差しの強い中たくさん歩いて、知っていたけど行ったことのなかった靖国神社に行ってみたり、こんなところに国の重要機関が
バタバタしてごちゃごちゃした仕事もとりあえずのところで置いておいて、帰国の途につきました。25年ぶりの中国訪問を経て無事に地元に戻っております。単語がいくつか拾える程度で、会話も無理になってしまった中国語、また勉強しても悪くないなあ、なんて思いながら、つか
夏に予約している帰国便も既に2回変更。今朝入っていたショートメッセージから勘違いして、アムステルダムからの便がキャンセルになったのかと思ったら、それはなくて、大韓航空なんですけど、ソウルから成田行きの便がキャンセルで変更ですと。予約した当初は乗り継ぎが2時
新しく日本行きのチケットを取り直したのは最近よく安く出ている中国東方航空。評判はいろいろあれど、安さに魅力があって。途中から友達と合流して一緒に帰国するので、帰りは上海1泊でもいいよね、ともともと予定していたのですが、2日ほど前に突然夜中にSMSが来て、またも
先日、エジプト航空のありえない旅程にキャンセルしかなし、という話を書きましたが、最初に連絡してから待つこと3週間半、ようやく旅行代理店から、キャンセル確定の連絡の一報がありました。これがないまま最悪最初のフライトの日になっていたら、自己責任で何も戻ってこな
ぐっと冷えこんだ今週前半。それでも毎日走っている私は、一番寒い日に、一番きついインターバルトレーニング。出せるだけのスピードで走ることを繰り返すので、汗もゆっくり走るよりかきます。家帰って頭に硬いものがあってびっくりしたらつららでした。読んでくださ
毎度のことながら、年に2回の帰国もチケットの予約は早めに、がモットーの私です。11月になかなか良い値段で出ていたので、情報が少ないのだけが気になるけど、まあ何とかなるだろう、とエジプト航空で成田往復のチケットを取りました。昨今は1000ユーロ切らないのが普通にな
2024年を迎えました。時々まだ覗いてくださっていた皆様、本年もよろしくお願いいたします。投稿の頻度が上がるかどうかはわかりませんが、辰年年女の今年は、更にパワーアップしていきそうな感じの私です。昨年は走ることに目覚めてすっかりはまり、ほぼそれが日々の
日本滞在中に会った伯父と伯母、2人とももう年だからなかなかね、と言いつつもそれなりに過ごしていて、会えてとてもうれしかったんですが、伯父が、転倒から入院、そのまま入院中に亡くなってしまいました。あまりに急なことで、会ってからたったの3週間、信じられませんで
まあしょうがない。オランダの秋ときたら、曇りと雨、冬至に向かって日がどんどん短くなる…ほんの1週間前まで、あの青空のまぶしい日本にいたのにな。差が激しいのです。気持ちが暗くなるほどの暇もなく仕事に追われてあっという間にまた週末がやってきたの
もう4年近く使っているので今更ですが、ハードの遠近両用コンタクトレンズを着用しています。飛行機が長旅だったので、移動中は使い捨てレンズを使っていました。オランダでは超安価でディスカウントショップでも1日使い捨てレンズが買えて便利です。長旅とウォーター
秋とはいえ、日中はオランダの夏並みの気温もあったりして過ごしやすい今回の滞在です。美味しいものも食べきれない〜というくらいいただいています。山ほどいただいた柿、オランダでは見かけない大きさのぶどう、焼き芋に栗のお菓子、などなど。ほぼ毎日走ってい
親戚訪問も兼ねて、南房総へ小旅行に行きました。山も海もある風景が大好きです。今回は南房総でも最南端に行ったので、太平洋の大きく開けた海が綺麗でした。お祝いごとがあったので、舟盛り付きのプラン。前の日も美味しい魚料理をご馳走になっていて、魚料理続きの幸
私の原点とも言える、大学を出てすぐ働いていたど田舎の民家を当時の同僚たちと再訪してきました。古い農家を借りて活動していたのですが、建物がまだそのままで、今は誰も使っていないようでしたが20数年前の記憶がよみがえり、懐かしくて感動。こんなに田舎だったっ
空港から実家近くの駅に向かう車窓から、風車付近に人が集まっていたのでなんだろうと思ったら、秋はコスモスが咲いていました。前回初めて走りに行って行けた距離なので再挑戦。片道10kmは挑戦というほどの距離ではないはずなのですが、太陽が眩しすぎて目がやられまし
今回、やや遅れた桜前線にばっちりぶつかるタイミングでの帰国です。友達と都内に花見に行けるだなんて、初めてじゃないでしょうか。皇居周辺を日差しの強い中たくさん歩いて、知っていたけど行ったことのなかった靖国神社に行ってみたり、こんなところに国の重要機関が
バタバタしてごちゃごちゃした仕事もとりあえずのところで置いておいて、帰国の途につきました。25年ぶりの中国訪問を経て無事に地元に戻っております。単語がいくつか拾える程度で、会話も無理になってしまった中国語、また勉強しても悪くないなあ、なんて思いながら、つか
夏に予約している帰国便も既に2回変更。今朝入っていたショートメッセージから勘違いして、アムステルダムからの便がキャンセルになったのかと思ったら、それはなくて、大韓航空なんですけど、ソウルから成田行きの便がキャンセルで変更ですと。予約した当初は乗り継ぎが2時
新しく日本行きのチケットを取り直したのは最近よく安く出ている中国東方航空。評判はいろいろあれど、安さに魅力があって。途中から友達と合流して一緒に帰国するので、帰りは上海1泊でもいいよね、ともともと予定していたのですが、2日ほど前に突然夜中にSMSが来て、またも
先日、エジプト航空のありえない旅程にキャンセルしかなし、という話を書きましたが、最初に連絡してから待つこと3週間半、ようやく旅行代理店から、キャンセル確定の連絡の一報がありました。これがないまま最悪最初のフライトの日になっていたら、自己責任で何も戻ってこな
ぐっと冷えこんだ今週前半。それでも毎日走っている私は、一番寒い日に、一番きついインターバルトレーニング。出せるだけのスピードで走ることを繰り返すので、汗もゆっくり走るよりかきます。家帰って頭に硬いものがあってびっくりしたらつららでした。読んでくださ