chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一日は長し、されど一生は短し https://ameblo.jp/masa20252000/

モノクロ中心のスナップです。 フィルムとデジタルの両刀使いで、しばらく撮る予定です。

農村、漁村、都会、街等のスナップ中心で被写体を限定しません。 トライXをD76で現像しています。 以前はアサヒやフォトコン、日本カメラ等の雑誌月例にも出していましたが、ブログを主体に見てもらおうと思ってます。 ブログはつれづれに書いた雑文も載せています。 ヒマな時にでも覗いていただければ幸いです。 どうかヨロシクお願いします。

masa
フォロー
住所
江別市
出身
北斗市
ブログ村参加

2011/03/09

arrow_drop_down
  • 気まぐれ一首

      なごり夏の果てなるか部屋いっぱいに熟柿いろの夕日入りたり 晩夏過ぎ山バトの声途切れたる菜園で秋起し始めぬ

  • 気まぐれ一首

      朝食のイクラご飯に顔うづめ至高の秋をまた今年迎ふ しあわせのレシピ求めて垂れ流す旅や美食のテレビ画面なり

  • 短歌イベントに参加(3枚組)

      札幌の紀伊国屋で行われた短歌イベント。50名ほどの参加でした。 応募した歌は選外になりましたが、コメントを求められました。年齢はさまざま、良い内容でした。…

  • 気まぐれ一首

      風に飛ぶ綿毛の行先いずくまで遠くに行けぬ思ひをたくす まなざしを遊ばせる先にどつしりと故郷といふ青い山河あり

  • 短歌原稿の校正(3枚組)

      昨日は短歌誌原稿の2回目の校正。9名の編集委員で、小生は丸2年経過。 特に旧仮名は広辞苑の電子辞書で調べますが、まだまだ未熟。聞くことが多いです。 10月…

  • 気まぐれ一首

      九月すゑ未練がましく夏座して出した秋ものまた仕舞ふなり 国道の縁に揺れてゐる小花の黄 ちやつかり帰化のホソバウンラン  

  • まだ夏の公園(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      もみじ葉を陽にかざしたれば血管のごとく葉脈這ふてゐるなり 息ふとく生きねばならぬと細サンマ焼いてため息ほそぼそ長く

  • いただきま~す(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      銅像の啄木の頭かがやきて続く夏日にうんざりしをり 公園で食べるたうきび前にハト、カラス陣地張り容易に逃げず

  • フルーツ狩り(3枚組)

      葡萄、プルーン、リンゴの食べ放題に挑戦。今流行りのシャインマスカットもあったけど、粒が大きいのですぐ腹いっぱいになる。 他の種類の葡萄を食べつつ、プルーン…

  • 気まぐれ一首

      コーラスからソロになりゆく蟋蟀の鳴き声もやがて掠れ朝に絶ふ 散歩するワン公の尾にふれ揺れる穂のエノコログサに夕影かぶり

  • 気まぐれ一首

      カフェ窓際でショパンの曲ひくやうに乙女はパソコンキー叩きをり 絆とか愛とか語る傍らでアールグレイのげつぷ止まらず

  • あか、赤、紅(3枚組)

      洗いながらほぐしているイクラ。冷蔵庫には最後に採れたスイカ。 そして、これも一日おきに採っているトマト・・・そろそろ終盤。今年もずいぶん生食やジュースにし…

  • 気まぐれ一首

      秋祭り終はりて街の静けさに不意の夏日は脳(なずき)を乱す 野菜畑ひとつ石器掘りあてて握り手フィット陽にかざし見る

  • 出会いの風景(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      食べて寝て休んでゐるうち夏終はり 増す食欲に胃の休まらず 菊月の晴天ビル街信号をハイヒール高く鳴らしてゆけり

  • ぱん、パン、麺麭(3枚組)

      今日は食パンを焼きました。そして、最近焼いた「いろいろパン」とレーズン入りライ麦パン。 とにかく、パンは切らさないにしてます。焼きたての熱々は美味しいです…

  • 気まぐれ一首

      美空ひばりに春日八郎 戦後から十年で立ちなほつた昭和 おごそかにМRIに入りて宇宙に飛びたつ数分の夢

  • 秋の空(秋の空)

      かなり涼しくなってきました。朝夕は15℃以下です。   

  • 気まぐれ一首

      散歩中入つた路地にカレーの香 目にうかびたるナベのふつふつ 風鈴の予鈴のごとく夜通しにえんま蟋蟀なき啼きてあり

  • 暮れる頃(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      西瓜食む人種のゐたりこの星はひとつきりかと夜空見上げり 地下鉄の匂ひ鼻腔に沈ませて吊革をもつ手の小指とがらす 

  • 憩う市民(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      雨あとの溜まりで長ぐつ洗ふ夕 カボチャの蔓の始末残れり あぢさいの枯れ色さがし菊の月これから一気に重ね着の増ゆ

  • カレーのひと時(3枚組)

      最近作ったカレーです。順に、野菜カレー、キーマカレー、そしてバターチキンカレー。 夏バテで、免疫力の下がった体に是非カレー!何が無くてもカレーです!   

  • 気まぐれ一首

      菊月によろよろ泳ぐ赤とんぼ寂しげな目でわれの肩に来る 雨あとは青一色の秋の朝きうりの浅漬け歯ざはりのよし

  • ひかり(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      菜園に並んでそよぐ秋桜が腰高にわれを見下ろしてをり 昼顔の持つ根茎の執拗にカトリーヌ・ドヌーヴ想ひていたり

  • 初秋の空(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      あら涼し標本箱の青き蝶 目つむれば樹間飛びまはり 秋の夜に清志郎の歌ながれゐて宵月あらはるスローバラード

  • 街の人々(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      軽快な津軽三味線の音がして耳傾ける公民館まど 夜通しにえんま蟋蟀鳴き十日そろそろエナジードリンク飲まんと

  • 川べり(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      いわし雲見上げる我にトンビの輪 終はつてしまへば短し夏日 文庫手にジャズを聴きたる夜の更けにえんま蟋蟀の声も加わり

  • パン焼きながら筆を持ち・・・(3枚組)

      今日は雨予報だったので、昨日の午前中はニンニク植え。中国産とホワイト6片の種球をマルチ2本に植えたのでかなりの数になる見込み。 そして、午後はパンを焼きな…

  • 気まぐれ一首

      ゆく夏のひかり分けゐる千歳川 浅瀬で一羽アオサギ動かず 風もなく二百十日は盛夏なり枝豆、スイカ順に採りたる

  • 札幌地下街(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      夕ぐれの祭りの空をにぎやかに射的屋の声と下駄のかるき音 日短かの秋にあはせて蕎麦枕向きかへるごとにカサカサなりぬ

  • 日は短くなり(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      鬱陶しい気分晴らしたく暗雲の空いちまいを剥がしてみたく 絆などと流行り言葉使ふけど「いいね」同様あたりさはりなく

  • 街の空(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      起重機がツノのごとくに空を這ふ 札幌の街どこまで高く 表札にまだ奥さんの名残りゐて玄関先にゆれる秋桜

  • 公園の人々(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      この蒼き星ギシギシと鳴りひびき 何か悪い予感見ているやうな 不用品ありませんかと電話あり「ない」と言はねば深みにはまり

  • 気まぐれ一首

      ことさらに猛暑や豪雨多くなり熱くなるこの星この世紀に生き 世界地図ながめこの国どうなると案ず 小さな細き島国

  • 暑い公園(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      戸惑いとイケイケムード交互来て一喜一憂の折れ線グラフ 監視するカメラ街なかあちこちに誰を見張るのか Vサインする

  • 今日の風景(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      たうきびの穂先にとまるアキアカネ 恋すれば赤くなる夏の終はり さわがしきこの世なれどもナナカマドの実色づきて季節回りぬ

  • かつ丼屋さん(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      胡瓜もぎポリポリ音たて空見上ぐ 少年の頃と変はらずにあり パソコンのマウス左右に泳がして画面も遊泳する宵の深み

  • 公園の風景(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      ダイコンにカブとレタスが芽を出して陽光欲しさに背伸びしてをり ベランダに遠くの花火音だけを残して時々に空明るみぬ

  • 雲のいろいろ(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      「あれ、なんだっけ」書きとめなければ飛んでゆく蝶の言の葉 降りてこぬなり ・・・念じても花開かず(蛇足) 児を持ちて…

  • マンションの野菜市(3枚組)

       今日午前中はマンション自治会主催の野菜市。ジャガイモ、南瓜、とうきびなど市価の半値で提供。 もう何年も続けていて、住人には喜ばれています。小生は役員では…

  • 気まぐれ一首

      予報にない不意の雨やつてきて人はパニックの蟻のごとくに 土手道を虫捕り網で追ひかける少年に蜻蛉の自由自在 

  • 札幌大通り公園(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      新築の座金打つ音カンカンと碧空響く夏真つ盛り 田園をゆつたりS字描くやう貨物列車は空知平野這ふ

  • 札幌地下通り(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      野良犬の目つきしながら街角でファインダーのぞく夏の昼下がり ひとりの夢は万人の夢 パソコンのキーより飛び交う娑婆の安穏

  • 雨後の日暮れ(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      メール開け受信のありて返信す 指と脳だけ動く快晴日 珈琲をドリップし辺り香らせる街の片隅で蟻せはしなく 

  • 気まぐれ一首

      助かったのは奇跡と思ひ続ける人のゐて戦後七十八年 人生のさまざまなるをスマホにて繋げるか 日々はきはどき過ぎて

  • プラウというアフガン飯(3枚組)

      ドキュメント72時間で放映してた「アフガン食堂」。その中で登場したのがピラフやビリヤニに似たこの炊き込みご飯。 材料は想像し、バスマティ米に牛肉、人参、レ…

  • 気まぐれ一首

      父知らぬアンチエイジングとふ言葉を思ひ浮かべつつ土手を散歩する 雑念とドライイーストで膨れたパンを焼くなり 残生かぞふ

  • 昨日は札幌8月歌会(3枚組)

      北海道マラソン開催日でもあり、以前走ったコースを思い浮かべながら参加。30~35K地点が苦しかったように思います。 短歌結社に入ってまる5年。歌作り、多分…

  • 気まぐれ一首

      青空に白蝶二頭たはむれて螺旋しながら太陽に吸はる 湯を注ぎこんもり膨らむ珈琲の消えゆく泡沫 ピアニッシモな朝

  • 最盛期の苦瓜(3枚組)

      苦瓜はウリ科なので胡瓜と同じような花をつける。株に勢いがついてくると、次から次に果実が成りだす。 胡瓜よりジューシーで意外に食べ応えがある。連日暑いので、…

  • 気まぐれ一首

      せはしなき吾と片隅でうろうろとしてる吾のゐて脳ゆらしてる 敵、味方かと決めたがる人の性なれど自然はあせらずにあり

  • 道・・・はずしたかも(2枚組)

      それにしても、朝日がきれい! 

  • 気まぐれ一首

      近頃の政所とかく天動説に似たり まことを民に伝へよ テロあらば派兵するとふ法の下 花散るごとく命さしだす

  • 気まぐれ一首

      遠く見つめこぼれた記憶探すよにタコの口する君の暑い夏 喜びも愛も憎しみもすべて生む六十兆の細胞 くたびれた

  • ヒートな日々(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      西日照るJRホームにいきなり笑ふ婦人の手にスマホあり 恋、仕事、友人といふ人生の三点セットもやがて風化せり

  • ぎらつく(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      たうきびを食べる客あと追ひかけるハトの首ふり どこに重心 暑き日は木陰に入る小鳥たち涼しくなるをひたすらに待つ

  • 待つ(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      灰色の網戸に止まる蜻蛉の向かうに大空ひろがり 知る人の訃報載りたる朝刊を閉じ朝餉を前に手を合わす

  • 夏の午後(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      店頭に並ぶ魚はアメリカにロシア、ペルー産 ひとつの海の イタドリのふさぐ土手道にちりちりと夏日の射してあへぐ白花

  • 夏雲(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      とろろ汁卵落としてすすりたり気分リセット新たな今日が ただ今の震度1との知らせ うなづいている棚の赤べこ

  • 昼はジャガイモ、おやつは胡瓜(3枚組)

      昨日収穫したトマト、知人にお裾分けし残りはジュースに。昼は簡単にジャガバター、おやつは胡瓜。 わが家の野菜自給率は99%。というより、作っている野菜をメイ…

  • 気まぐれ一首

      新築のねじり鉢巻き口に釘 大工にあこがれ見とれた児の頃 絡み合う葡萄のつるをほどくごと悩ましく夏夜のイマジネーション

  • 書にトマト収穫(3枚組)

      午前中、インプラントの関係で歯医者へ。午後は書の7課題を仕上げてトマト収穫。 10キロ近い量は今年初めてかも。ズッキーニはこんなに要らないと怒られた。 今…

  • 気まぐれ一首

      あの頃にゐた人々の口癖やしぐさなどもはやモノトーンとなる 思ひ出はあの抽斗(ひきだし)とか畳部屋の襖の向かう 何かときめき

  • 街(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      スーパーにひとり佇む年寄りのゐてはぐれたのかパック卵持ち 蟻の群れ熱き歩道に蝶の羽引いてゆくなり 雨のふるらし

  • 札幌狸小路(3枚組)

      

  • 気まぐれ一首

      太陽背に走るヨットの海原にアラン・ドロンの影つきまとふ 砕け散る波のちからにサーファーの頭見えかくれ やがて夏終はり

  • 今日はイモ掘り(3枚組)

      今日は天気で良く乾くのでジャガイモ掘り。男爵、キタアカリ、メークィンの3品種、トータルで50Kほどありそうだ。 ジャガイモの花後はトマトに似た実をつける。…

  • 気まぐれ一首

      炊き立てのご飯に卵割りおとし一気にかきこむ 今もご馳走 生きたくて食ひたくて日々せはしなくことりと寝たり 古希過ぎてなほ

  • 黄色?(3枚組)

      赤と思ったら、黄色だった。そそっかしいので苗購入した時に間違えたかも。 でも、そこそこ甘いからいいか。暑のにパンを焼く、好きなアンパンや豆パン、それにバタ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masaさん
ブログタイトル
一日は長し、されど一生は短し
フォロー
一日は長し、されど一生は短し

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用