chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
独身、一人暮らしの日記 https://lifelog43.com/

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

独身、一人暮らし、アルバイトをしています。自称インドアスペシャリスト。

自分
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/13

arrow_drop_down
  • ひとり色即是空

    少し遠くのお店へ。..暖かい日差しのいい天気。薄いカーディガンを羽織るとちょうどいい。.手入れの行き届いた立派な日本家屋で、玄関先には車椅子用のスロープも完備されている。.*画像撮影の許可をもらっています.■.ノンアルのぶどうジュースを。.

  • The Japan Times Alpha 25.4.25 [風水、鬱積した、大転換]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.4.25日号の記事から(完読度100%).イギリスの諜報機関MI5が内部をちらりと

  • ひとり外食 その56(そばの名店編)

    初めてのお店へ。..開店時間に合わせて出発。思っていたより空いていてすんなり座れた。.■.田舎そばと天ぷらを。....モチモチでコシが強い。.・・・・・・・・・.手打ち~という感じ(笑)....

  • 2030年の不動産

    「2030年の不動産」を読み終えた。..■..2067年頃には日本の人口の1割が外国人になるという推計も出されていますが、すでに政府の想定を上回るペースで増加が続いているため、1割に到達するタイミングはこの推計より早まりそうです。..東京の

  • HAPPYEND

    「HAPPYEND」を見終わった(2024年/日本、アメリカ)..大親友のユウタとコウは仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしていた。高校卒業間近のある晩、2人は学校に忍び込みとんでもないいたずらを仕掛ける。翌日、それを発見した校長は

  • ひとり外食 その55(魅惑の煮干しラーメン編)

    初めてのお店へ。..平日でもかなり並ぶらしいので開店30分前に到着。どうしても一度食べてみたい。.ちょうど列の第一波が店内へ流れ込んでいて、その後にすんなり入店。.■.のり、メンマ、ネギ、煮卵、チャーシューが別皿で。..煮干しラーメン。..

  • ひとり外食について思うこと

    ひとり外食について思うこと。..去年から少しずつ食べ歩くようになり1年ほど。.まだ未踏のジャンルもたくさんあるけれど、フードコートのチェーン店から、ドレスコードのあるミシュラン2つ星まで約100件ほど訪れた。.そんな感想を少し書いてみたい。

  • The Japan Times Alpha 25.4.18 [ツーリストシップ、精通している、思い通りにできる]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.4.18日号の記事から(完読度100%).瓶入り牛乳が販売終了に。.中学生のとき、

  • アルバイトのくせに時給が上がる 2025年春

    今年も時給が上がった。..その額なんと.・・・・・・・・・.50円!.キター!(笑)..なんと2年連続、賃上げ額も同じ50円に。50円ということは仮に月80時間で4,000円、一年で48,000円のベースアップになる。....

  • 藍を継ぐ海

    「藍を継ぐ海」を読み終えた。..本屋でぷらっと出会った本。この人は初めてだった。..■..立派な人だと素直に思う。ここでの暮らしにちゃんと価値を見出し、仕事もプライベートも充実させようと懸命に生きている。地元の人たちにも溶け込んで、地域の産

  • ひとり外食 その54(馴染みの町食堂編)

    お昼を食べに行こう。..馴染みの町食堂へ。..と言ってもこれが2回目(笑).以前食べたのがおいしくて、違うメニューも食べてみたい。.■.今回は焼肉定食を。...うどんとご飯が付いてくるワンパクメニューだ。...

  • 連休に浮かれる男

    久しぶりの連休がやってくる。..シフト勤務なのでまとまった連休は貴重だ。.今年やらなければいけないこと.・新しいパソコンを買ってWindows11の環境作り・ドメインの更新.・・・・・・・・・.やる気が起きんっ(笑).■...

  • ひとり春はあけぼの

  • The Japan Times Alpha 25.4.11 [ジブリ化、寄せ集め、反発]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.4.11日号の記事から(完読度100%).今週号から紙面がリニューアルされた。全部

  • 給料日がやってきた [2025.4]

    2025年3月度 アルバイト給与有給休暇支給金額10,404円通勤手当1,425円支給総額106,270円所得税3,700円労働組合費965円控除合計4,665円差引支給額...

  • こんにちは、母さん

    「こんにちは、母さん」を見終わった(2023年/日本)..大会社の人事部長として日々神経をすり減らし、家では妻との離婚問題、大学生になった娘・舞との関係に頭を悩ませる神崎昭夫は、東京下町の実家を訪れる。しかし、イキイキと生活している母親の姿

  • ひとり外食 その53(そば屋の天丼編)

    初めてのお店へ。..雪がチラつく寒い日にお昼を食べるためだけに外出するようになったら立派な食いしん坊だ。.■.そばと天丼のセットを。..ソバはあつあつ、出汁の旨味が異常。天ぷらは海老と大葉、イカにカボチャにナス。こちらもタレが少なめで好みだ

  • PRIZE プライズ

    「PRIZE プライズ」を読み終えた。..本屋でぷらりと出会った本。なんだか面白そうと購入。..■..在庫をよけいに抱えたくない店にとっては、必ず売れるとわかっている本でない限り、サインなどむしろ迷惑なのだ。著者サイン本は基本的に版元への返

  • ひとり外食 その52(老舗の洋食屋編)

    初めてのお店へ。.街中の雑居ビルに入っている老舗の洋食屋。人気店らしいのでしっかりと予約を。無料の駐車券を貰えるのはありがたい。.■.ランチのハンバーグセットを。...スープにサラダ、ハンバーグはスキレットに入ってソースが沸騰している。下に

  • イライラした話

    先日会社の健康診断があった。..毎度お馴染みの検尿キットを受け取る。中には試験管を模したプラスチック容器と、尿を入れるための厚紙が。.展開すると舟形になり液体をここに注ぐようだ。.・・・・・・・・・.まずこの心もとない小さな泥船に排泄物を入

  • The Japan Times Alpha 25.4.4 [行列のできる、闇取引をする、伊能忠敬界隈、BANANA]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.4.4日号の記事から(完読度90%).日本の電子辞書の売り上げがピークの7分の1に

  • 初めてのカーディガン

    カーディガンを買った。.・・・・・・・・・.なんと初めて!.ぬけぬけとユニクロへ試着しに行きましたよ。..・・・・・・・・・.意外と似合ってんな、おい。.少し余裕のあるLサイズに。もはや善人にしか見えん(...

  • ひとり外食 その50(みんなのカレーうどん編)

    初めてのお店へ。..自家製麺の会社が自ら運営している食堂だ。お味のほうはどうだろう。.■.鍋焼きカレーうどんと小ライスを...平打ちの太麺で食べ応えがある。もっちり。カレールーはスパイスが効いていてしゃわしゃわ。そこに温玉でクリーミーに。.

  • かくしごと

    「かくしごと」を見終わった(2024年/日本)..父・孝蔵の認知症の介護のため、渋々田舎に戻った絵本作家の千紗子。他人のような父親との同居に辟易する日々を送っていたある日、事故で記憶を失った少年を助けた千紗子は、彼の体に虐待の痕を見つける。

  • アルバイトをしている人の収支 [2025年3月]

    2025年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 8,075円ガス7,044円水道0円灯油6,600円食費26,486円外食費18,816円水49...

  • ひとり春うらら

    少し遠くのお店へ。..立体駐車場に車を止め、通りをしばし歩いてみる。暖かい日差しがぽっかりと気持ちいい。.オフィス街で、正午前フライング気味にランチへ向かうサラリーマンがちらほらと。時間に合わせてこちらも店へ。.*画像撮影の許可をもらってい

  • The Japan Times Alpha 25.3.28 [ご近所コーデ、買い物停電、活躍する]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.3.28日号の記事から(完読度90%).北海道の新興企業がダイヤモンド半導体で原発

  • ひとり外食 その50(農園のオムライス編)

    初めてのお店へ。..たまご農園が運営しているレストラン。.いわゆる工場型の飼育とは違い、鶏はスペースが確保された場所で育てられている。エサも牧草やカキ殻などの自然原料にこだわっているそうだ。.■.定番のオムライスセットを。..お通しよろしく

  • 好きな食べ物がみつからない

    「好きな食べ物がみつからない」を読み終えた。..偶然手に取ったタウン誌で目にした本。.著者の本は初めて、タイトル買い!..■..アイドルファンの世界には、ひとりと決めずたくさんのアイドルを好きでいるDD(誰でも大好き)だとか、グループのメン

  • 喪服を安く揃えたい

    喪服を新調した。..ユニクロの感動ジャケットとパンツ。...喪服もどきですね。.20代のときに買ったきりでサイズが合わない(大きい)先日のお通夜で鏡に映った姿がみっともなかった。.でも頻度の少ないイベントになるべくお金はかけたくない。そこで

  • ひとり外食 その49(涙のリクエスト編)

    初めてのお店へ。..映画のロケ地にもなった洒落た店内に、昭和歌謡が流れる粋な喫茶店。.ドアを開けると「涙のリクエスト」が聞こえてくる。..エモいな~.*画像撮影の許可をもらっています.■.ランチのミニケーキセットを。....

  • マネー・エレクトリック / ビットコインの謎

    「マネー・エレクトリック / ビットコインの謎」を見た(2024年/アメリカ)..ブロックチェーンと呼ばれる革新技術を用いて、安全で秘匿性の高い電子通貨・ビットコインを開発した後、突然行方不明となったサトシ・ナカモト。彼が残したメールや投稿

  • かわいいふりしてあの子 わりとやるもんだねと

    バイト先で異動の発表があった。..「ぼくはないですよー」と言っていたF君が突然の異動になりびっくり!本人が一番驚いているだろう。.一緒に松屋でも行きたかったなー.■.もう一人長年お世話になった方も他県へ行くことに。.うちの父親が亡くなったと

  • The Japan Times Alpha 25.3.21 [一丁目一番地、着飾る、知名度]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.3.21日号の記事から(完読度90%).手作り容器で種まきを。新聞やトイレットペー

  • 春の豚丼祭り

    久しぶりに豚丼を作った。..玉ねぎ1個(200g)豚バラ(300g)にすき焼きのタレ大さじ8の簡単レシピ。..キムチをのっけてキムチ豚丼に。..牛丼屋の味!.やっぱり豚丼にはポテサラだと思う(スーパーの総菜です).絶対吉野家の影響(...

  • 路傍のフジイ

    「路傍のフジイ 4巻」を読み終えた..録画していた某地上波番組で知った漫画。現在もビッグコミックスピリッツで連載されているみたい。.ebook で1巻は無料、2巻は70%引き(LYPプレミアム会員だから?)3巻は貯まっていたPayPayポイ

  • ひとり外食 その48(みんなの日替わり定食編)

    初めてのお店へ。..外で用事を済ませちょうどお昼どき。.もう混んでてもいいや、腹が減ったのでゴー!.■.メニューはラーメンにかつ丼、オムライスと多彩。何でもあるな。.お昼なので日替わり定食を。..お子様ランチみたい!.こ...

  • アイミタガイ

    「アイミタガイ」を見終わった(2024年/日本)..ウエディングプランナーとして働く梓のもとに、ある日突然届いたのは、親友・叶海が命を落としたという知らせだった。梓は交際相手の澄人との結婚に踏み出せず、生前の叶海と交わしていたトーク画面に、

  • ひとり散居村

    少し遠くのレストランへ。..広大な平野にポツーンとあり、周りは田んぼ以外何もない。..本来は宿泊できるオーベルジュで、食事のみも予約をすれば可能。.こういう「何でこんな場所に?!」みたいなロケーション好きです。.*画像撮影の許可をもらってい

  • The Japan Times Alpha 25.3.14 [ダメになる、出生率の劇的な低下、そんなもんっしょ]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.3.14日号の記事から(完読度90%).年度末もあり、残念ながら今週号で最終回のコ

  • 給料日がやってきた [2025.3]

    2025年2月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,198円通勤手当1,260円支給総額106,610円所得税3,700円労働組合費996円控除合計4,696円差引支給額1...

  • 対馬の海に沈む

    「対馬の海に沈む」を読み終えた。..ノンフィクション好きなので購入。.巻末によると著者はJAグループの日本農業新聞に就職。その経験から農協に関する著作が多いようだ。この人の本は初めてだった。..■..JA共済連の総資産は57兆6870億円で

  • ひとり外食 その47(新手の町食堂編)

    初めてのお店へ。..新しいモダンなお店で、同じ食堂なのに老舗とはまったく違う雰囲気が。店員さんも若い人が多い。.国産豚を使用した豚丼が推しのようだ。.■.ネギ玉の並と、味噌汁と薬味セットを注文。.キムチやチーズなどもお好みでトッピングできる

  • ひとり外食 その46(魅惑の鯛白湯そば編)

    初めてのお店へ。..宇和島産の鯛を使ったラーメンで、こちらでは珍しい。.外には先客が数人並んでいて、15分ほど待ち店内へ。.■.鯛白湯そば(煮卵トッピング)と鯛めしを。...全粒粉のストレート麺に、鯛の旨味が染み込んたクリーミーなス...

  • 悪魔と夜ふかし

    「悪魔と夜ふかし」を見終わった(2023年/オーストラリア)..1977年、ハロウィーンの夜。テレビ番組「ナイト・オウルズ」の司会者、ジャック・デルロイは生放送でのオカルト・ライブショーで人気低迷を挽回しようとしていた。怪しげな超常現象が次

  • スマホを買い替える

    スマホを買い替えた。..候補の3機種から選んだのは.・・・・・・・・・.FCNT Arrows We2.決め手はサイズがコンパクト(6.1インチ)なのと、お値ごろ価格。リスクは楽天モバイル公式の対応製品ではないところ。.でも購入者の...

  • The Japan Times Alpha 25.3.7 [高齢だが気持ちは若い人、アシュケナージ、万歳、乾き物]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.3.7日号の記事から(完読度90%).ルアンが40周年!こんな長寿漫画だったとは知

  • ある寒い夜の過ごし方

    ワインを開けて・・・.・・・・・・・・・..ナッツを広げ・・・.・・・・・・・・・..はぐれメタルを狩る!(笑).■.ひっっさしぶりにワインを飲んだ。.香りがとんでもなく芳醇でグラ...

  • スマホが限界

    スマホが限界。..今のスマホを使い始めてもうすぐ丸4年。.フル充電からバッテリーが24時間持たない。..なので買い替えを検討中。これまで不具合なくがんばってくれた。.■.今の候補は.SHARP AQUOS wish4お手頃価格、...

  • ひとり外食 その45(老舗の町食堂編)

    初めてのお店へ。..老舗の町食堂で「この店はおさえておきたい!」みたいな店の一つじゃないだろうか。ようやく行けた。.中に入るとカウンター、小上がり、テーブルとお客さんで一杯。家族連れも多くて地元の人に愛されているのが分かる。.■.天ぷらかけ

  • アルバイトをしている人の収支 [2025年2月]

    2025年2月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 5,106円ガス7,850円水道5,578円灯油4,400円食費30,240円外食費38,240円水...

  • ひとりひな祭り

    少し遠くのレストランへ。..店舗のファサードが見事で思わず足を止める。国の登録有形文化財をリノベーションしたそうだ。.店内の土間を通り抜けると、靴を脱ぎ待合室へ通される。.・・・・・・・・・...なんて立派なひな人形!....

  • The Japan Times Alpha 25.2.28 [ジレンマ、落書き、~に帰する]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.2.28日号の記事から(完読度90%).アメリカで朝食を外食で済ませるのが流行って

  • ひとり外食 その44(喫茶店のナポリタン編)

    初めてのお店へ。..オープンしたばかりでとても綺麗。あまり新しい店は行かないので新鮮だ。窓際におひとり席も完備されている。.■.スープとサラダ。..定番ナポリタン。...目の前でたっぷりとチーズをおろしてくれた。下の玉子...

  • ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US

    「ふたりで終わらせる/IT ENDS WITH US」を見終わった(2024年/アメリカ)..理想のフラワーショップを開く夢の実現のため、ボストンにやってきたリリー。そこで脳神経外科医・ライルと情熱的な恋に落ちる。幸せで穏やかな日々を過ごす

  • ひとり外食 その43(魚屋の海鮮丼編)

    初めてのお店へ。..魚屋さんが運営しているらしい。行ってみようじゃないか。.なんとランチでお通しが出てきた。酢漬けだと思う、何の皮だろう?.■.海鮮丼を注文。...新鮮でプリプリ!.どれが何かはよく分からん(笑)....

  • 確定申告をやってのける

    確定申告が終わった。..いつものように e-Tax で15分ほどで終了。.バイトの年収は前年比で3万ちょいの増加、意外と少なかった(笑)合わせて寄付金控除も入力。.■.来年の申告分から所得税の基礎控除が48万円から58万円に、給与所得控除が

  • ひとり夢芝居

    少し遠くのお店へ。..夜しか営業していないので、オープン時間に合わせて出発。雪が降る寒い日だった。.入り口は意外と自動ドアでびびる、おっとっと。..外観も中も素敵。夜は雰囲気があるね。..*画像撮影の許可をもらっています.■.ノ...

  • The Japan Times Alpha 25.2.21 [ヒヤリ・ハット、数量限定、少数派の、詮索好きな]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.2.21日号の記事から(完読度90%).メキシコの新興企業がプラスチックを燃料に変

  • 給料日がやってきた [2025.2]

    2025年1月度 アルバイト給与有給休暇支給金額10,520円通勤手当1,260円支給総額106,610円所得税3,800円労働組合費965円控除合計4,765円差引支給額...

  • ゲーテはすべてを言った

    「ゲーテはすべてを言った」を読み終えた。..第172回芥川賞受賞作。この人の本は初めてだった。..■..元々、ファウストは学問=言葉の人でした。しかし、言葉は彼に何も与えてくれなかった。そこで、これからは人間に可能なすべての行為を為してやろ

  • 「オレ、明日から本気だす」

    ドラクエⅢの公式ガイドブックを買った。.・・・・・・・・・...分厚いな、おい(笑).やってやんよ!.*ゾーマまでは自力でクリアしました....

  • ひとり外食 その42(丸亀リターンズ)

    久しぶりの丸亀製麺へ。..去年の8月に初めて丸亀デビューして、これが2度目になる。.■.今回のお目当てはこれ、鶏天ふわ玉カレーうどんの大を。..す、すごいボリュームだ・・・.卵黄がからんだカレーに、揚げたての大きなから揚げが3つ。まるで..

  • 破墓/パミョ

    「破墓/パミョ」を見終わった(2024年/韓国)..巫堂のファリムと弟子のボンギルは、跡継ぎが代々謎の病気にかかるという家族から桁違いの報酬で依頼を受ける。先祖の墓が原因だと気づき、金の臭いを嗅ぎつけた風水師と葬儀師も合流。おはらいと改葬を

  • お土産開封

    先日ワイナリーで買ったお土産を開封。..ワインとシードル、おかんにはジュースを2本(笑)ここのワインは「日本ワイン」に認定されているそうだ。..風呂上がりにシードル(右側)を飲んでみる。...くー!.意外と飲みやすい。リンゴ...

  • The Japan Times Alpha 25.2.14 [早割り、トバッチリ]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.2.14日号の記事から(完読度90%).新発見の小惑星の地球衝突可能性。最新のニュ

  • ひとり外食 その41(老舗の洋食屋編)

    初めてのお店へ。..某動画サイトでお店の仕込みや調理風景が流れてきて「よし、行ってみよう」と。.家族連れやカップル、一人客もいて誰でも気軽に来れる感じ。テーブル席に通される。.■.店一押しのハンバーグ定食を。...手の平くらいはある...

  • DTOPIA デートピア

    「DTOPIA デートピア」を読み終えた。..第172回芥川賞受賞作。著者はこれまでも芥川賞候補には選出されていたそうだ。この人の本は初めてだった。..■..男たちが、そのときのことをこう語る。『男だらけだと思ったら』『一気に楽園だ』『まる

  • 関心領域

    「関心領域」を見終わった(2023年/アメリカ、イギリス、ポーランド)..空は青く、誰もが笑顔で、子供たちの楽しげな声が聞こえてくる。そして、窓から見える壁の向こうでは大きな建物から煙が上がっている。時は1945年、アウシュビッツ収容所の壁

  • ニトリでカーテンを買う

    ニトリでカーテンを買い替えた。..以前のカーテンは10年くらい使っていたと思う。それもニトリ製で遮光1級だったけれど段々と透けてくるようになった。.今回購入したのはこれ。..寸法を自分で測ってサイト上で入力すれば、オーダーメイドで注文できる

  • ひとりバレンタイン

    少し遠くのレストランへ。..一斉スタートが11:30なのでかなり早めに家を出る。朝食も少なめに。.高速を降り、のどかな田園風景を通り抜け小高い山をのぼる。軽自動車にはキツイぜ、ぶーんっ.あいにくの雨模様だったけれど、山頂からは大自然が。..

  • The Japan Times Alpha 25.2.7 [物乞い、足が早い、名乗り出る、渡す]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.2.7日号の記事から(完読度90%).インドの世界最大の宗教祭「マハ・クンブメーラ

  • 最近美味しかったもの

    最近美味しかったもの。..スナップえんどう。.あまり調理したことがないのでネットで調べる。筋を取ってレンジでチンするだけ、簡単だ。..めっちゃうまいぞ!.かつおぶしで食べました。.ちなみにこの日は無水インデアンカレーと一緒に。....

  • STOIC 人生の教科書ストイシズム

    「STOIC 人生の教科書ストイシズム」を読み終えた。..著者はストイシズム研究者。この人の本は初めてだった。..■..哲学を実践する者が最初に取り組むべきことは何か?それは「自分は知っている」という考えを捨て去ることだ。人は「知っている」

  • DitO

    「DitO」を見終わった(2024年/日本、フィリピン)..フィリピンで再起を目指していたプロボクサー・神山英次は、試合も組まれず40歳を迎えていた。そんな彼に、娘の桃子が元妻・夏の訃報と共に訪れる。英次は動揺しながらも共同生活を始め、親子

  • アルバイトをしている人の収支 [2025年1月]

    2025年1月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,042円ガス5,442円水道0円灯油6,500円食費26,852円外食費32,635円水0円...

  • ひとりなめろう

    少し遠くのお店へ。..雪が降りしきるなか車を走らせる。すごいな食欲(笑)昔の自分じゃ考えられない。.冬は寒くて嫌いだけれど魚がうまいのだ。..*画像撮影の許可をもらっています.■.もずく酢...アオリイカ....

  • The Japan Times Alpha 25.1.31 [ポケモンの主人公サトシ、名探偵コナン、花より男子、どこでもドア]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.1.31日号の記事から(完読度90%).山火事の消化活動で使われるピンク色の延焼防

  • よくあるうちの晩御飯

    よく食べる定番メニュー。..ホットクックで作った鶏と大根の煮物。..この日は鶏ももではなく豚バラに。今は砂糖を使わないバージョン(メニュー56番)がお気に入りだ。.簡単で安くてめっちゃうまい、年中食べれるしほんとオススメ。..コツとしては大

  • ホワイトカラー消滅

    「ホワイトカラー消滅」を読み終えた。..■..問いのある仕事、正解がある仕事において、圧倒的な知識量、論理力、スピード、昼夜働く力に人間は勝てない。残るのは自ら経営上の問いを立て答えの選択肢を創造し決断する仕事、すなわち「ボス仕事」だけであ

  • 町中華の男 その11(麻婆豆腐定食編)

    初めてのお店へ。..すこーし遠出して町中華へ。麻婆豆腐が評判らしい。.ちょうど満員で5分ほど待って中へ。人気店だな。カウンター越しに見える調理の様子が好きだ。.■.もちろん麻婆豆腐定食を。...すごいボリュームだ。小鉢が2つとザーサ...

  • そして伝説へ

    パッケージ版のドラクエⅢを買った。.・・・・・・・・・..そんな時間あるんか!?(笑)...

  • ひとり会食

    少し遠くのお店へ。..昔ながらの街並みが歴史と文化を感じさせる。.天気はあいにくの雨で雪が降らなかっただけよかったな。..*画像撮影の許可をもらっています.■.ノンアルの白ワインを。...付出.....

  • The Japan Times Alpha 25.1.24 [口だけで実行しない人、不確定な状態、量子ビット]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.1.24日号の記事から(完読度90%).霊長類はヘビの脅威をそのくねくねした体では

  • ひとり外食 その40(ピピピピピザ編)

    初めてのお店へ。..イタリアから取り寄せた釜で焼き上げるピザ屋があるらしい。.行ってみるしかない!.■.たくさん種類があって選べない。初めてなのでマルゲリータを。.サラダ..マルゲリータ...ナポ...

  • 美食の教養

    「美食の教養」を読み終えた。..著者は南極から北朝鮮まで世界127ヵ国を食べ歩き、世界のベストレストラン50を制覇したそうだ。この人の本は初めて。..■..フーディーは、レストランで食べることを目的に世界中を旅しています。しかし、1食数万円

  • ひとり外食 その39(魅惑のカレー煮込み編)

    初めてのお店へ。..この日は気温がぐっと下がりとても寒かった。.温まるものを食べにいこう。.■.カレー煮込みうどんと天丼のミニセットを。...平打ちの太麺で、出汁の効いたカレーによく絡む。このダシがたまらんね。天ぷらもサクサクだ。...

  • ハロルド・フライのまさかの旅立ち

    「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を見終わった(2023年/イギリス)..年金生活を送るハロルドは元同僚から1通の手紙を受け取る。手紙には彼女が末期がんであることが書かれていた。ハロルドは早速返事を書くが、投函する直前に手紙を自ら彼女に届

  • 王になった男

    エルデンリングをクリアした。..なんやかんやで足かけ一年半くらい。...エンディングは3つあり、全部制覇するには最低あと2週は必要になる。.初めてのフロムゲーがエルデンリングで燃え尽きた。.ネットの力を借りないとクリアするのはほぼ不可能では

  • 新年早々トラブル続き

    新年早々トラブルが続く。..・車の調子が悪くなり車屋にみてもらう。特に問題なし。念のため部品を交換して溶液?を塗ってもらう。..・インターネットに繋がらなくなるたぶんLANボードの寿命。なんとか復旧。..・親戚が亡くなる(これは悲しいこと)

  • The Japan Times Alpha 25.1.17 [福男選び、ということだね、ふりがな、密造酒]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.1.17日号の記事から(完読度90%).パキスタンで女性のバイク教習プログラムが人

  • ひとり外食 その38(昭和の町食堂編)

    初めてのお店へ。..「水はセルフでお願いします」「ご飯少な目にできます」.手書きで書かれた短冊型のポップが輝きを放つ昭和の町食堂だ。でもメニューはなんだか町中華みたい。.■.ランチのラーメンセットを。...ラーメンにご飯、餃子に小鉢...

  • 日ソ戦争

    「日ソ戦争」を読み終えた。..■..「ロシア人は無作法な連中だ。けれどもロシア人たちを日本との戦争に巻き込む最大の目的は、アメリカ人の若者10万人の命を救うことにあるのだ」トルーマン..ドイツ人を罵倒したスターリンも、条約を一方的に破棄して

  • ツイスターズ

    「ツイスターズ」を見終わった(2024年/アメリカ)..オクラホマ州で史上最大級の巨大竜巻・ツイスターズが群れをなして発生する。ある事故をきっかけに竜巻の研究に没頭する気象学の天才・ケイト、竜巻チェイサーのタイラーら、知識も性格もばらばらな

  • たぶん原因解明?

    いきなりネットに繋がらなくなった件。..ああでもないこうでもないと調べていくと、どうやらネットワークアダプタに問題が。..ネットワークアダプタって何?(笑).昔で言うLANボードだろう。洒落た名前になったものだ。.「回線は切れてなく、かつW

  • ネットに繋がらない!

    ネットに繋がらなくなった。..ブラウザでサイトを読み込まない。ずっと通常営業でいきなり症状が出た感じ。特に変わかったことはしていない。.クリックした瞬間「このサイトにアクセスできません」や、ページのテキストだけが表示される。.■.モデムやル

  • ひとり新年会

    少し遠くのお店へ。..漁港のすぐそばにあり、渋い雰囲気が漂う店構えだ。.木目の白い引き戸を開け店内へ。.*写真撮影の許可をもらっています..■..一品目...いくらやカラスミなど。少し濃いめで酒飲みには最高だろう...

  • The Japan Times Alpha 25.1.10 [ブルーカーボン、大事なことからやる、ふさぎ込む]

    The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2025.1.10日号の記事から(完読度90%).メキシコが遺伝子組み換えトウモロコシの栽培

  • 給料日がやってきた [2025.1]

    2024年12月度 アルバイト給与有給休暇支給金額5,149円通勤手当1,260円支給総額105,029円所得税3,700円労働組合費1,007円控除合計4,707円差引支給額...

  • ゴルゴ13 215 ホワイトハッカー

    「ゴルゴ13 215 ホワイトハッカー」を読み終えた。..最初の「ホワイトハッカー」に出てきたショーン・鍛冶屋はデイブのように不定期出演しそうな予感が。..オーストラリアのホバートレースは知らなかった。.船上でGPSも通信機もダメになり絶対

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自分さん
ブログタイトル
独身、一人暮らしの日記
フォロー
独身、一人暮らしの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用