ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
枯れ葉
「枯れ葉」を見終わった(2023年/フィンランド・ドイツ)..理不尽な理由から仕事を失ったアンサと、酒に溺れながらもどうにか工事現場で働いているホラッパ。ある夜、2人はカラオケバーで出会い、互いの名前も知らないまま惹かれあう。だが、不運な偶
2024/07/08 12:00
簡易トイレを試してみよう
簡易トイレを買った。.・・・・・・・・・.ようやく。.本当はもっと早く準備しておければよかった。...箱には個包装された凝固剤と、黒いゴミ袋のようなのがそれぞれ50個入っている。.とりあえず一度試してみよう。....
2024/07/07 12:00
The Japan Times Alpha 24.7.5 [こたつ記事、縮毛矯正、そうこなくっちゃ、搾る]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.7.5日号の記事から(完読度90%).スペインバルセロナの市長が、住宅費高騰のため
2024/07/06 12:00
最近美味しかったもの その4
ブルボンのロアンヌ。..ブルボンのお菓子は大好きでルマンド、ルーベラ、チョコリエールあたりは食べたことがあるけれどこれは初めてだった。..いつものスティック型ではなく、薄い煎餅タイプで中にバニラクリームが入っている。元はフランスのお菓子でゴ
2024/07/05 12:00
頭がいいとはどういうことか 脳科学から考える
「頭がいいとはどういうことか 脳科学から考える」を読み終えた。..著者はお茶の水女子大学の助教授らしい。この方の本は初めてだった。..■..IQテストの最初の理念は困っている子供たちを助けるためでした(特別支援が必要な子供たちを特定するため
2024/07/04 12:00
町中華の男 その6
初めてのお店へ。..気になっていた町中華で、土曜日のお昼にドライブがてら。元々駅前にあったお店が移転したそうだ。.土曜日もお得なランチセットをやっていて、店員さんに言われて初めて知った。これはうれしい。.そんなわけでランチの回鍋肉セットを注
2024/07/03 12:00
アルバイトをしている人の収支 [2024年6月]
2024年5月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,180円ガス5,633円水道5,578円灯油0円食費26,528円外食費29,721円水0円...
2024/07/02 12:00
ファイト・クラブ
「ファイト・クラブ」を見終わった(1999年/アメリカ)..保険会社に勤めるヤング・エグゼクティブのジャックは数カ月間、不眠症に悩まされていた。ある日、出張先から帰ってくると部屋が爆破されており、仕方なく飛行機で知り合ったタイラーの家に泊ま
2024/07/01 12:00
プリンターを買い替える
新しいプリンターを買った。..エプソンのEW-056Aで以前使っていたモデルの後継機だ。サイズ、仕様はほとんど変わらない。置き場所が狭いのでこの大きさがよかった。.まずインクカートリッジを取り付ける。...あとはドライバーを入れてテスト印刷
2024/06/30 12:00
The Japan Times Alpha 24.6.28 [生涯賃貸派、ノンステップバス、点字ブロック]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.6.28日号の記事から(完読度90%).アメリカ議会図書館の来館者層拡大への試み、
2024/06/29 12:00
2024年上半期 今年見た映画ベスト5+7
2024年度上半期に見た映画ベスト5+7を選んでみた。..今年もこの季節がやってきましたね(笑).振り返ってみると上半期は25本ほど見ていた。本と同じく週に1本くらいだろうか。.今回も独断と偏見でベスト5と「自分さん 映画賞」を、さらに面白
2024/06/28 12:00
2024年上半期 今年読んだ本ベスト5+1
今年の下半期に読んだ本ベスト5+1を選んでみた。..今年もこの季節がやってまいりました(笑).読書カテゴリーを振り返ると22冊ほど読んでいた。週に1冊ペースくらいだろうか。アウトプットしながらだとこれくらいがちょうどいい。.今回も順位は無く
2024/06/27 12:00
ひとり外食 その4(回らない寿司編)
寿司が食べたい。..どうせならと、初めて回らないお寿司やさんへ。先日パフェをひとりで食べてから怖いものは無い。..中に入ると食べ終わった第一陣のお客さんたちがはけた感じで、テーブルが片付けられるまでしばし待っていた。.客層はどうだろう、年配
2024/06/26 12:00
ひとり外食 その3(初めてのバーミヤン編)
バーミヤンへ行ってきた。.・・・・・・・・・.なんと初めて!.何かの記事でちらっと台湾フェアのちらしを見かけて食べてみようと。土曜日のお昼に行ってきた。.お客さんは半分くらいだろうか、意外とすいていた。.すかいらーく系列だけあって店内はガス
2024/06/25 12:00
ほかげ
「ほかげ」を見終わった(2023年/日本)..焼け残った小さな居酒屋に1人で住む女は、体を売ることを斡旋され、絶望からあらがうこともできずに日々を過ごしていた。ある日、空襲で家族を失った少年が、女の暮らす居酒屋へ食べ物を盗みに入る。それ以来
2024/06/24 12:00
最近壊れた物
最近壊れた物。.・・・・・・・・・.プリンター。.印刷しようと電源ボタンを押すと異音がした後に赤色ランプが交互に点滅。なんだろうと取説をみると.廃インク吸収パッドの交換が必要です。お客様による交換ができないためエプソンの修理窓口に依頼して下
2024/06/23 12:00
The Japan Times Alpha 24.6.21 [拾ったものは自分の物、私の考えでは]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.6.21日号の記事から(完読度90%).シネマ倶楽部で紹介されていた Shirle
2024/06/22 12:00
最近美味しかったもの その3
いちじく。..スーパで新鮮なのを発見。いちじくは果物の中でも傷むのが早い印象がある。新しいのに出会えるかはタイミング次第なのだ。..大きさは中くらいかな、お風呂上りに3つ食べた。予想通りみずみずしくてとても美味しかったわー.ごちそうさまでし
2024/06/21 12:00
町喫茶の男 その2
喫茶店に行ってみよう..移転したお店でリニューアル前は何度か訪れたことがある。新しくなってからは今回が初めてだ。.店内は木目調の落ち着いた雰囲気で随分とモダンに。でも雑誌や新聞が置いてあるのがいいんだよね。.注文したのは、お店自慢のハンバー
2024/06/20 12:00
「ぐっ・・・」
初めてのお店へ。..明治から続いている老舗の町食堂で行ってみたかった。店内はリニューアルしたそうでとても綺麗だ。土曜日のお昼過ぎに訪問。..場所が高校の近くで、高校名の入ったジャージをきた学生もチラホラと。部活が終わってみんなで食べにきてい
2024/06/19 12:00
ひとりイタリアン その2
初めてのお店へ。..予約をしようと思ったら「予約は2名様から」とサイトにあったのでとりあえず行ってみた。.街中の2階にある落ち着いた雰囲気のお店だ。お客さんは半分くらいだろうか、町中華と違いイタリアンは女性が多いな。無事に入れてよかった。.
2024/06/18 12:00
バーナデット ママは行方不明
「バーナデット ママは行方不明」を見終わった(2019年/アメリカ)..シアトルに暮らす主婦のバーナデット。夫のエルジーは一流IT企業に勤め、娘のビーとは親友のような関係で、幸せな毎日を送っているように見えた。だが、ある事件をきっかけに、バ
2024/06/17 12:00
ホットクックでカレーを作る(野菜ジュース編)
ホットクックでカレーを作った。..カレーは何度も作っているのでお手の物だ。今回「トマトの代わりに野菜ジュースもいけるよー」と教えて頂いたので試してみたのだ。.スーパーにデルモンテが無かったので、カゴメの「野菜一日これ一本」でチャレンジだ。.
2024/06/16 12:00
The Japan Times Alpha 24.6.14 [人を出し抜く術、ありのままの、うまくいく]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.6.14日号の記事から(完読度90%).チェコでの労働観のお話。チェコには人生を仕
2024/06/15 12:00
給料日がやってきた [2024.6]
2024年5月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,894円通勤手当1,260円支給総額107,260円所得税3,800円労働組合費1,048円控除合計4,848円差引支給額...
2024/06/14 12:00
センスの哲学
「センスの哲学」を読み終えた。..著者は立命館大学大学院の教授だそうだ。この方の本は初めてだった。..■..「わかる」というのを判断、判断力としましょう。「センス」とは直感的な判断力です。あるいは理解でもいいでしょうし、分別や識別とも言えま
2024/06/13 12:00
ひとり外食 その2(予約したお店編)
初めてのお店へ。..町の蕎麦屋さんというよりは、知る人ぞ知る隠れ家といった感じだろうか。予約しないと入れなそうだったので、予約をして行った。..店のファサードから店内に至るアプローチまでが長い!まるでどこかの料亭みたい。明かりも薄暗くとても
2024/06/12 12:00
町中華の男 その5
また町の中華屋さんへ。..前回に天津飯を食べた店へ再訪だ。..美味しかったので違うメニューも食べてみたかった。しかし、一度行ったことがあるだけでもう安心感が違うね。妙にこなれるというか(笑).今回はチャーハンと餃子を単品で。麻雀で言えばタン
2024/06/11 12:00
PERFECT DAYS
「PERFECT DAYS」を見終わった(2023年/日本)..東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山は、静かに淡々とした日々を生きていた。その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、同じ日は1日としてなく、男は毎日を新しい日として
2024/06/10 12:00
最近やらかしたこといいたい その3
最近やらかしたこと。.・・・・・・・・・.サイトに出品していた商品を紛失する。.えーー!.入札されていたので発送の準備だけはしておこうと見ると・・・無い!いつもの置き場所、ゴミ箱、どこを探しても見当たらない。.こんなことは初めてだ。無いもの
2024/06/09 12:00
ひとり外食(予約したお店編)
う、うーむ・・・.・・・・・・・・・.このお店に行ってみたい。.というわけで中華屋さんへ。町中華というよりは少し高級中華になるんだろうか。.実はね、一度お昼に行ったら満席で入れなかったので今回しっかり予約をして行ったのだ。.■.注文...
2024/06/08 12:00
町喫茶の男
初めてのお店へ。..老舗の洋食屋さんでカフェと合わさった感じだろうか。オムライスが好きなので一度行ってみたかったのだ。.駐車場は広くて停めやすかった。店内に入ると年配のお客さんが多い感じだ。おそらく常連さんだろう。カウンターでひとりゆっくり
2024/06/07 12:00
なぜ働いていると本が読めなくなるのか
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を読み終えた。..著者は文芸評論家だそうだ。この方の本は初めてだった。..■..近年数年間の読書量について「減った」と答えた人(35.5%)のうち、SNSの影響を挙げた人(6.2%)よりも仕事や家庭が
2024/06/06 12:00
今日のランチはなんだろな その9
おかんと一緒にランチを食べてきた。..月に一度くらいは一緒に食べて楽しい時間を過ごしたいと思っている。食欲旺盛の親を見れるのはうれしいものだ。.今回は古民家を改装したお店へ。和室の壁を取り払ったスペースで、なんとも趣のある佇まいだったな。.
2024/06/05 12:00
アルバイトをしている人の収支 [2024年5月]
2024年4月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 4,995円ガス7,055円水道0円灯油0円食費22,969円外食費28,192円水0円...
2024/06/04 12:00
密偵
「密偵」を見終わった(2016年/韓国)..1920年代の日本統治時代。朝鮮人でありながら日本の警察に所属するイ・ジョンチュルは、特命を受けて義烈団のリーダー、キム・ウジンに接近する。義烈団と日本警察の情報戦が展開するなか、義烈団は大量の爆
2024/06/03 12:00
久しぶりにユニクロ以外で服を買う
久しぶりに服を買った。..楽天を徘徊しているときに見つけたTシャツ。...サイズはMで色はホワイト。生地はも柔らかい。着丈はよかったけれど身幅は少し広めかな。でもそんな完璧な服はそうないんだよね。.お分かりいただけるだろうか。よくみると袖口
2024/06/02 12:00
The Japan Times Alpha 24.5.31 & 6.7 [パン生地を膨らませる、勝手にしろ、今を精一杯生きる、乾杯]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.31 & 6.7日号の記事から(完読度90%).アフリカのザンビアで、
2024/06/01 12:00
そこに愛はあるんか
ある日のアルバイトでの出来事。..いつものように着替えてバックヤードに行くと、引継ぎのパートのMさんが堪えきれない笑みを浮かべて話しかけてきた。..M 「今ね、自分さんの話で盛り上がってたのよ」.自「え?!」.M 「自分さんって年齢不詳だな
2024/05/31 12:00
人生のレールを外れる衝動のみつけかた
「人生のレールを外れる衝動のみつけかた」を読み終えた。..著者は人間、環境学の博士で哲学者だそうだ。なんだか面白そうだったので購入。この方の本は初めてだった。..■..寄る辺ない消費者の欲望は、往々にして感情の高揚(欲望の強さ)で勝負してい
2024/05/30 12:00
フランポワーズでカッサータ
今日は休日。.・・・・・・・・・.そうだ、あのパン屋へ行ってみよう。.というわけで以前から気になっていたお店へ。開店の10時に合わせて駐車場に着くもすでに空きは1台だけ。.どんだけ人気なんだよ!病院か!(笑).店内は当然ほぼ満員。危ないとこ
2024/05/29 12:00
今日のランチはなんだろな その8
初めてのお店へ。..気になっていたお寿司屋さんへ行ってきた。.平日の13時過ぎだったのでお客さんは6割くらいだろうか。店員さんに通され無事カウンターに着席。..このお店は一応回転寿司だけれどレーンは動いていない(1貫も流れていない)注文は全
2024/05/28 12:00
首
「首」を見終わった(2023年/日本)..戦乱の時代、天下統一を掲げる織田信長の家臣・荒木村重が反乱を起こし、姿を消す。信長は自身の跡目相続を餌に、羽柴秀吉、明智光秀ら家臣たちに村重の捜索を命じる。捕らえられた村重は光秀に引き渡されるが、な
2024/05/27 12:00
ひとりイタリアン
美味しいイタリアンを食べてみたい。..というわけで、初めてのお店へ。テイクアウトもできるそうなので一度行ってみたかったのだ。.駐車場が店舗前ではないので場所だけはしっかり調べておいた。こじんまりとした店構えで、店内は落ち着いた雰囲気の素敵な
2024/05/26 12:00
The Japan Times Alpha 24.5.24 [あなたの頭痛に速くよく効く、おせっかい、太陽フレア、泊まる]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.24日号の記事から(完読度90%).種子の冷凍保存のお話は、以前に一冊本を読ん
2024/05/25 12:00
ほっこり名言集いいたい
ほっこり名言集いいたい。.・・・・・・・・・..おっしゃる通りですね(笑)...
2024/05/24 12:00
静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力
「静寂の技法 最良の人生を導く「静けさ」の力」を読み終えた。..政策立案者で瞑想講師であるジャスティン氏と、連邦政府機関のコンサルタントでサイケデリック薬物の研究者であるリー氏の共著だ。.タイトルからして面白そうだったので購入。..■..誰
2024/05/23 12:00
今日のランチはなんだろな その7
美味しいそばを食べてみたい。..そんなわけで、平日休みのお昼に初めてのお蕎麦屋さんへ。手打ちの十割そばで評判らしい。.・・・・・・・・・.十割そばって何?(笑)..そば粉の割合が10割、つまりそば粉のみで作られたそばのことらしい。「ドラそば
2024/05/22 12:00
「うそをつけ!証拠はあがってるんだ」
初めてのお店へ。..場所は調べておいたので無事到着。こちらも行ってみたかった町食堂。..晩御飯でお腹がペコペコだったので、かつ丼とかけそばを注文。.店員さんとおぼしき人がひとりカウンターでまかない?を食べていた。なんとも町食堂らしい和やかな
2024/05/21 12:00
VORTEX ヴォルテックス
「VORTEX ヴォルテックス」を見終わった(2021年/フランス)..作家である夫と元精神科医で認知症を患う妻。離れて暮らす息子は、2人を心配しながらも金の無心のために家を訪れる。心臓に持病を抱える夫は重くなる妻の認知症に悩まされ、日常生
2024/05/20 12:00
ロマンティックあげるよ
う、うーむ・・.・・・・・・・・・.美味しいパフェが食べてみたい。.というわけで、パフェとパンケーキのお店へゴー。平日の昼下がりなのでそんなに人はいないだろう。.こういう感じのお店に初めて入るのは勇気がいる。ドキドキだ。.ドアを開けると・・
2024/05/19 12:00
The Japan Times Alpha 24.5.17 [#、ビールの時間、ハゲ上がること]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.17日号の記事から(完読度90%).適量のアルコールは体によいという定説が覆さ
2024/05/18 12:00
最近気付いた世間知らずだったこと
最近気付いた世間知らずだったこと。.・・・・・・・・・.コンビニでトイレが借りられない。.先日少し遠出をしていて、用を足そうとローソンに寄ると「トイレは使用できません」と貼り紙が。ドアも常時施錠にされていたのだ。.それならばと少し車を走らせ
2024/05/17 12:00
ゴルゴ13 212 琉球の羊
「ゴルゴ13 212 琉球の羊」を読み終えた。..めちゃくちゃ面白かった!..特に「涙も凍る」と最後の「魔女の銃弾が」よかった。.後者はフィリピンのドゥテルテ政権下における麻薬撲滅政策の光と影を揶揄ったストーリーだ。.自警団に取り締まりを委
2024/05/16 12:00
給料日がやってきた [2024.5]
2024年4月度 アルバイト給与有給休暇支給金額4,894円通勤手当1,330円支給総額105,474円所得税3,700円労働組合費1,012円控除合計4,712円差引支給額...
2024/05/15 12:00
町中華の男 その4
またまた町の中華屋さんへ。..この前、四川麻婆豆腐を食べたお店へ再訪だ。.美味しかったので違うメニューも食べてみたかった。一度行ったことがある店は勝手が分かっているのでラクだね。.天津飯とギョーザを。まるでバカの一つ覚えみたいにこの組み合わ
2024/05/14 12:00
オオカミの家
「オオカミの家」を見終わった(2018年/チリ)..チリ南部のドイツ人集落で暮らす美しい娘・マリアは、ある日ブタを逃がしてしまう。厳しい罰に耐えられず脱走した彼女は、逃げ込んだ家で2匹の子ブタに出会い、「ペドロ」「アナ」と名付けて世話をする
2024/05/13 12:00
ホットクックでグリーンカレーを作る
ホットクックでグリーンカレーを作った。..グリーンカレーは食わず嫌いで一度も食べたことがない。何度か食べる機会はあったんだけれどね。というわけで今回挑戦してみた。.まずはナスとパプリカを縦に切って入れる。..そこにタケノコの水煮と鶏もも肉を
2024/05/12 12:00
The Japan Times Alpha 24.5.10 [ともだちんこ、機能性表示食品、置き配]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.10日号の記事から(完読度90%).「犬の日」は初めて知った。こんな日があるん
2024/05/11 12:00
カルディで買ったもの
カルディに行ってきた。..もうどれくらいぶりだろう、たぶん人生で3回目くらいだ。.買ったのはカレーペーストとココナッツミルク、そしてナンプラー。....ココナッツミルクは400ml缶が売り切れていたのでパックのを2つ。コロナビールはうちに栓
2024/05/10 12:00
眠っている間に体の中で何が起こっているのか
「眠っている間に体の中で何が起こっているのか」を読み終わった。..著者は早稲田大学睡眠研究所所長で精神科医らしい。面白そうだったので購入。この方の本は初めてだった。..■..睡眠前半の22時~2時頃をゴールデンタイムと決めつけるのは正しくな
2024/05/09 12:00
最近美味しかったもの その2
びわ。..いちじくなどと同じで、店頭に並ぶ期間が短い果物だと思う。お値段もそれなりにするしね。..でも自分にとって一年に一度は絶対に食べたいフルーツだ。..とても美味しい。.新鮮で、いつものびわ独特の甘さだ。もうひとパック食べられる。...
2024/05/08 12:00
キリング・オブ・ケネス・チェンバレン
「キリング・オブ・ケネス・チェンバレン」を見終わった(2020年/アメリカ)..2011年11月19日午前5時22分。双極性障害(躁うつ病)を患う黒人の元海兵隊員、ケネス・チェンバレンは医療用通報装置を誤作動させてしまう。間もなく白人の警官
2024/05/07 12:00
今日のランチは何だろな その6(ゴールデンウイーク後半)
あっという間にゴールデンウイークも後半に。..一日だけ休みがあったので、混雑覚悟で行ってみたかった町食堂へ。.なんとか駐車場へ着くとほぼ満車。さすが晴天とゴールデンウイークと祝日のアンサンブルだ。.ひとりだったのですんなりとカウンターに座れ
2024/05/06 12:00
今日のランチは何だろな その5(ゴールデンウイーク編)
初めてのお寿司屋さんへ。..地元では人気のお店で、観光客もたくさん訪れるらしい。.新幹線の停車駅から近くアクセスもいい。しかもこの日はゴールデンウイークで、混むだろうなーと思いながらも突撃。.■.駐車場はかなり混んでいて県外ナンバーもたくさ
2024/05/05 12:00
The Japan Times Alpha 24.5.3 [頂き女子、避けがたい現実、さくら餅の葉]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.5.3日号の記事から(完読度90%).パリオリンピックの聖火採火式がギリシャのオリ
2024/05/04 12:00
シフォンな男
シフォンケーキを食べてみたい。..そんなわけで、少し足を伸ばして初めての洋菓子店へ。.・・・・・・・・・.シフォンケーキって何?(笑)..まるで・・(略)調べてみるとシフォンはフランス語で「紗」や「シルク」という意味らしい。さぞかし...
2024/05/03 12:00
イメージチェンジをしてみよう
う、うーむ・・・..今持っている服装はどうも若者っぽいというか年相応ではない気がする。.外出する機会が増えるにつれ、私服に何を着たらいいのか分からなくなってきたのだ。.思い切ってイメージチェンジをしてみよう。.というわけで普段絶対に着ること
2024/05/02 12:00
アルバイトをしている人の収支 [2024年4月]
2024年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 5,623円ガス7,076円水道5,578円灯油2,800円食費23,573円外食費22,563円水...
2024/05/01 12:00
今日のランチは何だろな その4
おかんと一緒にランチを食べてきた。..今回は居酒屋ランチへ。少し遅めの時間に着いたにもかかわらず、テーブルも小上がりもすでにお客さんで一杯。.なんとかカウンターの隅っこに二人肩を並べて滑りこめた。メニューは魚をメインにしたものが多い。.どう
2024/04/30 12:00
アナログ
「アナログ」を見終わった(2023年/日本)..デザイナーの悟と携帯電話を持たない謎めいた女性みゆき。喫茶店「ピアノ」で偶然出会った2人は、連絡先を交換せずに「毎週木曜日に、同じ場所で会う」と約束する。やがて悟は彼女にプロポーズすることを決
2024/04/29 12:00
コンテッサセコンダの肘パッドを交換する
コンテッサセコンダの肘パッドを交換した。..コンテッサセコンダはオカムラが作っているオフィスチェアだ。.購入したのが2017年なので、今年で8年目くらいだろうか。とても座りやすい椅子でずっと愛用している。前の椅子も先代コンテッサだった。..
2024/04/28 12:00
The Japan Times Alpha 24.4.26 [ぞくっとさせる、わざわざ~する]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.4.26日号の記事から(完読度90%).出生率の低下に苦しむギリシャのお話。.EU
2024/04/27 12:00
時給が上がって変わったこと
今年も時給が上がった。..その額なんと・・.・・・・・・・・・.50円!.キター!(笑)..予定通りの満額支給だ。時給が50円上がるということは、仮に月80時間労働で4,000円、一年で48,000円ものベースアップになる。...
2024/04/26 12:00
テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想
「テクノ・リバタリアン 世界を変える唯一の思想 」を読み終えた。..橘玲さんの新作ということで面白そうと購入。..■..右翼と左翼は不倶戴天の敵のような関係だと思われているが、最近は市民運動の集会に新右翼の団体が参加することが珍しくなくなっ
2024/04/25 12:00
カヌレ!カヌレ!カヌレ!
カヌレが食べたい。..以前食べたカヌレがとても美味しかったのでね。.今回はパン屋さんではなくケーキ屋さんへ。もはやアートな焼き菓子がたくさん並べられていた。.・・・・・・・・・.全部食べたい(笑).本当は「全部1つずつ」と言いたいところだけ
2024/04/24 12:00
町食堂の男 その2
またまた初めてのお店へ。..こちらも昔ながらの町食堂で一度行ってみたかった。.平日のピーク過ぎにもかかわらず駐車所はほぼ満車、なんとか1台と止められたのそこに滑り込んだ。なんて人気だ。.カウンターに座り、オムライスとそばのセットを注文。数あ
2024/04/23 12:00
天国と地獄
「天国と地獄」を見終わった(1963年/日本)..ナショナル・シューズの重役・権藤金吾の元に「子供をさらった」と言う男からの電話が入った。ところが誘拐されたのは権藤の息子ではなく運転手の息子だった。誘拐犯から3,000万円を要求された権藤は
2024/04/22 12:00
「刑事さん、おれじゃない、おれはやっていないんだ」
またまた初めてのお店へ。..平日休みに少し遠出してこれまた老舗の町食堂へ。..事前に調べておいたので無事到着。広い店内にも関わらず、常連さんとサラリーマン風情のお客さんで8割方埋まっていた。人気店だな。.元々手打ち蕎麦が評判のお店らしい。「
2024/04/21 12:00
The Japan Times Alpha 24.4.19 [お釣りは出ません、継続は力なり]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.4.12日号の記事から(完読度90%).南フランスのコートダジュールの高級レモンが
2024/04/20 12:00
最近美味しかったもの
ゼスプリのルビーレッド。..久しぶりに見つけたのですぐにカゴへ。今年初めて見たかもしれない。..ゴールドとグリーンのいいとこどりみたいな味だなー、甘いね。ゼスプリは全部大好きだ。..もうひとつ。.・・・・・・・・・....
2024/04/19 12:00
限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話
「限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話」を読み終えた。..著者は実際に限界分譲地に住宅を購入して生活していて、その情報をインターネットで発信しているそうだ。面白そうだったので購入。.この方の本は初めてだった。..■..限界ニュータ
2024/04/18 12:00
スープカレーに浸かりたい
またまた初めてのお店へ。..なんだか美味しそうなスープカレー屋さんへ。.ボンカレーから、本格的なインドカレーまでカレーは全部大好きだ。スープカレーも何度か食べたことはある。..注文はタッチパネルで、辛さやご飯の量、ドリンクの食前食後など自分
2024/04/17 12:00
町中華の男 その3
美味しい麻婆豆腐が食べたい。..そんなわけで、また初めてのお店へ。そう、あの有名な料理の鉄人のお弟子さんが腕を振るっているお店だ。.夜の開始時間に合わせて、びびりながら突撃。店内に入るとそれほど混んでいなかった。.■.オーダーは決めていた。
2024/04/16 12:00
歩いても 歩いても
「歩いても 歩いても」を見終わった(2007年/日本)..ある夏の終わり、良多は再婚したばかりの妻と連れ子を伴って実家を訪れる。その日は15年前に亡くなった長男の命日であり、老いた両親の下に姉も帰省し、久々の一家団欒となる。だが、失業中な上
2024/04/15 12:00
トウキョウXを食べてみよう
美味しいトンカツを食べてみたい。..というわけで、トウキョウXが食べられるというトンカツ屋さんへ。.・・・・・・・・・.トウキョウXって何?(笑)..某メタルバンド、ドキュメンタリー番組のような名前だけれど、おいしい豚さんを掛け合わせたブラ
2024/04/14 12:00
The Japan Times Alpha 24.4.12 [不適切にもほどがある!、ジェポンズのパラドックス、中小企業]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.4.12日号の記事から(完読度90%).宇宙滞在中の頭痛の原因のお話。.宇宙飛行士
2024/04/13 12:00
給料日がやってきた [2024.4]
2024年3月度 アルバイト給与有給休暇支給金額15,021円通勤手当1,400円支給総額107,075円所得税3,800円労働組合費933円控除合計4,733円差引支給額...
2024/04/12 12:00
町中華の男 その2
またまた初めての中華屋さんへ。..場所は調べておいたので無事到着。カウンターには常連客とおぼしき客が2人ほど。平日の夜だったのでさほど混んでいなかった。.お腹ペコペコでセットを注文。こんなにたくさん食べられるかなと思ったけれど、あっという間
2024/04/11 12:00
どっかんクロッカン
「こ、これは・・・」.・・・・・・・・・.あー、はいはい、あのクロッカンね。そう、そのクロッカン・・・.・・・・・・・・・.クロッカンって何?(笑)..まるで・・(略)調べてみるとフランスの伝統的な焼き菓子でアーモン...
2024/04/10 12:00
泣いたり笑ったり
「泣いたり笑ったり」を見終わった(2019年/イタリア)..快楽的に人生を享受する裕福なカステルヴェッキオ家と、代々漁師で労働者階級のぺターニャ家。港町・ガエータを訪れた二つの家族を待っていたのは、両家の父親・トニとカルロの再婚の知らせだっ
2024/04/09 12:00
推し、散る
Mリーグのレギュラーシーズンが終わった。..野球で言えば公式戦、ペナントレースみたいなものだろうか。.自分が応援しているTEAM雷電は、9チーム中8位でセミファイナル通過はかなわなかった(6位まで通過できる).・・・・・・・・・.はー(ため
2024/04/08 12:00
「おまえがやったんだな」
また初めてのお店へ。..老舗の町食堂で地元の人から愛されている人気店だ。平日の13時過ぎにもかかわらず数人並んでいた、すごいな。.田舎ではそんなに見られない光景だと思う。.しばし待って無事着席。オムライスと迷いながらもかつ丼を注文。..くぅ
2024/04/07 12:00
The Japan Times Alpha 24.4.5 [触らぬ神に祟りなし、駆け落ちする、無理難題、婚前契約]
The Japan Times Alpha の記事を読んで楽しみながらボキャビルも増やしたいということで、印象に残ったことを記録していきます。..■2024.4.5日号の記事から(完読度90%).ワシントンD.C.の桜140本が護岸工事のた
2024/04/06 12:00
マッチング
「マッチング」を読み終えた。..著者は内田英治さんだ。映画監督で脚本家らしくこの人の本は初めてだった。..■..アプリの向こうに無数に存在する素性の分からない女達に、なぜ先生は愛を求めたのだろう。私は三年間、先生のそばにずっといて、先生も私
2024/04/05 12:00
情けは人の為ならず
台湾で大きな地震があった。..朝起きて、沖縄本島とその周辺の島々にも津波警報が出されていてびっくりした。マグニチュード7.2で、台湾の花蓮市では大きなビルが倒壊する画像も流れていた。.今は余震が続いて不安でしょうがないと思う。とても他人事と
2024/04/04 12:00
にじゅうまる
初めて「にじゅうまる」を買った。..果物コーナーに2つだけ置いてあったのだ、新種だろうか。見た目はせとかや清美、甘平とほとんど変わらない。.ただ、名前が可愛らしい。にじゅうまるって(笑)..早速一口食べてみると・・..美味しい!.そ...
2024/04/03 12:00
To Leslie トゥ・レスリー
「To Leslie トゥ・レスリー」を見終わった(2022年/アメリカ)..シングルマザーのレスリーは宝くじに高額当選するが、数年で酒に使い果たしてしまう。孤独なモーテル従業員・スウィーニーとの出会いをきっかけに、過去を見つめ直したレスリ
2024/04/02 12:00
アルバイトをしている人の収支 [2024年3月]
2024年3月度収支(水道代は2か月に一度の支払い)家賃40,000円電気 7,140円ガス6,911円水道0円灯油6,000円食費24,088円外食費22,403円水0円...
2024/04/01 12:00
さよならは別れの言葉じゃなくて再び逢うまでの遠い約束
売り場で作業をしている ふりをしている と、.「おつかれさまです!うぇ~い」.と輩が声をかけてきたので振り向くと、いつもしゃべっている若手の社員の子だった。私服で分からなくて、びっくりした。.・・・・・・・・・.「自分さん!今年は異動になり
2024/03/31 12:00
「ブログリーダー」を活用して、自分さんをフォローしませんか?