ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
裏の畑 ポン菓子屋が来た!
仮縁作業・・・裏の畑 F8(上) ポン菓子屋が来た!F8(下)ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1...
2025/06/21 22:54
自転車遊び 鶏小屋のある風景
仮額作り・・・ 自転車遊び F8 鶏小屋のある風景 F8ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)...
2025/06/20 23:56
自転車のある風景 村への入り口
仮縁作り・・・・・自転車のある風景 F4 村への入り口 F4ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土...
2025/06/19 12:14
カニ取り 線路みち
ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午後4時(土...
2025/06/18 02:26
牛の通せんぼ 祭りの朝
仮額制作 牛の通せんぼ F4 祭りの朝F8ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 ...
2025/06/15 15:30
火の見櫓のある風景 ゆすらんめのなる頃
変わらず仮額作りが続きます。火の見櫓のある風景(上)ゆすらんめのなる頃(下)ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026...
2025/06/14 15:09
浅間山
浅間山F20この浅間山を描くに至っては2014年の9月と10月に3回、碓氷峠に行った。1回目は9月の中頃、写生場所などの下調べを兼ねて峠を散策した。紅葉の...
2025/06/11 23:32
港川(沖縄浦添市) シーサー
仮額の制作は続いている。上のシーサー(F0)は2005年、竹富島の石垣の上に鎮座していた。下の港川(F4)は2019年、遠くに海上橋の港川高架橋が見える。...
2025/06/10 08:56
仮縁 奥武漁港 牛車
上の「牛車F4」は2005年の竹富島 下の「奥武漁港F8」は2019年 初めて見る奥武(おう)島。 ※奥武島は天ぷらで有名な車で行ける離島(沖縄 南城市...
2025/06/05 12:46
仮額をハンドタッカーで止める。
2005年、僕は沖縄を描きたくなり10日ほどの日程で竹富、那覇、今帰仁、名護などを回った。この2枚は竹富島の風景で赤瓦の家F6(上)と牛車F6(下)だ。額...
2025/06/03 11:16
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAIYOさんをフォローしませんか?