chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
支配人のたららんな日々♪ http://tararan.blog.jp/

某カメラ店のオーナーブログです。 鉄道、グルメなど、日常を綴ります。

普通、カメラ屋やってたらカメラの記事だろ! すいません、カメラに関係ない、しょーもないことばっかりです。 たまにブログだけの割引情報や目玉商品もあるのでお見逃しなく。 まあ、どうかゆっくりしてっておくれやす(#^.^#)

支配人♪
フォロー
住所
新宿区
出身
港区
ブログ村参加

2011/01/24

arrow_drop_down
  • 後半戦

    後半も悪くない流れです。

  • ガラパゴスの海鮮丼

    雀卓の上にシートを敷いて・・・海鮮丼1,300円です。生しらす、アイナメ、タコ、真鯛、大トロ、赤身、皮目、玉子。なかなか豪華な具ですよ。

  • 高田馬場のガラパゴスへ

    高田馬場のガラパゴスへ。初めて入ります。おっと、乗っけからツイてるかも。

  • チーズの塩パン

    おはようございます。

  • 京急1500形1525F 品川寄りデハ1528 廃車陸送

    京急1500形1525F 品川寄りデハ1528 廃車陸送です。まずは妻面から。かなり赤い塗装が見えてますね。養生が丁寧だったり雑だったりは毎回ガチャなんです。肝心の顔がやって来ました。ケツ向きに積まれた1500形の面です。前面の帯とブラックフェイスの感じで1500形と認識できま

  • まずは1525編成中間車の1527号車から

    高速で走るこれを瞬時に廃車陸送って認識するの難しいと思ってましたが、すぐにピンときました。続いてハーフカットの片割れも続いて通過。

  • お台場の高速の上で待機

    初めての撮影なんで、ちょっと早めに着きました。わたくしの予想だと、あと40分後くらいに通過見込みです。ただ、この撮影地、反対側が見えないので、ずっと監視してないと行ってまいます。撮ってみたけど、こんな感じかな。

  • お台場へ出動

    体調も本調子ではないので、今夜は行く気は無かったおですが、まあなんとなく惰性というか、、、ほんと、なんとかくです。レインボーブリッジを超えて・・・お台場へ!

  • カップヌードルを速攻で

    緊急スルランブル前の腹ごしらえ。

  • 飯62 小滝橋車庫ゆき終車

    小滝橋営業所 E-G782 三菱ふそう 2PG-MP38FK  有明からの転入車。

  • 寸詰まりの関東バスD022

    丸山営業所 D022 ADG-HX6JLAE 日野ポンチョ。高田馬場駅前にて。

  • 高田馬場チャイカさんのテフテリ(ロシア風ミートボール)

    バスで高田馬場へ出ます。BIGBOX前です。ドン・キホーテの上に上がります。ロシア料理のチャイカさん。お友達が既に並んで席を確保。前回、美味しかったのでリピです。モスクワセットはいつも売り切れなんだよな。で、テフテリ・セットに。海藻サラダ。ボルシチ。定番の美味

  • 天丼ミッション

    北千住駅コンコースにあるてんやへ。カミサンから天丼に海老1本追加して汁だく指定。はい、仰せの通りに買って参りました。あ、日比谷線の次は始発だ。ラッキー!

  • 東武動物公園から帰ります

    さて、DRC色を一発だけ撮って駅へ戻ります。帰りも、特急りょうもうあるかなぁ~って思ったんだけど・・・この急行の方が早く着くので、これに乗って帰ります。

  • 東武100系101F DRCリバイバルカラー廃車回送@トブコ

    りょうもう7号を東武動物公園で下車。うわぁ、回送の70000系の留置、めっちゃウザイ。しばらく休車になっていた東武100系101F DRCリバイバルカラー廃車回送です。顔面ボコボコです。廃回スジはいい光線状態がありませんね。

  • 北春日部でDRC色の101Fが最後の旅立ちを待っていた

    北春日部駅を通過すると南栗橋車両管区春日部支所があります。おぉ~! DRC色です。このあと、舘林まで廃車回送されます。先回りしてお待ちしております。

  • 変わりゆく春日部駅

    春日部通過。いま大工事をしていますね。

  • りょうもう7号の中でヴィドフランスの朝ごはん

    朝から北千住に来ております。駅構内のヴィドフランスで朝ごはんを買い込む。それから、特急ホームを目指します。あぁ~、ドトールで買ってもよかったかなぁ。毎日7時から20時まで営業しています。りょうもう7号に乗車。ガラガラ。いまどき、禁煙車表示がいいですね。さすが

  • 菜来軒のマーボードーフ

    晩ごはんは中井の菜来軒へ。一杯飲もうかと思ったけど、そんなにアルコールを欲しなくて定食に。きょうの麻婆豆腐、見た目もそうだけどなんかイマイチ。これが美味しい時の麻婆豆腐。

  • ボイトレ後半戦

    さて、再び新宿東口校へ。これからボイトレ後半戦です。

  • 45分のインターバル

    さて、ボイトレの第1ラウンドを終え、45分のインターバル。伊勢丹のデパ地下に来ました。さっきの通行料分、買い物をしないと。うわぁ~、新物のイクラ。一度埋もれてみたいわね。明日死ぬって言われたら、新物のイクラをたらふく食いたいわ。寿司ネタでも一番好きですからね

  • ボイトレ間に合った!

    さて、ボイトレの入っているノアビルへ。6階へ急ぎます。着いた。さて、時間は・・・残り1分、ギリ間にあいました。いつものGスタ入り。きょうもがっつりボイトレいきます!

  • 池尻大橋から新宿区役所前まで急行します

    さて、病院のスケジュールを消化し、これからボイトレに急ぎます。ただいま14:31ですがボイトレは15時から。間に合うか、、、渋谷経由で新宿三丁目へ。伊勢丹正面改札を出ます。伊勢丹直結のB4出口へ。ここから伊勢丹のデパ地下へ入ります。デパ地下スルーします。区役所前ま

  • 続いて循環器科の受診です

    11時に泌尿器科、13時に循環器科のダブルヘッダーでしたが・・・泌尿器科に呼ばれたのは13時47分。循環器の予約時間をとっくに過ぎている。このあと15時からボイトレがあるので、循環器は改めて来ると外来カウンターに言ったら、循環器の先生がすぐに呼んでくれるって。まさ

  • 泌尿器科の診察で3回目のオペ決定

    13:47 やっと呼ばれました。左が前回の画像、右が今回の画像。こないだのESWL破砕術はほぼ無駄でしたね。感触悪かったし。でも、クレアチニンの値は下がらず。腎機能が低下してるってこと。ステントを入れることを提案されたけど激しく断った。だって、いろいろ弊害もあるか

  • まだまだ時間かかりそうで・・・

    先生のお部屋はD85。わたくしの待ち番号は0578番。番号はまだぜんぜんエントリーされていません。泌尿器科は11時の予約なんですけど、12:30現在でまだまだです。もうすぐ13時の循環器科の予約時間。やべぇ~なぁ~。

  • 東邦大学医療センターのビアンモールでうな重

    外来が混雑していて当分呼ばれそうにないので、病院内のビアンモールへ。何にしようかなぁ。。。本当はかつ丼食いたかったけど、それじゃあブロガーとして芸が無い。で、鰻重1,650円にしてみました。鰻は悪くないけど、タレが妙に甘ったるくて・・・まあ、価格が価格ですか

  • 11時に泌尿器科・13時に循環器科のダブルヘッダーです

    東邦大学医療センター大橋病院に到着。きょうのメニュー。きょうは11時に泌尿器科、13時に循環器科のダブルヘッダーです。まず採血。血ぃ採ります。次いでレントゲン。下腹部を撮影。これで事前検査終了。

  • 池尻大橋へ

    泌尿器科受診のため池尻大橋に向かいます。メトハチ当たった!池尻大橋駅到着です。

  • 鶏の唐揚げ

    余丁町の砂場さんの並びの鳥屋さんで、唐揚げ2個買ってきた。思ったより小さくて、3個にすれば良かった。

  • 大量お預かり

    きょう、遠くからお客様がお宝をいっぱい持ってきてくれました。自己評価額がややお高いかもしれませんが、来週あたりから徐々に陳列していきます。

  • 余丁町砂場さんで鴨せいろ

    セキハラさん閉まってたので義父と自転車で移動。余丁町の砂場さんに来ました。義父は鴨南蛮。大きな声で、尾張屋さんのほうが美味いって。マジで勘弁して欲しい。わたくしは鴨せいろ。いただきます。鴨は尾張屋さんよりいっぱい入ってます。(フォローになってないか)

  • セキハラさん閉まってた

    たまにはランチに義父を誘ってあげました。セキハラさんに行ったんっだけど…あちゃー(>_<)

  • チェダーチーズのパン

    おはようございます。昨日、カラオケの帰りに買ったパン。チェダーチーズを練り込んであります。フランスパンの生地なので、オーブンの弱火でゆっくり加熱。香りが素晴らしいです。

  • ペスカトーレ

    帰ってからお腹すいちゃって…冷凍のペスカトーレをチンしました。足りなくて大阪焼きも。

  • フラワーでカラオケ

    木曽路の後はカラオケフラワーへ。狭っ! きょうは連休だけあって他は満室。Aiの機材の部屋が取れずStadiumにて。迷い道。かもめが翔んだ日。シルエット・ロマンス。ドライフラワー。そろそろこの歌の季節に。雪の華。

  • 中井の木曽路で刺身定食

    中井の木曽路へ。お疲れっす。きょうはランチのお誘いで来ました。みなさん、結石のこと心配してくれまして。刺身定食です。お刺身は5品。赤身、イカ、カンパチ、真鯛、帆立貝です。そのほかに天ぷら。雑穀米。茶わん蒸し。炊き合わせ。赤出汁。デザートのすだちのシャーベ

  • 毎度ピザですみません

    ここんとこ朝ごはんはピザが続くけど、なぜか飽きない。

  • 予算1000円のせんべろセット

    夜はお呼ばれして中井のサワディーへ。タイ料理です。お疲れ。これがせんべろメニュー。3品で千円です。安っ!おつまみに玉子のソースかけ。〆にミニガパオ。生ビール飲んでツマミ食べて〆のガパオで1,000円。魅力的です。

  • お昼はお寿司を買ってきた

    お昼はライフに行って・・・お寿司を買ってきた。こんなんです。左上2つは本まぐろ。いただきます。

  • ちょっと太ったね

    タキシード君、来ています。一時期ガリガリになってましたが・・・体重、戻ったようですね。まあ、ガリガリじゃあ冬は越せないので、ちょうどいいかもですね。

  • ジューシーハム

    今朝はセブンイレブンのジューシーハム。

  • きょうの晩ごはん

    きょうはお店番があったので、ササッと簡単に。チャーシューの切り落としと赤魚粕漬の切り落としです。

  • 午後からちょっとお店番

    午後から店に顔を出しています。この書類、全部目を通さないと・・・ 溜めるとダルいですね。

  • まだまだ呼ばれないから、病院の食堂でかつ丼食べた

    きょうの受付番号は0653なんですけど・・・もう予約時間から1時間過ぎてますが、ぜんぜんエントリーされませんね。しかしお腹すいたぁ~。で、病院の食堂ビアンモールへ。かつ丼いっちゃいました。なんか、学食のカツみたいに肉薄目で衣厚めでしたけど、それでも美味しかっ

  • 再手術のため東邦大学医療センターへ通院

    きょうも東邦医大に通院です。手術は午後からなんです。再来機で受付。きょうの受付番号は0653です。また下腹部レントゲン撮影です。結石がどうなっているか調べます。最近、血圧高くないです。

  • 義父に、のりから明太

    最近、忙しくて水曜日にお弁当を買ってあげられてなくて・・・なので埋め合わせで義父にお弁当を買ってきました。

  • 11月最初の記事です

    おはようございます。きょうの朝ごはんです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
支配人♪さん
ブログタイトル
支配人のたららんな日々♪
フォロー
支配人のたららんな日々♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用