ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仮額セット みるく様と天女
みるく様と天女 F20 1998年に制作。これに仮額を付けた。 同じ画題のF100号は2020年にまるこ福祉会きらり市民ギャラリーで開催の第26回美崎太洋...
2025/05/30 20:27
仮額作りは続く・・・
昨日はこの前塗っておいた 静物・沖縄ハーモナイズF6(上)と沖縄そば屋F6(下)の仮縁を着装した。先日のF8の時は1ミリ違いに苦労したが、今日は微調整を念...
2025/05/27 08:55
仮額のペンキ塗り。
寸法通りに切った木材をキャンバスに巻いてあたりを見る。 切り分けたパーツをコーナークランプで止め、キャンバスをはめてみて最終的な調節をする。最終調節の後は...
2025/05/25 00:18
小さいサイズのキャンバスの方が難しい。
今日、F8号の仮縁を二つ完成させた。きのう仮縁用の木材(厚み9x幅24長さ1450ミリ)を必要な長さに切断して色を塗っておいたのだが、寸法を二つとも間違え...
2025/05/23 22:35
仮額ふたつ。
今日はこの前修復した「小動(こゆるぎ)からの江ノ島」(F20)と「大王崎」(F20)の仮額を制作した。僕の仮額の作り方はキャンバスの縁に、色を付けた木材を...
2025/05/17 22:55
修復作業。
調べてみるとこの絵「小動(こゆるぎ)からの江ノ島」は2012年に描いている。いつも絵を描く時は自分らしく描いている事には変わりは無いのだが、今見ると色々と...
2025/05/13 22:24
仮額作業の途中・・・
僕にしては珍しい絵の一枚だ!港に漁船は見えるのだが主役ではない。主役は後ろの煙を上げている製紙工場だ。2014年の8月12日にこの鵜殿の港に初めて行った。...
2025/05/10 09:43
大道芸人(バルーン)F8
ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午後4時(土...
2025/05/04 13:59
赤瓦の家 F6
於:2005年竹富島ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前...
2025/05/04 13:45
仮額の制作。
ここのところ仮額の制作に専念している。最初はあんまりだったが、段々と面白くなってきた。切り口が30ミリ×12ミリ、長さが4メートルの材木を必要な長さに切り...
2025/05/02 23:48
第27回 五月会油絵展
ギャラリー くぼた〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目7−11にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/05/01 22:32
第25回木曽一徳 絵画&作陶展
にほんブログ村TAIYO ART 明るく 楽しく 嬉しく
2025/05/01 22:06
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TAIYOさんをフォローしませんか?